大将

 31 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 13:12:47 ID:DYpZd7ce0
 全大将入場!! 
 魔神殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積みミケーネ帝国大幹部が甦った!!! 
 死闘!! 暗黒大将軍だァ――――!!! 
 動物師匠はすでに我々が完成している!! 
 日本柔道 いなかっぺ大将だァ――――!!! 
 酒が入りしだい愚痴りまくってやる!! 
 海援隊代表 あんたが大将だァッ!!! 
 物語のインフレなら大島やすいちの歴史がものを言う!! 
 素手の喧嘩(1巻)→ クーデター阻止(8巻) おれが大将!!! 
 http://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=1788 
 武士の時代を知らしめたい!! 征夷大将軍 源頼朝だァ!!! 
 生年月日は3回転制覇だが女性問題なら全階級オレのものだ!! 
 なにそれふざけてんの? 誠意大将軍羽賀研二だ!!! 
 宛名入力は完璧だ!! 日本ソフト販売 宛名ガキ大将!!!! 
 全基本駒のベスト・ディフェンスは私の中にある!! 
 軍人将棋の神様が来たッ 大将!!! 
 勝負事なら絶対に敗けん!! 
 博徒のケンカ見せたる 東の大将 天貴史だ!!! 
 バーリ・トゥード(ながいけん)ならこいつが怖い!! 
 恋愛シミュレーションのピュア・マシーン 恋愛大将だ!!! 
 マグガーデンから炎のラーメン屋が上陸だ!! 猫ラーメン 大将!!! 
 聖域の無い改革がしたいから陸軍大将(兼参議)になったのだ!! 
 プロの政治を見せてやる!! 西郷隆盛!!! 
 めい土の土産にサライとはよく言ったもの!! 
 達人の奥義が今 実戦でバクハツする!! 若大将流航海術 加山雄三先生だ―――!!! 
 若大将シリーズこそが田中邦衛の出世作だ!! 
 まさかこの男がきてくれるとはッッ 青大将!!! 
 闘いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!! 
 ハムちゃんずのピット(ケンカ)ファイター タイショーくんだ!!! 
 オレたちは釣り技最強ではない格闘技で最強なのだ!! 
 御存知桜多吾作 釣りバカ大将!!! 
 折檻の本場は今や壷の中にいる!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 
 わんぱく怪獣 タイショーだ!!! 
 長アァァァァァいッ説明不要!! 1988年→!!! シリーズ継続中!!! 
 頑駄無大将軍だ!!! 
 調味料は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦レシピ!! 
 本家ダイショーから味塩こしょうの登場だ!!! 
 主役はオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり蹴るだけ!! 
 キック・ボクシング統一王者 萩本欣一 
 自分を試しに捜査課へきたッ!! 
 ボクシング全大門軍団チャンプ 山県 新之助!!! 
 男気に更なる磨きをかけ ”男一匹ガキ大将”戸川万吉が帰ってきたァ!!! 
 今の自分は忍んでないッッ!! シュート忍術 隠大将軍!!! 
 中国四千年の仙術が今ベールを脱ぐ!! 西遊記から 沙悟浄だ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 燃えるジャイアンツ愛 原辰徳 本名で登場だ!!! 
 画家の仕事はどーしたッ 放浪の炎 未だ消えずッ!! 
 徘徊も逃走も思いのまま!! 山下清だ!!! 
 特に理由はないッ 父ちゃん情けなくて涙が出て来るのは当たりまえ!! 
 父ちゃんにはないしょだ!!! 日の下開山! 
 あばれはっちゃくがきてくれた―――!!! 
 暗黒街で磨いた権謀術数!! 
 タイラーのデンジャラス・上司 ススム・フジだ!!! 
 大将だったらこの人を外せない!! 超A級御大将 ギム・ギンガナムだ!!! 
 超一流軍人の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 北領の鋼鉄人!! 守原英康!!! 
 一年戦争はこの男が完成させた!! 
 ジオン公国のカリスマ!! ギレン・ザビだ!!! 
 若き暴君が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ ジャイアンッッ 
 俺達は君を待っていたッッッ剛田武の登場だ――――――――ッ 
 加えて負傷者発生に備え超豪華な大将を210名御用意致しました! 
 肖像画モデル 西郷従道 !! 
 伝統派軍人 乃木 希典!!   
 東洋の巨人!東郷平八郎! 

 ッッ  どーやら放送時間が残り少ない様ですが、名前だけッ紹介させていただきますッッ 

 有栖川宮熾仁親王 山県有朋 小松宮彰仁親王 大山厳 野津道貫 北白川宮能久親王 
 佐久間左馬太 川上操六 桂太郎 黒木為楨 奥保鞏 山口素臣 岡沢精 長谷川好道 
 西寛二郎 児玉源太郎 伏見宮貞愛親王 小川又次 川村景明 大島義昌 大島久直 
 大迫尚敏 立見尚文 寺内正毅 井上光 大久保春野 土屋光春 鮫島重雄 上田有沢 
 浅田信興 閑院宮載仁親王 福島安正 安東貞美 中村覚 上原勇作 一戸兵衛 
 内山小二郎 大迫尚道 神尾光臣 井口省吾 大谷喜久蔵 秋山好古 松川敏胤 
 仁田原重行 本郷房太郎 明石元二郎 柴五郎 島川文八郎 宇都宮太郎 大井成元 
 由比光衛 立花小一郎 大庭二郎 河合操 田中義一 福田雅太郎 山梨半造 尾野実信 
 町田経宇 久邇宮邦彦王 梨本宮守正王 菊池慎之助 田中弘太郎 鈴木荘六 奈良武次 
 白川義則 宇垣一成 菅野尚一 森岡守成 武藤信義 井上幾太郎 鈴木孝雄 磯村年 
 金谷範三 田中国重 菱刈隆 岸本鹿太郎 吉田豊彦 南次郎 畑栄太郎 渡辺錠太郎 
 緒方勝一 林銑十郎 本庄繁 阿部信行 真崎甚三郎 荒木貞夫 松井石根 松木直亮 
 川島義之 林仙之 西義一 植田謙吉 寺内寿一 岸本綾夫 杉山元 畑俊六 小磯國昭 
 中村孝太郎 古荘幹郎 朝香宮鳩彦王 東久邇宮稔彦 西尾寿造 梅津美治郎 山田乙三 
 土肥原賢二 多田駿 蓮沼蕃 岡村寧次 板垣征四郎 東条英機 後宮淳 前田利為 
 塚田攻 山下奉文 藤江恵輔 岡部直三郎 阿南惟幾 今村均 田中静壱 富永信政 
 安藤利吉 山脇正隆 小畑英良 河辺正三 喜多誠一 栗林忠道 下村定 吉本貞一 
 木村兵太郎 鈴木宗作 牛島満 

 樺山資紀 伊東祐亨 井上良馨 山本権兵衛 有栖川宮威仁親王 川村純義 柴山矢八 
 鮫島員規 日高壮之丞 片岡七郎 上村彦之丞 伊集院五郎 出羽重遠 斎藤実 瓜生外吉 
 三須宗太郎 島村速雄 加藤友三郎 吉松茂太郎 藤井較一 八代六郎 加藤定吉 山下源太郎 
 名和又八郎 村上格一 東伏見宮依仁親王 有馬良橘 山屋他人 財部彪 黒井悌二郎 野間口兼雄 
 栃内曽次郎 伏見宮博恭王 鈴木貫太郎 竹下勇 小栗孝三郎 岡田啓介 井出謙治 加藤寛治 
 安保清種 百武三郎 谷口尚真 山本英輔 大角岑生 山梨勝之進 小林躋造 野村吉三郎 中村良三 
 末次信正 永野修身 高橋三吉 藤田尚徳 米内光政 百武源吾 加藤隆義 長谷川清 及川古志郎 
 塩沢幸一 吉田善吾 嶋田繁太郎 豊田貞次郎 豊田副武 古賀峯一 近藤信竹 高須四郎 野村直邦 
 沢本頼雄 遠藤喜一 南雲忠一 高木武雄 山県正郷 伊藤整一 塚原二四三 井上成美 

関連レス

 36 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 14:14:04 ID:FmQ9jaMl0
 リザーバーを無駄に4名以上書くネタはアレだが 
 これだけの数を揃えられると逆に驚嘆に値する。 
 37 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 15:46:49 ID:DnQi3A5X0
 リザーバー多すぎワロタ 
 38 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 17:16:28 ID:AwrmDNmC0
 き、欣ちゃん? 
 39 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 18:59:58 ID:nDMKEg260
 全部帝國陸海軍の大将ワロタwww 
 40 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 21:14:32 ID:qzYWcfM40
 ここまでくると圧巻だw 
 41 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 21:19:28 ID:RwMBcHQ30
 >210名御用意致しました! 
 リザーバー決めるトーナメントやれってw 
 44 名前:水先案名無い人 :2007/01/12(金) 23:40:03 ID:WkidLkdjO
 >>34-35 
 少ししか知らないやorz 
 51 名前:水先案名無い人 :2007/01/13(土) 18:09:29 ID:jMcdlKJB0
 >>31-35 
 酒が入りしだい愚痴りまくってやる!! 
 海援隊代表 あんたが大将だァッ!!! 
 物語のインフレなら大島やすいちの歴史がものを言う!! 
 素手の喧嘩(1巻)→ クーデター阻止(8巻) おれが大将!!! 
 深道ランキング吹いたwww 
 おれが大将 (4) 大島 やすいち 
 東京中の不良グループとの対決の直前、近くの鉄橋を通過中の電車が強風に煽られ脱線。 
 鉄橋に宙吊りになってしまう。思わぬ惨事に遭遇した明治たちは決闘を放り出し、 
 乗客の救出に走る。乗客たちの命を救うために危険を顧みず一致団結して奮闘する 
 明治たちの姿を見て、敵の番長たちも心を動かされる…。 
  おれが大将 (7) 大島 やすいち 
 配下の自衛隊少年学校生徒を動員して輸送中の米軍の戦術核弾頭を奪取し、 
 クーデターを起こすという二千年同盟の恐るべき計略。その黒い野望を粉砕するために 
 明治たちは奔走する。わずかな手勢で命を賭けて、武装した強敵と戦う若き勇者たち! 
 この間なにがあったか気になって尼で買っちまったじゃねえかw 

コメント

日本軍の大将ってこんなにいたのか

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月10日 12:38