銘菓
677 名前:水先案名無い人 :2006/10/08(日) 14:53:06 ID:k0RlmN+E0
全銘菓入場!!!
金冠殺しは生きていた!! 更なるローカライズを積みカラメル凶器が甦った!!!
森永!! ハイソフトだァ――――!!!
全ての基礎はすでに我々が完成している!!
カルビーポテトチップス一門だァ――――!!!
開封しだい切り分けまくってやる!!
ご褒美アイス代表 エスキモー・ビエネッタだァッ!!!
冷凍庫の常備戦略なら我々の収納性がものを言う!!
飛び出す濃汁 ナイフで両断 チューペット!!!
真の再形成を知らしめたい!! ナビスコ チップスターだァ!!!
食品オリンピックは1階級制覇(1975年 金賞受賞)だが歴史なら全階級オレのものだ!!
ギンビスの保存食 アスパラガスだ!!!
ボロボロ対策は完璧だ!! ブルボン謹製 ルマンド!!!!
全キャンディーのベスト・スティッキーは私の中にある!!
ママの味が来たッ 不二家・ミルキー!!!
クッキーなら絶対に敗けん!!
これ一筋の矜持見せたる ミスターイトウのクッキー三種だ!!!
バーリ・トゥード(ケミカル物質込み)ならこいつが怖い!!
化学反応のピュア・ドラッグ ロッテ ブラックブラックだ!!!
韓国ウリジナルから炎のペペロンが上陸だ!! グリコ ポッキー!!!
ルールの無い味付けがしたいからチクロ(発ガン物質)を入れたのだ!!
プロ市民の訴訟を見せてやる!!カネボウ 粉末ジュース!!!
めい土の土産にドロップスとはよく言ったもの!!
戦時下の兄弟愛が今 実ることなくバクハツする!! ご存じブリキ缶 サクマドロップスだ―――!!!
御菓子のホームラン王こそが亀屋万年堂の代名詞だ!!
まさかこの男がCMしていたとはッッ ナボナ!!!
売りたいからここまできたッ カロリー一切不明(考えたくない)!!!!
マスターフーズのピッタリ(歯の裏にくっつく)チョコバー スニッカーズだ!!!
オレたちはタイムマシンではない伝統有る銘菓なのだ!!
御存知千鳥屋 チロリアン!!!
日本のおいしい形は今や東京にある!! 吉野堂は鼻で笑ってるぞ!!
ひよ子だ!!!
ウマァァァァァいッ説明不要!! こうやって付けて!!! テーレッテー!!!
カネボウ・ねるねるねるねだ!!!
菓子類は非常時で使えてナンボのモン!!! 超実戦保存食!!
本家ナビスコからリッツの登場だ!!!
コアラはオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきりケンカ別れ!!
個人的なこだわり統一王者 たべっ子動物
HAVE A BREAK(!?)を試しに日本へきたッ!!
ネスレ全菓子部門チャンプ キット=カット!!!
変な芳香に更なる磨きをかけ ”ブルボン”ホワイトロリータが帰ってきたァ!!!
今の自分にあたり棒はないッッ!! 赤城・乳業ガリガリ君!!!
米所新潟の神髄が今ベールを脱ぐ!! 亀田製菓から こつぶっこだ!!!
固定ファンの前でならオレはいつまでも全盛期だ!!
溶ける角棒 ホムーランバー 通称で登場だ!!!
在りし日の栄光はどーしたッ 東ハトファンの炎 未だ消えずッ!!
レーズンもアップルもリニューアル!! オールレーズンだ!!!
特に理由はないッ 思いつきで新商品は当たりまえ!!
最終的な計上はないしょだ!!! 10円のイリュージョン!
チロルチョコがきてくれた―――!!!
暗黒街(ネット限定通販)で磨いた実戦辛味!!
湖池屋のデンジャラス・チップス カラムーチョだ!!!
高級品だったらこのアイスを外せない!! 超A級アイスクリーム ハーゲンダッツだ!!!
超一流メリケンの超一流のハジケっぷりだ!! 生で拝んでヤケドしやがれッ
オーヴィルの灼熱地獄!! レンジでアツアツポップコーン!!!
甘いスナック菓子はこの逸品が完成させた!!
東ハトの切り札!! キャラメルコーンだ!!!
NIPPONの王者が帰ってきたッ
再販はしてくれないのかッ 釈迦ッッ
俺達は君の粉だけ欲しい時があるッッッハッピーターンの登場だ――――――――ッ
加えて喰い足りないピザに備え超豪華なリザーバーを4品御用意致しました!
9CM! BIG・カツ!!
謎の粉末 ヨーグル!!
名前がくどい!かばやきさん太郎!
……ッッ どーやらもう一品は到着が遅れている様ですが、追撃するひろゆきを撃退し次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
681 名前:水先案名無い人 :2006/10/08(日) 15:53:49 ID:FvCAECiB0
>ウマァァァァァいッ
脳内であの婆さんの声が再生されたww
682 名前:水先案名無い人 :2006/10/08(日) 16:51:12 ID:GYyjJlOO0
GJ!ねるねるねるねで十分だwww
696 名前:水先案名無い人 :2006/10/08(日) 21:07:54 ID:X7TGwv5p0
>>677
カルビーといえばかっぱえびせんだった時代は遠くなった
時代はアミノ酸より塩と油
コメント
最終更新:2013年02月10日 11:06