廃藩置県

 250 名前:水先案名無い人 :2005/07/11(月) 15:19:29 ID:RSrOAhPN0 
 廃藩置県直後(1871年7月)の3府302県、一部入場!! 
 岩木山は生きていた!! 更なる研鑚を積みねぷた祭りが甦った!!! 
 津軽!! 弘前県だァ――――!!! 
 よくある間違いはすでに我々が完成している!! 
 旧南部藩・盛岡県だァ――――!!! 
 藩を廃ししだい県にしまくってやる!! 
 剣豪の代名詞 柳生県だァッ!!! 
 敗者の悲哀なら我々の歴史がものを言う!! 
 会津の県知事 公家出身 若松県!!! 
 真のカツシカを知らしめたい!! 流山周辺 葛飾県だァ!!! 
 栃木県庁所在地(当時)は現・栃木市だが将来性なら全下野宇都宮のものだ!! 
 ギョーザの都市 宇都宮県だ!!! 
 原発対策も県庁で!! 現・新潟県巻町 峯岡県!!!! 
 政党政治史のベスト宰相はわが県の出身者である!! 
 憲政の神様が来たッ 庭瀬県!!! 
 長野には絶対に敗けん!! 
 城下町の誇り見せたる お城は国宝 松本県だ!!! 
 小さな藩(むちゃくちゃあり)なら全然わからない!! 
 兵庫県佐用郡三日月町のあたり 三日月県だ!!! 
 韓国の手前から炎の県が上陸だ!! 対馬一国 厳原県!!! 
 関東の旧幕府領をまとめたいから県(筑波あたり)になったのだ!! 
 明治政府の行政力を見せてやる!!若森県!!! 
 小藩もことごとく県にとはよく言ったもの!! 
 小さな県が今 現・富津市内で乱立する!! 飯野県 小久保県 佐貫県だ―――!!! 
 現・千葉県域こそが日本最強の小藩密集地帯だ!! 
 まさかこの県がきてくれるとはッッ 花房県!!! 
 いろいろあって県にまでなったッ 石高一万石くらい!!!! 
 房総半島のマイナー(ミニ)県の一つ 加知山県だ!!! 
 オレたちは博多県ではない大阪周辺の小県なのだ!! 
 御存知ないだろうなあ 伯太県!!! 
 自動車の本場は20世紀のわが県にある!! オレを読める奴はいないのか!! 
 挙母県だ!!! 
 ドコだァァァァァいッ説明必要!! 現在の滋賀県!!! 湖北町!!! 
 朝日山県だ!!! 
 県は行政で使えてナンボのモン!!! 超飛び地だらけ!! 
 関東旧幕府領から宮谷県の登場だ!!! 
 クジラは名前だけ 小さな県は思いきり潰し思いきり統合するだけ!! 
 現奈良県下早期消滅 櫛羅県 
 明治政府にイビられて下北へきたッ!! 
 旧会津藩士全員流刑 斗南県!!! 
 日本海側に更なる希望をかけ ”裏兵庫”豊岡県が帰ってきたァ!!! 
 廃藩置県直後に愛知県はないッッ!! やっとかめ名古屋県!!! 
 松前藩三百年の歴史が今幕を閉じる!! 現北海道から 館県だ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも県庁所在地だ!! 
 燃えるさいたま 浦和県 旧名で登場だ!!! 
 区役所の仕事はどーしたッ 県庁の誇り 未だ消えずッ!! 
 廃藩も置県も思いのまま!! 岩槻県だ!!! 
 特に理由はないッ 井伊大老が逆賊なのは当たりまえ!! 
 明治政府のいやがらせだ!!! とっても冷遇! 
 彦根県がきてくれた―――!!! 
 城下町で磨いた十万石饅頭!! 
 彩の国の小江戸 川越県だ!!! 
 時事ネタだったらこの県を外せない!! 旧鍋島支藩 蓮池県だ!!! 
 超一流町奉行の超一流の所領だ!! 東はないのでオドロキやがれッ 
 現在の岡崎市郊外!! 西大平県!!! 
 日本初のビール工場はこの県が開設させた!! 
 窮民対策の切り札!! 品川県だ!!! 
 幻の県が帰ってきたッ 
 なんかおかしいと思ったンだッ 虚偽申請ッッ 
 役人は石高を計りなおしたッッッ 堀江県の登場だ――――――――ッ 
 加えて地理のテストに備えかつては正解だった県を4県御用意致しました! 
 元百万石 金沢県!! 
 香川でない 高松県!! 
 道後の温泉! 松山県! 

 ……ッッ  どーやらもう一県を紹介する前に合併が進んでる様ですが、72県くらいに減ったら皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

 255 名前:水先案名無い人 :2005/07/11(月) 17:18:06 ID:ceZ0vN3P0 
 マニアックだなww 
 257 名前:水先案名無い人 :2005/07/11(月) 18:59:29 ID:Vk1vYOBh0 
 > オレを読める奴はいないのか!! 
 読めねーw 
 266 名前:水先案名無い人 :2005/07/11(月) 22:01:54 ID:iICSZp+P0 
 >>252 
 堀江県でほっちゃんorホリエモンヲタ 
 の棲家かとオモタ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月23日 10:11