楽器
121 名前:水先案名無い人:2009/11/23(月) 02:34:19 ID:ityTw29X0
全楽器入場!!
指の皮殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積みギー太が甦った!!!
武神!! エレキギターだァ――――!!!
総合打楽器はすでに我々が完成している!!
伝統楽器和太鼓だァ――――!!!
叩かれ次第響きまくってやる!!
オーケストラのトリ代表 シンバルだァッ!!!
素手の演奏なら我々の歴史がものを言う!!
素手の弦楽 吟遊詩人 ハープ!!!
真の木管を知らしめたい!! 低音楽器 チューバだァ!!!
楽器は3階級制覇だが電子楽器なら全階級オレのものだ!!
世界初電子楽器 テルミンだ!!!
サンバ対策は完璧だ!! メキシカンファンク マラカス!!!!
全楽器のベスト・郷愁は私の中にある!!
吹奏楽器の神様が来たッ ハーモニカ!!!
語りなら絶対に敗けん!!
法師の平家物語見せたる 特攻隊長 琵琶だ!!!
和楽器(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
吉田兄弟のピュア・弦楽器 三味線だ!!!
日本小学校から鉄の虎が上陸だ!! 演奏会 鉄琴!!!
ルールの無い音楽がしたいからアヴァンギャルド(前衛)になったのだ!!
プロの芸術を見せてやる!!プリペアド・ピアノ!!!
めい土の土産にポクポクとはよく言ったもの!!
住職の奥義が今 葬式でバクハツする!! 仏教楽器 木魚先生だ―――!!!
世界ヘヴィ級チャンプこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの楽器がきてくれるとはッッ パイプオルガン!!!
歌いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
クリプトンのピット(DTM)ファイター ヴォーカロイドだ!!!
オレたちは管楽器最強ではない楽器で最強なのだ!!
御存知金管 ホルン!!!
音楽の本場は今や小学校にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
鍵盤ハーモニカだ!!!
デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!! 310kg!!!
グランドピアノだ!!!
楽器は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦吹奏楽器!!
本家日本から尺八の登場だ!!!
リズムはオレのもの 邪魔するやつは思いきり弾き思いきりドリるだけ!!
縁の下の力持ち統一王者 ベース
自分を試しに小学校へきたッ!!
笛全日本チャンプ リコーダー!!!
音色に更なる磨きをかけ ”オ パキャマラド パキャマラド パオパオ パンパンパン”クラリネットが帰ってきたァ!!!
今の自分に死角はないッッ!! シュート・鈴 ハンドベル!!!
和国四千年の弦技が今ベールを脱ぐ!! 日本から 琴だ!!!
父兄の前でならオレはいつでも全盛期だ!!
燃える演奏会 木琴 本名で登場だ!!!
鼓笛隊の仕事はどーしたッ 金管の炎 未だ消えずッ!!
吹くも奏でるも思いのまま!! トランペットだ!!!
特に理由はないッ 鍵盤が強いのは当たりまえ!!
クラシック奏者にはないしょだ!!! 日の下開山!
ピアノフォルテがきてくれた―――!!!
スペインで磨いた実戦打楽器!!
フラメンコのデンジャラス・リズム カスタネットだ!!!
実戦だったらこの人を外せない!! 超A級弦楽器 ヴァイオリンだ!!!
超一流電子楽器の超一流のプログレだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
アメリカのサンプラー!! メロトロン!!!
電子楽器はこいつが完成させた!!
バンド演奏の切り札!! シンセサイザーだ!!!
若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッアコースティックギターの登場だ――――――――ッ
加えて破損発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
元は平気 大砲!!
元は建造物 線路!!
元は家電!洗濯機!
……ッッ どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
125 名前:水先案名無い人:2009/11/23(月) 13:40:38 ID:cNRCpIwk0
>>124
4人目はタイプライターか?
126 名前:水先案名無い人:2009/11/23(月) 13:59:26 ID:l95B7KMI0
烈は中国楽器にするだとか、紐切りは弦楽器にちなんだやつにするとか
和楽器が多いのになんで日の下開山でピアノフォルテもってくるのだとか
なんでそういうことを考えなかったのか君に言いたい
127 名前:水先案名無い人:2009/11/23(月) 14:48:20 ID:n0Jm4nlc0
>>125
そこはむしろヘリコプターだと思う
詳しくは「ヘリコプター弦楽四重奏曲」
493 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 13:34:04 ID:JDyF4cMq0
>>122
亀になるが
チューバが木管楽器だと・・・?
ちょっとオーケストラの控え室まで出向いて
チューバを見てきてもらおうか・・・・・
木管楽器のチューバがあるならぜひとも見せてもらいたいわ
494 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 13:43:57 ID:GTx8eisL0
うわ本当だ
これは誤字か途中で入れ替えたときに改変し忘れたかの
どっちかだと信じたくなるレベル
495 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 13:53:26 ID:q780Kuhm0
ただの誤字じゃないのか
それで投稿者を無知扱いとかよくそこまで食いつけるね
497 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 13:55:04 ID:JDyF4cMq0
>>495
昔チューバを吹いてたものでね、どうしても我慢できなくて食いついてしまった
気に障ったなら謝る、すまん
498 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 15:02:18 ID:GTx8eisL0
誤字っぽいねってやんわりと言おうとしたけど
中途半端なことしたね、ごめんね
それはそうと現スレもいつの間にかちゅうばんの折り返しを過ぎてますね
499 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 16:17:01 ID:e1rBH7R5O
そんな事より
オイとチューばせんね?
500 名前:水先案名無い人:2010/01/16(土) 18:15:16 ID:hi6m1nBn0
最初から金属製の木管楽器Saxならなんともないぜ
コメント
最終更新:2013年04月03日 13:56