歴代アカデミー賞最優秀作品賞受賞映画
540 名前:1/4 :2005/06/05(日) 20:15:45 ID:D+afNbn80
全アカデミー最優秀作品賞入場!!
ジャックは生きていた!! 無理無体なパート2製作の噂が絶えない!!!
これぞ商魂!! 『タイタニック』(1997)だァ――――!!!
ラブストーリーの原型はすでに我々が完成していた!!
初の主要5部門制覇 『或る夜の出来事』(1934)だァ――――!!!
ナチの豚どもを見つけ次第撃ちまくってやる!!
主演男優賞受賞拒否の第1号 『パットン大戦車軍団』(1970)だァッ!!!
早口の掛け合いならスタンダップの経験がものを言う!!
ユダヤの神経症男 ウッディ・アレンの傑作 『アニー・ホール』(1977)!!!
真の非暴力を知らしめたい!! 偉人伝の代表格 『ガンジー』(1982)だァ!!!
受賞はたった2部門だが記念すべき第1回作品賞はコレのものだ!!
サイレントの名作 『つばさ』(1929)だ!!!
離婚対策は完璧だ!! フレンチトースト万歳 『クレイマー、クレイマー』(1979)!!!!
全アカデミー賞のワースト邦題はこの映画にある!!
それを言うならカウボーイやろがッ 『真夜中のカーボーイ』(1969)!!!
名セリフの数なら絶対に敗けん!!
サム、あの曲を弾いてくれ 君の瞳に乾杯 『カサブランカ』(1942)だ!!!
バーリ・トゥード(歴史絵巻)ならこいつが熱い!!
スコットランドのブルー・ファイター 『ブレイブハート』(1995)だ!!!
ミュージカル界からドレミの歌が上陸だ!! JR東海御用達 『サウンド・オブ・ミュージック』(1965)!!!
ユダヤ人1000人を救いたいからナチ(国家社会主義ドイツ労働者党)に取り入ったのだ!!
少女の赤コートがあざとい!! 『シンドラーのリスト』(1993)!!!
めい土の土産にロシアン・ルーレットとはよく言ったもの!!
ベトナムの地獄が今 香港でジョン・ウーにパクられる!! 戦争の傷跡 『ディア・ハンター』(1978)だ―――!!!
世界ヘヴィ級チャンプこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ コピペ改変不要 『ロッキー』(1976)!!!
金メダルが欲しいからパリまできたッ ヴァンゲリス以外一切無名!!!!
イギリスのプレーン(超ジミ系)ムービー 『炎のランナー』(1981)だ!!!
オレたちは古代ローマ最強ではない全世界史で最強なのだ!!
御存知仮面の剣闘士 『グラディエーター』(2000)!!!
受賞の秘訣は今や障害者役にある!! オレを上回る池沼はいないのか!!
『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)だ!!!
長ァァァァァいッ説明不要!! 212分!!! DVD版は214分!!!
『ベン・ハー』(1959)だ!!!
部屋は出世に使えてナンボのモン!!! 超実戦ゴマすり術!!
オスカー像を6つ持つ監督から『アパートの鍵貸します』(1960)の登場だ!!!
このシマは我がファミリーのもの 邪魔するやつは思いきり殺し思いきり愛馬の生首をプレゼントするだけ!!
マフィア映画統一王者 『ゴッドファーザー』(1972)
規律を乱しに病院へ入ったッ!!
オールタイム全キチ○イ映画チャンプ 『カッコーの巣の上で』(1975)!!!
当て字に更なる磨きをかけ ”ふりがな必須”『地上<ここ>より永遠<とわ>に』(1953)が帰ってきたァ!!!
今のクワイ川に橋はないッッ!! 日英対決 『戦場にかける橋』(1957)!!!
清朝250年の歴史が今幕を下ろす!! 満州から 『ラストエンぺラー』(1987)だ!!!
サリエリの前でならオレはいつでも天才だ!!
萌える楽聖 『アマデウス』(1984) ミドルネームで登場だ!!!
軍隊の仕事はどーしたッ フロンティアへの憧れ 未だ消えずッ!!
バファローも美女も思いのまま!! 『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(1990)だ!!!
特に理由はないッ 邦題が紛らわしいのは当たりまえ!!
『愛と追憶の日々』『愛と哀しみのボレロ』『愛と哀しみの旅路』『愛と喝采の日々』『愛と死の果てるまで』『愛と食欲の日々』にはないしょだ!!! アフリカ情緒満開!
『愛と哀しみの果て』(1985)がきてくれた―――!!!
アラブで磨いた実戦ラクダ乗り!!
大英帝国のデンジャラス・“オレンス” 『アラビアのロレンス』(1962)だ!!!
カーチェイスだったらこの作品を外せない!! 超A級ベビーカーよけ 『フレンチ・コネクション』(1971)だ!!!
超一流不良の超一流の殺し合いだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
ニューヨークのDQNダンサー!! 『ウェストサイド物語』(1961)!!!
グローブ座はこの男が繁盛させた!!
若き日のバード!! 『恋におちたシェークスピア』(1998)だ!!!
文字通り王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 誤訳騒動のチャンピオンッッ
俺達は戸田奈津子を待っていないッッッ 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の登場だ――――――――ッ
加えて上映中止に備え超豪華なリザーバーを4本御用意致しました!
俺の知ったことか 『風と共に去りぬ』(1939)!!
哲学者とは無関係 『プラトーン』(1986)!!
最高齢の女優賞! 『ドライビングMissデイジー』(1989)!
……ッッ どーやらもう一名は国勢調査員の肝臓に白ワインを添えて食事中の様ですが、終わり次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
544 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 20:19:55 ID:D+afNbn80
『王の帰還』だけ年号が抜けていた...orz (2003)です
お粗末様でした
545 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 20:24:54 ID:pXtI2hdZ0
>超一流不良の超一流の殺し合いだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
>ニューヨークのDQNダンサー!! 『ウェストサイド物語』(1961)!!!
不謹慎にもワラタ。GJ。
でもロレンスのがベンハーより長いぞ。
546 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 20:33:04 ID:3RZaY9cN0
わしゃ あのクソ長い映画「アラビアのロレンス」を3回も観たんじゃぞッ!
547 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 20:46:46 ID:D+afNbn80
>>545>>546
し、失礼いたしました・・・
そういえば「風と共に去りぬ」もベンハーより長いですね。 クソッ
548 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 21:16:33 ID:7suZux3h0
>546
でもあんた、全部見てる途中で寝ちゃったんでしょw
549 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 22:10:52 ID:pHy4ZWBN0
>>548
いや、>546が寝たのは三回中、二回だったから一回は観れたっぽいw
550 名前:水先案名無い人 :2005/06/05(日) 22:17:42 ID:7suZux3h0
まあ、どっちにしろラクダの乗り方はマスターできんわなw
572 名前:水先案名無い人 :2005/06/07(火) 11:44:16 ID:3Eg3xoj30
>>540-543
アパートの鍵貸しますの解説とか
炎のランナーのヴァンゲリス以外一切無名とか
全体に自分のツボを押しまくり。
オチも素晴らしい!
コメント
最終更新:2012年05月09日 14:35