コロコロコミック
60 名前:水先案名無い人 :2005/06/25(土) 03:16:19 ID:dkSgkl1R0
懐かしのコロコロコミック掲載作入場!!
死んだはずなのに生きていた!! 蟲の大群を撒き散らし一家まとめて甦った!!!
腐乱!! 魔界ゾンべえだァ――――!!!
メディアミックスはすでに我々が完成している!!
大長編ドラえもん『のび太の恐竜』だァ――――!!!
(ジェットコースターが)暴走ししだい止めまくってやる!!
哀しき改造人間 サイボーイだァッ!!!
拳銃の撃ち合いなら我々の立場がものを言う!!
愛銃ベレッタ M93R リトルコップ・弾!!!
真のぶっとびを知らしめたい!! 実は教師の息子 のんきくんだァ!!!
TVアニメは3ヶ月打ち切りだったが単行本なら全20巻の大台だ!!
流血サッカー がんばれ!キッカーズだ!!!
打ち切り対策は完璧だ!! おちよしひこ スーパービックリマン!!!!
全掲載作のベスト・ツッコミは私の中にある!!
読者投稿ページの看板が来たッ スネ髪コーナー!!!
タイマンなら絶対に敗けん!!
パスポート所持者のケンカ見せたる 樫本学ヴ ぼくらはドラゴン少年団だ!!!
魔球忍術(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
野球漫画の男塾 かっとび!童児だ!!!
田宮模型から炎の竜(ファイヤードラゴン)が上陸だ!! ラジコンバトル漫画 ラジコンボーイ!!!
家族にいい生活をさせたいからゴルファー(守銭奴)になったのだ!!
プロの旗包みを見せてやる!!プロゴルファー猿!!!
めい土の土産に顔面ケツの穴とはよく言ったもの!!
名人の奥義が今 実戦でバクハツする!! ファミコンランナー 高橋名人物語だ―――!!!
動物王国こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ ムツゴロウが征く!!!
レースがしたいからここまできたッ コース一切不明!!!!
ミニ四駆のエンペラー(皇帝)ファイター ダッシュ四駆郎だ!!!
ぽっくんは日本最上品ではなか全宇宙で最上品ぶぁい!!
御存知上流階級ギャグ おぼっちゃまくん!!!
特撮の本場は今やコロコロにある!! 私を驚かせる奴はいないのか!!
ウルトラ怪獣かっとび!ランドだ!!!
べびょぉぉぉぉんッ走行不能!! 唸る電ドリ!!! 忘れちゃいけないブレークイン!!!
ミニ四ファイターだ!!!
超能力は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦サイキック!!
本家日本からサイキッド謎丸の登場だ!!!
ボールはオレのもの 邪魔するやつは思いきりぶつけ思いきりアウトにするだけ!!
炎の闘球児 ドッヂ弾平
ガイ魔王復活を阻止に赤霧へきたッ!!
超能力ホラーバトル サイファー!!!
ゲーム拳に更なる磨きをかけ ”ファミコンロッキー”轟勇気が帰ってきたァ!!!
今の自分に毛根はないッッ!! つるセコーつるピカハゲ丸!!!
中国四千年の拳技が今ベールを脱ぐ!! 香港から あほ拳ジャッキーだ!!!
異次元侵略者の前でならオレ達はいつでも全力だ!!
燃えるエスパー ユー・コップ 読み切りで登場だ!!!
てめーら勉強はどーしたッ コレクターの炎 未だ消えずッ!!
探るも当てるも思いのまま!! 少年ビックリマンクラブだ!!!
特に理由はないッ 超人がアホいのは当たりまえ!!
オヤジの名前はないしょだ!!! 金太舞次郎!
超人キンタマンがきてくれた―――!!!
パ・リーグで磨いた実戦野球!!
森監督率いるデンジャラス・ライアン(ズ) かっとばせキヨハラ君だ!!!
実戦だったらこの漫画を外せない!! 超A級用務員 熱血カンフー倶楽部だ!!!
超一流ガキ大将の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
Moo.念平の日本男児!! あまいぞ!男吾!!!
シールつき菓子はこの商品が完成させた!!
ロッテの切り札!! ビックリマンだ!!!
二十二世紀の青ダヌキが帰ってきたッ
どこへ行ってしまったンだッ 藤子・F・不二雄先生ッッ
俺達はあなたを忘れないッッッドラえもんの登場だ――――――――ッ
加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4作品御用意致しました!
連載六ヶ月 仮面ライダーBLACK!!
テレポーテーション エスパー魔美!!
熱血硬派!おれは男だ!くにおくん!
……ッッ
どーやらもう一作は記憶が薄れているようですが思い出ししだいッ 皆様に御紹介いたしますッッッ
新装版ドラえもん発売に合わせたかったネタだが…だいぶ遅れちまったなぁ
関連レス
64 名前:水先案名無い人 :2005/06/25(土) 03:26:01 ID:LN3BF75x0
懐かしい!GJ!
でもサイファーだけが何故か随分新しい気がする…
65 名前:60-63 :2005/06/25(土) 03:30:56 ID:dkSgkl1R0
>>64
㌧クス。確かに新しいけど、実はくにおくんも同じくらいの時期だったりする。
この二作は個人的に好きだったんで入れときたかったのさ。
しかし95年て…考えてみると俺この時期までコロコロ読んでたのかw
66 名前:水先案名無い人 :2005/06/25(土) 10:28:46 ID:eVx5f7uI0
おれ、いつまでコロコロ読んでたかなあ・・・
スネカミコーナー終わったあたりかな。
マナヴの「学級王ヤマザキ」とかリアルで読んでた世代だもんな。
コメント
最終更新:2012年05月25日 12:18