カクテル

 467 名前:水先案名無い人 :2008/08/20(水) 22:06:49 ID:plMV9vW00
 全カクテル入場!! 
 特攻隊は生きていた!! 更なる切れ味を得てカクテルとして甦った!!! 
 ウォッカベース!! カミカゼだァ――――!!! 
 映画題名カクテルなら1972年にアメリカが完成している!! 
 アマレットの香りゴッドファーザーだァ――――!!! 
 風邪になりしだい飲みまくってやる!! 
 ホットカクテル代表 ホット・バタード・ラムだァッ!!! 
 競馬の祭典ならバーボン・ウィスキーの産地がものを言う!! 
 チャーチルダウンズ専用 ケンタッキーダービーオフィシャルドリンク ミント・ジュレップ!!! 
 真の本格を知らしめたい!! 銅のマグカップ モスコー・ミュールだァ!!! 
 曲はレコ大新人賞だがカクテルなら第2回オールドジャパンドリンクコンクール優勝作品だ!! 
 ペパーミントの海 青い珊瑚礁だ!!! 
 リコピン対策は完璧だ!! 野菜カクテル ブラッディ・マリー!!!! 
 全カクテルのベスト・ネーミングは私の中にある!! 
 ハードボイルドの神様が来たッ 午後の死(ヘミングウェイカクテル)!!! 
 お洒落さなら絶対に敗けん!! 
 「カサブランカ」の名シーン見せたる 君の瞳に乾杯 シャンパン・カクテルだ!!! 
 甘い口当たりの良さ(アル中製造)ならこいつが怖い!! 
 「酒とバラの日々」のピュア・カクテル アレキサンダーだ!!! 
 英国海軍から男の酒が上陸だ!! まだ早すぎる ギムレット!!! 
 スプーンがなかったからねじ回し(スクリュードライバー)でかき混ぜたのだ!! 
 プロのレディーキラーぷりを見せてやる!!スクリュードライバー!!! 
 めい土の土産にカクテルとはよく言ったもの!! 
 亡き恋人の思い出が今 コンテストでバクハツする!! テキーラベース マルガリータだ―――!!! 
 第一回サントリーカクテルコンテスト優勝こそがスタンダードの代名詞だ!! 
 まさかこの酒がきてくれるとはッッ 雪国!!! 
 紅茶が飲みたいからチャンポンしたッ 混ぜすぎてベース一切不明!!!! 
 高アルコールのピット(ケンカ)カクテル ロングアイランド・アイスティーだ!!! 
 オレは単品最強ではないバリエーションの広さで最強なのだ!! 
 御存知マルガリータブランデーver サイドカー!!! 
 カクテルの本場は今やブラジルにある!! 「田舎のお嬢さん」を驚かせる奴はいないのか!! 
 カイピリーニャだ!!! 
 甘ァァァァァいッ説明不要!! ホットorコールド!!! 豆乳でも代用可!!! 
 カルーア・ミルクだ!!! 
 焼酎はベースで使えてナンボのモン!!! 超実戦カクテル・コンペ優勝作!! 
 本家日本から舞乙女の登場だ!!! 
 名酒の名は某のもの 邪魔する麹臭さは思いきりライムで割り思いきりかきまぜるだけ!! 
 日本酒ベース統一王者 サムライ・ロック 
 新しい味を試しに卵を投入したッ!! 
 カクテル全お手軽レシピチャンプ エッグ・ビア!!! 
 トロピカルさに更なる磨きをかけ ”パイン+ココナッツ”ピニャ・コラーダが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に甘さはないッッ!! 辛口代表ジン・トニック!!! 
 中国四千年の美酒が今ベールを脱ぐ!! 桂花陳酒ベースから 楊貴妃だ!!! 
 ファンの前でなら私はいつでも女王だ!! 
 燃えるマスキラーノチェリー マンハッタン カクテルグラスで登場だ!!! 
 発がん性の疑いはどーしたッ 青色1号の疑惑 未だ消えずッ!! 
 飲むも氷にかけるも思いのまま!! ブルーハワイだ!!! 
 特に理由はないッ 名前が卑猥なのは当たりまえ!! 
 お前らには関係ねぇなは禁句だ!!! 日の下開山! 
 セックス・オン・ザ・ビーチがきてくれた―――!!! 
 灼熱の鉱山で誕生した清涼カクテル!! 
 ラムベース界のデンジャラス・ライム ダイキリだ!!! 
 スノースタイルだったらこの酒を外せない!! 超A級スタンダードカクテル ソルティ・ドックだ!!! 
 超一流バーテンダーの超一流の秘儀だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 七色の魔法!! レインボー!!! 
 究極はこのカクテルが完成させた!! 
 シティーハンターの切り札!! XYZだ!!! 
 カクテル界の帝王が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ キングオブキングスッッ 
 チャーチルもモンローもボンドも君を待っていたッッッマティーニの登場だ――――――――ッ 
 加えてアルコール不可&お子様に備え超豪華なノンアルコールカクテルを4品御用意致しました! 
 有名童話 シンデレラ!! 
 これもカクテルです ミルクセーキ!! 
 ハリウッドの名子役!シャーリーテンプル! 

 ……ッッ  どーやらもう一品はオーダーが遅れている様ですが、風邪を引き次第ッ皆様にごお作り致しますッッ 

関連レス

 471 名前:水先案名無い人 :2008/08/20(水) 23:26:52 ID:Em6oM3wl0
 ggggggj 
 472 名前:水先案名無い人 :2008/08/20(水) 23:51:25 ID:M2CqeRks0
 酒弱いけどホット・バタード・ラムが気になる。 
 そういやスクリュードライバーって名前を初めて聞いたのは 
 中学時代の担任の脱線話からだったなw 
 (女の子を酔わせるにはおすすめ)みたいな話) 

 GJです。 
 473 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 00:15:01 ID:xO3paGurO
 >>470 
 ミルクセーキってカクテルだったんだ…一つ勉強になったわ。 
 474 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 00:22:39 ID:4vY6/wtSO
 モスコをカッパーマグで飲ませる事を知ってるとは 
 475 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 00:30:50 ID:MyEQwQwz0
 >>472 
 目薬も入れなきゃダメなのよー 
 476 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 05:45:16 ID:3Ut2AKJUO
 GJです!! 
 >>475 
 自重しろw 
 477 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 06:49:07 ID:w469HCVt0
 今の目薬ってその手の成分抜いてあるって聞いたけど本当だろか 
 478 名前:水先案名無い人 :2008/08/21(木) 07:52:52 ID:zsHaYbMN0
 >>477 
 抜いてある 
 確かに昔の目薬には麻酔の降下にも似た催眠作用のある薬品が入っていた事があるらしい 
 ただし、目薬を使って人を眠らせようとするならば、目薬が何十本も必要なのだそうだ 
 (つまり目薬1本分には極めて微々たる量しか入ってない) 

 現在の目薬からその薬品が抜いてあるのは、技術が進歩して必要されなくなったのと 
 風評被害等の不必要なトラブルを避けるためとも聞く 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年05月28日 10:29