故郷・金星への帰還ルートを求めて、今日もこぎこぎ。
あの「ゲホバ金星探検隊」が帰ってきた!
前回発見した街は金星帰還ルートとは無関係だったが、
今回の探検の目標は、絶対に当たりに違いない!!
開催日時:9月22日(月)
集合場所:サントドミンゴ 日本時間20時30分
まずは目標の街「テノチティトラン」を探そう!
伝説の黄金郷「クスコ」は残念ながら金星帰還ルートではなかった。
怪しいかっこうをして登場した「クスコの王」も、実にいかがわしい存在だった。
しかし今回の目的地「テノチティトラン」は、選ばれし者だけが入場できる街と聞く。
これは当たりに違いない!!!
さっそく「テノチティトラン」を探し出して、「テノチの王」に謁見しよう。
スキル、名声もろもろ不足でも大丈夫! 仲間の力で発見だよ
さらなる伝説「じゃがー隊」とは!?
テノチティトランにまつわる謎の一つとして、
「デブザイル」や「葉っぱ隊」に匹敵する奇抜な軍団「じゃがー隊」の存在があるらしい。
「じゃがー隊」に詳しいモウ長老の話:
「やつらを探し出そうと旅に出た者は皆、しばらく行方不明になるんじゃ。
そのあいだにヴェラクルス一帯を別の目的で旅していた旅行者たちが
じゃがー隊を見た、と言って驚いて帰ってくる。
そして、彼らもまた、じゃがー隊を探しに再びヴェラクルスへと旅立つんじゃ。
すると、以前じゃがー隊を探しに出た者たちがひょっこりと帰ってくるんだそうな。
これがもう、かれこれ数百年間、続いておるらしいのぉ」
じゃがー隊発見ルートは途中まで明らかになっているものの、
そこから先については発見者の誰もが口を閉ざす。
クエスト「それぞれの動向」が終わったあとの行動を公にすると不幸が起こるというのだ。
したがって、このページでも「それぞれの動向」から先は書けない。
ゲホバ金星探検隊の諸君が本気で金星に帰りたいならば、自ずと道は開けるはずだ。
ゲホバ金星探索隊Part2
発見の前提がなぜ「オポッサム」? という皆の疑問
クエスト進行で 社交10、警戒10必要で 編成いれかえ~
情報とってたよね? なぬメリダで情報とってないのw バタバタ
ティノティトランの門をくぐると 凶暴な門番が待ち構えていた!
絶妙のタイミングで 大王(の代理)降臨
9月22日 遠足当日の朝 シルフォンさん(ネデ ♀)と 話ができた。
サントドミンゴで 早くも再会 WOW 急遽遠足メンバーにはいってもらい記念撮影
急展開で 本人は大変だったでしょうね。最後の一押しは にわこさんにおねがいして
めでたくフローラの仲間になったのでした。
ぽかぽか布団で ぐっすり寝れるzzz
ゲホバ隊長は まだ元気なメンバーを率いて 遠足は続いたのでした
◆参加希望、イベ運営やりとりはこちらに書き込んでください♫◆
- オポッサム発見に関しては、地図出しが必要です。地図出しから全員発見までそこそこ時間がかかるので、地図出しだけをあらかじめやっておくのも手です。 -- モウ (2014-09-09 23:37:35)
- これから年末にかけてだんだんリアルがピリピリしてくるので、任意に土日に休みとんのはちょっと無理っぽいのら。残念だけど今回ワタシはパス(*´-ω-`) でもテノチ未発見の人は絶対参加した方がいいのらよ!ソロでやんのは難しいからぬ。 -- レザ (2014-09-10 19:36:28)
- 9月22日の夜でも いいのかもね -- マリア (2014-09-12 09:02:14)
- 9月20日~23日のあいだで参加者募ります。 参加できる日と名前よろしく -- リサ (2014-09-12 13:13:51)
- 20日△ 21・22日◎ 23日× 21・22日なら確実に参加な感じで♪ -- ひなた (2014-09-12 13:17:27)
- 参加したーい!けど20日しか参加できなさそう。 -- ファンデルファールト (2014-09-12 13:36:04)
- 参加しますぅー 大体時間空けられます オボッサム地図だしときますかね^^ -- まことちゃん (2014-09-12 13:46:32)
- 参加したいです。22日なら。地図は自分で出さないとダメなんですか? -- アンチヒーロー (2014-09-12 15:43:08)
- ↑無理だわ^^;生態調査 生物学R6 ない。。 -- アンチヒーロー (2014-09-12 18:46:02)
- 参加するよ。日程は決まった日に合わせる or あきらめる。これは2回に分けられない? 夜やるなら、分割もアリかなと思います。前回のラスト、みんな疲れたり、夕飯いったりで、誰かさんがかわいそ過ぎたんで・・・ -- スナ (2014-09-13 09:11:31)
- 生態調査 生物学R6無いから参加不可ですわ^^; -- 本因坊道策 (2014-09-14 03:13:58)
- 仕様変わった? 変わってなければ、地図だし・地図発見は仲間の力を借りればOK -- モウ (2014-09-14 15:36:24)
- 22-23日なら参加できるかな?たぶん生物R5くらいかな。ブーストすればいけると思う。 -- アルル (2014-09-14 23:13:04)
- 参加希望でノ日程はたぶん大丈夫^^オポッサムは発見済 -- ファー (2014-09-15 17:37:04)
- 参加したいのですが、スキルも名声もありません -- ロイアス (2014-09-16 04:52:34)
- スキル・名声もろもろ不足でも発見できるのが 遠足のよさです 足りないのは皆でカバーするのさ -- マリア (2014-09-16 10:43:22)
- 月曜日、参加できそうになったよー! -- ファンデルファールト (2014-09-16 18:03:34)
- 生物R6のオポッサム先に済ませてって方が良いですね 最後の重ガレオン10隻は護符連打おk -- kenshin (2014-09-19 19:38:51)
- 楽しい遠足の続きにいったはずなのです 詳細を口にすることがタブーにされてるじゃがー隊結成コースも行ったのです -- にわ (2014-09-24 16:11:47)
- はじめにそれを目撃したのは ゲホバ隊長でした スナさんが一瞬見えた はじめは何のことだか分かりませんでした 同じ海域にいて遠くにちらっと見えたの? でもどうもちがうみたい -- にわ (2014-09-24 16:14:29)
- くるす と ベろーん ついでにどみんご を右往左往しながらエピソードを突き進んでいたときのことです くるすを出航したら隣にスナさんが浮いてる -- にわ (2014-09-24 16:18:05)
- おお インしたのね なんてタイミング と思いつつ 踊ろうとしたら あら消えた 入港したのかなと 商会リストを見ても いにゃい 隊長が言ってたのってこの怪現象だたのね -- にわ (2014-09-24 16:20:49)
- すなさんの 幽霊みた と隊長に報告してまた右往左往してたら 今度はロイさんからも目撃情報 -- にわ (2014-09-24 16:23:00)
- くるす出てすぐのとこには すなさんの霊がいるようです 取り憑かれると ぶーなってせっかく手に入れたジャガー服着てもぱっつんぱっつんの どらえもんになっちゃうそうです みんな気をつけてね -- にわ (2014-09-24 16:27:00)
- にわこさんの脳みそは、言語と感覚をつかさどるどこかが異常に発達してるんだろうなw -- モウ (2014-09-24 22:04:12)
最終更新:2014年09月30日 12:43