鹿児島名物

       619 :鹿児島旅行に行ってきたので:2011/04/30(土) 05:48:51.10 ID:TtP9Boqd0 
       全鹿児島の名所・お土産・美味いモン入場!! 
       虎殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!! 
       お湯割りがベター!! 芋焼酎・黒糖焼酎だァ――――!!! 
       さつまいもはすでに我々が全て使って作っている!! 
       フェスティバロ社の「唐芋レアケーキ」だァ――――!!! 
       手で開き次第皿に盛ってやる!! 大型肉食魚の餌代表 きびなごの刺身だァッ!!! 
       大衆に親しまれた工芸品なら我々の歴史がものを言う!! 
       約200年の伝統 大辻朝日堂 薩摩錫器!!! 
       真のラーメンを知らしめたい!! 濃いけど美味い 鹿児島ラーメンだァ!!! 
       スイーツは3階級制覇だが、かき氷なら全階級オレのものだ!! 
       本家は「天文館むじゃき」 白熊だ!!! 
       ほっこり対策は完璧だ!! 無料開放 「桜島溶岩なぎさ公園足湯」!!!! 
       全おみやげのベスト・テイクアウトは私の中にある!! おつまみの神様が来たッ 薩摩揚げ!!! 
       焼酎のアテなら絶対に敗けん!! 薩摩黒豚の引き締まった肉体見せたる コラーゲン最強 豚足だ!!! 
       バーリ・トゥード(24時間営業)ならこいつが怖い!! 15分・150円の船旅 桜島フェリー(鹿児島市船舶部)だ!!! 
       枕崎から取れたての魚が直送だ!! ポン酢と生姜でいただきます 鰹のたたき!!! 
       ルールの無いケンカはしたくなかったが、学生に押し切られてバウンサー(大将)になったのだ!! 
       薩摩隼人の意地を見せてやる!!維新の英雄 西郷隆盛隆像!!! 
       めい土の土産にガラス細工とはよく言ったもの!! 
       達人の奥義が今 工芸品でバクハツする!! 磯工芸館 薩摩切子先生だ―――!!! 
       市街地からわずか4kmこそが地上最強の代名詞だ!! まさかこの山がきてくれるとはッッ 桜島!!! 
       火山灰を有効活用したいからここまできたッ 開発キャリア一切不明!!!! 
       桜島のピット(火山灰)ファイター 村山陶芸の桜島溶岩焼だ!!! 
       オレたちは焼き物最強ではない、鉄板焼きプレートで最強なのだ!! 
       御存知桜島の溶岩 同じく村山陶芸の溶岩プレートだ!!! 
       交通の中心は今や西鹿児島にある!! オレを静かにさせてくれる奴はいないのか!! 
       鹿児島中央駅だ!!! 
       広ォォォォォォォォォいッ説明不要!! 1万5,000坪!!! 350年!!! 
       島津家別邸・仙厳園だ!!! 
       大型テナントビルは駅とつながってナンボのモン!!! 超実戦テナント!! 
       鹿児島中央駅前からアミュプラザ鹿児島の登場だ!!! 
       本港はオレのもの 観光するやつは思いきり歓迎し思いきり土産を勧めるだけ!! 
       ウォーターフロント統一王者 ドルフィンポート!! 
       自分を試しにお土産になったッ!! 桜島の新名産 小みかん!!! 
       大きさに更なる磨きをかけ ”しまでこん”桜島大根が帰ってきたァ!!! 
       今の自分に灰汁はないッッ!! 甘くて美味かった 薩摩黒豚のとんかつ!!! 
       八島六兵衛の匠技が今ベールを脱ぐ!! 明石屋から 軽羹・軽羹まんじゅうだ!!! 
       食卓の中でならオレはいつでも全盛期だ!! 具がたっぷり さつま汁 熱々で登場だ!!! 
       寿司の仕事はどーしたッ 酒の香り 未だ強くッ!! 酔うも食らうも思いのまま!! 酒寿司だ!!! 
       特に理由はないッ 公営交通が安いのは当たりまえ!! 民間にはないしょだ!!! 日の下開山! 
       鹿児島市交通局がきてくれた―――!!! 
       暗黒街で磨いた実戦カラテ!! 神心会のデンジャラス・ライオン 加藤清澄だ!!! 
       繁華街だったらこの街を外せない!! 南九州最大繁華街 天文館だ!!! 
       超一流藩主の超一流の先見性だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
       薩摩の名君・島津斉彬公を祀る!! 照國神社!!! 
       鹿児島の海はここで見ることができる!! 「いるかの時間」!! かごしま水族館だ!!! 
       泣けるCMが帰ってきたッ 博多から1時間半だッ チャンピオンッッ 
       俺達は君を待っていたッッッ九州新幹線「さくら」「みずほ」が鹿児島中央駅に到着だ!! 
       加えて負傷者発生に備え、超豪華なリザーバーを4名ご用意致しました! 
       仙厳園周辺名物 ぢゃんぼ餅! 
       酒の肴 鰹の腹皮! 
       忘れちゃいけない空の玄関 鹿児島空港! 

       どうやらもう一名は細工に手間がかかるとのことで、手が空き次第皆様にご紹介させていただきます! 

関連レス

       624 :水先案名無い人:2011/04/30(土) 08:42:49.44 ID:1EzFx74v0 
       こりゃまた朝から腹の減る入場だ、GJ 

       しかし加藤って鹿児島生まれだったの…か…? 
       625 :水先案名無い人:2011/04/30(土) 13:02:17.10 ID:QZ/0cHDG0 
       乙 
       昔、鹿児島に行ったときに食べた揚げたての薩摩揚げが超美味かった 
       626 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:32:38.95 ID:DcmSUGNb0 
       離島ネタ(屋久島・種子島・Dr.コトー・泉重千代翁・・・)が 
       もう少しほしかったがGJ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月28日 12:53