1-1 概略

  • 皇帝選挙は、皇帝(1名)を決める為に皇帝候補者(2名)に選帝侯(7名)が投票で決定する選挙
    プレイヤーはその選挙に立候補や投票をするのではなく、裏方から金銭ドゥーカートを用いて片一方(場合によっては両方)を支援し、選挙に介入するコンテンツ。

1-2 メリット

  • 「①」は全ワールドで10キャラしか就任することができるないため、多くの人は無視して、②③を狙うべきです。
    ①宮廷顧問に就任して、役職ごとの恩恵が得ることができる。
    ②支援した皇帝が勝利すれば、公約の政策による恩恵を得ることができる。
    ③支援した際に、コンボが発生すればアイテムがもらえる。

1-3 皇帝選挙の流れ

パターン1 ワールドクロックが動いた際に、 歴史的事件の影響を受けず 発生する皇帝選挙の流れは以下です。

歴史的事件の影響を受けず 発生するため、皇帝選挙とは別の歴史的事件のイベントが開催されます。

例:2016年10月04日(火) 歴史的事件:「喜望峰到達(トレジャーハント)」
                    皇帝選挙 :「フリードリヒ3世 vs マクシミリアン1世」

歴史的事件起因でない 皇帝選挙は、発生する場合もあればしない場合もあるようです(条件不明σ(^◇^;))

  • 前の皇帝の選任期間が終わっている状態でワールドクロックが動くタイミング(偶数月の第1火曜日21時)で発生。
    1. 公示期間(1週間)
      1. 偶数月の第1火曜日直後の木曜日21時 公約の第一政策発表
      2. 偶数月の第1火曜日直後の土曜日21時 公約の第二政策発表
      3. 偶数月の第1火曜日直後の月曜日21時 公約の第三政策発表
    2. 選挙期間(1週間)
      1. 偶数月の第2火曜日21時より開始。
      2. 以下のタイミングで1回ずつ支援状を購入可能
        期間 2016年10月の場合の日付と曜日 発生時間
        偶数月の第2火曜日 2016/10/11(火) 21時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の1日後 2016/10/12(水) 0時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の2日後 2016/10/13(木) 0時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の3日後 2016/10/14(金) 0時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の4日後 2016/10/15(土) 0時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の5日後 2016/10/16(日) 0時~23時59分
        偶数月の第2火曜日の6日後 2016/10/17(月) 0時~23時59分
        偶数月の第3火曜日 2016/10/18(火) 0時~21時00分
      3. 選挙終盤(土曜日21:00)に奥の手で使用する底力対象の交易品公開。
         また、「日曜日21:00に終盤戦2日目~」のメッセージを確認済。
      4. 選挙期間最終日(月曜21:00)に奥の手使用。
    3. 影響期間(最短14日間~最長56日間)
  1. 皇帝選挙の流れ
    名称 イベント名 期間 2016年10月の場合の日付と曜日 発生時間
    公示期間 公約の第一政策発表 偶数月の第2木曜日 2016/10/11(火) 21時~23時59分
    公示期間 公約の第二政策発表 偶数月の第2土曜日 2016/10/11(火) 21時~23時59分
    公示期間 公約の第三政策発表 偶数月の第3月曜日 2016/10/11(火) 21時~23時59分
    選挙期間 「支援認可状」の購入と支援 偶数月の第2火曜日 2016/10/11(火) 21時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の1日後 2016/10/12(水) 0時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の2日後 2016/10/13(木) 0時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の3日後 2016/10/14(金) 0時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の4日後 2016/10/15(土) 0時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の5日後 2016/10/16(日) 0時~23時59分
    偶数月の第2火曜日の6日後 2016/10/17(月) 0時~23時59分
    偶数月の第3火曜日 2016/10/18(火) 0時~21時00分

パターン2 ワールドクロックが動いた際に、 歴史的事件の影響を受けて 発生する皇帝選挙の流れは以下です。

  • 前の皇帝の選任期間が終わっている状態でワールドクロックが動くタイミング(偶数月の第1週目火曜日21時)で発生。
    1. 選挙期間(1週間)
      「公示期間(1週間)」は省略
      1. 偶数月の第1週目火曜日21時(皇帝選挙選挙期間開始日) 公約の第一政策~第三政策まで発表
      2. 選挙終盤(土曜日21:00?※)に奥の手で使用する底力対象の交易品公開。
        ※底力対象の交易品の公開は、おそらく土曜日21:00のはず・・・。
         土曜日23時時点で公開を確認済。
         また、「日曜日21:00に終盤戦2日目~」のメッセージを確認済。
      3. 選挙期間最終日(月曜21:00)に奥の手使用。
    2. 影響期間(最短14日間~最長56日間)

1-4 皇帝を支援する方法

  • 候補者への支援には 「支援認可状」 が1回あたり1枚必要。
    支援認可状」は選挙期間中に選挙管理人か各地の商人ギルドマスターから1日1回(5枚)購入できる
    (歴史的事件の影響を受けて発生していない皇帝選挙の場合は、公示期間(1週間)があり、その期間は購入できない)
    (アイテム欄に表示されない。上限は100枚)
    (歴史的事件の影響を受けて発生している皇帝選挙の場合は、1日1回(10枚)購入 確認済)
  • 支援はドゥカートを物資(交易品)という形に変えて融資する。1口(10万ドゥカート[100K])から。
  • 支援口数は、取引スキルがないものは一度に10口まで。習得取引スキルランクで増加し、スキルランクx50口で最大1000口(1億ドゥカート)の支援が可能(ブースト可)
  • フランクフルトの街状態や候補者の好みの交易品を選ぶ事によりボーナスが発生する。
  • 「候補者支援」ボタンを押して、初めて支援する場合、候補者を「支持する」か「支持しないか」かを選べる。
  • ボーナスが発生した場合、実際に支援した額以上の支援額になる。
  • ボーナスとコンボの関係表は以下の通りになる。
    • 歴史的事件の影響を受けず発生する皇帝選挙(歴史的事件の影響を受けて発生する皇帝選挙の場合も同じか要検証) 支援額が10億ドゥカートを超えたら、支持表明してボーナスが発生した場合は1.5倍?要検証

どちらかを支持した場合:ボーナスが発生した場合、支援額が 1.6倍 される。
            支持した候補者のみ、支援できる。 どちらも支持しない場合:ボーナスが発生した場合、支援額が 1.4倍 される。
            どちらの候補者も、支援できる。 ※ 1日目は、火曜日21時~水曜日20時59分59秒、7日目は、月曜日21時~火曜日20時59分59秒とする

  • 支持表明した 場合、ボーナスが発生した場合は実際に支援した金額の 1.6倍 が支援額となる
    (例:実際に支援した金額 6億2500万ドゥカート → ボーナス発生時の支援金額 10億ドゥカート)
  • 支持表明してない 場合、ボーナスが発生した場合は実際に支援した金額の 1.4倍 が支援額となる
    (例:実際に支援した金額 6億2500万ドゥカート 7億1430万ドゥカート→ ボーナス発生時の支援金額 10億ドゥカート)
    ( :正確には、7億1429万5716ドゥカートだが、10万ドゥカート未満では支援できないため切り上げ)
  • ボーナスの発生条件:不明。候補者の好みの交易品で支援した場合発生か?要検証。ただ基本発生するような…。

1-5 コンボと街の状態

1-6 皇帝選挙支援ボーナス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月02日 16:55