サイレントマジョリティを考慮にいれるガイドライン

 210 名前:元ネタ:サイレントマジョリティを考慮に(ry :2006/11/19(日) 18:00:54 ID:kFAAq2u/0
 範馬刃牙はチャンピョン?チャンピョンじゃない? 

 うーん、虎殺しは生きていたとぼくは思っていた。だって、日本拳法とアマレスは別々の競技だものね。 
 これからも素手で殴りあっていかなければならないのだ。真の護身を知らしめるなんて考えるまでもない。 
 けれど、最近のケンカ全階級情勢を、打撃対策が完璧に感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。 
 するとあらら、不思議。寄せられたのはタイマン・バーリトゥード派のメールばかりだった。 
 韓国海兵隊なのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「ルールのないケンカ」派から達人の奥義を爆発させてみよう。 

 「世界へヴィ級チャンプがまさかこの男と対戦というのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」 
 (住所不明・鋼鉄舞蹴さん) 
 「都合のよいときだけ、闘いたいから新しい関係をといいながら、 
 なにか起きるとキャリア一切不明だ、ピット(ケンカ)ファイター問題だという相手となぜつきあわなければならないのか?」 
 (カナダ・Jハンマーさん) 
 「格闘技で最強なほうがいいに決まっているが、立ち技最強から頭をさげてまで仲良くする必要はない」 
 (海外在住・ムエタイさん) 
 「柔術のような関係ならいらない。 
 オレを驚かせる奴がいれば協力し、いなければ距離をおくくらいでちょうどいい」 
 (ブラジル・シルバさん) 

 ふー、説明不要。でも、超実戦柔術派の意見はほぼ一点に集中している。 
 キックボクシングやサンボは反紐切りだから、仲良くする必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。 
 今回のこたえは死角のうえでは「中国四千年」派が圧倒的だったけれど、 
 応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。 
 範馬刃牙はチャンピョン。あたりまえの話だよね。 
 メールをくれた「武術空手派」はあまり闘魂や医者や横綱や神心会や喧嘩師や鋼鉄人の情報に踊らされないほうがいいのではないかな。 

関連レス

 211 名前:水先案名無い人 :2006/11/19(日) 18:36:50 ID:RMn3lLrH0
 >>210 
 「ふー、説明不要」とラストスパートに吹いたww 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月09日 09:48