最期の言葉
555 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 15:16:00 ID:WhSSGmmn0
全「最期の言葉」入場!!
司会者の誇りは生きていた!! 更なる研鑚を積み最期の一言が甦った!!!
逸見政孝(1945-1993:アナウンサー)!! 「三番が正解です」だァ――――!!!
本当の詩はすでに自然が完成している!!
中原中也(1907-1937:詩人)「お母さん、僕は本当は孝行者だったんですよ」だァ――――!!!
暑くなりしだい申し訳なく思ってやる!! 日本画家代表 いわさきちひろ(1918-1974:画家)
「今日も暑くなりそうね。こんな暑い日にお葬式を出すと、来てくださる方に迷惑ね」だァッ!!!
南北戦争での殴り合いなら私の戦死がものを言う!!
言いかけて死亡 セジウィック将軍 「あいつらにはたとえ象だって撃てるわけなかろう。この距……」!!!
真の最期を知らしめたい!! 三島由紀夫「今こそ我々は、生命尊重以上の価値の所在を、諸君の眼に見せてやる。天皇陛下、万歳!」だァ!!!
大政奉還は3藩で制覇だが「次の夢」なら7つの海はオレのものだ!!
土佐の英雄 坂本龍馬 「俺は脳をやられてるからもうだめだ。もういかん」だ!!!
斬首対策は完璧だ!! トマス・モア「いいかい、勇気を出して、こわがらずに君の務めを果たしなさい。
私の首は短い、だから撃ちそこねないように注意してくれたまえ。君の名誉にかけて」!!!!(※処刑の際、死刑執行人に向けて言ったとされる)
全人生のベスト・ハッピネスは私の中にある!! せつない最期の言葉が来たッ
シャーロット・ブロンテ「(夫に向かって)ねえ、あたしは死なないわよね? あたしたちは離されやしない、あんなに幸せだったんですもの」!!!
タイマンなら絶対に敗けん!!
最期の意地見せたる ジュルジュ・ベルナノス(仏・作家)「死よ、さあ一対一の勝負だ!」だ!!!
ナチズム(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
ナチス・ドイツのピュア・フューラー ヒトラー「ゲッペルス、俺と妻の死体がよく焼けたかどうか確かめるのを忘れるなよ」だ!!!
イギリス文学界から最期の言葉が上陸だ!! オスカー・ワイルド「恐ろしい夢を見た。死者たちの宴に僕が列席している夢を見たんだ」!!!
前例の無い戦争をしていたらエンペラー(皇帝)になったのだ!!
ナポレオンの死に際を見せてやる!!「フランス……軍隊……ジョセフィーヌ………」!!!
めい土の土産に言い残すとはよく言ったもの!!
作家の無念が今 臨終でバクハツする!! 「これから小説を書かねばならない……。小説を……」谷崎潤一郎先生だ―――!!!
世界SF小説チャンプこそが地上最強作家の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ H・G・ウェルズ「行ってくれ。私は大丈夫だ」!!!
生き続けたいから今まで頑張ったッ 心霊写真のせいか一切不明!!!!
池田貴族「娘のために死ねない。どうしても小学校の授業参観に行きたいんだ」だ!!!
オレたちは欧州最強ではない全世界で最強の軍隊なのだ!!
御存知イギリス軍人 ホレイショ・ネルソン「神に感謝します。私は義務を果たしました」!!!
怪談の本場は今や出雲地方にある!! オレを驚かせる昔話はないのか!!
小泉八雲「人の苦しがるのを見るの不愉快でしょう。あなた、あっちへいってなさい」だ!!!
ドイツ語分からなァァァァァいッ説明不要!! 相対性理論!!! E=MC^2!!!
アルバート・アインシュタインだ!!!(※臨終の言葉がドイツ語だったためアメリカ人看護婦が理解できなかった)
遺言は臨終で使えてナンボのモン!!! 超実戦遺言!!
本家日本か渥美清「俺のやせ細った顔を他人に見せるな。家族だけで荼毘に付してくれ」の登場だ!!!
人生はオレのもの 邪魔する神は思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!
フランス文学界統一王者ヴィリエ・ド・リラダン「覚えておきたまえ、君は神と私の争いに立ち会っているのだ」
自分を試しに哲学へ至ったッ!!
パラドックス全チャンピオン ゼノン「大地よ、私が必要なのか。今行くよ」!!!
政治に更なる磨きをかけ ”ローゼン大臣の祖父”吉田茂「富士が見たい」帰ってきたァ!!!
今の自分に刀を振るう気力がないッッ!! 新撰組・沖田総司「もう、斬れない!」!!!
中国四千年の英雄が今遺言を託す!! 孫文(中・政治家)から「平和……闘争……中華を救え」だ!!!
読者の前でならオレはいつでも全力少年だ!!
燃える冒険小説家 マーク・トゥエイン「じゃ、また。いずれあの世で会えるんだから」微笑みながら退場だ!!!
作家の仕事はどーしたッ 倫敦でのトラウマ 未だ消えずッ!!
書くも書かぬも思いのまま!! 夏目漱石「ああ、苦しい、今、死にたくない」だ!!!
特に理由はないッ 死ぬのが怖いのは当たりまえ!!
格言集を読んでた人にはないしょだ!!! よろい戸開山!
ゲーテ「よろい戸を開けてくれ。光を……、もっと光を……」がきてくれた―――!!!
暗黒議会(イギリス)で磨いた実戦弁舌!!
イギリスのデンジャラス・政治家 チャーチル「もうすっかり、いやになったよ……」だ!!!
最期の言葉だったらこの人を外せない!! 超A級物理学者 キュリー夫人
「(注射をしにきた医者に向かって)もう結構です。そっとしておいてください」だ!!!
超一流ファンタジー作家の超一流の遺言だ!! 生で拝んで目頭押さえやがれッ
イギリスの数学者!! ルイス・キャロル「その枕を持っていってくれ。もう必要ないから」!!!
最後の一葉はこの人が完成させた!!
物悲しさの切り札!! O・ヘンリー「ランプの灯りを大きくしてくれ。暗闇の中を通って家に帰りたくはない」だ!!!
若き共産主義者が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ カール・マルクスッッ 俺達は君の言葉を待っていたのにッッッ
「あっちに行け、出て行け!臨終の言葉なんてものは、充分に言い足りなかったバカ者達のためにあるんだ」
(※政婦が「臨終の言葉を言ってください」と頼んだときにいった言葉)が臨終の言葉になった――――――――ッ
加えて蘇生者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
「なぜみんなそんなに俺を見ているのだ」 若山牧水!!
「書くんだ、紙、鉛筆……。僕は、死ぬ……」 ハインリッヒ・ハイネ!!
「さようなら、お友だち。私、栄光に向かって走るわね」!イサドラ・ダンカン(米・舞踏家)!
……ッッ どーやらもう一名は俺が切なくなってきたので遅れている様ですが、落ち着き次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
559 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 17:25:36 ID:8m7W0f7e0
>>ジュルジュ・ベルナノス(仏・作家)「死よ、さあ一対一の勝負だ!」だ!!!
こんな言葉を言って死ねる人間になりたい。
560 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 17:52:15 ID:ryvYt4p+0
誰だっけなぁ。
「ほな、さいなら」て言い残して亡くなったの。
561 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 18:16:04 ID:SUVA1GRY0
sage忘れの>>555-558、遺言を書いてくれ
それをもってこの最期の言葉というネタのオチとしたい
562 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 18:58:31 ID:/CU7i+M/O
な なにをする きさまらー
563 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 19:42:20 ID:WjFg4hmT0
なんという知識の宝庫
564 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 19:48:28 ID:v+NjE96p0
>>555-558
俺屍思い出した
565 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 19:57:47 ID:b2Q7nhLt0
>>561
別にsage忘れではないと思うぞ
あとそれはグラバキからBAKIへ以降する時期の、斗馬vs猪狩の外伝の最終話だな。
568 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 22:49:25 ID:sMm4SDCU0
> 「あいつらにはたとえ象だって撃てるわけなかろう。この距……」!!!
なんというアニメっぽい死にセリフ
569 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 23:14:46 ID:RZW9Obm80
なんか実在人物編見たらアニメ・ゲーム編見たくなってきた
余裕があったら考えてみよ
570 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 23:38:30 ID:LXuqS3NX0
ラオウ「我が人生に一片の悔いなし」は必ず入れてくれ
一作品につきネタ1つの縛りでやる場合、雑魚の断末魔の悲鳴はなくても諦めるから
571 名前:水先案名無い人 :2007/09/15(土) 23:40:24 ID:0DtMauWw0
ん、実物の人物じゃないのか?この系列。
572 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 00:29:01 ID:obYExWFa0
>>571
上2レスを読むといい
573 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 00:51:52 ID:w9Cijko10
>>564
俺屍の遺言集で作ろうと思ったが、半分も改変しないうちに画面がぼやけてきて断念した……
574 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 02:52:59 ID:f7IsqSeZ0
>>555
誰も言わないから言っとくけどゲッベルスな。
575 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 08:51:33 ID:kbJKR0H10
>>574
「わかったよ!ゲッペルス!ゲッペルス!」
576 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 09:29:02 ID:c8s+e2DS0
>>574
おー
577 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 11:23:24 ID:L3pfenHy0
>>574
そうだったのか・・・!おかげでちょっと賢くなった
578 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 22:55:23 ID:R2C3eMgGO
過去にそういう間違いのまま定着してしまったネタ入場もあった気がする。
579 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 23:16:05 ID:Ptk1wJLg0
みやさわけんじ とか おたのぶなが みたいなものか?
日本人は細かい発音を気にしないよね。
580 名前:水先案名無い人 :2007/09/16(日) 23:18:42 ID:x5z1udyP0
「ハマザキじゃないっす、ハマサキっす!」
581 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 01:36:55 ID:iBhEZsHM0
いばらぎ
いばら き
582 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 08:15:14 ID:szwMT8vq0
>>574
ああ、ごめんごめん
気付かないままコピペしてたw
ゲッベルスと奥さんは、まず子供達を毒殺してから
自分たちも自殺したんだよね
アニメ・ゲームキャラの最期の言葉の方も考えてみようかな
583 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 11:47:07 ID:1PlwsBW40
>ドイツ語分からなァァァァァいッ説明不要!!
(※臨終の言葉がドイツ語だったため(ry
説明いるし、してるじゃん
584 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 20:59:33 ID:ssOSJdIc0
>>583
天才じゃ
585 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 21:29:56 ID:U3zGU4i20
>>583
そこに気付くとは・・・大した奴だ
586 名前:水先案名無い人 :2007/09/17(月) 23:12:09 ID:Hk8VC2Hb0
>>582
どうせ作るなら、アニメ・ゲーム限定じゃなくて、フィクション限定で、
そうしないと「なんじゃこ(ry」が入れられないじゃん。
593 名前:水先案名無い人 :2007/09/18(火) 10:22:20 ID:za+KYV4RO
なんじゃこりゃぁ がありなら財前教授とかの手紙系もいれてほしい。
コメント
最終更新:2013年04月11日 13:02