太陽系(2)
226 :水先案名無い人:2010/12/24(金) 16:14:24 ID:QCZe24RaO
全太陽系の天体入場!!
岩石衛星は生きていた!! 更なる潮汐を積み火山天体が甦った!!!
木星Ⅰ!! イオだァ――――!!!
赤道傾斜角はすでに我々が完成している!!
天王星型惑星天王星だァ――――!!!
近づきしだい燃えまくってやる!!
小惑星 イカルスだァッ!!!
表面の赤さなら我々の酸化鉄がものを言う!!
第四惑星 凶兆の星 火星!!!
真のクレーターを知らしめたい!! 第一惑星 水星だァ!!!
大きさのスペックは3階級制覇だが惑星なら全階級オレのものだ!!
アンモニアの巨星 木星だ!!!
生物対策は完璧だ!! 大気衛星 タイタン!!!!
全彗星のベスト・コメットは私の中にある!!
彗星の故郷が来たッ オールトの雲!!!
表面温度なら絶対に敗けん!!
硫酸の雲見せたる 超温暖化惑星 金星だ!!!
ガリレオ・サテライト(ガリレオ衛星)ならこいつが怖い!!
太陽系の最大衛星 ガニメデだ!!!
ケンタウルス族から遠い小惑星が上陸だ!! 小惑星 ヒダルゴ!!!
ルールの無い公転がしたいからドワーフプラネット(準惑星)になったのだ!!
プロの軌道を見せてやる!!冥王星!!!
めい土の川の渡し守とはよく言ったもの!!
死神の星が今 外縁でバクハツする!! 冥王星衛星 カロンだ―――!!!
水惑星こそが宇宙最強の代名詞だ!!
まさかこの惑星がきてくれるとはッッ 地球!!!
火星が見たいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
火星の小衛星 フォボスだ!!!
オレたちはゲフィオン群最大ではない小惑星で最大なのだ!!
御存知小惑星第一号 ケレス!!!
小惑星の本場は今やメインベルトにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
ジュノーだ!!!
デカァァァァァいッ説明不要!! 1.4×10の11乗km!!! 2×10の30乗kg!!!
太陽だ!!!
小惑星は明るくてナンボのモン!!! 四大小惑星!!
小惑星帯からベスタの登場だ!!!
木星はオレのもの 邪魔するやつは思いきり引き思いきり砕くだけ!!
氷の衛星 カリスト
自分を試しに海王星へきたッ!!
元エッジワース・カイパーベルト天体 トリトン!!!
大峡谷に更なる磨きをかけ ”五大衛星”アリエルが帰ってきたァ!!!
今の自分に軌道はないッッ!! カオス的公転ハイペリオン!!!
木星Ⅴの赤さが今ベールを脱ぐ!! 木星から アマルテアだ!!!
地球の前でならオレはいつでも同じ面だ!!
地球の衛星 月 一文字で登場だ!!!
衛星の仕事はどーしたッ 片面のクレーター 未だ消えずッ!!
滑らかもデコボコも思いのまま!! エンケラドスだ!!!
特に理由はないッ 外縁天体が寒いのは当たりまえ!!
学会にはないしょだ!!! 元第10惑星候補!
エリスがきてくれた―――!!!
大暗班で磨いた実戦メタン!!
天王星型惑星のディープブルー・プラネット 海王星だ!!!
ガリレオ衛星だったらこの星を外せない!! 無数の傷跡 エウロパだ!!!
超低密度惑星の超一流のリングだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
リングの惑星!! 土星!!!
不規則形小惑星はこの星が完成させた!!
トロヤ群の切り札!! ヘクトルだ!!!
青きコマが帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 周期彗星ッッ
俺達は君を待っていたッッッハレー彗星の登場だ――――――――ッ
加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4機御用意致しました!
惑星探査機 ボイジャー1号!!
月探査機 アポロ11号!!
宇宙の遠眼鏡!ハッブル宇宙望遠鏡!
……ッッ どーやらもう一機は金星への軌道投入が遅れている様ですが、投入次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
230 :水先案名無い人:2010/12/24(金) 20:35:47 ID:u3yrQbGj0
ハレー彗星再来まで後41年…とりあえず乙!
231 :水先案名無い人:2010/12/24(金) 22:57:53 ID:7+Q9rgGC0
以前同ネタを投下した者だが・・・
>宇宙の遠眼鏡!ハッブル宇宙望遠鏡!
そうか、人工天体があったか、見落としていた・・・
GJ!!
232 :>>226-229作者:2010/12/25(土) 02:57:47 ID:J6eu+xBsO
>>231
既に先駆者がいたか……申し訳ない
それにしてもあかつき軌道投入失敗時に作ったのに規制で書き込めず今になってしまい尚更申し訳ない
233 :水先案名無い人:2010/12/25(土) 23:00:48 ID:Fdqn9cbz0
ふいたwwおっつー!
コメント
最終更新:2013年03月15日 20:53