第0回 副官研究室のはじまり


副官研究室を作った。
副官は大航海時代をプレイする上で欠かせない旅のパートナーであると同時に、
プレイヤー自身の、DOL世界における一種のアイデンティティそのものではないかと思う。

たとえばエルナン。
彼をこよなく愛するプレーヤーはほぼ100%、対人戦が大好きだ。

たとえばイゴール。
彼を真っ先に選ぶプレーヤーの脳裏には、船の建造をしまくる未来の自分像が描かれているはずだ。

さて、この部屋では他の研究室とは少し異なるスタイルで副官を究めたい。
やり方はシンプル。
zero-floraに所属するさまざまなプレーヤーからの「寄稿」によって、
毎回提示される「お題」について、深く掘り下げていければと思う。

まず副官研究室管理人より、副官に関する研究テーマを毎週1回のペースで提示する。
それに対し、読者の皆さんから「コメント欄」にてご意見を寄せて頂きたい。

正直言って、データ集を作る気はさらさらなく(wikiをみればいい)、
それよりも副官の使用感であったり愛情であったりを、生の声で直接お届けすることを優先したい。

それでは皆さん、よろしくお願いいたします。
(本日の文章:副官研究室管理人)


第1回研究テーマ 「わたしが選ぶ最強の副官船長」
もちろんプレイヤーの遊び方次第で、主力となる副官は変わります。
でもそういう細かい点は横において、とりあえず一人だけ航海のおともに選ぶならこの人、という副官を教えてください。

  • アテネ軽戦士のイオ。戦士っていうより、魚屋の娘って感じのチャキチャキ感がたまらない。退屈な航海では、イオのような元気娘からの励ましは思いのほか嬉しい。副官船長に必須の防火を持つだけでなく、イタリア語・ギリシャ語・トルコ語を扱える言語能力は初期冒険で絶大な効果を発揮する。うーん、すばらしい。 -- モウ (2014-09-18 22:16:37)
  • モウさん…そのぅ…ネタだとしたら、突っ込むのも野暮だし何よりワタシの負けのような気がするのらけど…副官ランキング、エルナンのコメント欄「ブサイクなのでいつも『鉄火』面をかぶって〜」いくらブサイクでも真っ赤に焼けた鉄のマスク被ったり(ブサイク以前に死んじゃう)マグロの赤身でできたマスク付けたりはしないと思うのら…鉄仮面、だよぬ? -- レザ (2014-09-18 22:29:06)
  • ガレー乗りのワタシが常に連れ回してる副官はイクバールなのら。漕船+1の他に、奇襲・二連弾防御・積荷強奪・操舵・剣術・砲術・突撃・収奪と戦闘副官としても優秀。積荷整理なんていう意外な交易系スキルもあるしぬ。イクバールとホルフィーナ(迂回・防風・防波持ち)の組み合わせで、ガレーでの長距離航行も安心安全なのら(*゚∀゚*)ホホホ -- レザ (2014-09-18 22:48:00)
  • 誤変換指摘ありがとですw なおしておきましたw -- モウ (2014-09-18 23:40:12)
  • ランスロットと共に歩んできました。大海戦の時は兵長にして砲撃系の底上げ、レアハントの時は見張りにして奇襲・回避と、その功績は計り知れない。彼のレベルに合わせた副官船なので、どんな時も外せない大人の事情もありますw ちなみに、他はトゥファン、ホルフィーナ、ラシード、文直です -- スナ (2014-09-20 02:46:45)
  • シルビア 防火もできる 調理もできる 保管もできる 初期のお供としてはうってつけw -- skywalker (2014-09-21 08:19:48)
  • フランシーヌ 防火、縫製はもとより積荷強奪までおぼえる幼女 スキル構成がいいですね でも私のキャラ 3番手で文直雇用してるのが6キャラ 東アジア冒険と交易のお供にはかかせませんね  -- リサ (2014-09-22 09:53:16)
  • 文直 今はただのお荷物さんー いつの日か才能が開花するのを信じてー 早めに朝鮮語覚えてね^^ -- まこと (2014-09-22 10:43:58)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月24日 22:13