21:06 (GM) 『“死”を越えた魔導師―王の帰還と姫の脱出―』第9回
21:06 (GM)
21:06 (GM)
21:06 (GM)
21:06 (GM)
21:07 (GM) ★ペリテの里
21:07 (GM)
21:07 (GM)
21:07 (GM) さてさて
21:07 (GM) 一行は山越えをしようとフラーゲンから東へ進み、ルーンフォーク最大の里『ペリテの里』へと来ました
21:08 (GM) ですが、そこで冒険者の怪我人たちを治療しながら、何かに警戒するルーンフォークたちの姿が
21:09 (GM) 事情を聴いたところ。どうやら山側の遺跡を探索していた冒険者たちによって、ドラゴンフォートレスらしきものが解放され
21:09 (GM) 山越えをしようとするパーティの行く手を阻んでいた。というところまでです
21:09 (GM)
21:09 (デニッシュ) 暴れドラゴンフォートレスだー!
21:10 (シル) 野良ドラゴンフォートレス―
21:10 (GM) アンは遺体の下へと案内しながら話します「亡くなった冒険者たちは、私たちの忠告を無視して勝手に探索を始めていたようです」
21:11 (デニッシュ) フラグを立てちゃったか
21:11 (GM)
アン「ここ一ヶ月前ぐらいから、帝都の冒険者と名乗る者たちがやってきて、山側にあるかつて魔道兵器のあった遺跡を探索すると一方的に告げてきたのです」
21:12 (ジークフリード) 帝都って言うとルキスラか?
21:12 (GM) ですねー
21:12 (デニッシュ) 「帝都からわざわざ来たってのか?」
21:12 (シル) 「一攫千金狙い、かな?」
21:13 (デニッシュ) 「にしちゃあ、遠すぎだろ」
21:13 (ジークフリード) 「なんかきな臭いな」
21:13 (GM) アン「そう言ってました。魔道兵器は大変危険なものだからと私を含めた里の者たちは反対し、かなり揉めたのです」
21:14 (GM)
ルーンフォークはね、遺跡と花の丘を中心としたこの辺の魔動機文明の遺産を元に設計された者が大半なんで、この辺りに里が多く魔動機に詳しいそうですよ
21:14 (デニッシュ) 「フェンディルの冒険者ってのならまだわかるが…、山脈の裏側まで遺跡探索ってのは普通の冒険者ならやらねえよな」
21:15 (シル) 「そういえば、そうだね。何か理由があったのかなぁ?」
21:15 (GM) アンはやがて奥の部屋にある部屋へと辿り着きます「ここは本来倉庫だったところですが……この騒ぎで霊安室に」扉を指します
21:16 (GM) 中には冒険者の遺体が何体か置かれていますね
21:16 (デニッシュ)
「なにかよっぽど遺跡の情報に確信があったってことなら…そもそもドラゴンフォートレスにあっさり全滅喰らうような実力で来るわけねえ」
21:16 (ジークフリード) 「どっかで変な情報でも掴んだのか、直接確かめるか」
21:17 (デニッシュ) 「本人に聞くのが一番か」
21:17 (GM) アンは遺体の中から、特に火傷の損傷の激しい遺体を指します「この方です。もめ事を起こしたパーティにいたので、覚えています」
21:17 (デニッシュ) 「もめ事?」
21:18 (GM) アン「先程の話。彼のいたパーティが私たちが反対したにもかかわらず、勝手に遺跡へと入って探索した人たちなんです」
21:18 (デニッシュ) 「それでこのザマか…」
21:19 (GM) ペリテの里の人たちは、魔道兵器が危険なものであると熟知しているので、かなり強固に反対したそうだよ。
21:19 (デニッシュ) そりゃあねえ…
21:19 (デニッシュ) 実際危険だったね
21:19 (シル) ですよねぇ…
21:20 (ジークフリード) 怪しい
21:20 (デニッシュ) 所持品検査はしたんですか?>GM
21:20 (GM) アン「他の遺体は、周辺の遺跡を探索していた方々です。何れも巻き込まれて命を落とされています」気の毒そうな顔で遺体たちを見ている
21:20 (GM) もちろん。ですが右半身は焼けただれている上に一切手荷物はなかったらしい<遺体検査
21:21 (デニッシュ) 手荷物一切なし?
21:21 (シル) ん、焦げた??
21:21 (GM) あったとしても、焼け焦げてて判別が付かないものばかりだそうだ
21:21 (デニッシュ) 所持品からは手掛かりなしか
21:22 (GM) うん、背負い袋持ちながら逃げてたら。多分里まで逃げる前に殺されてたんだろうね<手荷物なし
21:22 (デニッシュ) ならやっぱり本人の口から聞くしかないか
21:23 (シル) その時、何が起きたのかっ!
21:23 (GM) さてさて、そんなところで遺体を見降ろすパーティ。どうしましょ?>ALL
21:23 (デニッシュ) 「サラ、こいつの口を利かせることはできるか?」>ラフェンサ
21:24 (GM) ラフェンサは短く頷きます
21:24 (デニッシュ) 「頼む」
21:24 (GM) ラフェンサ「あまり使いたくはないですが、事態が事態ですから」
21:24 (デニッシュ) 3分だから手早く聞き出さないとね
21:25 (シル) 3分か…
21:25 (GM) 2d ポゼッション
21:25 (GM) GM -> 2d = [2,3] = 5
21:25 (GM) ラフェンサは遺体に触れつつ魔法を唱え、やがて軽く震えて固まる
21:26 (GM) ラフェンサに降りた何者か「……あ?」自分の遺体を見てます
21:26 (デニッシュ) 「よう、状況がわかるか?」
21:26 (デニッシュ) 「自分の名前と、どこから来たか言えるか?」
21:26 (GM) ラフェンサに降りた何者か「……死んじまったのか……クソッ」ラフェンサの声だが、物凄くガラが悪い
21:27 (デニッシュ) 「(違和感スゲーな…)」
21:27 (ジークフリード) 「お前には出来る限り事情を話してもらわねえとな」
21:27 (シル) 「とりあえず…。お名前、教えてくれる?」
21:27 (GM) ラフェンサに降りた何者か「降霊させたってこたぁ。この術者俺を生き帰らせもできんだろ? 助けてくれよ」
21:28 (デニッシュ) 穢れを嫌わないタイプか
21:28 (GM) ラフェンサに降りた何者か「そしたら、俺の知ってる事は全部喋ってやるよ」
21:28 (シル) 「…それは、あなた次第かな?」
21:28 (ジークフリード) 珍しい
21:28 (デニッシュ) 生き返らせちゃいけないタイプな気がする…
21:28 (シル) うん、だめと思う、これ
21:29 (デニッシュ) 「時間がねえんだ。手短にそっちの状況を話せ」
21:30 (GM) ラフェンサに降りた何者か「俺はブラッドだ。向こうの魔道兵器の探索を請け負ったが、仲間がドジ踏んだせいで死んだ」
21:30 (デニッシュ) 「何が起きた?」
21:31 (デニッシュ) 3分以内にどこまで話せるんだろう
21:31 (GM) 会話の回数で判断します<3分
21:31 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「たまたま見つけちまったんだよ。あの『竜』を」
21:32 (デニッシュ) 本当は何を探していたのかとか聞きたいけど、そこは我慢しとこうか
21:32 (シル) うん、それは余裕あればで
21:32 (ジークフリード) 「その竜はどういった状況だったんだ?」
21:33 (GM)
ラフェンサに降りたブラッド「長年遺跡に放置されて、何の処理もしてなかった感じだな。動きも鈍かったらしいし、飛ぶ速度も俺の足で逃げ切れる程度だった」
21:34 (デニッシュ) 足が遅いのか
21:34 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「なぁ、頼む。生き帰らせてくれれば、礼は弾むから。助けてくれよ」
21:34 (デニッシュ) それは朗報だ
21:35 (デニッシュ) 礼を弾む?
21:35 (シル) んー、気になることを…
21:35 (デニッシュ) 後ろ盾がいるのかな
21:35 (シル) でも、やな予感しかしない…
21:35 (ジークフリード) 聞き出す?
21:35 (デニッシュ) 突っ込みたいけど、他にも聞いた方がいいかな
21:36 (シル) ドラゴンの状況はわかったから…
21:36 (デニッシュ) ドラゴンフォートレスの情報は他に聞き出せないかなあ
21:36 (ジークフリード) 何か知りたい情報ってありますか
21:36 (デニッシュ) 空振りはなるべく避けたい
21:37 (シル) ドラゴンの事でとなると…。劣化しているのはわかったから…
21:37 (デニッシュ) 『俺達はこれからそのドラゴンフォートレスを退治しに行く。何か戦う上で有利になりそうな情報は無いか?』とか聞こうか?
21:37 (デニッシュ) ない、ってなったら時間を消費しちゃうけど
21:37 (シル) そだね。倒しに行くっていうのはいっていいと思う
21:38 (シル) ま、そこは、もっていたらラッキー程度かなーって思うの
21:38 (ジークフリード) 対して得られないとは思いますが他にないしそれにしますか
21:38 (デニッシュ) 「俺達はこれからそのドラゴンフォートレスを退治しに行く。何か戦う上で有利になりそうな情報は無いか?」
21:38 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「んー、同行していた魔法使いの話だと、普段のより弱いとか言ってたな。確かに動きは鈍そうだったしな」
21:39 (GM) と言う訳で。ML13、移動距離半分、全部位HP-10&全パラメーター-2だと判明しました<ドラゴンフォートレス
21:40 (ジークフリード) それならリソースぶっぱすれば行けるか?
21:41 (シル) 抵抗も、17に落ちてるなら、ワンチャンあるかなー
21:41 (デニッシュ) 元々、フルスペックでも勝てる戦術を考えてたから、勝ち目は十分だな
21:42 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「あとあの(ドラゴンフォートレスの)中に仲間が一人いる。もう死んじまってるけどよ」
21:42 (デニッシュ) 中?
21:42 (ジークフリード) 他に聞く事は所持品を全て失ってるのに礼をするって、どういうことかぐらい
21:42 (シル) あ、それは気になるね
21:42 (デニッシュ) 残り時間はどれくらいですか?>GM
21:42 (ジークフリード) フォートレスの中に入って謝って起動したのかな
21:43 (シル) もともと人を収容できるもんね、フォートレス
21:43 (GM) 残り1分切ったよ
21:43 (デニッシュ) 中で起動させたとしたら、なんで死んだんだろう…
21:43 (デニッシュ) 聞くべきか?
21:44 (デニッシュ) ひょっとしたら重要なことかもしれないが…
21:44 (シル) どっち聞こう?御礼の件か、中に入っているのはなぜかってところか
21:44 (ジークフリード) 後ろ盾の方を知りたいかな
21:44 (デニッシュ) 生き返らせるかどうかの判断基準になるしね
21:45 (シル) おっけー、そっちで行きましょう
21:45 (デニッシュ) 「全滅して、全部燃えて、文無しみたいだが、どうやって礼をするってんだ?」
21:46 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「雇い主が貴族なんだよ、帝国のディズレーリ男爵ってんだ。助けてくれりゃちゃんと礼金弾むからよ」
21:47 (デニッシュ) この名前、憶えといた方がよさそうだね
21:47 (シル) だね。気になるところだね
21:47 (デニッシュ) 帝国からわざわざ探しに来させるってことは、重要な物があるんだろうねえ
21:47 (ジークフリード) 生きてるドラゴンフォートレスがあるなら他国まで派遣してでも欲しいとは思うだろうけど
21:48 (GM) あと1、2回程度ですね<会話できて
21:48 (デニッシュ) でも、ドラゴンフォートレスは予想外だったみたいだけどね
21:48 (デニッシュ) 「たまたま見つけちまった」って言ってたしね
21:49 (シル) それなら、元探しているのは何だったか、気になるなぁ…
21:49 (デニッシュ) 『魔道兵器の探索を請け負った』ってのが嘘なのかな
21:49 (ジークフリード) 捨て駒?
21:50 (デニッシュ) それで魔道兵器であるドラゴンフォートレスを『たまたま見つけた』ってのは変だし
21:50 (シル) うん、それはあるね。しっかり、魔道兵器だもんね
21:51 (デニッシュ) それなら『ようやく見つけたドラゴンフォートレスをうっかり起動させちまった』とかになるよね?
21:51 (シル) なるなる、そうなるよねー
21:51 (ジークフリード) そこらへん突っ込みますか
21:51 (デニッシュ) とはいえ、突っ込んでる暇は無いか
21:51 (シル) あと1回として…
21:52 (デニッシュ) 正直に話すとは思えない
21:52 (シル) 他、何か聞くことあります?
21:52 (デニッシュ) 口ごもって終わりそう
21:52 (デニッシュ) 何かあるかなあ
21:52 (デニッシュ) 素直に答えそうで聞くべきこと
21:53 (シル) パーティー編成でも聞く?
21:53 (デニッシュ) うーん?
21:53 (シル) 思い当たるものが、無いんだよねぇ…
21:53 (デニッシュ) 全滅したパーティーだしなあ
21:53 (シル) やっぱり、何探していたかってところになるかなぁ…
21:54 (デニッシュ) ブラッドという名前の冒険者に心当たりはありませんか?>GM
21:54 (ジークフリード) それぐらいしかないですね
21:54 (デニッシュ) 即答してくれないと思うよ
21:54 (デニッシュ) 嘘ついたってことは言えないってことだし
21:55 (GM) ありふれた名前過ぎて心当たりはあまりないね、そもそも本名か通り名かどうかも定かではないからねぇ<ブラッド
21:55 (シル) 盗賊っぽい偽名でもありそうだしねー
21:55 (デニッシュ) まあ、名誉点も高くないだろうしね
21:55 (ジークフリード) ディズレーリ男爵の方は聞き覚えはありませんか?>GM
21:55 (デニッシュ) そっちが重要だね
21:55 (デニッシュ) さすがにこっちが偽名ってことはないだろう
21:56 (GM) それに関しては見識かノーブル知力かな。無ければ冒険者知力の半分でどうぞ
21:56 (シル) ノーブル…。ですよねぇ…
21:56 (シル) ま、やってみますか
21:56 (デニッシュ) 見識よりぼうち半分の方が高いかな…
21:57 (シル) 2d6+15//2 冒険者知力/2
21:57 (GM) シル -> 2d6+15//2 = [1,2]+15//2 = 9
21:57 (シル) だから、何で…
21:57 (ジークフリード) シルなら見識では?
21:57 (デニッシュ) 見識なら、2d+5で期待値12、ぼうち半分なら、2d+13/2で、10か
21:57 (デニッシュ) 見識で振ろう
21:58 (デニッシュ) 2d+5 見識
21:58 (GM) デニッシュ -> 2d+5 = [6,2]+5 = 13
21:58 (シル) ん?見識でいいの?てっきり全部だめと思った…
21:58 (デニッシュ) まあまあか
21:58 (GM) 見識と言ってますが……
21:58 (ジークフリード) 2d6+13//2 ぼうち半分
21:58 (GM) ジークフリード -> 2d6+13//2 = [1,1](1ゾロ)+13//2 = 8
21:58 (デニッシュ) www
21:58 (シル) 見落としてましたぁ~
21:58 (シル) そして、ジークさんがおいしい
21:59 (ジークフリード) 変転すれば知れるけど契約を組み替えるならやりますよ
21:59 (デニッシュ) どうでもいいとこで50点稼ぐなあ
21:59 (GM) 残念ながら誰も気づきませんでした<ディズレーリ男爵について
21:59 (シル) いや、そこはいいんじゃないかなー
22:00 (ジークフリード) 回復するリソースですししれた方がいいならやります
22:00 (デニッシュ) 今って何時ごろですか?>GM
22:00 (デニッシュ) 行くのが今日中か明日かによるな
22:01 (シル) ですね。
22:01 (シル) 夜近くだと、明日のほうがいいですもんね
22:01 (デニッシュ) まだ明るいなら、もう今日中に済ませたい
22:02 (GM) もう日没してますよー。移動で半日かかってますから<時間
22:02 (デニッシュ) すでに暗いなら明日にするか…
22:02 (シル) うん、それがいいと思う
22:02 (ジークフリード) ふむふむ、なら変転して6ゾロにしておきます
22:02 (GM) はーい
22:02 (デニッシュ) 向こうは知覚魔法で暗闇関係ないし不利だ
22:03 (デニッシュ) 知覚機械だったな
22:03 (GM) ディズレーリ男爵は帝都での旧門閥貴族の生き残りですね
22:03 (デニッシュ) ああ、粛清されたのか
22:04 (デニッシュ) 皇帝が無能な貴族を一掃した奴だな
22:04 (ジークフリード) なる反ユリウス皇帝の派閥か
22:04 (デニッシュ) ということは、黄道魔剣Ⅲみたいなのじゃないな
22:05 (GM)
かつてユリウス帝が即位した際に旧門閥貴族たちが悉く権益や政治舞台から放逐されてしまい、その後皇帝暗殺計画を企てていたとの嫌疑で伯父が処刑されています
22:05 (デニッシュ) 粛清対象ってことは無能確定だろうし、この遺跡の情報も怪しいもんだなあ
22:06 (デニッシュ) 足を引っ張ることには長けてたかもしれんが
22:06 (GM) でも本人は計画に関わっていなかったので無罪放免だったのですが。以降、屋敷に閉じこもって鬱屈とした生活を送っているはずです
22:06 (GM) ディズレーリ男爵の情報はこのぐらいですねー>ジーク
22:06 (ジークフリード) なんか強力な魔動機があるとかのあやふやな情報くらいですかね
22:06 (デニッシュ) 何か一発逆転を狙ったんだろうな
22:06 (デニッシュ) 使い捨てても問題ない冒険者を使って
22:07 (シル) 単純に考えてなんだけど、復讐の為?
22:07 (デニッシュ) かもねえ
22:07 (ジークフリード) 皇帝本人はともかく帝都で暴れたら恐ろしい被害は出るでしょうしね
22:07 (デニッシュ) 帝政を引っ繰り返せるくらいのものはさすがにないだろうし
22:07 (シル) なら、ドラゴンフォートレスって情報は知ってた感じな気がする…
22:08 (デニッシュ) いや、実際にできるかどうかはともかく、本人はできると思ってたかもしれない
22:09 (デニッシュ) ドラゴンフォートレス…というか、魔道兵器以外の何か?
22:09 (デニッシュ) この時点じゃわからんな
22:09 (シル) 推測だけだからね
22:09 (GM) あ、もう一つ。ジークは6ゾロだったので。ディズレーリ男爵はクーデリア侯爵とのキナ臭い関係が噂されてますね
22:09 (デニッシュ) うわあ
22:09 (ジークフリード) やべえ
22:09 (デニッシュ) 蛮族と繋がってそう
22:10 (デニッシュ) 任務中じゃなければ、ドラフォト倒したら遺跡探索してみたいんだけどなあ
22:10 (ジークフリード) 情報共有はポゼッションが解けてからしますか
22:11 (デニッシュ) 残りの質問どうしよう?
22:11 (デニッシュ) この辺突っ込んでも答えないだろうし
22:11 (ジークフリード) 何故内部にいるのか聞きますか
22:11 (デニッシュ) 気になるし聞こうか
22:11 (シル) それがいいかな?ドラゴンフォートレスの場所知らなそうだし
22:13 (ジークフリード) 「なんでその仲間はそいつの中にいるんだ?」
22:14 (デニッシュ) 「中で死んでるってことは、ドラゴンフォートレスに殺されたわけじゃないよな?」
22:14 (デニッシュ) 中にもガーディアンがいるのかなあ
22:15 (デニッシュ) でかすぎて、兵器の中に入ったとすらわからなかったのか
22:15 (GM)
ラフェンサに降りたブラッド「斥候だよ。先行して調べに入った先が、竜の中に繋がってた。で、そこで『ブツ』を起動して殺されちまったんだ」
22:15 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「で、待ってた俺等に竜が襲いかかってきた。全員で逃げたんだが、俺以外はみんな殺されちまったよ」
22:16 (デニッシュ) ん?
22:16 (デニッシュ) ということは、中で死んでないんじゃないか?
22:16 (デニッシュ) みんな外で待ってたんだよね?
22:17 (デニッシュ) どういうことですか?
22:17 (シル) 繋がっていたってことは、乗り込むときの通路ってところかな?
22:17 (GM) さあ? 会話の内容から察する事しかできないので、いまひとつピンとこないね
22:18 (シル) あと一回きけるかどうか、か
22:18 (GM) ラフェンサに降りたブラッド「頼む、生き返……」突然カクンと項垂れます
22:18 (デニッシュ) うーん、よくわからん
22:18 (シル) あ、時間切れか
22:18 (デニッシュ) 時間切れか
22:18 (ジークフリード) おしまいか
22:19 (デニッシュ) 出来の悪い怪談みたいだな
22:19 (GM) ラフェンサは大きく息を吐いて「……何か、分かりましたか?」
22:19 (デニッシュ) 状況からして目撃者がいないはずなのに、なんで死んだのがわかるんだよ、って
22:19 (ジークフリード) 悲鳴でも聞こえたのか
22:20 (デニッシュ) だとしたら、生きてるかもなあ
22:20 (シル) とりあえず、ラフェンサさんと情報共有かな?
22:20 (ジークフリード) 「ああ、それなりにな」
22:20 (デニッシュ) だね
22:20 (デニッシュ) 聞いたことを隠さず話します>GM
22:21 (GM) はーい
22:21 (ジークフリード) 男爵の情報はアンに聞かせてもいい物なのか
22:21 (デニッシュ) あー
22:21 (デニッシュ) いいんじゃないかな
22:21 (GM) ラフェンサ「そうですか、最後の質疑だけは少し話が見えない感じですね」>デニッシュ
22:22 (デニッシュ) 「だよな」
22:22 (シル) 「そうなんだよね…。そこがわかんないんだよねぇ…」
22:22 (デニッシュ) 「斥候の奴はなんで死んだ?」
22:22 (ジークフリード) ルキスラとの外交問題になりうるからラフェンサはともかくただの里長に聞かせるのは心苦しい
22:22 (デニッシュ) ドラゴンフォートレスに殺されたんなら、中にいるわけがねえ」
22:22 (GM) ラフェンサ「ブツというのが、何なのかが気になります。何を指しているのか……?」
22:23 (シル) 「ドラゴンフォートレスじゃない感じではあるよね」
22:23 (ジークフリード) 「なんにせよ依頼主を含めても怪しすぎるな」
22:23 (デニッシュ) 「それなら『奴』だな」
22:24 (デニッシュ) 「他にも敵がいると考えるべきか…」
22:24 (シル) 「警戒はしておこうか」
22:24 (GM) 特に指定がなかったので、アンはこの場にいますけど(笑)
22:24 (シル) うん、ですよね
22:24 (デニッシュ) 「『起動』したんなら魔道兵器の類だと思うが」
22:25 (GM) ちなみに一言も発せず空気と化していますが、顔は真っ青になっています<アン
22:25 (ジークフリード) 「あー、大丈夫か?」>アン
22:25 (GM) アン「……すみません、頭痛が。ひどくて……」
22:26 (シル) 「ん?大丈夫??」
22:26 (デニッシュ) 知ったことをどうするかは里長に任せるか
22:26 (デニッシュ) 最大の被害者であるこの村の長ならこれぐらいは知る権利はあるだろう
22:26 (GM) アン「はい……私は、先に戻りますね……」よろよろと霊安室となっている物置から出て行きます>ALL
22:26 (ジークフリード) このレベルの話だと首都に通すべきだよね
22:27 (GM) 本当に具合悪そうだ<アン
22:27 (シル) 「ちょっと待って?」>アンさん
22:27 (デニッシュ) まあ、そういうのは全てが終わってからだね
22:27 (デニッシュ) 我々の存在を知られるわけにもいかんし
22:27 (シル) リストアヘルスをアンさんに使用します>GM
22:28 (デニッシュ) カームの方がいいんじゃないかな?
22:28 (GM) ん?
22:28 (シル) 頭痛っていうのが気になるんだよね
22:28 (シル) 風邪ならいいんだけど…
22:28 (デニッシュ) 精神的なものじゃない?
22:28 (デニッシュ) …毒とか
22:29 (デニッシュ) 青い光とか浴びてないだろうな…
22:29 (シル) ええと、まだアンさんは近くにいます?>GM
22:29 (ジークフリード) 心労でしょ
22:30 (GM) はい、呼び止められたので。ただかなり辛そうですけど<アン
22:30 (デニッシュ) 心労って、リストアヘルスで治りますか?>GM
22:30 (GM) 毒と病気は治るよ!<リストアヘルス
22:30 (デニッシュ) つまり心労は治せない?
22:30 (シル) 「わたしナースの心得あるから、少し見させてもらっていい?」>アンさん
22:31 (シル) 「ただの風邪ならいいんだけど…」
22:31 (シル) 病気なら、達成値比べ合い無しで治りますしね
22:32 (GM) アン「はい、構いませんが……」
22:32 (デニッシュ) これで治るとしたら、村全体がヤバいことになってる可能性まで出てくるよね…
22:33 (シル) 「んーと、頭痛し始めたのって、最近の事かな?」>アンさん
22:33 (デニッシュ) 治らないならただの心労ってことでむしろ安心できるんだけど…
22:34 (GM) アン「いいえ、時折です。普段からそうではないですけど、突然強い頭痛が……」ナース知力どうぞ>シル
22:34 (デニッシュ) なんだろうなー
22:34 (シル) 2d6+8 ナース知力
22:34 (GM) シル -> 2d6+8 = [3,3]+8 = 14
22:35 (シル) あ、眼鏡の効果って受けます?>GM
22:35 (シル) ひらめき眼鏡
22:36 (GM) 今回は成功だから大丈夫ですよ。話を聞く限りですが、精神的なものからだと判断できますね。風邪とか病気ではなさそうです>シル
22:36 (デニッシュ) 苦労してるんだなあ
22:36 (シル) 「んー、病気とかじゃないみたいだね。それじゃ、ちょっとしたおまじないかけさせてもらうね?」>アンさん
22:36 (シル) カームを行使します>GM
22:37 (GM) はいはい
22:37 (シル) 2d6+15 カーム行使
22:37 (GM) シル -> 2d6+15 = [5,3]+15 = 23
22:37 (シル) ちょっとでも楽になってくれたらいいけど…
22:37 (デニッシュ) 抗うつ剤みたいな効果だろうか
22:37 (シル) 【MP】65/67
22:38 (GM)
アンは特段、何かの精神効果を喰らってはいないみたいですが。魔法の効果もあって頭痛は消えたらしく、落ち着きはします「楽になりました。ありがとう」>シル
22:38 (シル) 「少しでも楽になったならよかったぁ~」
22:39 (デニッシュ) さて、こいつを生き返らせるかどうかは…とりあえず保留でいい?>ALL
22:39 (シル) うん、保留でいいと思う
22:39 (ジークフリード) 「こんな大事にあったんだ精神的な疲労も厳しいだろう、出来る限り休んだ方がいい」
22:39 (ジークフリード) 反対寄りの保留で
22:39 (デニッシュ) 感情では生き返らせたくないけど、場合によっては情報の為に生き返らる必要があるかもしれないし
22:39 (GM) アン「申し訳ありません。ですが、大丈夫です。夕飯の支度もありますし……」>ジーク
22:40 (デニッシュ) 夕飯…
22:40 (デニッシュ) 我慢だ…
22:40 (シル) パン?
22:41 (デニッシュ) やったら目立つ
22:41 (シル) だねぇ…
22:41 (デニッシュ) こんな人にこそ、食べさせて笑顔にしてあげたいんだけど…
22:42 (デニッシュ) 「…………」
22:42 (GM) さて、この後どうします? アンは食事の支度に出てしまい、霊安室には皆さんだけになります
22:42 (シル) 目的達するまでは、ね
22:42 (デニッシュ) 「チクショウ…」
22:43 (ジークフリード) 周辺に人の気配がないか確かめてから話始めます
22:44 (GM) ほいほい
22:44 (ジークフリード) 「あいつの話の中に出たディズレーリ男爵について小耳に挟んだことがある」
22:44 (シル) 「ん、いったいなに?」小声で
22:45 (ジークフリード) 「確か旧門閥貴族の生き残りでクーデリア侯爵との関係があるとかだったか」
22:46 (デニッシュ) 「それって、蛮族と繋がってるって噂のあれか?」
22:46 (GM) あくまで関係性は噂レベルですけどね
22:47 (シル) まぁ、でも、火の無いところに煙は立たないともいいますからね
22:47 (ジークフリード) 「確度はないがきな臭さがプンプンするな」
22:47 (デニッシュ) 「これ以上の面倒ごとは御免だぜ…」
22:48 (シル) 「まぁ、ちょっと警戒はしたほうがいいかもね?」
22:48 (デニッシュ) 「で、どうするよ?あいつ生き返らせるのか?」顎で死体を指して
22:49 (シル) 「んー、生き返らせても、トラブルの匂いしかしない気が…」
22:49 (ジークフリード) 「本人が望むとは言え蘇生はなあ」顔をしかめて
22:50 (デニッシュ) ドラゴンフォートレスを倒したら、中にいる斥候の死体に改めて聞いてみようか
22:51 (デニッシュ) もっと状況がわかるだろうし
22:51 (シル) だね。とりあえず、そのためにもフォートレス撃破しないとね?
22:51 (ジークフリード) ですね
22:52 (デニッシュ) それじゃあ、そろそろ今晩の宿を確保しないとね
22:52 (デニッシュ) 里長さんに聞こうか
22:52 (シル) そだね。それがいいかな?
22:53 (デニッシュ) それでは、霊安室を出て、里長さんに泊まれるところが無いか聞いてみます>GM
22:54 (GM) ちなみにアンは集落の長ではないらしいよ。今回の出来事で単なるまとめ役になってるらしい
22:54 (デニッシュ) 違うのか
22:54 (デニッシュ) アンさんに聞いてみます>GM
22:54 (シル) ま、でも、いま頼れるのはアンさんだしね
22:54 (GM) 有事の出来事に出くわした際だと、本来の役職より、有能さが問われるから
22:55 (デニッシュ) 里長は頼りにならんのか(笑)
22:55 (シル) 向き不向きがあるんでしょうねー
22:55 (GM) うむ、戦闘能力ないから……(汗<長
22:55 (ジークフリード) 平時のものと緊急時の対応能力は違いますよね
22:55 (シル) …なんとぉ
22:56 (デニッシュ) 指揮官に戦闘能力は必ずしも必要ではないんだが…この世界ではそうもいかんか
22:56 (GM) アン「でしたら、私の家をお使いください。私はここにしばらく長居せざる得ないので……」
22:56 (デニッシュ) 見知らぬ冒険者を自分の家に泊めてくれるのか
22:57 (ジークフリード) 親切だなあ
22:57 (シル) 「そっか、それなら、お邪魔させてもらうね」
22:57 (デニッシュ) 見知らぬ冒険者に酷い目にあわされたばかりなのに…
22:57 (シル) それに、ちょっと気になるのがあるしねぇ…
22:57 (GM) アン「はい、夕食はビーフストロガノフとリンゴです。お召し上がりになってから、家へは案内しますね」
22:57 (シル) 厄介ごとの気がするけど…
22:57 (デニッシュ) 事件を解決するってアンさんに言ったっけ?
22:58 (シル) ドラゴンフォートレス退治するとは言ってないけど…
22:58 (デニッシュ) するつもりだけどさ
22:58 (ジークフリード) 言っていましたよね
22:58 (シル) あれ?言ったっけ??
22:58 (ジークフリード) 退治するって
22:58 (デニッシュ) なら友好的なのもわかるな
22:59 (デニッシュ) 「すまねえな」
22:59 (GM) ちなみに、炭水化物はない(笑)<夕食
22:59 (デニッシュ) !!!!!!!!!!!!
22:59 (ジークフリード) 「ああ、ありがとう」
22:59 (シル) りんごあるからいいのー
23:00 (デニッシュ) 我慢…!我慢だ…!!!
23:00 (GM) 果物で代用しているらしいよ(笑)<炭水化物
23:00 (デニッシュ) ………ちょっとぐらいならよくない?
23:00 (シル) …我慢、だよ?
23:00 (GM) そもそもルーンフォーク、普通の飯食わないから……(笑)
23:00 (デニッシュ) ~~~~~~~~!!!!!!
23:01 (デニッシュ) 食えないわけじゃないですよね?
23:01 (ジークフリード) 保存しているパンを出すぐらいなら?
23:01 (シル) シュートレン?
23:01 (デニッシュ) そうだ!それだ!
23:01 (GM) 他の人族が来た時用にしか、食事の備蓄がないのですよ
23:01 (GM) 栄養カプセルメインだし
23:01 (ジークフリード) 自分が作ったんじゃなくて買って来た奴だと言います?
23:01 (デニッシュ) カプセルで足りるとはいえ、精神的にどうなのそれは…
23:02 (デニッシュ) ルキスラのパン職人が作ったもの、と言うか
23:02 (シル) ある意味、正解だからね<パン職人
23:03 (デニッシュ) それでは、食事の席でシュトーレンをアンさんに振る舞います>GM
23:03 (デニッシュ) 「こいつは、最近ルキスラのパン職人が作った新しいパンなんだ」>アン
23:04 (GM) アン「そうですか、帝国の……皆様もそちらから?」言いつつ一口「美味しいですね」>デニッシュ
23:05 (デニッシュ) ルキスラの冒険者が馬鹿な事したばっかだったな…
23:06 (シル) そういえば…。でも、その人達とは違うっていうのをわかってもらえたらなぁ
23:07 (シル) ん?これ、答えるの難しくない?
23:08 (ジークフリード) 拠点はルキスラって答えます?
23:09 (デニッシュ) 「…俺はダーレスブルグ出身だ」
23:09 (デニッシュ) 嘘は言ってない
23:10 (GM) アン「そうですか」肯いて>デニッシュ
23:11 (デニッシュ) 余計なこと言っちゃったなあ
23:11 (シル) ちょっと聞いてみたいこと聞いてもいい?
23:11 (デニッシュ) うん?
23:11 (GM) 特に話がないのであれば、淡々と食事は済むけど。スンゴイ美味いよ、ビーフストロガノフ>ALL
23:11 (ジークフリード) 何を聞くんですか?
23:11 (シル) ケラススのルーンフォークがもめてるって言ってたの覚えてる?
23:12 (デニッシュ) …言ってたっけ?
23:12 (シル) それ、この冒険者の達との事ならいいんだけどね
23:12 (シル) ほら、デニッシュさんラブなお姉さんから
23:12 (デニッシュ) まったく覚えてないなあ
23:12 (GM) デニッシュは、記憶から抹殺していた!(笑)<ママ
23:13 (シル) アンさん、大分調子悪かったみたいだけど、何か困りごとがあったりするの?って聞いてもいい?>ALL
23:14 (ジークフリード) 一応、聞いておきますか
23:14 (シル) それじゃ、聞くねー
23:14 (ジークフリード) 他に何かトラブルがあったかを聞いてみますか?
23:14 (シル) 「アンさん、大分調子悪かったみたいだけど、何か困りごとがあったりするの?>アンさん」
23:15 (シル) 「病気じゃなかったみたいだから…」
23:15 (GM) アン「今のこの状況が、困りごとなのですが……」困ったように返答しつつ、怪我人たちのいる部屋の方を見て>シル
23:16 (シル) 「やっぱり、ドラゴンフォートレスってことだね」
23:17 (シル) 「軽いけがなら、わたし見ようか?さっきも言ったけど、心得少しはあるから…」
23:18 (ジークフリード) 「俺も野伏の心得があるから治療に人手がいるなら協力ぐらいはできる」
23:18 (GM) アン「いいえ、大丈夫です。もう手当は大半済ませていますから。お気遣い感謝します」ペコリと頭を下げます>シル、ジーク
23:18 (デニッシュ) そういえば、ルーンフォークって神聖魔法も妖精魔法も使えないのか
23:18 (シル) コンジャラ―なら大丈夫だけどね
23:18 (デニッシュ) 一番回復に長けた技能の使い手がいないわけだな
23:18 (シル) 「そっか、それならいいんだけど…」
23:19 (GM) さてさて、アンの家へと移動することになりますが。宜しいでしょうか?>ALL
23:19 (デニッシュ) マギテックとコンジャラーでも回復はできるけど量が少ないんだよね
23:19 (シル) はい、大丈夫です
23:19 (デニッシュ) はい
23:19 (ジークフリード) はい
23:19 (GM) 進めますね
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM)
23:19 (GM) ★アンの家
23:19 (GM)
23:20 (GM)
23:20 (GM) 集落の外れ側にある木造の小屋が、アンの家だそうです
23:20 (GM) 特に目立った家具とかはなく、簡素な感じです。素っ気ない。悪く言うと生活感がない
23:20 (GM)
23:21 (ジークフリード) ルーンフォークらしいっちゃらしいかな
23:21 (シル) ってことは、急に使うことになったって感じ?
23:22 (GM) いいえ、普通に生活の跡はありますが、ここでは淡々とした生活をしているだけの様です
23:22 (GM) アン「さて……」自分と全員が小屋に入ったところで、改めて切り出します「貴方たちは、何者ですか?」>ALL
23:22 (デニッシュ) ルーンフォークがみんなこうではないだろうけど…世話をする主がいないとこうなりやすいのかなあ
23:22 (シル) なるほろ…
23:22 (ジークフリード) まあそうなるよな
23:23 (GM) アン「山越えが目的と伺いましたが、本当に目的はそれですか?」
23:23 (ジークフリード) 最悪ラフェンサの正体を明かす必要があるか
23:23 (デニッシュ) 「そうだ」
23:23 (GM) 冒険者知力どうぞ>ALL
23:23 (デニッシュ) 嘘は言ってないしなあ
23:23 (ジークフリード) 2d+13 ぼうち
23:23 (GM) ジークフリード -> 2d+13 = [6,3]+13 = 22
23:23 (シル) 2d6+15 冒険者知力
23:23 (GM) シル -> 2d6+15 = [5,5]+15 = 25
23:24 (デニッシュ) 2d+12 冒険者知力冒険者LV9だったわ…
23:24 (GM) デニッシュ -> 2d+12 = [6,1]+12 = 19
23:24 (ジークフリード) 基準値間違えた、ぼうちは12なんで21です
23:24 (デニッシュ) 怪しまれるようなこと言ったっけ?
23:25 (デニッシュ) 実際山越えが目的だしなあ
23:25 (GM) はーい、ではジークとシルは成功。彼女はメイド服を着ているんですが、実はこれコンバットメイドスーツですね
23:25 (デニッシュ) 荒事に長けてるタイプか
23:25 (シル) つまり、戦うメイドさん?
23:25 (ジークフリード) ドラゴンフォートレスを依頼でもなく倒すって言ってる時点で怪しいです
23:26 (GM) です(笑)
23:26 (デニッシュ) 倒さないと行けないからなあ
23:26 (シル) んー、どこまで言うか…
23:26 (デニッシュ) その点では嘘は言ってないどころか騙すつもりもないんだが…
23:26 (GM) アン「あの遺体だった冒険者と、関りがあるのであれば……」
23:27 (シル) あー、そういう
23:27 (ジークフリード) 一発で通す方法ラフェンサの正体を明かす
23:27 (デニッシュ) それはやめよう
23:27 (デニッシュ) 「あんな馬鹿どもと一緒にすんじゃねえ!」
23:27 (シル) 「大丈夫、あの人初めて見た人だから」
23:28 (GM) アン「……では、答えてください。何者ですか?」真偽を測りかねているように
23:28 (デニッシュ) 「俺達ゃ依頼で向こうにどうしても行かなきゃならねえんだ」
23:29 (デニッシュ) 「カッコつけてるみたいでムカつく言い回しだが、『通りすがりの冒険者』だよ」
23:29 (GM) アン「向こうとは? こんな面倒な山越えをするぐらいなら、街道沿いに行けば良いではありませんか?」
23:29 (シル) ま、そらそういうわね
23:30 (ジークフリード) 「怪しいのはわかる、だが俺たちはただ通り抜けたいだけだ誓ってあんたらに危害を加えるつもりはねえよ」
23:30 (デニッシュ) だよねえ
23:30 (デニッシュ) ラフェンサの正体を言うのはNG
23:30 (GM) アン「危害を加えるつもりなら、でしょう。ですが、貴方たちはドラゴンフォートレスを倒すと口にした。そこが問題なのです」
23:31 (デニッシュ) 仮に口止めをしてそれを守ってくれたとしても「知っている」こと自体が危険なんだよね
23:31 (シル) どこまで言う?追手から逃れるために、通常ルートは使えない、っていう?
23:31 (シル) 「ん?ドラゴンフォートレスを倒すと、何かまずいことあるの?」
23:32 (デニッシュ) 「あん?」本当にわからない
23:32 (ジークフリード) 正直嘘を重ねて余計なトラブルになりうるなら正体を言って口を閉ざしてもらうのが一番楽なんですよね
23:32 (シル) 「いや、倒さなくても、向うに行く手段あるならそれに越したことはないけど…」
23:33 (デニッシュ) 嘘は言わずに言葉を少なくして説得したいね
23:33 (デニッシュ) 嘘は言いたくない、というかボロが出るのが怖い
23:33 (GM) アン「それだけの実力がある冒険者なのに、どうしてわざわざ山越えする必要が?」>シル
23:34 (シル) 素直に、追手の目を晦ませる必要があるっていうことを言う?
23:34 (デニッシュ) 「実力がなきゃ、そもそも危険な山越えしようなんて考えねえだろ…」
23:34 (シル) 正体明かさずに
23:35 (デニッシュ) なるべく誠意を持って答えたいなあ
23:35 (GM) アン「その理由が聞きたいのです。返答によっては、倒さなければならない相手なのかもしれませんし」サラッと言う>デニッシュ
23:35 (ジークフリード) 最悪犯罪者と疑われて通報される可能性が
23:35 (ジークフリード) こっちを信用する根拠が一切ないですし
23:35 (シル) んー、誠意を持って、かつ、全部真実を出さないように…
23:36 (デニッシュ) あっちを信用する根拠もあんましないんだよね…
23:36 (シル) 正体明かすのは、NG。でも、信じてもらうには…
23:37 (シル) 少しの真実を混ぜて、言いきるかな?
23:37 (GM)
まぁ、相手にとっちゃ。向こうに化け物(ドラゴンフォートレス)いるのに、ここにも化け物(PCたち)いんのかよ。みたいな状態なのでね(笑)
23:37 (ジークフリード) 一人に正体を明かすのにそこまでリスクあるのかなあって感じですが
23:37 (シル) もしかして、心労の原因だったりしてね、わたし達
23:37 (シル) ラフェンサさんっていうのは伏せて
23:38 (デニッシュ) でもなあ…
23:38 (シル) サラさんが追われてることにするのは?
23:38 (シル) 嘘は言ってないよ?
23:38 (デニッシュ) 追われてる、ってことだけ話すか?
23:38 (ジークフリード) 何故追われるのかを突っ込まれたらどうします?
23:39 (シル) 依頼で、サラさんを向うに連れて行かないとダメだけど
23:39 (シル) 通常ルートは見張られているので
23:39 (シル) 山越えしかルートがなかったから
23:39 (シル) っていうのは?
23:39 (デニッシュ) そこまで突っ込まれたらさすがに「言えない」でしょう>なぜ
23:39 (シル) 依頼だから、全部は言えないけどって前置きして
23:39 (シル) さっきの事を言うのはいい?
23:40 (デニッシュ) うん
23:40 (ジークフリード) こっちが想定しているのは拡散されるリスクなんですよね
23:40 (デニッシュ) ここまで話したのに、それ以上突っ込んで来たら怒ってもいいでしょう
23:40 (シル) うん、足つく可能性を極力減らしたい、ね
23:41 (シル) ただ、ラフェンサさんっていうことは絶対にばれないと思う。絶世の美女ってこと以外は
23:41 (GM) 今のことろ絶世の美女でコンジャラーってこと以外は(笑)
23:41 (シル) ソーサラーは使ってないもんね
23:41 (デニッシュ) ポゼッション使ったからな
23:41 (デニッシュ) まさかゲートまで使えるとは思わんだろうなあ
23:42 (ジークフリード) 事情を話して出来る限り噂が広まるのを抑えてもらうのはありかな
23:43 (デニッシュ) 妥協点としてはその辺かな
23:43 (シル) うん、そだね
23:43 (シル) ただ、ラフェンサさんっていうのは伏せたい
23:43 (デニッシュ) 自分達がここまで話すんだから、そっちもそれなりの誠意を見せろって話ですね
23:43 (ジークフリード) サラが追われているのを話してどうしても突っ込まれたら正体を説明して口を噤んでもらいますか
23:43 (GM) 何故わざわざ、アンは自分の小屋まで移動してから話を切り出したのでしょう?
23:44 (GM) この話は別に食事中でもできたはずです>ALL
23:44 (シル) 確かにね
23:44 (ジークフリード) ある種の誠意でもあるのかな
23:44 (デニッシュ) 正体を説明するのはNGで
23:44 (ジークフリード) 何故そこまでNGなんですか?
23:45 (シル) それに、ここなら他の人に聞かれるリスクはない、か
23:45 (ジークフリード) 一人ぐらいなら明かしても大丈夫だと思いますけど
23:45 (デニッシュ) 本人に話す気が無くても、「知っている」ということ自体が情報漏えいの危険性を高めるからですよ
23:46 (デニッシュ) ふとした日常会話の一部からポロリと漏れることってあるんですよ
23:46 (デニッシュ) 情報を集めてる人間ってのは、そういった断片を集めて真実に辿り着くもんなんです
23:46 (ジークフリード) 正直ここで不信感を持たれるより、そのリスクは小さすぎません?
23:47 (シル) わたしの個人的意見いっていい?
23:47 (ジークフリード) どうぞ、どうぞ
23:47 (シル) 誠意見せるなら、真実いうのがいいと思う
23:47 (デニッシュ) 魔術師サイドの情報網がはっきりわからない以上リスクが小さいとは思えませんよ
23:47 (シル) ただ、リスクを考えるならね、名前だけ伏せるのがいいんじゃないかなーって
23:48 (シル) それ以外は、冒険者(コンジャラ―)が追われていて
23:49 (シル) 街道ルートは抑えられている。ただ、どうしても向うに行かなければいけない
23:49 (シル) その為、どうしてもこのルートしかなかったって言うのは?
23:50 (デニッシュ) そこまでは言ってもいいと思う
23:50 (デニッシュ) 正体を明かすのはNGで
23:50 (シル) ジークさんは、どう?
23:51 (ジークフリード) うーん、それで行きますか
23:51 (シル) それじゃ、言うよ?
23:52 (デニッシュ) はい
23:52 (ジークフリード) お願いします
23:52 (シル) 「んーとね…。まず、わたし達も依頼だから全部言えないけど…」
23:52 (GM) アン「依頼ですか。その依頼とは、どんなものなのです?」
23:52 (シル) 「んー、護衛、だね」
23:53 (GM) 2d アンは何かを呟いた
23:53 (GM) GM -> 2d = [5,6] = 11
23:53 (シル) ちょっと出目高い(笑)」
23:53 (ジークフリード) 真偽判定?
23:53 (デニッシュ) 魔法?
23:53 (シル) マギテックかな?
23:53 (デニッシュ) 何かあったっけ?
23:53 (シル) 嘘はついてないよ?護衛依頼には違いないし
23:54 (デニッシュ) センスライって2.0になかったよね?
23:54 (GM) マギテックいないので、見識の半分どうぞ
23:55 (デニッシュ) 2d+5//2
23:55 (GM) デニッシュ -> 2d+5//2 = [2,5]+5//2 = 6
23:55 (ジークフリード) 2d//2
23:55 (GM) ジークフリード -> 2d//2 = [6,4]//2 = 5
23:55 (シル) 2d6+14+1//2 見識/2
23:55 (GM) シル -> 2d6+14+1//2 = [4,6]+14+1//2 = 13
23:56 (デニッシュ) サウンドレコーダーだろうか?
23:56 (GM) OK、ではシルだけは判っていいですよ。ライフセンサーです
23:56 (デニッシュ) …なんで?
23:57 (シル) あ、なるほど。気を遣ってくれたんだ
23:57 (ジークフリード) 周囲の確認か
23:57 (GM) 半径30~100m以内の生命を感知する魔動機術ですね<ライフセンサー
23:57 (デニッシュ) こっちを疑ったわけじゃないのか
23:57 (シル) 「つづけるね?で、彼女…。サラさんなんだけどね。彼女を護って、向う側に行かないとダメなんだけど…」
23:58 (シル) 「街道を通れれば一番いいんだけど…。そっちは多分抑えられていると思うの」
23:58 (GM) アン「……サラさん(ラフェンサ)は、何かに狙われているのですか?」
23:58 (シル) 「うん、狙われてるね。さすがに、何からっていうのは言えないけど…」
23:58 (デニッシュ) 本当は「追われてる。街道は張られてる」なんてのも言いたくはないんだけどね…
23:59 (シル) 「それを言うことによって、ここを危険にさらしちゃう可能性もあるから…」
23:59 (デニッシュ) ギリギリのラインだなあ…
23:59 (GM) アン「そうですか……(話を)続けてください」
23:59 (シル) 「で、遺跡ルートも、山よりは越えやすいから、張られている可能性は捨てがたいの」
00:00 (シル) 「となると、選択肢としては、山越えしかないんだ」
00:00 (シル) 「なので、どうしても、わたし達は山を越えなきゃダメなんだ」
00:00 (シル) 「これが、山越えをする理由だね」
00:01 (GM) アン「……」ジッとシルたちを見ながら、考えている様子
00:01 (デニッシュ) 「………」喋ると険のある言い方になりそうだから黙ってよう
00:01 (ジークフリード) 腕組して黙っている
00:01 (デニッシュ) やんわり説得するならシルだな
00:01 (GM) アン「でしたら、条件があります」>ALL
00:01 (シル) 「うん、どんな条件?」
00:02 (GM) アン「ドラゴンフォートレスを停止させるまで、私が皆さんと同行する事です」
00:02 (デニッシュ) えー
00:02 (シル) 「なるほど…。つまり、ほんとかどうか、自分の目で確かめたいってことかな?」
00:02 (ジークフリード) 危険管理を考えたら妥当っちゃ妥当か
00:03 (シル) 多分、そこが、アンさんのラインなんだろうね
00:03 (デニッシュ) ディメンジョンゲートまでは…まあ…なんとか…ギリギリ…見せてもいいかもしれないんだが…
00:03 (デニッシュ) タイムストップは絶対NGだよね?
00:03 (シル) うん、そこはNGになるかなぁ…
00:04 (デニッシュ) これ、無しで倒す作戦使うことになるかな
00:04 (GM) アン「私は皆さんの言っていることが真実かどうかは判りません」
00:04 (GM) アン「現に以前、あの冒険者(ブラッド)たちと揉めた際、遺跡探索は諦めるといった言葉を信じた結果。こうなったのです」
00:05 (シル) 「なるほどね」
00:05 (GM) アン「ですから、皆さんの言葉が本当であるかどうかは。その行動で判断させてください」
00:06 (デニッシュ) 騙されてるからなあ
00:06 (シル) これで信じてもらえるなら、いいよね?
00:07 (デニッシュ) ちと厳しいが、まだ呑める妥協点だ
00:07 (デニッシュ) あの作戦がなかったら「無理」って言いたいとこだったけど
00:07 (ジークフリード) 「それを飲むのは妥当なラインか」
00:07 (シル) 「うん、わかったよ。それでいいなら、お安い御用だよ♪」
00:07 (デニッシュ) 「…おい!?」
00:08 (GM) アンは少し信じたように頷いた「そうですか」が、デニッシュを見て発言を止めます
00:08 (デニッシュ) これは焦るな
00:08 (ジークフリード) 「俺たちは通報されても仕方ないくらい怪しいんだぞ、ある程度は受け入れようぜ」
00:09 (デニッシュ) ジェラのタイムストップがあればまあ勝てるだろうと思ってた矢先に、使うわけにいかなくなったから焦ります
00:10 (デニッシュ) 「…わかってんだろうな?(タイムストップが使えねえんだぞ?)」>シル、ジーク
00:10 (デニッシュ) 伝わってくれという思いを込めてアイコンタクト
00:12 (ジークフリード) 「(ジェラを切らないでも)うまく立ち回ればなんとかなるだろう、というかするんだよ」
00:12 (シル) 「うん、そだね。それに、信じてもらえてるんだから、そっちの方がいいと思うよ?」
00:13 (デニッシュ) 「………本当にわかってんだろうな…」
00:13 (シル) 「人に信用されるのって、戦うより難しいことだからね?」
00:14 (デニッシュ) 「(ああくそっ!また誰かが死ぬなんてゴメンだぞ…!)」
00:15 (GM) 表と裏の様子がまるで違うデニッシュ(笑)
00:15 (デニッシュ) これがRPってもんでしょう?(笑)
00:15 (シル) 「改めて…。アンさん、よろしくねっ!」
00:15 (シル) 裏表ないからなー、わたし
00:15 (GM) アン「それでしたら、私の知っていることをお話しできます」まとまったのを見て、再び話を切り出す
00:16 (デニッシュ) ほう?
00:16 (シル) 「うん、何か知ってるの?」
00:16 (GM) アン「あのドラゴンフォートレスは、本来ああやって無作為に動くことはないはずなのです……」
00:17 (GM) アン「誰か、操縦者がいない限り」
00:17 (シル) 「操縦者…」
00:17 (デニッシュ) 「自動操縦ってのはないのか?」
00:17 (シル) 「ん?そういえば、さっきの人、中に誰かって言ってたね」
00:18 (ジークフリード) 「だとすると内にいる奴が動かしてるか!!そうか、それなら俺たちを疑うのは納得だな」
00:18 (デニッシュ) 「ああいうのは大抵、最初に受けた命令を守ってるもんだろ?」
00:18 (GM) アン「あります。ですが、それはあくまで操縦者の切り替えによって作動します」<自動操縦>デニッシュ
00:18 (GM) 車に例えるなら、エンジンかけるのは人の手じゃないとって話です
00:19 (シル) なるほどね
00:19 (デニッシュ) 「中で動かしてる奴がいる…いたかもしれないってことか?」
00:19 (デニッシュ) 今まで止まってたんなら、そうなるよね
00:20 (デニッシュ) ずっと動きっぱなしで警備してたんならともかく
00:20 (GM) アン「はい、そしてアレを動かせる者には、条件があります。なので冒険者が動かせることはあり得ません」
00:21 (デニッシュ) 「条件?」
00:21 (シル) 「起動するためのアイテムがいるとか?」
00:21 (デニッシュ) 斥候が動かしたんじゃないのかな?
00:22 (GM) アン「アイテムではなく、ルーンフォークです」
00:22 (シル) 「へ?」
00:22 (ジークフリード) 「あん?」
00:22 (デニッシュ) 冒険者PTにはルーンフォークがいなかった?
00:22 (シル) …しまった、パーティー編成聞いてない
00:22 (シル) あー、聞いとけばよかったーーーっ!!
00:22 (デニッシュ) いや、今聞いてもいいでしょ
00:22 (デニッシュ) 別に焦ることじゃない
00:23 (デニッシュ) 「冒険者がルーンフォークじゃなかったのか?」
00:23 (GM) アン「そういうことではなく……あの遺跡の中で眠るルーンフォーク以外は、操縦できない仕様なのです」
00:24 (デニッシュ) ということは…
00:24 (シル) ぶっちゃけ、生体認証みたいなもの?
00:24 (GM) ですね
00:24 (シル) 「遺跡のルーンフォークさんしか操縦できない…」
00:24 (デニッシュ) 人間じゃなくてルーンフォークに起動キーを握らせてるってことは、人間が信用されてなかったのかね
00:25 (デニッシュ) 「つまり、そいつが眠りから覚めて動かしてるってことか?」
00:25 (ジークフリード) 情報処理のためのデバイス役とか
00:25 (GM) アン「はい。あのドラゴンフォートレスは、ルーンフォークたちの緊急時の脱出用として作成されたものです」
00:26 (デニッシュ) 脱出用どころか「緊急時」の元凶になってるけどね…
00:26 (ジークフリード) 「だとすると何故動いてるんだ?」
00:27 (GM) アン「起動させられるルーンフォークは、すべて魔動機文明時代からずっと眠っていたはずです」
00:28 (シル) 「何らかの拍子に、目覚めて、それが中に入って機動したってことかなぁ…」
00:28 (GM) アン「おそらく、あの冒険者達が。眠っていた誰かを目覚めされてしまったのではないかと」
00:29 (デニッシュ) 「偶然…じゃねえんじゃねえか?」
00:29 (ジークフリード) 「あの野郎死んでんのに嘘をついてやがったのか」
00:29 (GM)
アン「きっと彼女は、今の世界の状況の変化を知らず、ただ遺跡を護る為に行動しているのだと思います。なので、遺跡周辺から動かないのだと」
00:30 (デニッシュ) 「あいつらの狙いは最初からそっちか」
00:31 (シル) 「なるほど…。あ、ドラゴンフォートレスというか、その人の行動パターンなんか、わからないよね?」
00:31 (シル) 「例えば、半径何メートル以内に入ったら攻撃行動に移る、とか」
00:32 (デニッシュ) あー、『起動させたブツ』ってのが眠ってたルーンフォークで、斥候はそいつに殺されたのかなあ
00:33 (デニッシュ) 『侵入者め!』ってことで
00:33 (GM)
アン「彼女が相手を危険と思えば、そう対処するでしょう。彼女たちは皆特別な力を有してはいますが、基本は皆さんとそう変わりはありません」>シル
00:33 (GM) つまり別に決まったプログラムとかねぇよって話(笑)
00:33 (デニッシュ) とはいえ、話し合いを試みるにはリスクが高すぎるな
00:33 (シル) 「危険と思えば、か…」
00:34 (シル) 本気で、信じてもらうことって戦うより難しいって
00:34 (デニッシュ) 聞く耳持ってくれるかもしれないし、持ってくれないかもしれない
00:34 (シル) まさにその通りの展開に…
00:34 (ジークフリード) 「なんにせよドラゴンフォートレスだけは壊さねえとな」
00:34 (デニッシュ) 話し合いは、黙らせてからですね
00:35 (デニッシュ) 相手が圧倒的優位についてると思ってる間は、交渉のテーブルに着かせることもできない
00:36 (GM) アン「はい、一度活動停止にさえできれば。操縦している彼女と話して事を収めることができるかもしれません」>ジーク
00:37 (シル) 「なるほど…。とりあえず、行動不能にしてから、話合いってことだね」
00:38 (GM) アン「ですが、私一人で相手するには流石に手に余るので、どうするべきかずっと考えていました」
00:38 (デニッシュ)
「…おい、ドラゴンフォートレスについて、可能な限り詳しい能力を教えろ」>シル、アン。ルール的には、具体的なデータを教えてもらいます>GM
00:38 (シル) 「それで、頭悩ませて、気分悪くなってたのかな?」
00:39 (デニッシュ) 「(タイムストップなしで勝つ作戦を練らねえといけねえ…考えろ…)」
00:39 (シル) 「ん、わたしの知っている情報、伝えるね」
00:40 (シル) ということで、情報共有します、でいいのかな?
00:40 (シル) 弱点抜いていることも含めて
00:40 (GM) 普通のドラゴンフォートレスと能力値は変わらない。でもアンはそれを口頭で丁寧に説明してくれました(笑)>デニッシュ
00:40 (デニッシュ) 「…………!!!」予想以上にヤバい敵だということを理解して頭を抱える
00:41 (GM)
アン「ですが、先程の冒険者の話では老朽化で動きが鈍くなっているようですね」<各部位がHP-10、全ステータス-2、移動距離半分>デニッシュ
00:41 (シル) 「うん、そういっていたね」
00:41 (デニッシュ) 「(クソッ…!ギアスとアザミがいりゃなんとかなったかもしれねえのに…!)」
00:41 (ジークフリード) 余裕があるならデニッシュにエフェクトウエポン雷を付けてもらえれば楽か
00:41 (デニッシュ) 「(手数が足りねえ!)」
00:42 (ジークフリード) まてよ中にルーンフォークいるならスニーク効果ない?
00:42 (シル) …
00:42 (シル) あ
00:43 (デニッシュ) 中にいるなら、モニターで見てるんでしょ?
00:43 (シル) んー、どういう感じで操縦しているのかがわかんないなぁ…
00:43 (デニッシュ) 視界は「機械」になるでしょ
00:43 (デニッシュ) ガルパンみたいにハッチから頭を出してるんならともかく
00:43 (シル) キャノピーだったらわたし、笑うしかない
00:43 (デニッシュ) どうなんですか?>GM
00:45 (デニッシュ) キャノピーだったら、データに部位として書かれてると思うんですが
00:45 (GM) モニターで見ていると、視界には入らない。直接視認されればダメだけど知覚機械なのでね<スニーク
00:45 (シル) なるほどです
00:45 (ジークフリード) よかった
00:46 (GM)
アン「私も魔動機術で多少支援は可能です。もっとも私の専門はコレなのですが……」スカートの裾をめくると、太ももにガンホルダーを着けてる。二丁拳銃だね
00:46 (シル) かっこいいっ
00:46 (デニッシュ) 構造上、ハッチから頭を出しながら一人で操縦できるものなんですか?>GM
00:46 (GM) 自動操縦に切り替えれば可能
00:47 (GM) ただそんな面倒なことするかという問題(笑)
00:47 (デニッシュ) うーん
00:47 (ジークフリード) 初手にしか使えないか
00:47 (デニッシュ) とはいえ、わざわざハッチから頭を出すことはしないよね
00:47 (シル) うん、わざわざしないとは思う
00:47 (デニッシュ) モニターの方が断然視界良さそう
00:47 (GM) 攻撃されれば、なくはないかな
00:47 (デニッシュ) だからこその1Rキルだね
00:48 (シル) 一撃必殺で仕留めないと…
00:48 (デニッシュ) 「………おい、ああいう魔法生物から姿を隠す魔法ってのは無いのか?」>シル、ラフェンサ、アン
00:49 (GM) ラフェンサ「知覚が機械であれば『スニーク』という魔法があります」説明してくれましたよー>デニッシュ
00:49 (シル) 「へぇ、そういう魔法あるんだね~」
00:50 (デニッシュ) 「……詳しく教えろ」条件等のデータを聞きます>GM
00:50 (GM) ラフェンサ「……という事です。もっとも、一度攻撃してしまうと効果はなくなります」>デニッシュ
00:50 (デニッシュ) 「……………………………………………十分だ」ニヤリ
00:51 (シル) 「ん、何か閃いた?」
00:51 (ジークフリード) 「なんか手があるのか?」
00:51 (デニッシュ) 「ああ…お前にも命張ってもらうぞ」>シル
00:51 (シル) 「ん、わたしにできることなら、頑張るよっ!」
00:52 (デニッシュ) 「全員が完璧にタイミングを合わせねえと一瞬で全滅する…、が、上手く行きゃ一人の犠牲も出さずに…勝てる!」
00:53 (GM) ラフェンサ「策があるようですね」ふむ、とデニッシュを見て
00:53 (GM) アン「そうですか、教えて頂けると助かります」
00:54 (デニッシュ) こういう策士キャラじゃないんですが…今までに積み重ねた苦い経験を思い返して、必死で頭を働かせて策を思いついたってことで…
00:54 (GM) 成長したんだろう。きっと(笑)
00:54 (シル) 実戦経験から掴むものもありますよねー
00:55 (シル) 実戦経験、まだ少ないですし、わたし
00:55 (デニッシュ) 本当にね…仲間を何人も死なせて、今度こそ死なせない!って思ったからこその結果です
00:55 (デニッシュ) 少なくとも、机の上の勉強で思いつくもんじゃないでしょうしね
00:56 (ジークフリード) 自分も高レベルだと何ができるかとかの発想鍛えないとな
00:59 (デニッシュ) えー、それでは、『対ドラゴンフォートレス必勝作戦』の説明をします
01:00 (デニッシュ) 前回のセッションからGMにあらかじめある程度の確認を取っていたんですが
01:00 (デニッシュ) ドラゴンフォートレスを攻略するにあたり、最大のネックは胴体の《攻撃障害》なわけです
01:01 (デニッシュ) 胴体を落とさないとコアである頭に攻撃ができない
01:01 (デニッシュ) 直接攻撃できる魔法もあるけど、それだけだと1Rじゃ落とせない
01:02 (デニッシュ) 1Rで落とせなかったら、主砲×2、副砲×2、&範囲ブレスが一気に飛んでくる
01:02 (デニッシュ) それだけで下手すりゃ誰かが死ぬ
01:02 (シル) うん、たしかに
01:02 (デニッシュ) なので、やるからには絶対に1Rで落とさなきゃならない
01:03 (ジークフリード) 後衛でも前衛でもガンは死ぬ
01:03 (デニッシュ) ならば、なんとかして、段階をすっ飛ばして頭を攻撃できないか?
01:04 (デニッシュ) というわけで考えたのが、『《ディメンジョンゲート》を使って頭に直接急襲出来ないか?』ということなんですが
01:04 (デニッシュ) GMに確認を取ったところ、いくつか条件を満たさないと無理とのこと
01:05 (デニッシュ) ①頭を攻撃するなら、飛行などの移動手段が必要。なければ、ゲートで移動してもそのまま落ちる
01:06 (デニッシュ) ②不意打ちを成立させること。そのまま頭のそばに現れても、即座に姿勢を変えて攻撃できないようにされる
01:06 (デニッシュ) ①は、シルのエアウォーキングで問題ない
01:07 (デニッシュ) 問題の②ですが、本来はジェラのタイムストップをあてにしてました
01:07 (デニッシュ) 時を止めれば、文句のつけようもない不意打ちになる
01:07 (デニッシュ) だが、これは使えない。いよいよ命がヤバいとなったら使わざるをえませんが…
01:08 (デニッシュ) そこで使うのが《スニーク》です
01:08 (デニッシュ) 知覚・機械の相手に対しては一切知覚されなくなる魔法です
01:09 (デニッシュ) これなら攻撃の直前までまったく気付かれないわけですから、不意打ちが成立するでしょう
01:10 (デニッシュ) ただ、スニークもゲートも使えるのがラフェンサなので、1Rでは無理…ということでしたが
01:10 (デニッシュ) なので、1Rだけはなんとしても持ちこたえなければいけない
01:11 (デニッシュ) というわけで、思いついた作戦
01:11 (デニッシュ) 状況を『お互いに不意に遭遇してしまって、戦闘がいきなり始まった』と仮定します
01:12 (デニッシュ) こちらから先に見つけられれば、もっと楽なんですが、最悪の事態を想定しておきます
01:12 (デニッシュ) 本当に最悪なのは、相手に先に見つけられて不意打ちされてしまうことなんですが、そうなったらもうどうしようもねーわ
01:13 (デニッシュ) 最悪でもそうならないよう努力しないと
01:15 (デニッシュ) 彼我の相対距離は最短としてとりあえず10m
01:15 (デニッシュ) 先制は何としてももぎ取る。ここも最低条件
01:15 (デニッシュ) 月舞と変転があれば負けることは無いと断言できる
01:16 (デニッシュ) そして、戦闘開始の第1R
01:16 (デニッシュ) シルが《ストーンウォール》を二重に張って視界を塞ぐ
01:17 (デニッシュ) ラフェンサは《スニーク》を全員にかける
01:17 (デニッシュ) 残りは待機
01:17 (デニッシュ) ドラフォトのターン
01:17 (デニッシュ) ガンの一斉射撃&ブレスは二重の石壁で完全に防げる
01:18 (デニッシュ) 仮に接近して石壁を越えて直接攻撃をしてきたとしても、越えた先では誰もいない
01:18 (デニッシュ) 全員スニークで消えてるから
01:18 (デニッシュ) そして第2R
01:19 (デニッシュ) ラフェンサはゲートをドラフォトの頭上に開く
01:19 (デニッシュ) シルはエアウォーキングをデニッシュとジークに
01:20 (デニッシュ) 魔法を使ったので二人のスニークは解ける
01:20 (デニッシュ) あ、ドラフォトが石壁の向こうにいた場合は、視界が通らないので先にシルが石壁を補助動作で消してから
01:21 (デニッシュ) そして、ゲートを通ってデニッシュとジークがドラフォトの頭上から頭へ直接強襲
01:21 (デニッシュ) 攻撃の直前まで全く知覚できないから、その瞬間だけは不意打ちが成立するはず
01:22 (デニッシュ) 二人がかりで頭を全力一斉攻撃!
01:22 (デニッシュ) 1Rで落とす
01:22 (デニッシュ) 以上
01:22 (デニッシュ) 「………ってわけだ」
01:22 (ジークフリード) 落とせる確立を上げるためにアンにはスニークをかける前にエフェクトウエポンをデニッシュにかけてもらいますか
01:23 (デニッシュ) 理論上、ドラフォトが完全状態でも落とせるはず
01:23 (シル) 「ふんふん、なるほどね」
01:24 (デニッシュ) 高レベルの魔法の複合技と、一点突破できるだけのアタッカーがいてこそ成立する作戦です
01:24 (デニッシュ) 頭が煙を噴いてそうだな(笑)
01:25 (デニッシュ) もしこれで落とせなかったら…ジェラにタイムパラドックスかけてもらおうか
01:25 (デニッシュ) アンに抵抗させなければ巻き戻ったのもわからないだろうし
01:26 (デニッシュ) 「…どうよ?」
01:27 (シル) 「うん、いいと思うよ。確かに命かけるけど、それ位は覚悟の上だしね」
01:27 (GM) ラフェンサ「……了解しました。私の魔法が要になるのですね、しっかりやります」真剣に肯いて
01:28 (デニッシュ) この作戦、ドラフォトとの距離が開いてれば開いてるほど勝率が上がります
01:28 (ジークフリード) 「うん、命を賭けるには頼もしい作戦だ」
01:28 (デニッシュ) 見えてさえいれば、勝てる
01:28 (GM) アン「皆さん……それ程の実力者なのですか……」話を聞いて、少し驚いてる
01:29 (GM) ジェラはぬいぐるみの振りをしてるので動かない「(オレ、今日も空気―)」
01:29 (ジークフリード) アンは7~9レベルぐらいかな
01:29 (デニッシュ) 「どんだけ力があってもな、一瞬の油断が死につながるもんなんだぜ…」>アン
01:29 (シル) ジェラさんが可愛い
01:29 (デニッシュ) 「考えるのをサボった時が死ぬ時だ…」
01:30 (シル) 「考えることを諦めなければ、だね」
01:30 (デニッシュ) 言葉に実感を込めて
01:30 (GM) アン「わかりました。私も微力ながら支援させて頂きます」肯いて>デニッシュ、ALL
01:31 (ジークフリード) 「そう、…だよな」
01:31 (シル) 「アンさん、力、借りるねっ!みんなでドラゴンフォートレスを止めようっ!」
01:32 (デニッシュ) 「抜かるんじゃねえぞ」
01:32 (シル) 「ん、大丈夫っ!」
01:32 (ジークフリード) 「ああ、任せな」
01:32 (GM) ラフェンサも、アンも、それぞれ無言で頷く。ジェラは動けないから気持ちだけコクコクしてる(笑)
01:32 (デニッシュ) 空気を読んでくれてなにより(笑)
01:32 (GM)
01:32 (GM)
01:32 (GM)
01:32 (GM)
01:32 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM) ドラゴンフォートレスとの戦いの作戦がまとまり
01:33 (GM) パーティはいざ、決戦へ……
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM)
01:33 (GM) 以上
01:33 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
01:33 (シル) お疲れ様でしたー
01:33 (デニッシュ) お疲れ様でした
01:34 (ジークフリード) お疲れ様でした