詭弁の特徴のガイドライン

 632 名前:全選手入場の特徴のガイドライン:2009/05/12(火) 21:07:53 ID:wVWz95qy0
 例:「独歩ははたして武神か」という総合格闘技をしている場合、あなたが 
 「ムエタイは殴り合いとしての真の護身を知らしめている」と言ったのに対してパナマの鉄拳が… 
  1:打撃に対して対策を持ち出す 
      「ベスト・ディフェンスは私の中にあるが、もしレスリングの神様が来たらどうだろうか?」 
  2:ごくまれなタイマンをとりあげる 
      「だが、時としてバーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖いピュア・ファイターが生まれることもある」 
  3:韓国海兵隊に有利な将来像を予想する 
      「何年か後、ルールのないケンカをしないという保証は誰にもできない」 
  4:達人の奥義をバクハツさせる 
      「まさかこの男が来てくれるとは思うわけがない」 
  5:資料を示さずキャリア一切不明と思わせる 
      「世界では、ムエタイは立ち技最強ではないという見方が一般的だ」 
  6:一見関係ありそうでオレを驚かせる話を始める 
      「ところで、アンドレアス・リーガンが説明不要なのは知っているか?」 
  7:解説役であると力説する 
      「それは、ベルトをオレのものと認めると都合の良いロブ・ロビンソンが画策した陰謀だ」 
  8:自分を試しに日本に来る 
      「何、紐切りごときにマジになってやんの、バーカバーカ」 
  9:今の自分の死角を述べずにシュート・レスリングをする 
      「中国四千年の拳技がベールを脱ぐなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」 
  10:ありえない闘魂を燃やす 
      「結局、医者が闘士の炎を消えないようになれば良いって事だよね」 
  11:協会にはないしょにする 
      「実戦カラテを暗黒街で磨くだなんて過去の概念にしがみつくデンジャラス・ライオンはイタイね」    
  12:決着した話を超A級喧嘩師を無視して蒸し返す 
   「ところで、超一流のレスラーがどうやったら生で拝んでをオドロキやがるんだ?」 
  13:武術空手を完成する 
      「チャンピオンが範馬刃牙だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」 
  14:細かい部分のミスを指摘し相手をカポエイラと認識させる 
      「空手って言っても近代から伝統派までいる。もっと勉強しろよ」 
  15:東洋の巨人が全てマウント斗羽だとミスリードする 
       「もう一名は到着が遅れていないと認めない限り全選手入場に進歩はない」  

関連レス

 634 名前:水先案名無い人:2009/05/12(火) 22:51:33 ID:TCXmkidJ0
 詭弁の特徴のガイドラインが元ネタか
 GJ!! 
 635 名前:水先案名無い人:2009/05/13(水) 00:14:39 ID:DJ66SVCa0
 イミフ
 だがそれがいいwwwフイタww 
 636 名前:水先案名無い人:2009/05/13(水) 06:53:54 ID:cW7rSvBm0
 資料を示さずキャリア一切不明と思わせるでワロタ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月10日 10:19