ZFポスター館
おもしろ画像・こだわり画像・ステキな加工画像を募集、掲載するページです
クリスマス・お正月用 商会wikiトップ画像を募集いたします!
クリスマスとお正月には、昨年同様、商会wikiトップページにイメージ画像を掲載したいと思っています。
今回は、その画像を募集いたします。
作成した方は、このページに画像ファイルをアップロードしてください。
作成の際には、著作権フリーではない画像素材を使用しないようご留意ください。
みなさんの投稿をお待ちしております!
・しめきり 2014年12月20日
◆画像加工のおおまかな流れ◆
これは一例ですが、モウはふだん、ペイント機能とofficeのWordを使って画像加工をしています。
①Wordのオートシェイプでおおまかな枠をつくる
②必要があればオートシェイプの背景色を設定する
③使用したい画像素材を、オートシェイプの枠内に配置する
④ワードアートでタイトル文字をつける
⑤PC画面全体をスクリーンショットで撮影する
⑥ペイントを開き、撮影した画像を貼り付ける
⑦オートシェイプの枠に沿って画像を切り抜く
⑧ペイントを新たに開きなおし、さきほど切り抜いた部分を貼り付ける
⑨.png形式でファイル名をつけて保存する(完成)
Wordにはバージョンにもよりますが、素材画像を加工する機能がいくつか存在します。
少し影をつけたり、ぼかしたり、斜めにしたり、立体的にする機能です。
これらを駆使して作ったのが、このページのトップ画像にもあるような各種画像なのです。
人物の背景透過(「
にわこだーびー」のにわこさんや、噴水画像の七味さんなど)は
背景透過作成サイトを使用しています。 ※
私のお気に入りはこちら
ただしこのサイトを使用する前に、ペイントで人物の背景を消しゴムで消す緻密な作業をしています。
工夫する技術を習得するまでにそれなりの時間がかかりますが、
慣れると短時間でサクサクとポスター画像を作成できるのです。
今後は、ポスター画像も公募したりしながら、
画像加工職人が2人、3人と増えてくれたら……なんて思っています。
- このページ参考にしながらちょっと頑張ってみようと思います♪ -- ひなた (2014-10-09 05:13:25)
- みんないろんなSS撮らせてくれたから他のバージョンも作ってみたいところ(*´艸`)とりあえず今日できたのを60%のサイズにして投稿してみます! -- ひなた (2014-11-17 04:51:23)
- 画像編集テクないから ポスターはできるかどうか -- リサ (2014-11-17 15:48:50)
最終更新:2014年11月17日 15:48