21:03 (GM) 『黄道魔剣IV―操り人形と霧の街の囚人―』第6回
21:03 (GM)
21:03 (GM)
21:03 (GM)
21:03 (GM)
21:03 (GM) パシュッという爆発音とともに、フェルト?の首筋からは鮮血が噴き出し
21:04 (GM) 階段を上がってきたシルとジーク、アザミはその返り血を浴びます
21:04 (GM) 同時にもう一人のフードを被った相手は扉を開けて逃走を始めました
21:04 (GM)
21:04 (ジークフリード) 「ぐっ!?これは」
21:05 (ギアス) 「………な、んだと」(蜘蛛越し
21:05 (シル) 「え、なになにっ!?」
21:05 (アザミ) 浮遊をたって床におります
21:05 (GM) ドサッとフェルト?はその場に倒れます
21:05 (デニッシュ) 「なんだ今の音は?」(穴の中)
21:05 (ギアス) 「……ッ」(上と下の死体を交互に見比べて)
21:05 (アザミ) 「下の人と死に方が違う・・・危なかった」
21:06 (GM) さて、戦闘行動がなければ。戦闘は終了します
21:06 (GM) ここから何をしますか?>ALL
21:06 (アザミ) 終了かな、流石にこれ以上追うのは危なそう
21:07 (デニッシュ) シルが治療した方がいいんじゃないかな。生きてればだけど…
21:07 (ギアス) 取り敢えず蜘蛛への意識を本体に戻し、下の死体に見識判定します>GM
21:07 (シル) とりあえず、上の死体も下におろしたいかな>GM
21:07 (アザミ) 上の死体下に運んで貰っていいでしょうか、アザミは出来れば屋敷の中を確認した方が良さげかもです
21:07 (GM) 死体に見識とは、何を知りたいのでしょうか?>ギアス
21:07 (ジークフリード) では死体を下に運びます>GM
21:08 (ギアス) あ、見識判定は無しで>GM
21:08 (GM) 下に運ぶのは了解です。では、シルとジークはフェルト?の死体を下へと運びました
21:08 (GM) アザミはどうしますか?
21:08 (ギアス) 「…フェル、ト…なのか、こんなにあっさり…?!?」
21:09 (デニッシュ) 「!?!?おい、どういうこったこれは!?」
21:09 (GM) フェルト?は、シルとジークが抱えた時点で既に死んでいます
21:10 (アザミ) 先ず隠密のかけ直しを行いたいです<GM
21:10 (シル) 首吹っ飛んでるもんね
21:10 (GM) はい、どうぞー<隠密
21:10 (デニッシュ) これがフェルトじゃないことを祈る…
21:10 (ジークフリード) 「ギアスさん、この人が本当にフェルトさんなのか辛いだろうけど確かめてほしいんだ」
21:10 (アザミ) 2d+14+2+1 隠密
21:10 (GM) アザミ -> 2d+14+2+1 = [1,5]+14+2+1 = 23
21:11 (ギアス) 「……ッ」
21:11 (ギアス) 「あ、ああ……分かった」
21:11 (アザミ) で、、なるべく血の跡が目立たない様に隠しておきたいです可能でしょうか?<GM
21:12 (GM) 部屋をカモフラージュするのでしょうか?
21:12 (GM) 隠密は解けてしまって良ければ、10分程度で簡易的に隠蔽はできます>アザミ
21:12 (ギアス) 【センス・マジック】を《魔法拡大/数》で最初の死体と、フェルト?の死体に掛けます>GM
21:12 (アザミ) 飛び散った血をかな、部屋自体は物置だろうかそのうち見つかるだろうし。
21:13 (GM) はーい、どうぞ>ギアス
21:13 (アザミ) 部屋と血だと時間の差とかあります?<GM
21:13 (ギアス) 2d+15+1 【センス・マジック】行使二倍
21:13 (GM) ギアス -> 2d+15+1 = [3,1]+15+1 = 20
21:13 (GM) 隠蔽自体は血を拭き取って痕跡を消すだけです>アザミ
21:14 (アザミ) 判定は必要ですか?<血の痕跡消し
21:14 (GM) はい。隠蔽ロールになります>アザミ
21:15 (GM) 先にギアスから処理します
21:15 (アザミ) 了解
21:15 (GM) まず魔法に反応したのは、両方の死体の首輪のみでした
21:15 (GM) 特にそれ以外は魔力を感知していません>ギアス
21:15 (デニッシュ) やっぱ首輪か
21:15 (ギアス) では引き続き【アナライズ・エンチャントメント】を《魔法拡大/数》2倍で死体とフェルト?の死体に行使します>GM
21:16 (ギアス) 【MP】65/74
21:16 (GM) どうぞ
21:16 (ギアス) 2d+15+1 【アナライズ・エンチャントメント】行使二倍
21:16 (GM) ギアス -> 2d+15+1 = [5,1]+15+1 = 22
21:16 (ギアス) 【MP】57/74
21:17 (ギアス) 名称と効果とどっちも分かるのが良いね
21:17 (GM) まず、毒死した遺体の首輪から
21:17 (デニッシュ) しかも達成値が必要ないというね
21:18 (GM)
21:18 (GM)
21:18 (GM) 奴隷の首輪(毒)
21:18 (GM) この首輪は予め設定したコマンドワードを使用した際、自動的に首輪に仕込まれている毒が付けている者の体内へと注入されます
21:18 (GM)
21:18 (GM)
21:19 (GM) 奴隷の首輪(爆破)
21:19 (GM) この首輪は予め設定したコマンドワードを使用した際、自動的に首輪に仕込まれている爆弾が爆発します
21:19 (GM)
21:19 (GM)
21:19 (ギアス) コマンドワードは【アナライズ・エンチャントメント】で分かりますか?
21:19 (デニッシュ) 発動条件はコマンドワードだけなんですか?>GM
21:20 (GM) わかりますが、共通ではなくバラバラです>ギアス
21:20 (GM) はい、コマンドワードのみです>デニッシュ
21:20 (ギアス) ちなみにどんなコマンドワードでしょう?>GM
21:21 (GM) ノスフェラトゥ語で『愚か者』(毒)、『用済み』(爆破)でした<コマンドワード
21:21 (デニッシュ) コマンドワードを使用するのは誰でもいいんですか?>GM
21:22 (GM) いいえ、主となる存在のみであり。主は首輪に自身の証(紋章)と血を刻んでいます>デニッシュ
21:22 (デニッシュ) コマンドワードはどんなに離れていても有効なんですか?>GM
21:23 (GM) はい、どれほど離れていようが有効です>デニッシュ
21:23 (ギアス) では最後にフェルトの…そうだな、顔が残っていれば見識判定、もしくは真偽判定で、本物か否かを調べられますか?>GM
21:23 (デニッシュ) 外すことは可能ですか?>GM
21:23 (GM) 余程特殊な手段でない限りは不可能です<外す
21:24 (GM) 外すことができるのは、主自身にほぼ限られると思っていいです
21:25 (GM) それ以外だとパーフェクトキャンセレーションとかね>デニッシュ
21:25 (GM) 次にギアスの質問に解答します
21:25 (GM) 顔が下半分吹き飛んでいます<フェルト?
21:26 (ギアス) うわあ
21:26 (GM) 見た目上は、完全にフェルトの外見そのものです
21:26 (デニッシュ) どう見ても死んでるな
21:26 (シル) 爆破ですもんね…
21:26 (ギアス) 見識判定か真偽判定は不可能です?>GM
21:27 (GM) 見識では人の違いは判りようがないので
21:27 (GM) 真偽も嘘を見破るとか変装を見破るとかなので
21:27 (GM) どちらも当てはまりません>ギアス
21:27 (ギアス) ムリかあ
21:28 (デニッシュ) こっからどうするかな…
21:28 (GM) 特段フェルトに似せているという事はしていませんね
21:28 (ギアス) では、首輪の効果と言うか特徴を皆に共有します>ALL
21:28 (GM) アザミ、隠蔽は行いますか? 10分程度かかりますが
21:29 (ギアス) 「……皆、聞いて欲しい」
21:29 (デニッシュ) ギアスは…これがフェルト本人でなくてほしいと思ってます?
21:29 (ギアス) 本人じゃない、とは思いたいですね
21:29 (アザミ) うーんどうしよう・・・予定道理に屋敷の中行きます?行かないなら此処の痕跡消ししときますが?<PL
21:29 (デニッシュ) なら、ギアスはこの時点でリャナンシーアサシンの可能性に思い至ってもいいですか?>GM
21:30 (シル) んー、屋敷の情報はほしいなーとは思いますね>アザミさん
21:30 (ギアス) 「オレは、コイツがフェルトじゃない可能性は高い…と、思ってる。希望的観測じゃなくて、理論として」
21:30 (アザミ) 誰が何されたかの確証ぐらい取っておきたい気もする
21:30 (デニッシュ) 死体の血を採取しておいた方がよさそう
21:30 (GM) 意味が分かりません
21:30 (GM) それはPLなりPCが推測する事であり、GMの承諾は必要ありません>デニッシュ
21:30 (ギアス)
つまり、フェルト本人ではなくリャナンシーアサシンによる変化の吸血によるものだ、とギアスが思い当たる可能性があるか否か、って事でしょう>GM
21:31 (デニッシュ) いや、魔物知識判定をしていいか、ってことなんですが>GM
21:31 (GM) 魔物知識判定はどうぞ
21:32 (デニッシュ) GMの承諾は必要ですよね?
21:32 (ギアス) 2d+13+1 まもちしますね
21:32 (GM) ギアス -> 2d+13+1 = [5,6]+13+1 = 25
21:32 (ギアス) たっけw
21:33 (GM) フェルト?は通常のリャナンシーです
21:34 (GM) 能力も特に他の個体と差はありませんでした>ギアス
21:34 (ギアス) 「……コイツは只のリャナンシー、だけど…」
21:34 (ギアス) 「恐らくこの首を付けたやつと一緒に居て、動き回れていたんだ…捕虜に対してそんな事する、かな」
21:36 (GM) ちなみにもう一人の男は、一般人の人間です。リャナンシーではありませんでした<毒死体
21:36 (デニッシュ)
いや、目の前の魔物を判定するって意味じゃなくて、知識としてリャナンシーアサシンを知っているかどうかの判定をしていいかどうかを聞いたんですが…>GM
21:36 (アザミ) 毒と爆破の違いが確認出来て満足
21:36 (シル) 人間とリャナンシーか
21:36 (GM) ん?
21:37 (ギアス) まあ、まもちが最低知名度さえ抜ければ、ネームドモンスターだってステ抜けるんだし
21:37 (シル) 何も考えないなら、狩人さんとフェルトさんと思っちゃうんだろうなぁ…
21:37 (デニッシュ) だからこの時点で判定してもいいのかなーって
21:37 (GM) 情報提示で断片でも出ていればですが、現段階で特にリャナンシーアサシンに繋がるものはありません<フェルト?>デニッシュ
21:39 (ギアス) そう言えばGM、人間の方の死体に紋章刻まれてましたよね? あれフェルト?にもあります?>GM
21:40 (GM) あります。同じ紋章です<首輪>ギアス
21:40 (シル) 紋章か…。何かのキーかなー
21:40 (ギアス) それには見識できます?>GM
21:42 (GM) 見識なら達成値を半分にしてください。どうぞ
21:43 (ギアス) ちぃ、紋章学の一般技能があればな
21:44 (ギアス) まあ行きます
21:44 (ギアス) 2d+13+1//2
21:44 (GM) ギアス -> 2d+13+1//2 = [5,3]+13+1//2 = 11
21:44 (シル) 高いのは高い
21:44 (GM) 特に見たことはありませんでした
21:44 (GM) 家紋であることは間違いないようです
21:44 (デニッシュ) ヘラルディストなんて持ってるPCはそういないだろうなあ>紋章学
21:44 (ギアス) 「ちっ……どっかの家紋みたいだが、記憶にねぇな…」
21:45 (シル) えっと、その紋章を紙に転記ことはできますか?>GM
21:45 (GM) はい、できます<転記
21:46 (アザミ) 紋章は捨てた!(アザミの過去一般技能
21:46 (シル) それじゃ、転記しておきます。判定は何になります?>GM
21:46 (GM) ギアスは少なくても、この家紋を持つ貴族はザルツ地方にいない。と分かって良いです。
21:46 (GM) 写すのは判定なしでできますー>シル
21:47 (シル) あ、はい。それじゃ転記しまーす(かきかき)
21:47 (ギアス) 「…少なくとも、ザルツ地方の家じゃねえ…この状況で一番可能性が高いのは、エイギアか…な」
21:48 (デニッシュ) 「エイギアに本家のある貴族なんていねえだろ…人族じゃ…」
21:49 (デニッシュ) ザルツから一部が渡ってる貴族はいるだろうけど
21:49 (GM) さて、変わらず尋ねますが。アザミはどうします?
21:49 (GM) まだアザミは行動していないものとして待っていますが
21:49 (アザミ) 屋敷の中を探りに戻ります
21:50 (アザミ) いえ、ギアスが終わるの待ってました
21:50 (アザミ) 混ざると思って
21:50 (ギアス) 「どの道、謎が謎を呼ぶって奴だ…こっちの家に、何でそんな奴らがいたんだって事も分からないし」
21:50 (ジークフリード) 「ああ、この家について調べてみたいな」
21:50 (デニッシュ) 「わかわっかんねえなちくしょう!」」
21:50 (GM) はい、ではここで場面転換してよいですか?
21:50 (シル) 了解です
21:50 (アザミ) 私は大丈夫です<GM
21:50 (デニッシュ) >わけ
21:50 (ジークフリード) 了解です
21:50 (ギアス) 一通り終わったら、ギアスも意識を軍曹に戻します>GM
21:51 (ギアス) どのタイミングで戻るかわからないけどね
21:51 (GM) 指示します>ギアス
21:51 (ギアス) らじゃっす
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM) ★屋敷の中(アザミ)
21:51 (GM)
21:51 (GM)
21:51 (GM) 隠密を使いながら、アザミが扉を開けると廊下が続いていますね。
21:52 (GM) ここは廊下の端の様です
21:52 (GM)
21:52 (アザミ) 聞き耳で悲鳴を聞いた方向って分かりますか?<GM
21:52 (GM) はい、廊下の先の方ですね。吹き抜けになっています
21:53 (アザミ) 其方にひっそりと進みます
21:53 (アザミ) 吹き抜けて前で停止して様子を伺います<GM
21:54 (GM) はい、では先の吹き抜けは玄関ホールになっていて
21:54 (GM) 一人の倒れている女性と、開け放たれた玄関が見えます
21:55 (GM) 倒れている女性はドレスを着ていて、身なり良い感じです
21:55 (アザミ) 周囲には誰も居ませんか?倒れている女性の他に
21:55 (GM) 特にいませんね
21:56 (デニッシュ) 穴の中まで聞こえる悲鳴があったのに誰も?>GM
21:56 (GM) はい
21:56 (デニッシュ) ここって大きな屋敷ですよね?>GM
21:56 (GM) はい
21:56 (デニッシュ) 屋敷全体がもうヤバい感じかな?
21:57 (アザミ) 走り去った後でしょうね
21:57 (シル) 表札あればいいのにね。誰の家かわかるのに
21:57 (デニッシュ) 使用人とかがたくさんいてもおかしくない規模の屋敷ですよね>GM
21:57 (アザミ) 走り去った音をアザミは聞きましたが其れがどっちか分かりますか?<GM
21:57 (GM) 沢山かどうかは判りませんが、一人もいないはずはないです<使用人
21:58 (デニッシュ) それが全然いない…
21:58 (GM) 玄関の外です<走り去った>アザミ
21:59 (アザミ) ふむ・・・再度聞き耳します
21:59 (アザミ) いいでしょうか<GM
21:59 (GM) どうぞ
21:59 (ギアス) ここ、ロイガーの屋敷なのかなあ
22:00 (ギアス) 正確に言えばロイガー商会系列の屋敷なのか否か
22:00 (アザミ) ラビット・イヤ-を自前仕様していきます MP4/19
22:00 (GM) ところで階段下で倒れている女性は、無視で良い?>アザミ
22:01 (アザミ) 2d+15 聞き耳
22:01 (GM) アザミ -> 2d+15 = [2,5]+15 = 22
22:01 (アザミ) 先ずは周囲の確認
22:01 (アザミ) 人居てバレたらあれだし聞き耳なら一瞬<GM
22:01 (GM) 表の遠くの方で何か叫び声が聞こえます。今のところはそれぐらいで、屋敷の中では特段物音はしていません
22:01 (アザミ) おkでは女性に近づいてみます
22:02 (シル) 物音がなし…。そしたら、何であの首輪の人達がいたんだろ?
22:02 (デニッシュ) この状況下で物音がしてないってのが異常事態だよね
22:02 (GM) 倒れている女性の首にはロープが巻き付いています
22:02 (ジークフリード) 普通は悲鳴が聞こえたら騒ぎになりますよね
22:02 (GM) うつ伏せで倒れていて、赤いシミが床に広がっています
22:03 (ギアス) こりゃもう死んでるか?
22:03 (デニッシュ) 屋敷の人間は全員出払ってるか
22:03 (デニッシュ) それとも…
22:03 (シル) うわぁ…
22:03 (アザミ) 首にロープがあるから首絞めて更に刺した?
22:03 (アザミ) 赤いシミはどの辺りから広がっているか分かりますか?<GM
22:04 (GM) 女性のほぼ真下からです。冒険者知力どうぞ>アザミ
22:05 (アザミ) 2d+10+3 ぼうちスカウト
22:05 (GM) アザミ -> 2d+10+3 = [3,4]+10+3 = 20
22:06 (GM) では、女性が既に死んでいて。首を絞めらている上に胸をナイフで一突きされているのが分かります
22:06 (デニッシュ) 単に念入りに殺されたのか、別口なのか…
22:06 (GM) 正確に心臓を刺していますね
22:06 (シル) 確実に仕留めてる?
22:06 (GM) はい、確実に
22:06 (アザミ) 2人で掛かって声を出ない様にしたうえで一突きですね、凶器は周囲にはないようですか?<GM
22:07 (GM) ありません
22:07 (デニッシュ) ナイフは正面からですか?>GM
22:07 (GM) はい、正面からです
22:07 (デニッシュ) なら二人か
22:08 (アザミ) 女性の顔に見覚えとかはありますか?<GM
22:08 (GM) 特にはありませんが、非常に綺麗な女性です。20歳前後かな
22:09 (GM) あと、死体の指の先が少し汚れています
22:10 (アザミ) 指を確めます
22:10 (デニッシュ) 容疑者の皮膚かな?
22:10 (GM) では、指先に血のようなものが
22:10 (GM) 爪で何かをひっかいた様に見えます
22:11 (シル) ダイイングメッセージ?
22:11 (デニッシュ) 推理もののお約束だな
22:11 (デニッシュ) 首絞められた時に腕をひっかいたというのが濃厚>犯人の
22:11 (ジークフリード) 絞殺時の抵抗の後か
22:11 (GM) そろそろギアスは状況が見えて良いです<軍曹
22:11 (ギアス) 了解です
22:11 (アザミ) 指周辺の床には何もないですか?<GM
22:12 (GM) では、スカウト知力どうぞ
22:12 (ギアス) 「……ちっ、此処にも死体が…多分、悲鳴上げた女の人かな…」
22:12 (アザミ) 2d+10+3 スカウト知力
22:12 (GM) アザミ -> 2d+10+3 = [3,2]+10+3 = 18
22:12 (デニッシュ) この傷痕が犯人を特定する決め手になったりするんだが、再生能力持ってる相手だとそれがひっくり返るんだよね…
22:13 (GM) 一つ目は、空になったワイングラスを発見しました。落とした衝撃で欠けています
22:14 (アザミ) こんな玄関にワイングラスだと・・・いやまだ1つ目だ焦るな
22:14 (GM) 二つ目は、死体の手に金髪を数本見つけました。死体自身の毛色とは異なります
22:14 (デニッシュ) 玄関ホールでワイングラス……ますますおかしい
22:14 (ギアス) フェルトって金髪だったっけ>GM
22:15 (デニッシュ) 金髪!これは大きな手がかりだ
22:15 (GM) 三つ目は小さな家紋の入った指輪を見つけました
22:15 (GM) 以上です<発見したもの>アザミ
22:15 (ギアス) おっと、家紋カモーン
22:15 (シル) 三つ目でかいかも
22:15 (デニッシュ) 犯人がうっかり落としたか、わざと置いてッたか…
22:16 (アザミ) 指輪と髪は回収します、後ワイングラスを調べてみていいでしょうか?<GM
22:16 (ギアス) 軍曹(ちょんちょん、家紋見せて)>アザミ
22:16 (デニッシュ) 指輪はミスリードっぽいなあ
22:16 (GM) はい、見識どうぞ>アザミ
22:16 (ジークフリード) もしくはもともとこの家の物か
22:16 (GM) 宝物鑑定でもいいです
22:16 (シル) さっきの紋章と同じかなー
22:17 (ギアス) それを見比べるのです<さっきの紋章
22:17 (GM) フェルトは金髪ですよ>ギアス
22:17 (アザミ) 見識無いので宝物で
22:18 (ギアス) だよね、記憶違いじゃなかった
22:18 (アザミ) 2d+13 宝物鑑定
22:18 (GM) アザミ -> 2d+13 = [5,5]+13 = 23
22:19 (アザミ) 確定で得られる情報の確認なんぞ後だ、情報集めるぞ!(ちょんちょん無視
22:19 (GM) これはロシレッタ製の特注品であり、割れてなければ相当な値打ち物です。
22:19 (GM) これも柄に家紋が入っています
22:19 (ギアス) 軍曹越しにワイングラス見識良いです?<GM
22:19 (アザミ) 指輪の家紋と同じものでしょうか?<GM
22:20 (GM) いいえ、別です
22:20 (GM) 首輪の家紋とも異なります
22:20 (シル) 家紋だらけだ…
22:20 (GM) 三つともすべてバラバラです
22:20 (GM) ワイングラスは帆船の家紋
22:20 (ギアス) おおう、確定情報じゃなかった
22:21 (アザミ) よしグラスも回収
22:21 (GM) 指輪は剣が真ん中下向きにある家紋
22:21 (GM) 首輪は髑髏に薔薇の花をあしらった家紋
22:21 (デニッシュ) ワイングラスには何か入ってた形跡はありますか?>GM
22:21 (ギアス) 一応、後でデュラ商会とロイガー商会の家紋と照らし合わせてみよう
22:22 (GM) はい、中身はその場に散乱しましたが。飲み物が入っていたようです<ワイングラス
22:22 (デニッシュ) 飲んでたのか…
22:23 (ギアス) 軍曹使って、その中身…多分絨毯かなんかにしみ込んだかもしれないけど、飲み物に薬品学使えます>GM
22:23 (デニッシュ) 毒殺・絞殺・刺殺で念入りに殺した?
22:23 (GM) その場にいないから……>ギアス
22:23 (ギアス) 軍曹越しじゃだめか
22:23 (GM) ですね
22:23 (ギアス) うい
22:24 (GM) では、アザミはここで聞き耳どうぞ
22:24 (アザミ) グラス回収して聞き耳をもう一度、騒ぎが大きくないようなら玄関を確認、近づいてきている様なら撤退します
22:24 (アザミ) 2d+15 聞き耳
22:24 (GM) アザミ -> 2d+15 = [3,3]+15 = 21
22:24 (GM) 沢山の人たちがこちらへ向かってきていますね。金属音がするので金属鎧身に着けた人沢山だと思われます>アザミ
22:24 (デニッシュ) 俺の味覚のピアス付ければ薬品学に+2付くけど、嫌だよねえ?(笑)>ギアス
22:25 (ギアス) え、全然使うよ?()>デニッシュ
22:25 (シル) 間接キス?
22:25 (デニッシュ) 舌に付けてたやつだよ?
22:25 (ギアス) 前言撤回()
22:25 (デニッシュ) 知らなかったのか(笑)
22:25 (ギアス) あ、でも舌に付けるんじゃなくて耳に付けるんならアリ
22:25 (アザミ) 撤退します<GM
22:25 (GM) はーい
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:26 (GM) ★穴の下
22:26 (GM)
22:26 (GM)
22:26 (GM) アザミが急いで戻ってきました>ALL
22:26 (GM)
22:26 (シル) 「おかえり。どうだった?」
22:26 (アザミ) シュタっと返り血を浴びたアザミが上から降りて来る
22:26 (ギアス) 「アザミさん、お疲れ。あの家紋は一体なんだろうな」
22:27 (デニッシュ) 「で、どうするよ…。ここが見つかるのも時間の問題だろうぜ」
22:27 (アザミ) 「屋敷に人なし、多分外に人を呼びに行ってた、兵士が来たから撤退してきた、証拠になりそうな物は粗方かぱらってきた。以上」
22:27 (アザミ) 「この穴と他の人が見つかるのも時間の問題。戻った方がいい」
22:27 (ジークフリード) 「なら、いったん離れるか、それで遺体はどうする?」
22:28 (シル) 「んー、そうだね。戻ろっか。」
22:28 (ギアス) 「もう片方のデュラ商会のテリに行くか…それとも依頼人の所に戻るか」
22:28 (アザミ) 或いは此処で普通に兵たちに合流してもいいかもですよ
22:28 (デニッシュ) 敵が見えないのが怖いなあ
22:28 (アザミ) で、依頼を受けて調べていた事を伝えて証拠物を渡せば調査に加われるかもしれない
22:28 (シル) 問題は、返り血を浴びた人が3人いるから、その辺が気になるところ
22:29 (デニッシュ) 兵達に敵の息がかかってたらヤバいんだよねえ
22:29 (アザミ) この国だからこそ最大王手の冒険者の宿からそっぽ向かれる事は出来ない
22:29 (GM) 流石に首吹っ飛んだ返り血なので、相当な量浴びてます>アザミ、シル、ジーク
22:29 (ギアス) 此処はさっさとトンズラかな
22:29 (シル) ですよねー<返り血
22:29 (ジークフリード) そもそも兵隊とは確定してないですよね
22:30 (アザミ) うーんそっかならいいや
22:30 (シル) とりあえず、撤退に一票かなー
22:30 (デニッシュ) 全員で逃げるのもリスキーではあるんだよね
22:31 (GM) さて、どうしますか?>ALL
22:31 (ギアス) 念のため、軍曹を洞窟の天井にでも張り付ける?
22:31 (デニッシュ) 穴に入ること依頼人に話しちゃってるしなあ…
22:31 (ギアス) で、安全が確保できたら戻す、みたいな
22:32 (シル) 監視カメラ代わり?<軍曹
22:32 (ギアス) そうそう
22:32 (ギアス) そもそも今回のギアスのコンセプトは人間監視カメラだ
22:32 (シル) とりあえず、撤退の人、手をあげてー ノ
22:32 (ジークフリード) ノ
22:32 (デニッシュ) 穴が発見されたら当然ネズミの穴から依頼人の家に辿り着くだろうし、依頼人に事情聴取までいくだろうし
22:32 (デニッシュ) ん~…
22:32 (ギアス) フローティングアイでも良いかなとか思ったけど、3分だし
22:33 (アザミ) アザミ残して報告役と分ける?
22:33 (デニッシュ) 依頼人に黙っててもらう?>ALL
22:33 (ギアス) 黙っててもらえるかな<依頼人
22:34 (デニッシュ) 公権力に嘘をつかせることになっちゃうんだよね
22:34 (シル) わたしは、穴の事伝えたいかな…。安心してもらえたいし
22:34 (アザミ) 聞いてくる相手が私兵とかなら黙っててくれるかもだけど、そもそもなんで黙ってて言うのかが謎
22:34 (デニッシュ) 依頼人にリスクを背負わせるのもなあ…
22:34 (ギアス) あー、それはまずいなあ
22:35 (シル) アザミさん、今回は戻ってもらったほうがいいかも。接触があるでしょ、謎の人物と
22:35 (アザミ) やっぱり、この場で説明する組とおばあさんと冒険者の宿に伝える組で分けた方が良いと思う
22:35 (デニッシュ) いや、依頼人に黙ってるんじゃなくて、事情を説明したうえで黙っててもらうってこと>シル
22:36 (GM) よく話し合って決めてね
22:36 (デニッシュ) というか、これ説明しても安心できねえよな
22:36 (GM) 一応聞き耳は全員してね
22:37 (シル) 2d6+13 聞き耳ー
22:37 (GM) シル -> 2d6+13 = [5,5]+13 = 23
22:37 (ギアス) 2d ソーセージに聞き耳すか…
22:37 (GM) ギアス -> 2d = [4,3] = 7
22:37 (デニッシュ) 2d+10 聞き耳
22:37 (GM) デニッシュ -> 2d+10 = [2,3]+10 = 15
22:37 (ジークフリード) 2d+12 聞き耳
22:37 (GM) ジーク -> 2d+12 = [4,2]+12 = 18
22:37 (デニッシュ) あかん
22:37 (ギアス) エルフイヤーは地獄耳だなあw
22:37 (アザミ) アザミのイヤーはまだ残ってますか?<GM
22:37 (GM) もうないよー
22:37 (シル) わたし、おばあさんに説明するほうかな?依頼受けたし
22:37 (アザミ) おk素でいいか
22:38 (アザミ) 2d+13 聞き耳
22:38 (GM) アザミ -> 2d+13 = [1,2]+13 = 16
22:38 (シル) アザミさんの貯金が切れた…
22:38 (ジークフリード) 血浴びた組は退避した方がいいかな
22:38 (GM) 5分もすれば、屋敷の中は金属鎧を着ているらしき人々が集まってきて、あれこれ捜索を始めます。
22:38 (GM) 微かに聞こえる話声から、街の警備隊らしいと分かります。おそらく穴を発見するのも時間の問題でしょう>ALL
22:38 (シル) ですね。で、おばあさんに報告して冒険者の店に撤収、かな?>返り血チーム
22:39 (GM) あ、ギアスは何者かまでは分からなかった(笑)<聞き耳
22:39 (ギアス) 分かったら大変だよw
22:39 (デニッシュ) 依頼人に説明は当然するとして、黙っててもらう?
22:40 (シル) 黙ってもらうのは、なんか悪い気もする…
22:40 (ギアス) 普通のいいおばあさんだもんねえ
22:40 (アザミ) 黙っててもらうは無くてよくね。町の警備部隊なら普通にこの場に数人残して説明で良いと思うけど
22:40 (デニッシュ) 依頼人に事情聴取がいけば俺らの事も話すだろうし、そしたら「なんでその時逃げた?」ってなるんだよね
22:40 (アザミ) そうそれ
22:41 (デニッシュ) だから全員逃げるのがリスキーってこと
22:41 (アザミ) 一番の問題でかつ現状付け入るスキはこっちにほぼないけどそれ言われると何も言えない
22:41 (アザミ) だから数人は残すべき
22:41 (シル) なるほど…
22:41 (デニッシュ) 絶対安全な選択肢がないんだよなあ
22:41 (シル) 返り血浴びてない人達が残るのが、いいのかなぁ…
22:42 (デニッシュ) ここではっきりさせておこう
22:42 (デニッシュ) 依頼人にリスクを背負わせるのはよくない。だから黙っててもらうのはなし。これはみんないいかな?
22:42 (ジークフリード) 説明するにしても問題はフェルト?の遺体なんですよね
22:42 (シル) はい、説明はオッケーです
22:43 (ギアス) 遺体どうすっかな
22:43 (アザミ) 普通に遺体の事も説明すればいいよ
22:44 (ジークフリード) リャナンシーの遺体何て普通に大ごとじゃないですか
22:44 (アザミ) 遺体を隠す意味がないから
22:44 (シル) やましいことないし、オープンでいいかなぁって思うの
22:44 (アザミ) むしろ町にリャナンシーが居るかもって警備部隊に認識してもらった方がよくない?
22:44 (ギアス) 遺体に【ディスガイズ】…普通の人族の遺体に化けさせる、とか?
22:44 (アザミ) そのリャナンシーを操ってる存在の裏も含めて
22:45 (アザミ) リャナンシーの死体の事を隠す意図が分からんのですが?
22:45 (デニッシュ) ならばやっぱり全員で逃げるのは後々不味い
22:45 (ギアス) それやるとフェルトも追い込みかけられそうでねえ、生きてたら
22:45 (デニッシュ) 残って事情説明だろうなあ
22:46 (ジークフリード) うーん、それなら事情説明をしますか
22:46 (デニッシュ) とはいえ、全員が拘束されるのもそれはそれでリスキー
22:46 (シル) なので、分けるってことかな?
22:46 (デニッシュ) だからやっぱ分けるのがいいんじゃないかな
22:46 (アザミ) シルとジークは戻った方が良い
22:46 (シル) アザミさんは?
22:47 (デニッシュ) ここまでは異議はないですか?>ALL
22:47 (アザミ) 依頼を受けた本人と商会の伝手絡みで問題になりかねない
22:47 (ギアス) 分けるのは異論無し
22:47 (アザミ) 分けるに異論はない
22:47 (シル) うん、分けるのは問題ないです
22:47 (ジークフリード) はい、問題ないです
22:47 (ギアス) 念のためアザミに軍曹は付けたまま。合流しやすいようにね
22:47 (デニッシュ) 満場一致だな。後はどう分けるか…
22:48 (シル) シル・ジークと、デニッシュ・ギアスで分けるのは思いついたけど…
22:48 (ギアス) シル・ジーク・アザミと、デニッシュ・ギアス?
22:48 (ギアス) アザミは無しか
22:48 (アザミ) 中調べちゃったからアザミはこっちにいた方が良いと思う
22:49 (GM) 手に入れた証拠品はどうしますか?>アザミ
22:49 (シル) それじゃ、シル・ジーク、デニッシュ・ギアス・アザミかな?
22:49 (デニッシュ) そうだね。依頼人に一番信用されてそうなシルと、商会に顔が利くジークは戻った方がいいと思う
22:49 (アザミ) 兵士団と合流する組に渡します
22:49 (ジークフリード) ならジークとシルで依頼人とエトピリカに事情説明に行くか
22:49 (アザミ) ただし紋章だけはメモを取っておきます
22:49 (デニッシュ) ギアスは…どうなんだろうか
22:50 (シル) 首輪の見識の説明できるの、ギアスさんだけだよね?
22:50 (ギアス) そうだね
22:50 (アザミ) ギアスは微妙。ノフ語の件もあるし残りでも良さそうだけど
22:50 (デニッシュ) ああ、それがあったか
22:50 (シル) となると、残ってもらったほうがいいかなーって
22:50 (ギアス) 残るよ
22:50 (ギアス) そう言う事もあるし
22:50 (GM) そろそろまとまりましたか?
22:51 (シル) とりあえず、さっきの感じで分けるでいいです?>ALL
22:51 (デニッシュ) デニッシュはどっちの方がいいんだろうか…
22:51 (デニッシュ) どっちも特にメリットもデメリットもないんだが…
22:52 (シル) 返り血浴びてないから、残り組でいいかなーって
22:53 (アザミ) 拘束される組増えるのも微妙?
22:53 (デニッシュ) 返り血は特に関係ないんじゃないかな。全部説明するんだし
22:53 (ギアス) 最悪ギアスはアザミさえ捕まらないんだったら、外部との連絡が付けられるな
22:53 (ギアス) 軍曹をつけていく
22:53 (ギアス) あ、アザミ関係なかったな
22:53 (シル) じゃ、二人でいいかな、残るの…
22:54 (デニッシュ) うーむ
22:54 (ジークフリード) じゃあ軍曹を受け取って二人に残ってもらいますか
22:54 (デニッシュ) 残るが少ない方がいいのか?
22:54 (シル) 拘束が多いとまずいっていうことなら、2:3がいいかなーって
22:55 (デニッシュ) そうなるかな
22:55 (シル) なので、ギアス・アザミとシル・ジーク・デニッシュで分けて
22:55 (シル) ギアス・アザミに残ってもらう感じかなーって
22:55 (アザミ) おk
22:56 (デニッシュ) それでいいかな?>ALL
22:56 (ギアス) うい
22:56 (ジークフリード) はい
22:56 (シル) 了解ですー
22:56 (ギアス) 首輪の事も説明しないとだな
22:56 (GM) では、再度聞き耳どうぞ>ALL
22:56 (ギアス) 2d
22:56 (GM) ギアス -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
22:56 (デニッシュ) 2d+10 聞き耳
22:56 (GM) デニッシュ -> 2d+10 = [3,5]+10 = 18
22:56 (シル) 2d6+13 聞き耳
22:56 (GM) シル -> 2d6+13 = [6,3]+13 = 22
22:56 (ギアス) 最悪回せば聞こえるぞw
22:56 (デニッシュ) いや、いいでしょ
22:56 (シル) いや、もらっておいてください(
22:56 (ギアス) じゃあそのままw
22:57 (アザミ) 2d+13 聞き耳
22:57 (GM) アザミ -> 2d+13 = [3,5]+13 = 21
22:57 (ジークフリード) 2d+12 聞き耳
22:57 (GM) ジーク -> 2d+12 = [3,5]+12 = 20
22:57 (GM) ギアス以外は警備隊たちが物置に辿り着いたことを確認します<聞き耳>ALL
22:57 (ギアス) ソーセージに聞き耳は無理やって…
22:58 (GM) 間もなく穴へと入って来るでしょう
22:58 (デニッシュ) 早いなあ
22:58 (アザミ) じゃあ残る組はこの場にいるので皆さんは撤退どうぞ
22:58 (シル) よし、それじゃ、さっきの感じで行動しましょうか
22:58 (デニッシュ) それでは、ギアス・アザミを残して撤退します>GM
22:58 (ギアス) じゃあ撤退組軍曹をよろしく
22:58 (GM) はーい
22:58 (シル) 了解、預かります<軍曹
22:59 (GM) では、ジークとシル、デニッシュはその場を離れます
22:59 (デニッシュ) 「そっちの説明は頼んだぞ」>ギアス・アザミ
22:59 (ギアス) 「了解、そっちも気を付けて」
22:59 (アザミ) 武器捨てて手を上げて降参ポーズしつつちょっと梯子から離れた場所で待ってます<GM
22:59 (GM) アザミとギアスが残っていると、警備隊たちが穴の下に雪崩れ込んできました「動くな!!」
23:00 (ギアス) ホールドアップの姿勢>GM
23:00 (GM) 警備隊たちは死体を確認しつつ「ここで何をしていた?」>アザミ、ギアス
23:01 (アザミ) 「タフッド・パフィンからの依頼である屋敷の調査をしていた所この地下通路に辿り着きました」
23:02 (ギアス) 「そうしたら、この地下通路を見つけたんだ」
23:02 (アザミ) 「その後、其処にある2体の死体が生きているときに遭遇。2名は死亡、『私』は調査の後にこの場に残りました」
23:02 (アザミ) 兵士に回収していたもの渡します<GM
23:02 (GM) 警備隊は返答に一考する「……なるほど。ひとまず詰所まで大人しく来てもらおうか、いろいろと聞きたいことがある」
23:02 (GM) えっと共有はしなかったんだっけ?>証拠
23:03 (ギアス) 「私じゃなくて、私達、だよ」
23:03 (GM) ギアスが軍曹で見てるか
23:03 (ギアス) うん
23:03 (アザミ) 「こちら、屋敷で『私』が見つけた証拠になりそうなものです」
23:03 (GM) 冒険者知力どうぞ>ギアス
23:03 (アザミ) この場でギアスはまあ確認出来るかな
23:03 (GM) いや、見識で
23:04 (ギアス) 見識行きますね
23:04 (ギアス) 2d+13+1
23:04 (GM) ギアス -> 2d+13+1 = [4,4]+13+1 = 22
23:04 (ギアス) 中々
23:04 (GM) ワイングラスの家紋はロイガー家、指輪の家紋はトルネード家の物でした
23:04 (デニッシュ) さすギア
23:04 (ギアス) ほほう
23:05 (ギアス) 落ち着いたら紙とインクでも用意して貰って
23:05 (GM) さて、二人は詳しい話を聞く為に詰所に連行されて事情聴取を受けます
23:05 (アザミ) 大人しくついて行きますね<GM
23:05 (ギアス) 軍曹の前足で ワイングラス 家紋 ロイガー 指輪 家紋 トルネード とでも書いて伝えよう
23:05 (GM) 残念ながらしばらく落ち着いた時間は与えられないでしょう
23:06 (ギアス) しゃあないね
23:07 (GM)
警備兵「屋敷の主は不在だが、使用人の何名かと主の娘さんが殺害されている。君たちは重要参考人だ……着いてきなさい」連行されます>アザミ、ギアス
23:07 (GM) 場面転換しますー
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:08 (GM) ★穴の中を移動(ジーク、シル、デニッシュ)
23:08 (GM)
23:08 (GM)
23:08 (GM) ひとまず入ってきた場所までは戻りました>三人
23:09 (GM) ミセス=ザナードの屋敷に戻りますか? それとも調べていない北側に行きますか?
23:09 (GM)
23:09 (シル) ひとまず、穴塞ぐ?
23:09 (ジークフリード) いや、塞いで依頼主に嫌疑がかかるのは避けたいしそのままにしておこう
23:10 (シル) とりあえず、ザナードさんの家に戻る方に一票かな?
23:10 (シル) 北も気にはなるけど…
23:10 (ジークフリード) ザナードさん家にいったん事情説明をしよう
23:10 (デニッシュ) 北は気になるが…今行ったらさらにややこしいことになる
23:11 (デニッシュ) 屋敷に戻ります>GM
23:11 (GM) はーい
23:11 (ジークフリード) その前に返り血をぬぐったりと最低限整えます
23:11 (シル) べっとべとだぁ~
23:11 (GM) ミセス=ザナード「おかえりなさ……」
23:11 (デニッシュ) 「どう説明すっかなあ…」
23:11 (GM) 2d
23:11 (GM) GM -> 2d = [5,3] = 8
23:11 (シル) …そらそーなるわな(苦笑)
23:12 (GM) ミセス=ザナード「怪我を!」ジークとシルを見てあわあわしだす(笑)
23:12 (ギアス) 良い人過ぎる…!
23:12 (デニッシュ) そう思うよな
23:12 (シル) 「ザナードさん、大丈夫だよ。あ、でも、着替えるお部屋かしてもらっていい?」
23:12 (ジークフリード) 「このような見苦しい恰好で失礼します、われわれは傷を負っていませんのでご心配なく」
23:13 (GM) ミセス=ザナード「で、ではいったい……」驚きつつ
23:13 (シル) 「えーとどこから説明したらいいんだろ…」
23:13 (GM) お着替えは奥の部屋でどうぞと言われますよ>シル
23:14 (デニッシュ) 「まずネズミの穴の下に地下通路があってな…」起きたことを説明します>GM
23:14 (GM) 了解
23:14 (ジークフリード) カバンから着替えセットとかを出して着替え、鎧についた血なども拭き取る
23:14 (デニッシュ) ただし、フェルト関連のこちらの事情は伏せてます>GM
23:15 (GM) ミセス=ザナード「えぇ! 殺人が?!」あわあわ
23:15 (GM) ザナードさんはもう泣きそう
23:15 (GM) 2d+7
23:15 (GM) GM -> 2d+7 = [6,5]+7 = 18
23:15 (デニッシュ) 「だからまあ、ここにも官憲が来るかもしれねえけど、その時は包み隠さず話してくれ」>ザナード
23:16 (デニッシュ) 今度は何の判定かな?
23:16 (デニッシュ) 出目高い
23:16 (ギアス) しかも地味にたけえ
23:17 (GM) ミセス=ザナード「そのお屋敷の女性、もしかしたら私の知ってる子ではないかしら……」ショックを受けた顔で
23:17 (デニッシュ) この人冒険者レベル4,5あるのか
23:17 (シル) 「え…」
23:17 (アザミ) 見識に成功したな
23:17 (GM) ノーブルっすよ
23:17 (デニッシュ) そっちか
23:17 (シル) 「もしよかったら、思い当たる人を教えてもらっていい?」>ザナードさん
23:18 (ジークフリード) 「ん?お話を伺ってもよろしいですか?」
23:18 (GM) ミセス=ザナード「フランシスカ=ロイガーというお嬢さんよ。ロイガー卿の姪御さんにあたりますの」
23:18 (デニッシュ) 「あっちの屋敷にはそのフランシスカしか住んでねえのか?」>ザナード
23:19 (GM)
ミセス=ザナード「確かお父様とご一緒のはずですけれど……ロイガー卿も彼女のお父様も、普段は殆ど船上でお仕事してらっしゃるから……」
23:20 (GM) ロイガー家は船団を使った海運業がメインなので、男たちはみんな海の男
23:21 (ジークフリード) 「ロイガーのお屋敷には使用人などはいないのでしょうか?」
23:21 (デニッシュ) 留守のタイミングを狙われたかと思ったけど、しょっちゅういないんじゃそうとも限らんか
23:21 (GM) 普通にいますよ
23:22 (GM) ちなみに使用人も通報した者以外、何人か殺されていると前述してますよー<ジーク
23:23 (デニッシュ) 「護衛とか用心棒とかそんな感じの奴らはいたか?」>ザナード
23:23 (GM) ミセス=ザナード「使用人の何人か、そう言った方はいると思いますけど……?」
23:24 (デニッシュ) 殺されたのはそいつらかなあ
23:25 (シル) うーん、これは手練れかなぁ…
23:25 (GM) まぁ、流石に戦闘技能のない者たちだけ残すことはしてないみたいよ。年頃の娘留守に残しているから
23:25 (デニッシュ) 玄関ロビーの状況がわかんないんだよなあ
23:25 (デニッシュ) どうなってあんなのになったのか
23:26 (デニッシュ) 密室トリックとかそんなんじゃなくて、本当によくわかんないんだよな
23:26 (シル) んー、ところで、この転記したバラの家紋がずーっと気になってるけど、ザナードさんに聞いてもいいかな?>ALL
23:26 (GM) 軍曹が前足で『ワイングラス』『家紋』『ロイガー』『指輪』『家紋』『トルネード』と必死で書いてるっぽい(笑)<肩に乗せたPC
23:27 (デニッシュ) 意図してあんな状態されたとは考えにくいんだが
23:27 (ギアス) 軍曹(気付いてぇぇぇぇえぇ!!)(必死()
23:27 (シル) あ…
23:27 (ジークフリード) 「おい、シル軍曹がもがいてるが」
23:28 (デニッシュ) あ、そういえばそれらの家紋関係の手がかりって、こっちの組は誰も知らないんだっけ?
23:28 (シル) 「あ、ほんとだ」言いつつ、インクと羊皮紙を床に置きます
23:29 (ギアス) ではインクを前足に浸して羊皮紙にワイングラス と書いて、その横にロイガーを
23:29 (ギアス) その横に指輪 と書いてトルネードを
23:29 (GM) という訳で共有しました(笑)<家紋情報>ALL
23:30 (デニッシュ) 「……………わかんねえ!」頭から煙を噴いて
23:30 (ギアス) まあ、ミミズが這いつくばって腕立て伏せしたみたいな字かもだが()
23:30 (シル) そーいえば、まだだったな(苦笑)
23:31 (シル) 「ザナードさん、ロイガーさんのところとトルネードさんの所の家紋ってわかります?」>ザナードさん
23:31 (ジークフリード) (ロイガーの家にトルネードの家紋の指輪かきな臭いな)
23:32 (GM) ミセス=ザナード「トルネード……あぁ、最近帝国から来て頑張ってらっしゃる方たちね」
23:33 (GM) 残念ながら、そんなに詳しくは知らないそうだ。もう引退してしばらくしてからロシレッタに進出してきてるから<トルネード>シル
23:34 (シル) 感じ的にそうかなーって思った
23:35 (GM) さて、ミセス=ザナードは警備兵が来たら事情はちゃんと説明するよと言ってくれています
23:35 (GM) これからどうしますか?>ALL
23:35 (デニッシュ) 後はどうするかなあ
23:35 (シル) 「うん、ありがとっ!あと、こんな家紋知らない?」言って、転記した家紋を見せます>GM
23:35 (ジークフリード) 「ザナードさんこのロシレッタでロイガーとデュラが争うと得する輩に心当たりはありませんか?」>GM
23:36 (GM) 2d+7//2
23:36 (GM) GM -> 2d+7//2 = [6,6](6ゾロ)+7//2 = 10
23:36 (GM) げ
23:36 (デニッシュ) おお!
23:36 (シル) まじで
23:36 (デニッシュ) ダイス神のお導きか!
23:37 (GM) ミセス=ザナード「ん……これと全く同じではないのですが。この薔薇の模様を付けた商会が確か……」パタパタと歩いて別の部屋へ
23:37 (シル) なんか、やな予感するから、ちょっと付いて行きます
23:37 (ギアス) すげえ
23:37 (GM) シルが着いて行くと、書庫らしき部屋へと移動して
23:38 (GM) すっかり埃被った本をペラペラと
23:38 (デニッシュ) 「マジで知ってんのかよ?」
23:38 (GM) ミセス=ザナード「あぁ、ありました。主人が亡くなる前にお付き合いがあったので覚えてましたわ」
23:38 (デニッシュ) 古い商会なのかな?
23:39 (シル) 「へぇ、そうなんだ。どんなところ??」
23:40 (GM) 彼女の話によれば、ローズ商店という食肉を扱った過去のお店らしいです
23:40 (デニッシュ) 何の肉なんだろうねえ…
23:40 (GM) 既に潰れていて、今はもう空き家になってるんじゃないかって言ってます
23:40 (ジークフリード) 食肉ねぇ
23:40 (ギアス) それ絶対牛豚鳥以外の肉を裏で屠殺してんだろ…
23:41 (デニッシュ) 羊とかかな?
23:41 (ジークフリード) アザミなら何のお肉かわかるかな
23:41 (ギアス) 鰐だったら…ああ、ついこの間ワニワニパニックやってたなw
23:41 (シル) ローズ商会の家紋を転記した羊皮紙に、ローズ商会・食肉扱いって書いて、軍曹に見せます>GM
23:41 (デニッシュ) ローズ商会って、まんまだな
23:42 (ギアス) 確認しました
23:42 (GM)
ミセス=ザナード「商店の御夫婦が突然失踪してしまってねえ……それっきりだったの。その髑髏は違うけれど、薔薇の模様は間違いないわねぇ」
23:42 (デニッシュ) 軍曹には筆談は必要ないんじゃないかな
23:43 (ギアス) まあ、そっちの会話も聞こえてるしね
23:43 (ジークフリード) 「後で、調べてみるか」
23:43 (シル) 「失踪かぁ…。ん、何年前とかわかるかなぁ?」>ザナードさん
23:43 (GM) もう10年以上も前らしいよ
23:43 (デニッシュ) かなり前だな
23:43 (シル) 10年以上前に失踪した商会に似た家紋…
23:44 (デニッシュ) ローズ商会の屋敷がまだ残ってるなら調べてみた方がいいかな
23:44 (GM) さて、ここでの話はだいたいこんな所ですが。これからどうします?>三人
23:44 (シル) うん、それは思った<屋敷
23:44 (シル) 先、着替えます(まだ着替えてなかった)
23:45 (デニッシュ) 「屋敷はまだ残ってるのか?」>ザナード
23:45 (GM) ミセス=ザナード「いいえ。新たに誰かが買い取ったって話は聞いてないですわ」<屋敷
23:46 (デニッシュ) ん?どっち?
23:46 (GM) 聞いてないよ→聞いてないですわ
23:47 (GM) 淑女だからね
23:47 (シル) 「んー、となると、そのまま残ってる?」
23:47 (シル) 「とりあえず、そのローズ商会のお屋敷のあった場所って覚えてるかな?」>ザナードさん
23:48 (GM)
話を特に聞いてないから、そうなんじゃないかなぁ?とのこと。屋敷はここから北に少し行った所ですね。デュラ家のテリトリーの手前ぐらいです
23:48 (ジークフリード) 後はザナードさんへの報告が終わったら店に戻って事情を説明するぐらいかな
23:49 (シル) 帰り道に、ローズあったところに寄るか、先に宿に戻るかってところかな
23:49 (GM) さて、どうしますか? もう日は暮れ始めています>ALL
23:49 (デニッシュ) うーむ
23:49 (ジークフリード) 約束の時間だから戻りたいですね
23:50 (シル) 暮れかけているなら、宿に戻ろうか
23:50 (シル) うん、それも気になってた<約束の時間
23:50 (デニッシュ) 今すぐ調べなくていいだろうか…
23:50 (デニッシュ) 約束の時間は守らないといけないか
23:51 (デニッシュ) 一旦宿に戻ります>GM
23:51 (GM) 三人とも戻るで良いのかな?<宿
23:52 (シル) …わたし、残ってもいい?
23:52 (デニッシュ) 残るの?
23:52 (シル) うん。いざとなったら隠密使えるし、ザナードさんが気になって気になって…
23:53 (デニッシュ) あー、ザナードさんに危険があるかもしれないか
23:53 (ギアス) ええこや、シル…
23:53 (シル) そうなの
23:53 (シル) なーんか、やな予感が拭えない
23:53 (デニッシュ) 偶然とはいえ巻き込まれてるしなあ
23:53 (デニッシュ) だとすると、シル一人というのも危険か?
23:54 (シル) ジークさんは戻ったほうがいいよね
23:54 (デニッシュ) 本来なら聞かれていない筈の穴の中の会話を聞かれているかもしれないわけだからな
23:55 (ジークフリード) ふむ、ではシルとデニッシュには残ってもらう方向で行きますか
23:55 (シル) デニッシュさんは、宿に戻らないとアルバイトのパン作りがあるでしょ?
23:55 (デニッシュ) それがあったな
23:55 (シル) となると、一人が選択肢、かなーって
23:55 (ジークフリード) 依頼の方ですが受けるでいいですか
23:55 (デニッシュ) じゃあ、ジークとシルに残ってもらってデニッシュが宿に戻って説明かな
23:56 (シル) 心配なら、ジークさんのお話終わってから合流でもいいと思うしね
23:56 (シル) ジーク:依頼人、デニッシュ:パン作りがあるから、二人は戻ってもらったほうがいいと思うの
23:57 (ジークフリード) では依頼された後に余裕があれば合流しましょうか
23:57 (シル) うん、それでお願いね。軍曹は、どっちにしよ?
23:57 (デニッシュ) ジークの依頼人というのは?
23:57 (シル) 顔に傷のある男性
23:58 (シル) との会談というか、依頼話
23:58 (デニッシュ) ああ、それがあったか
23:58 (シル) そなの。だから、一人残りがいいかなーって
23:58 (デニッシュ) すっかり忘れてた
23:58 (シル) で、軍曹はそっちに回しますね
23:58 (ギアス) 軍曹はジークかな
23:58 (ジークフリード) では自分が預かります
23:59 (GM) では、まとまったら行動宣言ください
23:59 (デニッシュ) では、ジーク・デニッシュは宿に戻って、シルが残ります>GM
23:59 (GM) 了解
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM)
00:00 (GM) 次回は宿(ジーク・デニッシュ)、ザナード屋敷(シル)、詰所(アザミ、ギアス)のパートを行います
00:00 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
00:00 (ジークフリード) お疲れ様でした
00:00 (デニッシュ) お疲れ様でした
00:00 (シル) お疲れ様でしたー
00:01 (ギアス) お疲れさまでした
00:03 (アザミ) お疲れ様でした