SRS風
203 名前:水先案名無い人:2009/02/24(火) 13:20:10 ID:LGeEanG40
全選手、SRS(スタンダートRPGシステム)風に入場!!
《甦る人間凶器》 タイミング:本文 / 判定:自働成功 / 代償:8MP / 対象:単体 / 射程:なし
貴方が【戦闘不能】あるいは【死亡】になった直後に使用する。
貴方はHPを【体力基本値】まで回復させ、さらに「タイミング:メジャー」の特技を即座に使用する。
この特技は1シナリオに1回しか使うことができない。
虎殺し・愚地独歩は、更なる研鑽を積む事で死すらも超越する武神となったという。
《総合格闘技の完成》 タイミング:常時 / 判定:自動成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方が装備している「武器:白兵(日本拳法)」の攻撃力あるいは<斬/刺/殴>の防御修正に+2する。
《組みつき投げ》 タイミング:メジャー / 判定:【命中値】 / 代償:10MP / 対象:単体 / 射程:至近
貴方は対象に物理攻撃を行う。
このとき1点でも実ダメージが入ったならば、相手の装備を「捕縛」すると同時に「放心」を与える。
《殴り合いの歴史》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
ムエタイの技術を生かした攻撃を鋭く繰り出す特技。
貴方の素手による攻撃のダメージに+4する。
《真の護身》 タイミング:オートアクション / 判定:自働成功 / 代償:5MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の回避判定の直後に使用する。貴方の回避判定を振り直す。
この特技は1ラウンドに1回しか使うことができない。
《ケンカなら全階級制覇!》 タイミング:メジャー / 判定:自働成功 / 代償:10MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の【命中値】と【回避値】に+1、さらに素手によるダメージに+2する。
この特技は1シーンに1回しか使うことができない。
《打撃対策》 タイミング:リアクション / 判定:対決 / 代償:8MP / 対象:自身 / 射程:なし
日本柔道の技で完璧な打撃対策を実行する特技。相手の物理攻撃による命中判定の直後に使用する。
貴方は【回避値】の代わりに【命中値】を使って回避判定を行う。
《ベスト・ディフェンス》 タイミング:リアクション / 判定:対決 / 代償:6MP / 対象:自身 / 射程:なし
あなたが回避判定をする直前に使用する。貴方はあらゆる攻撃に対して【回避値】で判定する事ができる。
このとき+3の修正を加えて判定する。この特技は1ラウンドに1回しか使うことができない。
《暴走族のタイマン》 タイミング:セットアップ / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:本文 / 射程:至近
貴方のいるエンゲージを「封鎖」する。
《バーリ・トゥード》 タイミング:セットアップ / 判定:自働成功 / 代償:6MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の【行動値】に+10する。
ただし、このラウンドでは攻撃しか行うことができない。
《テコンドー》 タイミング:メジャー / 判定:【魔導値】 / 代償:4MP / 対象:単体 / 射程:至近
貴方は対象へ<殴>属性による3D6ダメージの魔法攻撃を行う。
炎の虎と称される貴方のテコンドーは、まるで魔法のように蹴りを繰り出すのだ。
《世界一のタフガイ》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の<股間>を除くすべての防御修正に+4する。
《達人の奥義》 タイミング:リアクション / 判定:対決 / 代償:8MP / 対象:単体 / 射程:至近
攻撃してきた相手のあらゆる攻撃に対して、貴方はその命中判定の値を目標に【命中値】で対決を行う。
この対決に勝利した場合、攻撃を回避すると同時に、対象へ「タイミング:メジャー」による攻撃を行う事が
できる。この攻撃は自動命中し、クリティカルしたものとして扱う。
この特技は1ラウンドに1回しか使うことができない。
《地上最強の代名詞》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方が「武器:白兵(グローブ)」を装備している間、それを使った物理攻撃のダメージに+[クラスレベル]する。
《キャリア一切不明》 タイミング:メジャー / 判定:【命中値】 / 代償:3MP / 対象:単体 / 射程:至近
対象に物理攻撃を行う。この時、対象の回避判定に-3の修正を与える。
キャリアも格闘スタイルも分からなければ、相手の反応が遅れるのは当然だ。
もちろん、貴方はその隙を逃すはずがない。
《最強の格闘技》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の物理攻撃による命中判定のクリティカル値を-1する。
この特技によるクリティカル値の下限は9である。
《柔術の本場》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方は「武器:白兵(ブラジリアン柔術)」の装備を得ることができる。
《柔術の本場:驚かない》のように、修得した装備ごとに別の特技として扱う。
《デカァァァァァいッ説明不要!!》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方が類希なる巨体の持ち主であることを表す特技。
【耐久力】と【精神力】を+(クラスレベル+3)する。
《超実戦柔術》 タイミング:マイナー / 判定:自働成功 / 代償:4MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方がこのラウンド中に行う物理攻撃のダメージを+【意志】する。
貴方のエンゲージが「公園」されていた場合、さらに+5する。
実戦的な柔術は場所を選ばない。しかし場所を選べば、さらに強さを増すのだ。
《キックボクシング統一王者》 タイミング:イニシアチブ / 判定:自働成功 / 代償:5MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方は「戦闘移動」を行い、即座にメインプロセスを行う。この特技を使ってエンゲージを離脱することもでき、
他のエンゲージや「封鎖」の影響受けない。この特技を使用したあと、貴方は「行動済み」になる。
《自分試し》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方が「流派:サンボ」を装備している間、【命中値】と【回避値】を+1する。
《紐切り》 タイミング:メジャー / 判定:【命中値】 / 代償:7MP / 対象:単体 / 射程:至近
対象に対して物理攻撃を行う。
このとき1点でも実ダメージが入ったならば、相手に「重圧」と「狼狽」を与える。
《死角なし》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の【耐久力】【精神力】【攻撃力】に+クラスレベルすると共に、【命中値】【回避値】を+3する。
ただし貴方は「飛行状態」にある相手に対して、攻撃や回避の判定を行うことができない。
《中国四千年の拳技》 タイミング:オートアクション / 判定:自働成功 / 代償:5MP / 対象:自身 / 射程:なし
命中あるいは回避判定の直後に使用する。その判定を振りなおす。
この特技は1ラウンドに(クラスレベル+3)回だけ使うことができる。
《燃える闘魂》 タイミング:常時 / 判定:自働成功 / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方がいるエンゲージに「NPC:ファン」がいた場合、貴方の【攻撃力】を+(クラスレベル×ファンの数)する。
《医者の仕事》 タイミング:メジャー / 判定:【魔導値】 / 代償:6MP / 対象:単体 / 射程:至近
この特技を使用する前に、回復か攻撃かを選択する。
対象のHPを3D6+クラスレベル回復するか、対象に<殴>属性の3D6+クラスレベルのダメージを与える。
闘士の炎が未だに消えない貴方にとって、治すも壊すも思いのままだ。
《日の下開山》 タイミング:メジャー / 判定:【命中値】 / 代償:4MP / 対象:単体 / 射程:至近
貴方は対象に物理攻撃を行う。
このとき1点でも実ダメージが入ったならば、対象を5メートル移動させる。
これにより対象をエンゲージから離脱させることができる。
《デンジャラス・ライオン》 タイミング:マイナー / 判定:自働成功 / 代償:2MP / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の攻撃の対象を「単体」から「範囲(選択)」に変更する。
暗黒街では必ずしも1対1で戦ってくれるとは限らない。
そこで磨いた実戦カラテだからこそ多人数を相手に出来るのだ。
《超A級喧嘩師》 タイミング:常時 / 判定:なし / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方の【体力基本値】を+9する。
これによって戦闘値などが変化する場合、再計算すること。
《生で拝め》 タイミング:メジャー / 判定:【魔導値】 / 代償:4MP / 対象:単体 / 射程:至近
超一流のレスラーの喧嘩を拝ませる事で相手を驚かす特技。
対象に「放心」を与える。
《マッハ突き》 タイミング:メジャー / 判定:【命中値】+4 / 代償:8MP / 対象:単体 / 射程:至近
貴方は対象に物理攻撃を行う。このとき【命中値】を+4して判定する。
この判定がクリティカルした場合、対象の防御修正を「0(ゼロ)」になったものとして計算する。
《チャンピオン》 タイミング:常時 / 判定:なし / 代償:なし / 対象:自身 / 射程:なし
貴方は自身の「登場判定」にー6の修正を受ける。
「クライマックスフェイズ」における貴方のクリティカル値を7に変更し、ファンブル値を6に変更する。
加えて上級ルール発売に備え超豪華な追加要素を4つ御用意致しました!
「サブクラス:カポエイラ」 (サンプルキャラ)フランシス・シャビエル
「武器:白兵(伝統派空手)」(サンプルキャラ)栗木拓次
「種族:東洋の巨人」 (サンプルキャラ)マウント斗羽
……ッッ どーやらもう1つは致命的な誤植が発見されている様ですが、エラッタが発表次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
208 名前:水先案名無い人:2009/02/24(火) 18:36:20 ID:SrBj5tzK0
>>203
変り種もアリ、スタンダードもアリ
GJ!
209 名前:水先案名無い人:2009/02/24(火) 19:00:40 ID:TWTeCOqqO
>>203-207
乙。珍しくジャガやリーガンの扱いがいいなw
コメント
最終更新:2013年05月28日 13:55