探査機はやぶさの軌跡
7 :水先案名無い人:2010/06/19(土) 13:24:41 ID:UVW1xORG0
川口「宇宙開発史上初の試みを振り返りたいかーーーーッ」
観客「オーーーーーーーーーーーーーー!!!!」
川口「ワシもじゃ ワシもじゃみんな!!」
川口「全航跡紹介!!!」
アナウンサー「全航跡紹介です!!!!」
全航跡紹介!!
名機「隼」は生きていた!! 未知への挑戦を積みMV5ロケットが舞い上がった!!!
2003年5月9日!! 内之浦宇宙空間観測所より打上げだァ――――!!!
引力加速はすでに「ひてん」が完成している!!
2004年5月19日 地球スウィングバイ成功だァ――――!!!
吹かししだい進みまくってやる!!
2004年12月9日 イオンエンジン延べ20,000時間稼働だァッ!!!
不意のアクシデントならこの部品がものを言う!!
アメリカのブラックボックス 2005年7月31日 リアクションホイール1基目が故障!!!
真の映像を知らしめたい!! 2005年9月12日 イトカワに到着。約20kmの距離で相対停止だァ!!!
装備数はXYZの3基体勢だが壊れるなら全状況まずはコレだ!!
2基目の故障 2005年10月3日 リアクションホイール2基目が故障だ!!!
着陸対策は完璧だ!! 2005年11月4日 第1回降下リハーサル(異常検知にて途中で中止)!!!!
全調査のベスト・プランはこの子の中にある!!
切り札の女神様とお別れだッ 2005年11月12日 第2回降下リハーサル、探査ロボット「ミネルバ」が着陸に失敗!!!
ホンバンなら絶対に失敗せん!!
88万人の想いを見せたる 2005年11月20日 イトカワへのタッチダウン(1回目)だ!!!
バーリ・トゥード(そんなこともあろうかと)ならこいつが怖い!!
不屈伝説のピュア・プレリュード 2005年11月26日 2回目のタッチダウン。その後、スラスタに異常が発生だ!!!
不測の事態に炎の魂が噴出だ!! 2005年12月4日 イオンエンジンのキセノンガスの噴射で姿勢制御!!!
死角の無い計画性が見せたいからロスト(通信途絶)になったのだ!!
JAXAの本気を見せてやる!!2005年12月8日 化学エンジン燃料漏れ再発生、姿勢を喪失し地球と通信途絶!!!
それでも帰ってくるとはよく言ったもの!!
宇宙への挑戦が今 窮地でバクハツする!! 2005年12月14日 地球帰還予定が2010年6月に延期と発表だ―――!!!
3億kmの彼方からの電波こそが奇跡の代名詞だ!!
まさか通信が回復してくれるとはッッ 2006年1月23日 はやぶさのビーコン信号を受信!!!
帰りたいからここまできたッ ビジュアル一切不明!!!!
JAXAのピット(万全)探査計画 2006年6月 太陽光圧による姿勢制御を実施だ!!!
はやぶさはゆくだけではない往復してこそ任務完了なのだ!!
御存知復路 2007年4月25日 はやぶさ、イトカワ軌道から離脱。地球へ向けた巡航運転を開始!!!
節約の基本は今や主機にある!! コレを責める奴はいないよな!!
2007年10月18日 燃料節約のため、イオンエンジンを停止だ!!!
スゴォォォォォいッ断固英断!! 2007年!!! 10月24日!!!
リアクションホイールを停止、姿勢制御をあえて一旦スピン状態で安定だ!!!
イオンエンジンは逆境で使えてナンボのモン!!! 超実戦稼働率!!
2009年2月4日から三軸姿勢制御を確立し、イオンエンジンを再点火だ!!!
それでも帰還は絶対のもの 邪魔するエンジンは思いきり壊れ思いきり止まるだけ!!
ピンチ・オブ・ピンチ統一王者 2009年11月4日 イオンエンジンが異常停止
機転を試して復活させたッ!!
全ドラマチックチャンプ 2009年11月19日 2つのイオンエンジンをバイパスすることで1つ復活!!!
帰還に更なる望みをかけ ”2010年3月27日”第2期軌道制御完了、イオンエンジンの連続運転が終ったァ!!!
今のはやぶさには余裕があるッッ!! 2010年5月12日 星姿勢制御のセンサにより月と地球を撮影!!!
日本宇宙開発史半世紀の妙技が今ベールを脱ぐ!! 2010年5月27日に第二地球帰還軌道補正を終了だ!!!
夢の前でならはやぶさはいつでも全力全開だ!!
燃え尽きる運命 2010年6月5日 第三地球帰還軌道補正を終了。いよいよ地球圏に登場だ!!!
探査機の仕事はこーだッ 2010年6月9日 第四地球帰還軌道補正を終了ッ!!
落すも燃え尽きるも思いのまま!! WPA内の予定地点への降下軌道への修正を完了だ!!!
特に理由はないッ 帰還当日が盛り上がるのは当たりまえ!!
NASAにはないしょだ!!! 2010年の6月13日(以降同日)19時51分解放!
カプセルの分離信号が確認された―――!!!
暗黒の深宇宙で磨いた実戦探査!!
はやぶさのファイナル・ミッション 22時02分 地球撮像成功。はやぶさからの最後の送信画像だ!!!
最後の仕事だったらこれを外せない!! 超A級投下 22時51分 カプセルが高度200km到達。大気圏再突入開始だ!!!
超一流探査機の超一流の花道だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
はやぶさの最期!! 22時52分 火球が最大光度に到達。各地で火球を確認!!!
任務完了はこの発見が完成させた!!
はやぶさの結実!! 23時20分 WPAにてヘリコプターが現地でビーコンを確認だ!!!
夢のはやぶさが帰ってきたッ
イトカワへ行っていたンだろッ ジャパンスピリッツッッ
俺達は君を待っていたッッッ23時56分 ヘリコプターが目視でカプセルを確認だ――――――――ッ
加えて次なる宇宙開発に備えはやぶさへ贈る言葉を4つほど御用意致しました!
感謝! 感動をありがとう!!
伝統派技術力 スタッフおつかれさま!!
東洋の奇跡!オカエリナサト!
……ッッ どーやらまだまだ感動が溢れている様ですが、涙が拭け次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
PS:支援ありがとうございました~
関連レス
13 :水先案名無い人:2010/06/19(土) 16:18:54 ID:huXgIIue0
乙。一発目に綺麗なネタ持ってきたな。
14 :水先案名無い人:2010/06/20(日) 08:36:31 ID:dCc84jxN0
新スレ一発目にはやぶさの軌跡をこんな形で追体験できるとは…乙です
コメント
最終更新:2013年05月28日 11:33