読書感想文向け文芸名作

 611 名前:水先案名無い人 :2008/08/30(土) 20:12:02 ID:eXt00lkn0
 光成「夏休みの宿題はやってるかーーーーッ」 
 観客「ノオーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!!」 
 光成「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」 
 アナウンサー「全(読書感想文向け)文芸名作入場です!!!!」 
 エドモン・ダンテスは生きていた!! 更なる研鑚を積みモンテ・クリスト伯として甦った!!! 巌窟王!! モンテ・クリスト伯だァ――――!!! 
 新撰組の真のリーダー=土方歳三の図式はすでにこの作品が完成している!! 司馬遼太郎 燃えよ剣だァ――――!!! 
 組み付きしだい投げまくってやる!! 講道館柔道代表 姿三四郎だァッ!!! 
 天下の獲り合いなら秀吉の歴史がものを言う!! 日本の文豪 吉川英治 新書太閤記!!! 
 真の性癖を知らしめたアッーい!! 仮面の告白 三島由紀夫だァ!!! 
 対戦成績は72連敗だがだが最後の勝利ならオレのものだ!! 司馬遼太郎 項羽と劉邦だ!!! 
 沈黙対策は完璧だ!! 芥川龍之介 杜子春!!!! 
 全小説のベスト・フェチは椅子の中にある!! 推理小説の神様が来たッ 人間椅子!!! 
 走りなら絶対に敗けん!! 男の友情見せたる 太宰治 走れメロスだ!!! 
 バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 文壇のエロ・ファイター 痴人の愛だ!!! 
 天国から蜘蛛の糸が降りてきた!! 芥川龍之介 蜘蛛の糸!!! 
 ルールの無い生き方をするしかないから引剥(泥棒)になったのだ!! 
 下人のケンカを見せてやる!!羅生門!!! 
 「悪いことをしてもそれが後で社会の役に立つなら良し!」とはよく言ったもの!! 
 インテリの屁理屈が今 強欲ババアにバクハツする!! 罪と罰 ラスコーリニコフだ―――!!! 
 ツンなお嬢様こそが初恋の代名詞だ!!まさか僕の父がデレの対象とはッッ ツルゲーネフ はつ恋!!! 
 闘いたいから梁山泊まできたッ キャリア一切不問!!!! 中国のウォンテッド(おたずねもの)ファイター 水滸伝だ!!! 
 オレたちは資本家の道具ではない生きた人間なのだ!! 御存知プロレタリア文学 蟹工船!!! 
 イタズラの本場は今や松山にある!! オレを驚かせる生徒はいないのか!! 夏目漱石・坊っちゃんだ!!! 
 長ァァァァァいッ説明不能!! 全13巻!!! 正直読んだこと無い!!! 失われた時を求めてだ!!! 
 忍法は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦忍法!! 本家日本からくノ一忍法帖の登場だ!!! 
 紅天女は私のもの 邪魔するやつは思いきり演じ思いきり演技力の差を見せつけるだけ!! 全国演劇コンクール演目 たけくらべ! 
 肝試しに日本へきたッ!! 小泉八雲 怪談!!! 
 アウトローに更なる磨きをかけ ”藪の中”下人が帰ってきたァ!!! 
 今の自分には不幸も幸福も無いッッ!! 太宰版・まんが道 人間失格!!! 
 中国四千年の歴史が今ベールを脱ぐ!! 中国から 三国志演義だ!!! 
 市民の前でならオレはいつでもマドレーヌ市長だ!! 人間起重機 ジャン・バルジャン(レ・ミゼラブル) 本名で登場だ!!! 
 医者の仕事はどーしたッ 権力欲の炎 未だ消えずッ!! 治すも治されるも思いのまま!! 白い巨塔だ!!! 
 特に理由はないッ 剣豪が強いのは当たりまえ!! 
 今まで紹介した長編のほとんどは子供向けのダイジェスト版でしか読んだことが無いのははないしょだ!!! 
 バガボンド! 宮本武蔵がきてくれた―――!!! 
 暗黒街で磨いた実戦麻雀!! 新宿のデンジャラス・ライオン 麻雀放浪記だ!!! 
 歴史小説だったらこの小説を外せない!! 超A級武将 徳川家康だ!!! 
 超一流芸術家の超一流の秘密だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ ダ・ヴィンチコード!!! 
 三蔵法師のポジションに女は夏目雅子が完成させた!! 中国の切り札!! 西遊記だ!!! 
 若きプリンセスが帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ スイーツ(笑)ッッ 
 夢見る少女達は君を待っていたッッッ恋空の登場だ――――――――ッ 
 加えて文芸作品は読むのがきついと言うあなたのために超豪華な児童文学を4作御用意致しました! 
 少年探偵団 江戸川乱歩!! 
 ハリー・ポッター J・K・ローリング!! 
 クララが立った! アルプスの少女ハイジ! 

 ……ッッ  どーやらもう一作品、ライトノベルは文学扱いされてない様ですが、担任の許可が出次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

 614 名前:水先案名無い人 :2008/08/30(土) 21:01:13 ID:Ae33Y0f/0
 くノ一忍法帖で感想文はマズイぞw 
 615 名前:水先案名無い人 :2008/08/30(土) 21:23:11 ID:eXt00lkn0
 読んだことがある(内容を知っている)のではこれで精いっぱいなんだよ 
 616 名前:水先案名無い人 :2008/08/30(土) 22:40:24 ID:ap0cS2PL0
 人間椅子とか麻雀放浪記とかも… 
 「読書感想文向け」の基準を示してほしかった。 
 617 名前:水先案名無い人 :2008/08/31(日) 01:22:31 ID:Y1Ndj36UO
 蟹工船もある意味どうなんだろうか…。 


 締めはハルヒだと思われるが、一応角川文庫夏の100冊なんだよな…。 
 すごい世の中だ…。 
 618 名前:水先案名無い人 :2008/08/31(日) 13:34:05 ID:24ljrXCG0
 痴人の愛で読書感想文を書いてくる中高生なんて嫌だよw 
 619 名前:水先案名無い人 :2008/08/31(日) 18:44:55 ID:bwE1I0120
 >>617 
 NHKにようこそとか彩雲国物語、フルメタもだったしな>角川文庫夏の100冊 
 620 名前:水先案名無い人 :2008/08/31(日) 19:01:00 ID:XVNpdyue0
 吉永さん家のガーゴイルも小中学生が読むのに結構向いてると思う。 
 621 名前:水先案名無い人 :2008/09/01(月) 09:34:22 ID:uwe8HZ7m0
 >>620 
 逆を言えば小中学生しか読まんだろう 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月10日 12:43