軍事略語

 420 名前:需要なし:2009/08/28(金) 11:18:53 ID:oqXEPixD0
 全軍事略語入場!!
 行方不明者は生きていた!! 更なるサヴァイヴァルを積みあの兵士が帰還した!!! 
 死亡扱い!!「MIA(作戦中行方不明)」だァ――――!!!
 歩兵の機械化はすでに我々が完成している!! 
 もはや戦車「IFV(歩兵戦闘車)」だァ――――!!!
 戦いはじめしだい破りまくってやる!! 
 戦時の規律代表「ROE(交戦規定)」だァッ!!!
 歩兵の支援なら我々の火力がものを言う!! 
 軽便高火力「SAW 分隊支援火器!!!」
 真の防空を知らしめたい!! 愛国者の網「ABM(弾道弾迎撃ミサイル)」だァ!!! 
 PTBTは部分的制限だが95年からは全階級制限中だ!!
 核軍縮の鉄拳「CTBT(包括的核実験禁止条約)」だ!!!
 故障対策は完璧だ!! 機甲部隊の命綱「ARV(装甲車回収車)」!!!! 
 全核攻撃のベスト・オフェンスは海の中にある!!
 核ミサイルの神様が来たッ「SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)」!!!
 タイマンなら絶対に敗けん!! 
 軍人のケンカ見せたる 超至近距離「CQC(近接格闘)」だ!!!
 最終手段(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 
 アルファベットのピュア・語呂合わせ「ABC(核・生物・化学兵器:通常「NBC」)」だ!!!
 強襲揚陸艦からホバーの虎が上陸だ!! 戦車運べます「LCAC(エアクッション型揚陸艇)」!!! 
 ルールの無い戦争は怖いから無人(遠隔操作)になったのだ!!
 近未来の戦いを見せてやる!!「UAV(無人航空機)」!!!
 めい土の土産に核戦争とはよく言ったもの!! 
 報復の弾頭が今 敵国でバクハツする!! 核抑止理論「MAD(相互確証破壊)」先生だ―――!!!
 国際連合こそが世界平和の先導役だ!! 
 まさか軍隊がきてくれるとはッッ「PKF(国連平和維持軍)」!!!
 減らしたいから調印したッ 実現性一切不明!!!! 
 米ロの見せ掛け(ポーズ)条約「START(戦略兵器削減条約)」だ!!!
 オレたちは空対空最強ではない全対空兵器で最強なのだ!! 
 御存知AIM-120「AMRAAM(中距離対空ミサイル)」!!!
 核拡散の本場は今や第三世界にある!! 悪の枢軸を止められる奴はいないのか!! 
 「NPT(核拡散防止条約)」だ!!!
 デカァァァァァいッ説明不要!! 9m10!!! 9800kg!!! 
 「MOAB(大規模爆風爆弾)」だ!!!
 ロケット弾は対着上陸で使えてナンボのモン!!! 超実戦阻止!! 
 本家日本から「MLRS(多連装ロケットシステム)」の登場だ!!!
 至近距離はオレの射程 襲ってくるやつは思いきり撃ち思いきり破壊するだけ!! 
 艦船防衛兵器統一王者「CIWS(近接防衛火器システム)」
 敵を見つけに高高度へきたッ!! 
 警戒索敵全航空機チャンプ「AEW(早期警戒機)」!!!
 貫徹力に更なる磨きをかけ ”戦車砲”「APFSDS(装弾筒付翼安定徹甲弾)」が帰ってきたァ!!! 
 今の自分に余裕はないッッ!! 状況切迫「ASAP(可能な限り早く)」!!!
 日本ここ数年の詐欺は今ベールを脱がない!! 歩兵部隊から「ATM(対戦車ミサイル)」だ!!! 
 敵機の下でならオレはいつでも全盛期だ!!
 燃える闘魂「SAM(地対空ミサイル)」陸軍で登場だ!!!
 本来の仕事はどーしたッ 戦時の横暴 未だ減らずッ!! 
 見逃すも逮捕も思いのまま!!「MP(憲兵)」だ!!!
 特に理由はないッ 戦闘糧食がマズいのは当たりまえ!! 
 新兵にはないしょだ!!! 改良幾多!
 「MRE(米軍採用レーション)」がきてくれた―――!!!
 中東で磨いた実戦防御!! 
 装甲界のデンジャラス・ライオン「ERA(爆発反応装甲)」だ!!!
 空戦だったらこの機体を外せない!! 超A級何でも屋「MRF(マルチロールファイター)」だ!!! 
 超一流機甲部隊の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
 陸上の鋼鉄戦象!!「MBT(主力戦車)」!!!
 歩兵用機関銃はドイツ軍が完成させた!! 
 対人兵器の切り札!!「GPMG(汎用機関銃)」だ!!!
 ミサイルの王者が残っていたッ 
 どこで隠れているンだッ チャンピオンッッ
 俺達は君を減らしたいッッッ「ICBM(大陸間弾道弾)」の登場だ――――――――ッ 

関連レス

 424 名前:水先案名無い人:2009/08/28(金) 16:12:25 ID:v9Rk4NB30
 ICBMという用語をザブングルで覚えた俺参上
 425 名前:水先案名無い人:2009/08/28(金) 16:35:38 ID:uCp1tTdz0
 需要なんて言い出してごめんよ…
 ICBMをメガテンで知った程度の全く知識のない俺でも楽しませてもらったぜ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月10日 13:33