カプコン格闘ゲームコマンド

 123 名前:カプコン格ゲーコマンド:2008/10/15(水) 21:09:28 ID:ZJS4Lxg9O
 光成「格ゲーのコマンドを見たいか――――ッ」 
 観客「オ――――――――――――――!!!!」 
 光成「カプコンしか詳しくないのじゃ SNKは勘弁してくれみんな!!」 
 全格カプコン格ゲーコマンド入場!! 
 ガード殺しは生きていた!! 更なる研鑽を積み投げハメが甦った!!! 
 近距離で6+中Por強Pだァ――――!!! 
 対空攻撃はすでに我々が完成している!! 
 623+Pだァ――――!!! 
 吸い込みしだい投げまくってやる!! 
 コマンド投げ代表 レバー1回転+Pだァッ!!! 
 猛攻時の仕切り直しなら我々の歴史がものを言う!! 
 アバンシングガード 攻×3 !!! 
 真の護身を知らしめたい!! ブロッキング 相手の攻撃をうける瞬間6又は2だァ!!! 
 スーパーコンボはレベル3だがオリコンなら全レベルオレのものだ!! 
 強P+強Kだ!!! 
 打撃対策は完璧だ!! 回り込み非スタンドモード時 攻×3!!!! 
 全格闘技のベスト・下段ディフェンスは私の中にある!! 
 足払い対策の神様が来たッ 1!!! 
 発生の早さなら絶対に敗けん!! 
 突進攻撃のケンカ見せたる 特攻隊長 4タメ6+Pだ!!! 
 チープ・アタック(削り)ならこいつが怖い!! 
 初心者のピュア・ファイター 攻連打だ!!! 
 インドから炎のヨガが上陸だ!! ヨガコマンドはこのコマンドの代名詞 41236+P!!! 
 当たり判定の無い移動がしたいから複雑なコマンドになったのだ!! 
 4種の使い分けを見せてやる!!!!! 623or421+PPPorKKK!!! 
 フィニッシュの土産にスーパーコンボとはよく言ったもの!! 
 ストリートファイターの昇竜拳が今 実戦でバクハツする!! 23623+Pだ―――!!! 
 立ちから激ムズこそが地上最強の代名詞だ!! 
 まさかこのコマンドがきてくれるとはッッ レバー2回転+P!!! 
 最大ダメージを出したいからここまでタメたッ コストパフォーマンス一切不明!!!! 
 一撃必殺のピット(ギャンブル)ファイター PPPorKKK×3タメ押しだ!!! 
 オレたちは立ち技最強ではない空中で最強なのだ!! 
 御存知逆波動 214+K!!! 
 ガードの基本は今や立ちガードにある!! 中段を防げる奴はいないのだ!! 
 4だ!!! 
 強ォォォォォいッ説明不要!! 画面暗転!!! 背後に天!!! 
 弱P+弱P+6+弱K+強Pだ!!! 
 サマソは対空で使えてナンボのモン!!! 超実戦待ちガイル!! 
 本家タメキャラから2タメ8+Kの登場だ!!! 
 一発逆転はオレのもの 邪魔するやつは思いきり入力し思いきり当てるだけ!! 
 スーパーコンボ統一王者 236236+P 
 速さを試しにダッシュをしたッ!! 
 高速移動全格ゲーチャンプ 66!!! 
 メクりに更なる磨きをかけ"空中で"2+強Pが帰って来たァ!! 
 今の自分に飛び道具は怖くないッッ!! フンッ PPPorKKK!!! 
 中国四千年の足技が今ベールを脱ぐ!! 中国から 4タメ646+Kだ!!! 
 玄人の前でならオレはいつでも反射で打てる!! 
 6321463214+P コマンド最長で登場だ!!! 
 エリアルとの違いはどーしたッ ハイジャンプの軌道 未だ上手く扱えずッ!! 
 飛び込むも飛び越すも思いのまま!! 1or2or3+7oz8or9だ!!! 
 特に理由はないッ バックステップが速いのは当たりまえ!! 
 バックダッシュのキャラも多数あるのはないしょだ!!! 戦略的撤退! 
 44がきてくれた―――!!! 
 突然の変更で磨いたコマンド入力!! 
 ヨガの逆入力こと逆ヨガ 63214+Pだ!!! 
 真空だったらこのコマンドを外せない!! 超A級吸い込み力 214214+Kだ!!! 
 超一流タメキャラの超一流の対空攻撃だ!! 生で食らってオドロキやがれッ 
 実はもっと簡易入力があるスーパーコンボコマンド!! 1タメ319+K!!! 
 金網張り付きはこの男が完成させた!! 
 空中投げの切り札!! 2タメ8の後相手近くで2以外+Pだ!!! 
 基本の必殺技が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ 波動コマンド 
 俺達は君を最初に習得したッッッ236+Pの登場だ――――――――ッ 
 加えて初心者に備え超豪華な救済処置を4名御用意致しました! 
 PPP&KKKボタン L2&R2!! 
 コンフィグ ゲーム開始時ゲージMAX 
 ゲージはレベル1まで!オートガード! 

 ……ッッ  どーやらもう一つは同キャラ対戦の様ですが、隠しコマンドが入力され次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月03日 14:00