きかんしゃトーマス

 417 名前:水先案名無い人 :2008/08/13(水) 14:28:57 ID:5GERyVrq0
 ハット卿「地上最強の鉄道を見たいかーーーーッ」 
 乗客「オーーーーーーーーーーーーーー!!!!」 
 ハット卿「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」 
 ハット卿「列車入場!!!」 
 駅長「ソドー島の全(じゃないけど)列車、当駅にまもなく到着します!!!!」 
 貨車殺しは生きていた!! 更なる補修を施しフライングキッパーが運行を再開した!! 
 車体番号3!! ヘンリーだァ――――!!! 
 完璧な記録はすでに私が完成させている!! 
 安全運転の機関車 アーサーだァ――――!!! 
 脱線しだい(ボクが)釣り上げまくってやる!! 
 珍しいクレーン機関車 ハーヴィーだァッ!!! 
 軽便での運行なら我々の歴史がものを言う!! 
 高山鉄道の機関車 ナローゲージ ピーター・サム(4)!!! 
 真の軽便を知らしめたい!! 同じく高山鉄道から サー・ハンデル(3)だァ!!! 
 出力では3階級制覇だが 実践では支線作業ばかりだ!! 
 親切なディーゼル機関車 ボコだ!!! 
 ストライキ対策は完璧だ!! 列車入れ替えの名手 車体番号6番のパーシー!!!! 
 全機関車のベスト・ヒロインは私の中にある!! 
 珍しい女性の機関車が来たッ エミリー!!! 
 路面走行なら絶対に敗けん!! 
 排障板の防御力見せたる 珍しい路面機関車 6号機トビーだ!!! 
 スコット・ランド(北国)ならこいつらが強い!! 
 スコッチのピュア・ファイター 9&10号機のドナルド&ダグラス!!! 
 大西部鉄道から炎の家鴨が上陸だ!! ヨチヨチ歩きのタンク 8号機ダック!!! 
 転車台の無い回送がしたいからイザベル(専用客車)をつけたのだ!! 
 プロの逆走を見せてやる(けどTVでは生かされてない)!! 11番オリバー!!! 
 ブレーキパイプの補修に靴紐とはよく思いついたもの!! 
 職人の奥義が今 実戦でバクハツする!! うぬぼれ屋の番号5 ジェームズだ―――!!! 
 路線と同じ名前(*A)こそが鉄道最古参の代名詞だ!! 
 まさかこの機関車がきてくれるとはッッ スカーローイ(1)!!! 
 性格悪いからボイラーにされたッ その後の行方一切不明!!!! 
 中央ソドー線のピット(脱線)ロコモーション スマージャだ!!! 
 オレ様は貨物輸送で最速ではない旅客運行で最速なのだ!! 
 御存知大きな機関車 車体番号4のゴードン!!! 
 非電化区間の本場は今やディーゼルにある!! ディーゼルが好きな子はいないのか!! 
 いいディーゼルのラスティー(5)だ!!! 
 デカァァァァァいッ説明不要!! 動輪数5軸!!! 推定総重量140t前後!!! 
 オレンジの巨大機関車 マードックだ!!! 
 ロックは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦ロック!! 
 高山鉄道からロック大好きダンカン(6)の登場だ!!! 
 暴走停止はオレのもの 邪魔する貨車には思いきりブレーキをかけるだけ!! 
 オリバー専用ブレーキ車統一王者 トード!! 
 自分を修理に本土へ行ってたッ!! 
 高山鉄道第二の古参 レニアス(2)!!! 
 蒸気自動車に更なる改造をかけ ”小型鉄道用牽引車”ファーガスが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に死角はないッッ!! 珍しい二台一組機関車マイティマック!!! 
 車齢112年(*B)の牽引技が今ベールを脱ぐ!! 支線から 2号機エドワードだ!!! 
 ファンの前でならワシはいつでも全盛期だ!! 
 燃えるボイラー 爺機関車デューク 高山鉄道から登場だ!!! 
 貨車の仕事はどーしたッ 性悪の心 未だ消えずッ!! 
 壊すも壊れるも思いのまま!! 貨車の皆様&そのボス、スクラフィーだ!!! 
 特に理由はないッ でかけりゃ強いのは当たりまえ!! 
 上と並んで『機関車』ではないのはないしょだ!!! 復旧用大型クレーン! 
 ロッキーがきてくれた―――!!! 
 上流社会で磨いた実戦旅客輸送!! 
 公爵夫妻のデンジャラス・ロコモーション スペンサーだ!!! 
 実戦だったらこの人を外せない!! 超パワフル機関車お姉さん モリーだ!!! 
 超一流客車による超一流の旅だ!! 生で乗ってオドロキやがれッ 
 トーマス専用の木製客車!! アニー&クララベル!!! 
 この物語はこの男が完成させた!! (「汽車じゃねぇぞ」って突っ込みは無しww) 
 プロテスタント教会の切り札!! 原作者オードリー牧師だ!!! 
 若きタンク機関車が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ ナンバーワンッッ 
 俺達は君を待っていたッッットーマスの登場だ――――――――ッ 
 加えて列車遅延発生に備え代替輸送を4名御用意致しました! 
 救援用ヘリコプター ハロルド!! 
 大型バス バーティー!! 
 同じく大型バス!バルジー! 

 ……ッッ  どーやらもう一岩(ボルダー)は山頂から転がり落ちてきている様ですが、 
 到着次第ッ 大惨事が予想されますのでこれにて解散しますッッ 
 補足・・・ 
 機関車のあとの数字は車体№(「○号機」が本線、「(○)」がスカーローイ線) 
 (*A…高山鉄道の正式名は「スカーローイ線」) 
 (*B…2008年現在) 
 あとよく見直したらトビーは7号機でした、すみませんww 

関連レス

 422 名前:水先案名無い人 :2008/08/13(水) 22:10:06 ID:7KAWZZBj0
 GJと言わざるを得ない 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月28日 15:19