戦車

 155 名前:水先案名無い人 :04/12/08 18:30:14 ID:5W6N5uAP 
 全戦車入場!!
 日本戦車は生きていた!! 更なる砲塔を積み主力戦車が甦った!!! 
 間に合わせ!! 三式中戦車だァ――――!!!
 基本形態はすでに我々が完成している!! 
 元祖ルノーFTだァ――――!!!
 取り付かれる前に撃ちまくってやる!! 
 多砲塔戦車代表 インディペンデントだァッ!!!
 遮蔽物無しの殴り合いなら我々の数がものを言う!! 
 WW2最多量産 クリスティー式 T-34!!!
 真の護国を知らしめたい!! 自衛隊初代 61式戦車だァ!!!
 ヨーロッパは3流戦車だが太平洋なら全戦場オレのものだ!! 
 アメリカの棺桶 M3スチュアートだ!!!
 ドイツ対策は完璧だ!! イギリス魔改造 シャーマン・ファイアフライ!!!!
 全戦闘車両のベスト・ディフェンスは私の中にある!! 
 イギリスの誇りが来たッ チャレンジャー2!!!
 タイマンなら絶対に敗けん!! 
 ドイツ軍の戦術見せたる Ⅵ号戦車B型 ケーニヒス・ティーゲルだ!!!
 バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 
 アメリカのメイン・バトル・タンク M1A2だ!!!
 韓国陸軍からが国産戦車が上陸だ!! 実はアメリカ設計 K1!!!
 ルールの無い戦争がしたいから供与兵器(バラマキ)になったのだ!! 
 元祖滑腔砲を見せてやる!!T-62!!!
 国交の土産に戦車とはよく言ったもの!! 
 最多量産が今 世界中で普及する!! 貧乏御用達 T-54/55だ―――!!!
 ヨーロッパ最強戦車こそが地上最強の代名詞だ!! 
 まさかこの戦車がきてくれるとはッッ レオパルドⅡA6!!!
 作りたいからここまでパクるッ ライセンス一切不払い!!!! 
 中国のライアット(虐殺)タンク 59式戦車だ!!!
 オレたちは戦車最強ではない全宇宙で最強なのだ!! 
 御存知オブイェークト T-72神!!!
 戦車の本場は今やブラジルにある!! オレを採用する国はいないのか!! 
 EE-T1 オソリオだ!!!
 デカカァァァァァいッ説明不要!! 10.09m!!! 188.0t!!! 
 マウスだ!!!
 戦車は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦設計!! 
 本場イスラエルからメルカバMk.Ⅳの登場だ!!!
 元祖はオレのもの 邪魔するやつは思いきり踏み潰し乗り越えるだけ!! 
 史上初水タンク Mk.Ⅰ菱形戦車
 有償供与で日本へきたッ!! 
 アメリカ主力軽戦車 M41ウォーカーブルドッグ!!!
 姿勢制御に更なる磨きをかけ ”無砲塔”Strv103が帰ってきたァ!!!
 今の自分に未来はないッッ!! 生産打ち切りアージュン!!!
 中国四千年のパクリが今ベールを脱ぐ!! NORINCOから 98式戦車だ!!!
 改造素材でならオレはいつでも最新型だ!! 
 燃える魔改造 M-60 本名で登場だ!!!
 歩兵支援はどーしたッ ドイツの誇り 未だ消えずッ!! 
 突撃砲も対空戦車も思いのまま!! Ⅳ号戦車だ!!!
 特に理由はないッ 国産が強いのは当たりまえ!! 
 左翼にはないしょだ!!! 日の下開山! 
 90式戦車がきてくれた―――!!!
 ライセンス生産で作った改造ベース!! 
 カナダの訓練戦車 ラムだ!!!
 実戦だったらこの戦車を外せない!! 超大量生産 M4シャーマンだ!!!
 超最新戦車の超一流の主砲だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
 ロシアの試作品!! チョールヌィ・オリョール!!!
 被弾傾始はこの戦車が完成させた!! 
 ソヴィエトの切り札!! スターリン3だ!!!
 最萌え戦車が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ 国軍主力ッッ
 俺達は君を待っていたッッッ九七式中戦車チハたんの登場だ――――――――ッ

関連レス

 158 名前:水先案名無い人 :04/12/08 19:05:29 ID:HRWo25sF 
 >>155-157
 チハで落としてきたかw
 GJ!
 159 名前:水先案名無い人 :04/12/08 20:29:41 ID:ndgUzRiA 
 >>155-157
 タイトルでオチが分かってしまったorz
 160 名前:水先案名無い人 :04/12/08 20:33:03 ID:/7ltOyl6 
 >155-157
 自衛官「アリガトォォォォォォォォォ」
 赤軍兵「ハラショォォォォォォォッ」
 米マリンコ「ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
 名無し三等兵「オブィィィィェェェェェェェクト」
 名無し三等兵「チ、チハァァァァァ、チハァァァァァ」

コメント

  • 吉田戦車は無理があるか - 名無しさん 2012-03-12 13:19:17

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月12日 13:19