以下のようなメリットがあります。

メリット1.貸金庫が増える。
                    ~倉庫用キャラの貸金庫を+5して所持品枠を増やそう♪~
やり方
  1. 一製品アカウント(×市民IDではない)につき、(3キャラ+2有料キャラ)×2ワールド分のキャラが作成できる。
    作成していないキャラ枠があれば倉庫用キャラを作成する。
  2. 倉庫用キャラを南蛮品ドーピングで合計名声を800にする。
  3. 倉庫用キャラで本拠地で合計で100万(1M)ドゥカート投資する。
    ※本拠地以外でも可だが、速さ重視で(^▽^)
  4. 本拠地で、「ランク3:准八等勲爵士」(爵位2つ目)の叙任を受ける。
  5. 本拠地の銀行員に話しかけ、貸金庫(預入数3つ)を貰う。
  6. 商会に所属していないor所属していない商会の商会開拓街に行きたい場合は、商会開拓街を登録する。
  7. 商茶で引っ張っていって貰う人を確保し商会開拓街へ行く。
  8. 銀行員に話しかけ、貸金庫の預入数を5つ増やす。

メリット2.操船熟練度を一瞬でUPできる。
                    ~海上でシェリーを作ったり、たくさん航海せずに、操船熟練度をUPしよう♪~
やり方(一例です)
  1. 操船熟練度をUPしたい船をドックや船共有倉庫から取り出し、所持状態にする。
    ドックに船があり、お金を節約したい場合は、商会開拓街にいってから取り出すと少しお得です。
  2. 商会開拓街へ行く。
    ※工廠のある商会開拓街は、アライアンス商会内に限ると海軍省様か総合商社オールゼロかFLORA・Hollandです。
  3. ドックにある船の操船熟練度をUPしたい場合は、忘れずに取り出す。
  4. 23:30ごろまでに商会開拓街へ行く。
  5. 操船熟練度をUPしたい船をすべて所持しているか確認する。
  6. 工廠の主計官に話しかけ、操船研究のボタンを押す。
  7. 0:00になったら、再度工廠の主計官に話しかけ、操船研究のボタンを押す。
  8. 次の日(初めに操船研究をして二日後)の23:30ごろまでに商会開拓街へ行く。
  9. 操船熟練度をUPしたい船をすべて所持しているか確認する。
  10. 工廠の主計官に話しかけ、操船研究のボタンを押す。
  11. 操船熟練度のUP率は最大値の3~4割と揺らぎがある。
    そのため、操船熟練度をUPしたい船すべてについて、操船熟練度が100%になっているか確認する。
  12. 操船熟練度が足りない船がある場合は、0:00を過ぎてから再度工廠の主計官に話しかけ、操船研究のボタンを押す。
  13. 操船熟練度をUPしたい船すべてについて、操船熟練度が100%になっているか最終確認する。
※応用1 商会員やフレをナンパすれば、操船熟練度をUPしたい船を渡すことで着いてきてくれたキャラ分、操船熟練度をUPできます。
※応用2 ハバナかアゾレスあたりに設置した有料版or無料版船共有倉庫を使って、裏キャラに船を移動させ上限3隻までなら操船熟練度をUPにかかる時間を短縮できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月18日 13:06