20190609『“死”を越えた魔導師―王の帰還と姫の脱出―』第15回

21:05 (GM) 『“死”を越えた魔導師―王の帰還と姫の脱出―』第15回
21:05 (GM) 
21:05 (GM) 
21:05 (GM) 
21:05 (GM) 
21:05 (GM) ★川下り2日目、まどろむせっかちの森
21:05 (GM)  
21:05 (GM)  
21:06 (GM) さてさて、シルが朝出発前にふと木々の異変に気が付いたところです
21:06 (GM) あれ? この木一日で凄く伸びてない? あ、これも……みたいな
21:06 (GM)  
21:07 (シル) 「ね…。あの木、なんか昨日より伸びてるんだけど…」
21:07 (デニッシュ) 「あん?」
21:07 (ジークフリード) 「なんだと?」
21:08 (デニッシュ) ジーッと見て「バンジステークみたいなモンスターか?」
21:08 (GM) そこで、改めて見識をどうぞ
21:08 (デニッシュ) 2d+5 見識
21:08 (GM) デニッシュ -> 2d+5 = [2,3]+5 = 10
21:08 (ジークフリード) 2d 平目
21:08 (GM) ジークフリード -> 2d = [4,2] = 6
21:08 (シル) 2d6+14+1 見識
21:08 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [2,1]+14+1 = 18
21:08 (シル) だから、この前から…(苦笑)
21:09 (GM) 気づかないなぁ(笑)
21:09 (シル) なんか、わたし見識と相性悪いのかなぁ…
21:09 (デニッシュ) 「伸びてるってどのくらいだ?」>シル
21:09 (ジークフリード) 見識なら再判定の時間は短いですしもう一度やりますか?
21:09 (GM) 少なくてもモンスターの類とかではなくて、純然に木々が爆成長している模様ですねー
21:10 (シル) 大体、10cmくらいでしたっけ?<成長
21:10 (GM) はい、10cmぐらいです。一日にしては異常な成長です
21:10 (シル) 「そだね…。だいたい、10cm位伸びてるね…」>ALL
21:10 (デニッシュ) 「……そりゃ単に成長の早い木なんじゃねえのか?」
21:11 (シル) 「でも、1日でそんなに伸びる植物ってあったっけ?」
21:11 (ジークフリード) 「いや、いくら何でも速すぎるだろ」
21:11 (デニッシュ) 「ここにあるんだろ」
21:11 (ジークフリード) 「なんかのモンスターか魔法の影響でもあんのかねえ」
21:11 (シル) 「となると、特殊な条件があるのかなぁ…」
21:12 (シル) 「ん?魔法?」
21:12 (シル) ラフェンサさんに、センスマジック掛けてもらう?>ALL
21:12 (デニッシュ) 情報伝達が発達した現代ならともかく、この世界だと『そんなことはありえない』と考えれれる事象でもないと思うけどなあ
21:13 (デニッシュ) 一晩で種から大木になったとかならともかく
21:13 (ジークフリード) いや普通の森でないと思うぐらいではあると思いますよ
21:13 (GM) この森の木々は、一般的な木材に使われる木々なので。ちょっと見識かじってる人だと、明らかに普通じゃない何かが木々に働いてるんじゃないかとは推測できます
21:14 (シル) となると、土地的な影響か、魔法的な影響か、植物用栄養剤か…
21:14 (デニッシュ) 「だとしても、俺達が気にすることじゃねえだろ」
21:15 (デニッシュ) 「何か困るのか?」
21:15 (ジークフリード) 「迷いやすいだろ」
21:15 (デニッシュ) 「俺達は川沿いに進んでるんだぞ?」
21:16 (デニッシュ) 「川の形が変わるんなら困るけどよ」
21:16 (シル) 「でも、さっきの魔剣の迷宮の例があるから、ちょっと気になるんだよね」
21:17 (ジークフリード) 「まあ気には止めとくぐらいはしとこうぜ」
21:17 (デニッシュ) 「……まさかこれも解決しようなんて言うんじゃねえだろうな…」>シル
21:17 (シル) 「んー、解決じゃなくて、道を塞がれたらやだなーって」
21:17 (GM) ラフェンサ「気になるようなら、調べましょうか?」
21:17 (シル) センスマジック、使ってもらいます?
21:18 (デニッシュ) センスマジックぐらいならいいかな時間かからないし
21:18 (デニッシュ) MP消費も少ないし
21:18 (ジークフリード) それぐらいなら
21:18 (シル) 「サラさん、センスマジックお願いしてもいい?」>ラフェンサさん
21:18 (GM) ジェラは四人の喧騒を他所に、のんびりまだ朝ご飯パクついてます「んめぇなぁ」
21:18 (シル) このマスコットは(笑)
21:18 (GM) 2d センスマジック
21:18 (GM) GM -> 2d = [4,2] = 6
21:19 (GM) ラフェンサ「えぇえ……?」魔法をかけた直後、森を見上がる
21:19 (デニッシュ) 「どうした?」
21:19 (シル) 「ど、どしたの?」
21:20 (ジークフリード) 「何があるんだ?」
21:20 (GM) ラフェンサ「多分、この森全体に何らかの魔法がかかってるようです」
21:20 (デニッシュ) 「魔法ねえ…」
21:20 (シル) 「…へ?前の魔剣の迷宮みたいな感じ??」
21:21 (デニッシュ) 「木が枯れるんならともかく、成長が早いんならいいことじゃねえか」
21:21 (ジークフリード) 「成長促進する魔法でも誰かが昔かけでもしたのか、栄養が食われないといいが」
21:21 (GM) ラフェンサ「わかりませんが……ジャーベル・ウォーキー(魔力)の森の例もあります。気を付けるに越したことはないかと」
21:21 (デニッシュ) 「誰かが材木伐採用にやったのかもな」
21:22 (シル) 「手掛かりは、それ位か…。とりあえず、気にしつつ、川下りしよっか?」
21:22 (デニッシュ) 「それで後々副作用とかが出たとしても、俺達が気にすることじゃねーよ」
21:22 (GM) ラフェンサは少し森での事を思い出したのか、愁い顔はしたものの。落ち込んではいない。
21:22 (デニッシュ) 強くなったなあ
21:22 (シル) 強くなったなぁ…
21:22 (ジークフリード) 「まあ気にしすぎない程度には警戒しとこうぜ」
21:23 (GM) 時間とともに確実に、前を向き始めた様だ
21:23 (シル) 心の成長がすごいなぁ
21:23 (デニッシュ) 一日10cmぐらいの急成長なら、川沿いをふさぐほどじゃないだろうし
21:23 (デニッシュ) 気にせず行こう
21:23 (GM) ジェラ「げぷー、満腹満腹」腹さすりつつ、シルの袋に入る「さっさといこーぜー」
21:24 (シル) ま、森を警戒しつつ、進みますか
21:24 (ジークフリード) そこそこ育った木があるなら切り倒してロープで結んでカレント川下りもありか?
21:25 (シル) あー、なるほどね。ただ、河の危険が何かあると怖いなーって感じかな?
21:25 (デニッシュ) そういやここならカレント移動できるな
21:25 (デニッシュ) 時速50kmで進めば大抵のモンスターは追いつけないから安全と言えば安全なんだけど
21:26 (デニッシュ) 水中モンスターも早い奴で30kmもないんだよね
21:27 (GM) さて、どうします? 出発するなら話を進めますし、何かしたいなら宣言どうぞ>ALL
21:27 (デニッシュ) 木を切り倒して筏を作る、って我々だけでやろうとしたらどれくらいの時間がかかるか予想は付きますか?>GM
21:28 (デニッシュ) そんなことした経験ないしなあ
21:28 (GM) 伐採と組むので一日仕事になりますね。その代わり移動速度が段違いに早くなります
21:28 (デニッシュ) 今、4日目なんですよね?>GM
21:29 (GM) んにゃ、まだ2日目だよ
21:29 (デニッシュ) あれ?4日目のイベントじゃないんですか?
21:29 (GM) それはまだだよ
21:29 (デニッシュ) これがそうじゃなかったのか…
21:29 (ジークフリード) 敵と戦闘は1日目のはず
21:29 (GM) 河南の森側に行く予定は本来なかったからね
21:30 (GM) 追加で発生したイベントです
21:30 (デニッシュ) 残り3日だと、しんどい労働してまであんまし短縮する意味なさそうだしやめようと思ってたけど、やろうか?>ALL
21:30 (ジークフリード) やりますか
21:31 (シル) やってみますか
21:31 (シル) あ、ロープ何メートルあります?冒険者キットでは10m入ってますけど
21:31 (デニッシュ) 同じく
21:31 (GM) ロープ重要
21:32 (シル) ええと、冒険者キットが4つなら、40m分かな?
21:32 (デニッシュ) 全員冒険者セット持ってるから追加が無いなら40m
21:32 (ジークフリード) 冒険者セット分しかないです
21:32 (デニッシュ) 足りそうですか?>GM
21:32 (GM) 全部使えば、4組の丸太の両端は結べます
21:32 (デニッシュ) こういうのどれくらいいるかよくわかんないな
21:32 (デニッシュ) 『両端は』…か
21:33 (ジークフリード) くさびやらロープは自由都市ぐらいで調達するつもりだったからな
21:33 (シル) くさびは10個ならあるけど…
21:33 (GM) つまり、5本組の筏は作れますね>ALL
21:33 (シル) あと、フックかな?
21:34 (デニッシュ) 重要な両端はロープを使うとして、蔦なんかあったら補強したいな
21:34 (GM) 森を捜索すれば見つけることは叶いそうです<蔦の確保
21:35 (シル) う、森の探索…
21:35 (デニッシュ) 森の捜索ってことはレンジャー技能?
21:35 (GM) はい、レンジャーですね
21:35 (デニッシュ) スカウトは無理ですか?>GM
21:35 (GM) スカウトはダメです
21:35 (ジークフリード) 責任重大だ
21:35 (デニッシュ) まかせた>ジーク
21:35 (GM) あと、木を伐採するのに一人専念しないとダメですよ
21:35 (ジークフリード) 運命変転を信じよ
21:36 (デニッシュ) よし、伐採をするか
21:36 (デニッシュ) 素手で
21:36 (シル) わたしは、周辺警戒で
21:36 (デニッシュ) 要は丸太を用意できればいいんだから
21:36 (デニッシュ) 断面を綺麗にする必要はない
21:37 (GM) 無理っす(笑) 流石に素手だと断面どころか木の内側まで強度が無くなるよ>デニッシュ
21:37 (シル) ジークさんの剣は、ジークさんしか使えないしなぁ…
21:37 (ジークフリード) 筋力足りないですよね
21:37 (デニッシュ) 無理だなあ
21:38 (GM) まぁ、素手でぶち折って、そこから刃物で加工ならなんとかかなぁ
21:38 (GM) 大分短くなるけどね<丸太
21:39 (デニッシュ) 短くなるというとどれくらいに?>GM
21:39 (シル) 誰も、小型ハンマーもってないよね?
21:39 (ジークフリード) 持ってます
21:39 (シル) 小型ハンマーと、楔で、削っていくなら、丸太の強度は保てますか?>GM
21:40 (GM) んーとね。惜しい
21:40 (GM) それで全部やると一日じゃ終わらない>シル
21:41 (シル) ですよね…。
21:41 (GM) 与えたダメージによって長さが大分変るよ。下手すりゃ木が使い物にならない<デニッシュ
21:41 (デニッシュ) 手加減が必要ということか
21:42 (デニッシュ) 何本か余分に折って良さそうなのを選ぼうか
21:42 (ジークフリード) 他に使えそうなものはソリフェラムぐらいか
21:43 (GM) んーとね。セージ知力だな
21:43 (シル) 2d6+14 セージ知力
21:43 (GM) シル -> 2d6+14 = [1,5]+14 = 20
21:44 (GM) ハンマーで金属製の楔を打ち込む、までは良いアイデアだと思った
21:44 (GM) でもそれで木を折るところまでやるのは手間がかかり過ぎるね>シル
21:44 (デニッシュ) ふむ
21:45 (ジークフリード) 楔をソリフェラムでハンマーを拳で代用できませんか>GM
21:45 (GM) うん、できるよー<ソリフェラム
21:45 (デニッシュ) なるほど
21:45 (ジークフリード) これなら時短は出来そう
21:45 (デニッシュ) 拳の破壊力を一点集中させれば木全体へのダメージは少ないか
21:45 (シル) あー、なるほどね
21:46 (GM) 大分時短できるね。係る力と大きさが全然違うから
21:46 (デニッシュ) 常人には絶対出ない発想だけど(笑)
21:46 (ジークフリード) 2本あるから1本は使い潰していいです
21:46 (ジークフリード) まさか予備の投擲武器がこんな使い道があるとは
21:46 (GM) うん、流石に一日伐採で使うとソリフェラムは一本ダメになるねー
21:46 (シル) 発想の転換ですねー
21:46 (デニッシュ) 拳で木を破壊しないようにとかがまず普通じゃないよね(笑)
21:47 (GM) 二本持ってたのが素晴らしい
21:47 (デニッシュ) 予備武器って大切だなあ
21:47 (シル) 使わなくても、何かに役に立つのがわかったのが大きい
21:48 (デニッシュ) 他に何か問題はありそうですか?>GM
21:48 (GM) 今の方法であれば、まとめて戦闘技能+器用度で判定します
21:49 (シル) お、それはでかい
21:49 (デニッシュ) それじゃあやろうか?>ALL
21:49 (シル) うん、行きましょっか
21:49 (ジークフリード) やりましょう
21:49 (GM) 筋力より、確実に。正確にソリフェラムに当てることが重要となるので<器用
21:49 (GM) あと、蔦の探索はレンジャー知力でOK
21:49 (デニッシュ) 「…そういや、山越えの時は必要なくなったけどよ」>ALL
21:50 (デニッシュ) 「川を下って行かねえか?」
21:50 (デニッシュ) 「確か、水の流れを自由に操れる魔法、あったよな?」>ジェラ
21:50 (ジークフリード) 「ああ、ジェラの力を借りれば相当早く下れるだろうな」
21:51 (GM) ジェラ「ぉー、オレ使えるぞー。時は水の流れと似てんだよ」得意げに>デニッシュ、ジーク
21:51 (シル) 「それじゃ、チェロさん、力貸してもらうね」
21:51 (デニッシュ) タイムトラベル物でよく川の流れに例えられますしね
21:51 (ジークフリード) 「さてと、材料探しは俺に任せとけ」
21:52 (デニッシュ) 「あとは、筏を作れればいけるんだが」
21:52 (GM) ジェラ「おぉーオレ、チェロさん。川下り頑張るー」えっへん>シル
21:52 (シル) 「うん、お願いねっ!」
21:52 (GM) あと、一番大事なことですが
21:52 (ジークフリード) それでは森を探索します
21:52 (デニッシュ) 木をポンポンと叩きながら「斧なんてねえから、ぶん殴ってへし折るか」
21:53 (GM) デニッシュはどの木を折ればいいのかわからないので、適当に折ることになるけど
21:54 (ジークフリード) 鞄からソリフェラムを取り出し「コイツを木にぶっさせば力の伝達は楽にならねえか」
21:54 (GM) ロールはもうちょい待ってね。まとめてやるんで>ジーク
21:54 (ジークフリード) 了解です
21:55 (デニッシュ) 「…こいつを俺がハンマーみたいに殴って叩き込むのか?」>ジーク
21:56 (ジークフリード) 「ああ、その方が木を殴り倒せすよりは綺麗に倒せるだろ」
21:56 (デニッシュ) 「お前俺を何だと思って………いや、できるか」
21:57 (デニッシュ) 「けど、俺がぶん殴ったらこっち(ソリフェラム)の方がぶっ壊れるぞ?」
21:57 (デニッシュ) 「気をつけるつもりだけどよ」
21:58 (ジークフリード) 「2本あるしな、何より俺にはコイツがある」クレイモアを指さし
21:58 (デニッシュ) 「…これ、結構高いんじゃねえのか?」
21:59 (GM) まぁ、多分そんなことに使ったら武器としてはもう役に立たないね<ソリフェラム>ジーク、デニッシュ
21:59 (ジークフリード) 「時は金なりさ」
21:59 (デニッシュ) 贅沢な楔だなあ
21:59 (GM) ピン出すと、折れるから。気を付けてね(笑)<ソリフェラム
21:59 (デニッシュ) 「それじゃあ、やるか…」
22:00 (ジークフリード) 攻撃障害用に買ったけど、どうせ使わん
22:00 (GM) ジークは蔦の捜索で。デニッシュは木の伐採は了解。さて、シルはどうします?
22:00 (シル) ラフェンサさんと離れずに周辺警戒をします>GM
22:00 (ジークフリード) 一応、予備の方も渡しておきます>GM
22:00 (GM) んじゃ見識どうぞ>シル
22:01 (シル) 2d6+14+1 見識
22:01 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [5,2]+14+1 = 22
22:01 (シル) 久しぶりに期待値
22:01 (デニッシュ) どの木を折ればいいかの見立てをやってくれないかな>シル
22:02 (GM) おっと、デニッシュが伐採する前にそれに使うのであればスライドします
22:03 (シル) 了解、先に木の見立てを行いますね>GM
22:03 (GM) はーい
22:04 (GM) では、森の木々の中に水はけのよい木材の原料となる木々を発見しました。
22:04 (GM) 家屋とかに使う木材が、筏にも適しているっちゃいるのです>シル
22:04 (デニッシュ) 「さて、こいつでいいかな」適当な木を叩いて
22:05 (シル) 「バゲットさん、これならいいと思うよ」と該当の木々を指します
22:06 (デニッシュ) 「おう、これか。わかった」
22:07 (GM) では、ロールしましょうか。ジークはレンジャー知力、シルは再度見識、デニッシュは戦闘技能+器用
22:07 (GM) それぞれ二回ずつ振ってください。高い方を採用します>ALL
22:08 (ジークフリード) 2d+12**2 レンジャー知力
22:08 (GM) ジークフリード -> 2d+12 = [1,2]+12 = 15
22:08 (GM) ジークフリード -> 2d+12 = [5,1]+12 = 18
22:08 (シル) 2d6+14+1**2 見識
22:08 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [3,1]+14+1 = 19
22:08 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [2,1]+14+1 = 18
22:08 (デニッシュ) 2d+13**2 グラップラー器用
22:08 (GM) デニッシュ -> 2d+13 = [3,2]+13 = 18
22:08 (GM) デニッシュ -> 2d+13 = [5,3]+13 = 21
22:08 (GM) OK
22:08 (デニッシュ) そこそこいいのが出たな
22:08 (ジークフリード) 一回目を変転し24に
22:08 (デニッシュ) シルが変転できないのが辛いなあ
22:09 (GM) おっと、変転は可能。見識は割れますが使いますか?
22:09 (シル) あ、1回目の分で割ります>GM
22:09 (GM) ほいほい
22:09 (デニッシュ) シルの指輪あといくつあります?
22:10 (シル) 残りが、2つですね
22:10 (デニッシュ) スカウトで使うと思って買ったはいいけど全然使ってないんで、2個あげますね>シル
22:10 (シル) ありがとうございますっ
22:10 (GM) では、全部20越えか。ジークは24と非常に高い
22:10 (ジークフリード) 自分も1個あるんでどうぞ>シル
22:10 (デニッシュ) というわけで、自分の知力の指輪×2をシルに渡します>GM
22:11 (シル) ふぁい?
22:11 (GM) どんどん渡されてく指輪(笑)
22:11 (ジークフリード) 知性の指輪を1個シルに譲渡します>GM
22:11 (シル) あ、ありがとうございますっ
22:12 (シル) 今のうちに付け替えて、知性の指輪、装備:2、予備:3になりました>GM
22:12 (デニッシュ) それでもまだ予備が2個あるし
22:12 (ジークフリード) 手とその他の装飾欄が空っぽになった(笑)
22:12 (デニッシュ) 大量消費すると思ってたんだけどなあ
22:12 (シル) わたしで、使いまくってる(笑)
22:12 (GM) では、結果を発表です>ALL
22:12 (デニッシュ) はい
22:12 (シル) はいな
22:12 (ジークフリード) 街についたら月光の指輪の補給と信念の指輪が欲しくなる
22:12 (ジークフリード) はい
22:13 (GM) ジークは必要分以上のロープ代わりとなる蔦を手に入れます
22:13 (GM) これなら筏の作成の他に、岸へ寄せる為のロープ分も確保できるでしょう
22:13 (ジークフリード) 「よしよし、こんだけありゃ十分だろ」
22:14 (GM) 今回の経験により、一般技能「ハンター」技能を3獲得します>ジーク
22:15 (シル) おおー
22:15 (ジークフリード) いえい
22:16 (GM) 続きましてシルはより木沿いとして浮力のあって水はけのよい木材をすべて選びました
22:16 (GM) これで筏が均等に河に浮き、変に沈むことはなくなります
22:16 (シル) よかったよかった
22:16 (デニッシュ) ハンター技能って、レンジャー技能の下位互換みたいなイメージなんですが、ハンター技能でないとできないことってあるんですかね?
22:17 (GM) 本来動植物知識はないのです
22:17 (デニッシュ) なるほど
22:17 (デニッシュ) ハンターなら動植物に詳しいもんね
22:17 (GM) レンジャーで代用しているのですが、ハンターだと達成値が大分下がります
22:17 (シル) 専門だからってことですかね
22:17 (GM) そそそ
22:18 (ジークフリード) レンジャーは薬草の扱いがハンターよりは上なのかなあと
22:18 (GM) 今回の経験で、一般技能「スカラー(植物学)」1獲得します>シル
22:19 (GM) あと、動物の皮剥ぎとかかなりキレイにできるようになりますよ<ハンター
22:19 (シル) おー、新しい一般技能だー
22:20 (GM) 最大の長所は食糧難になってもハンター持ちで自然に出れば、飯確保できる!(笑)
22:20 (GM) さて、最後はデニッシュ
22:20 (GM) 何とか、シルの指示で必要な木々の伐採はできました
22:21 (デニッシュ) よしよし
22:21 (GM) この経験により、一般技能「ランバージャック」を1獲得します。普通に木こりとしてのコツをつかんだようです>デニッシュ
22:21 (デニッシュ) 「おらあ!」ソリフェラムを拳で叩き込む
22:21 (デニッシュ) 木こりになった(笑)
22:21 (シル) これで、自前で薪もゲットできる、と
22:22 (デニッシュ) 木こりとしてはかなり異質な気もするが…
22:22 (デニッシュ) 「もういっちょう!」叩き込んで貫通
22:22 (GM) 以上。こうして半日かけて無事に筏の原料はすべて集まりました!!>ALL
22:23 (シル) ばんざーい
22:23 (ジークフリード) いえい!
22:23 (デニッシュ) 「こんなもんか」
22:23 (シル) 「みんな、お疲れ様ー」
22:23 (ジークフリード) 「よし、材料は集まったな」
22:23 (GM) 次は筏の作成ですが、これに関してはロープと蔦を使い、きつくしっかり縛っていくので筋力が必要です
22:24 (ジークフリード) 任せろ>筋力
22:24 (シル) 先生、お願いしまーすっ
22:24 (GM) 冒険者レベル+筋力を振ってください、その平均値を取って作成に当てます>ALL
22:24 (シル) …え、全員?
22:24 (デニッシュ) ロープワークって何技能になりますかね?>GM
22:25 (GM) いいえ、参加したい人だけー
22:25 (GM) 冒険者レベル+筋力です<ロープワーク
22:25 (シル) ちょっと待ってね…。
22:25 (シル) フェアリーウィッシュIIは有効ですか?>GM
22:25 (GM) 器用さはいらない。しっかり木々を縛ることができるかが最重要です
22:26 (デニッシュ) 船乗りとかなら、解けにくい結び方とかを知ってるんだけどなあ
22:27 (デニッシュ) 知識が無いと力技に頼るしかないか
22:28 (デニッシュ) 合計じゃなくて平均値をとるんならジーク一人にやってもらった方がいいか
22:28 (GM) 有効。一回で良いです>シル
22:28 (ジークフリード) 基準値は14です
22:28 (シル) わたし、これで基準が13になります
22:28 (デニッシュ) 作業をジーク一人に押し付ける形になっちゃうんだけど
22:29 (デニッシュ) 基準値12…
22:29 (シル) Lv10+1(筋力ボーナス)+2(ウィッシュII)ですね
22:29 (GM) 何気にシル高かった(笑)
22:29 (シル) 妖精さんと一緒に縛りますっ!
22:30 (GM) ただ一人で全部結ぶとえっらい時間かかるよ<ロープワーク
22:30 (シル) ですよねー
22:30 (デニッシュ) 時間か
22:30 (デニッシュ) なら全員でやるしかないか
22:30 (デニッシュ) 後は祈ろう
22:30 (ジークフリード) 運命変転を信じよ(なお
22:30 (シル) もってない(エルフ
22:30 (シル) あ、ドゥナエー呼ぶ?
22:30 (デニッシュ) 変転が残ってたか
22:31 (GM) 1人でなら8時間、2人でなら4時間、3人なら2時間ちょいで終わるね<ロープワーク
22:31 (ジークフリード) 魔晶石に余裕があるなら呼びます?
22:31 (シル) 5点は18個だね
22:31 (シル) まだ、10点も10個残ってるから
22:31 (デニッシュ) ここはやっとく?
22:31 (デニッシュ) 地味に命がかかってそう
22:31 (シル) よし、サモンフェアリーでドゥナエ―召喚します>GM
22:32 (GM) はーい
22:32 (シル) MP5、魔晶石5点使用
22:32 (ジークフリード) 川上でイベントが起こると思うとできる限りは備えたい
22:32 (シル) 2d6 サモンフェアリー行使(ドゥナエー召喚)
22:32 (GM) シル -> 2d6 = [2,2] = 4
22:32 (シル) MP:62/67 魔晶石5点:17個
22:33 (シル) デニッシュ・ジーク・シルの順で月の舞
22:33 (シル) 2d6**3 月の舞
22:33 (GM) シル -> 2d6 = [6,5] = 11
22:33 (GM) シル -> 2d6 = [3,5] = 8
22:33 (GM) シル -> 2d6 = [4,4] = 8
22:33 (シル) かかりましたー
22:33 (GM) ほいほい、では。筋力ロールどうぞ>ALL
22:33 (シル) そして、フェアリーウィッシュIIをこのまま行使します>GM
22:34 (GM) はーい
22:34 (シル) 2d6 フェアリーウィッシュII行使
22:34 (GM) シル -> 2d6 = [6,4] = 10
22:34 (シル) MP:61/67
22:34 (デニッシュ) 2d+12 ぼうきん
22:34 (GM) デニッシュ -> 2d+12 = [2,1]+12 = 15
22:34 (ジークフリード) 2d+14 冒険者レベル+筋力
22:34 (GM) ジークフリード -> 2d+14 = [2,6]+14 = 22
22:34 (デニッシュ) 変転!
22:34 (シル) 2d6+10+1+2 冒険者筋力+ウィッシュII
22:34 (GM) シル -> 2d6+10+1+2 = [4,5]+10+1+2 = 22
22:34 (デニッシュ) 達成値24
22:34 (GM) うわわわわわわ
22:35 (シル) GM
22:35 (シル) 慌ててる(笑)
22:35 (GM) えーっと、非常にしっかりとした筏が完成しました(笑)>ALL
22:35 (ジークフリード) よしよっぽどの激流でも崩れないな
22:35 (GM) はい、激流にもしっかり耐えてくれそうです
22:35 (シル) ウィッシュII、ほんとに役立つなぁ…
22:35 (デニッシュ) カレント使えばどんな激流だろうと問題なしだ
22:36 (GM) 筏も完成したところで。夕方になりますが>ALL
22:36 (シル) さすがに、夜の運行は避けたほうがいいよね?
22:36 (デニッシュ) とりあえず今日の所は休もう
22:36 (ジークフリード) ゆっくり夕食にしましょう
22:37 (デニッシュ) キャンプを張ります。というか、継続で>GM
22:37 (GM) はーい、一日労働したので。結構皆さんクタクタです。ラフェンサとジェラ以外は、ぐっすり眠れそう(笑)
22:38 (デニッシュ) 普段使わない筋肉を使ったから身体が痛くなってそうだな
22:38 (シル) たしかに
22:38 (GM) 翌朝、皆さんは筏で川下りを始めます。進めますね……>ALL
22:38 (ジークフリード) 生命は無駄に高いから平気そう
22:38 (デニッシュ) …いや、やってることは変わってなかったか?
22:38 (シル) はーい
22:39 (ジークフリード) はい
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:39 (GM)  
22:41 (GM) ★川下り4日目には、街に着いちゃいました(笑)
22:41 (GM)  
22:41 (GM)  
22:41 (GM) 皆さんはエイラスにあっさり到着します
22:41 (GM)
22:41 (ジークフリード) 草
22:41 (シル) めっちゃショートカット
22:41 (デニッシュ) マジか
22:41 (デニッシュ) イベントカット(笑)
22:42 (GM) 従って、宝石の価値が600G落ち。4日目と7日目のイベントがなかった事になりました(笑)>ALL
22:42 (デニッシュ) あらら
22:42 (シル) まぁ、時は金なりということで…
22:42 (デニッシュ) まあ、600Gで時間短縮したと思えばいいか
22:42 (GM) パンも2日製作分しか作れませんでした
22:42 (デニッシュ) あ…
22:42 (ジークフリード) トラブル短縮に比べたら600Gくらい
22:42 (デニッシュ) すると材料も2日分戻る?
22:43 (GM) 戻るのは1日分だけです
22:43 (GM) 初日、森巨人に一回振る舞ったからね
22:43 (デニッシュ) 了解
22:44 (デニッシュ) 保存食は2日分戻るんでいいですか?>GM
22:45 (GM) 保存食は3日分戻してください
22:45 (GM) 5、6、7日目の分が必要なくなるんで
22:46 (GM) 消費は全部で4日分となります
22:46 (GM) そんな訳で、さらば。まどろむせっかちの森イベント!!(笑)
22:46 (デニッシュ) あれ?パンの材料は、森巨人に振る舞った分は別に消費してますよ?
22:47 (ジークフリード) さよならイベントさん
22:47 (シル) せ、切ない(笑)
22:47 (GM) それならそれで構いませんよ。一緒にしてたかと思いました<パン原料消費
22:48 (デニッシュ) つまり消費した食料が全部3日分戻るわけですね
22:48 (GM) はい
22:49 (デニッシュ) 保存食:27.25日。パンの材料:64日
22:49 (デニッシュ) シュトーレンは戻らない…
22:49 (ジークフリード) あげちゃいましたもんね
22:49 (デニッシュ) 実質全員だと一日分しかない…
22:49 (シル) それも、たくさん
22:49 (デニッシュ) あげたことは後悔してないけどね
22:49 (GM) さてさて、エイラスに近くなると。川沿いを行きかう人々の姿をよく見る様になり、木材を運ぶ船なんかとすれ違ったりして来るのです>ALL
22:50 (デニッシュ) こっちは筏だ
22:50 (GM) エイラスは林業が盛んな街の様ですねー
22:50 (デニッシュ) 注目されそう
22:50 (ジークフリード) あの森なら手入れとか必要なそうですね
22:51 (シル) 筏ですもんねー
22:51 (GM) 街の方々からカーンカーンといった木を削る音が聞こえてきます>ALL
22:51 (デニッシュ) 河ってエイラスの中にまで入ってますか?>GM
22:52 (GM) いいえ、街の南側を通ってますね
22:52 (GM) なので、岸に寄せて筏を降りて。普通に街へは入ります
22:52 (デニッシュ) なら筏とはここでお別れか…
22:52 (シル) まぁ、流石に持っていくわけにはいかないよ
22:53 (ジークフリード) まあ神のきざはしは内陸地ですもんね
22:54 (ジークフリード) 今回はトラブルに巻き込まれないように普通の宿に泊まりましょう
22:54 (GM) さてさて、ではここで改めて見識と地図作成をどうぞ。見識はこの街について、地図作成はここから『神のきざはし』への行き先を確認します>ALL
22:54 (デニッシュ) …でもザルツ博物誌のMAPを見ると、この河って神へのきざはしの南側まで通じてるんですけど…
22:54 (シル) 2d6+14+1 見識
22:54 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [6,1]+14+1 = 22
22:54 (ジークフリード) 2d 平目
22:54 (GM) ジークフリード -> 2d = [3,5] = 8
22:55 (デニッシュ) 2d+5 見識
22:55 (GM) デニッシュ -> 2d+5 = [6,3]+5 = 14
22:55 (シル) 2d6+14 地図作成
22:55 (GM) シル -> 2d6+14 = [6,1]+14 = 21
22:55 (ジークフリード) 2d+12 地図作成
22:55 (GM) ジークフリード -> 2d+12 = [1,2]+12 = 15
22:55 (デニッシュ) 2d+12 地図作製
22:55 (GM) デニッシュ -> 2d+12 = [4,2]+12 = 18
22:55 (GM) では、まずこの街について
22:56 (GM) デニッシュとシルは成功しているので、人口3000人程度の農業と林業の街だと知っています
22:56 (GM) 加えて、この街の特色は家具作成が盛んである事
22:57 (GM) 更にシルのみ。ルキスラ貴族の間ではエイラスの家具職人の作る家具がブームとなっていることを知っていました
22:58 (シル) ブランドになってる感じかな?
22:58 (GM) はい。お気に入りの家具職人の細工で統一するのがブランディングな訳です
22:58 (GM) それと地図作成について
22:59 (GM) ジークとデニッシュはここからの陸路での行き方は熟知していました
23:00 (GM) 北東に自由都市同盟最大の街バーリントへと行き、街道をルキスラへと北上してから分かれ道を東に向かい、神のきざはしのふもとへと辿り着くルートです
23:00 (デニッシュ) まあ普通だね
23:00 (GM) シルは陸路の他に、河川でそのまま大回りして向かうルートを知っています
23:00 (デニッシュ) やっぱりあるのか
23:01 (デニッシュ) さすシル
23:01 (シル) 河川ルートありか
23:01 (GM) バーリントへは向かわず、川に沿って下ってフットランド、イルマ―、ドランバルといった自由都市同盟の町々を抜け
23:02 (GM) ドランバル平原の東にある河の合流地点からは、今度は川を北へと上っていきます
23:02 (デニッシュ) カレント使えば上流まで遡るのも楽ちんだもんね
23:02 (シル) ジェラさんに頑張ってもらおう
23:02 (デニッシュ) なにしろ滝まで登れるから
23:03 (GM) そのまま最上流まで行けば、そこは神のきざはしのふもとです
23:03 (ジークフリード) ただ街道付近じゃないから敵がおおそうな気もします
23:03 (デニッシュ) 博物誌のざっくりMAPだとどこまで通じてるか不安だったけど、そこまで行けるんだ
23:04 (ジークフリード) ドランバル大平原あたりが心配だ
23:04 (GM) ただし、河川で行った後。神のきざはし手前の険しい山々を直進していくことになるので。日数的には陸路とあまり変わりありません
23:04 (デニッシュ) やっぱりそこは長くなるのか
23:05 (デニッシュ) でも、追手に見つかる確率はグンと下がるよね
23:05 (GM) 陸路での最短は、ディザの手前で東に方向転換するルートになりますね。街道はありませんが山々を通る時間が一番短くなります
23:05 (GM) 以上のことがわかりました>ALL
23:05 (シル) 陸路は張られていると思うから、河川かなぁ…
23:06 (デニッシュ) 最短ルートは止めよう
23:06 (デニッシュ) ほぼ確実に張られてる
23:06 (シル) 急がば回れで行きましょう
23:07 (ジークフリード) 河川ルートは休息時に安心して休めない気がするんで陸路を推します
23:07 (GM) もし河川ルートで行くなら、筏を捨てるとしたら別の河を移動する手段が必要ですね
23:07 (GM) そんなところでしょうか
23:08 (GM) どうするかを選択した上で、エイラスの街でのロールを開始しますね>ALL
23:08 (デニッシュ) 河川ルートが安心して休めないというのは?>ジーク
23:08 (ジークフリード) 追ってもまだ追いついていないんじゃないかなと>大分短縮した旅程を見て
23:09 (ジークフリード) ユーレル河のルートはドランバル以降、人族の領域ではないんで蛮族やらモンスターやらがゴロゴロいるかなと
23:10 (デニッシュ) それもあるか…
23:11 (GM) はい、人族の領域だけではないですよ<ドランバル平原以降
23:11 (ジークフリード) さすがに敵側も森から追跡しながらならだとルキスラに入ったあたりじゃないですかね
23:12 (デニッシュ) 移動中は陸路よりむしろ安全なんだけどなあ
23:12 (シル) 移動後をみるか、移動中を見るかで変わりますよね
23:12 (デニッシュ) 安全に休息する手段さえあれば…
23:12 (GM) ドランバル平原についても見識かなぁ>ALL
23:12 (シル) これ次第で、考えましょう
23:13 (デニッシュ) 敵には瞬間移動が使えるから、追跡はできなくても先回りはできるんですよね…
23:13 (シル) 2d6+14+1 見識
23:13 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [1,2]+14+1 = 18
23:13 (ジークフリード) 2d 平目
23:13 (GM) ジークフリード -> 2d = [1,4] = 5
23:13 (シル) だから、低いって…
23:13 (デニッシュ) 2d+5 見識
23:13 (GM) デニッシュ -> 2d+5 = [5,2]+5 = 12
23:13 (ジークフリード) ダメだったら再判定しましょう
23:13 (シル) 指輪使うのありですか?>GM
23:13 (GM) いいよー
23:13 (シル) 割ります>GM
23:14 (GM) なら20行くので、ある程度知っていました>シル
23:14 (シル) 装備:2、予備:2(付替済み)
23:14 (GM) ドランバル平原は、自由都市同盟の東端の街ドランバルの東に広がる大平原です
23:15 (GM) 地平線が見えるほどの広い平原地帯で
23:15 (GM) 彷徨う事を好む部族がこの平原を好んで行き来しています
23:15 (デニッシュ) ケンタウロスとかかな
23:15 (GM) 主に、グラスランナーとケンタウロス
23:16 (GM) 視界が取れ、危険な魔物にも対応しやすい為
23:17 (GM) 家畜の放牧とかにも使われています<平原
23:17 (デニッシュ) おお
23:17 (GM) ただし、グラスランナーに悪戯されることがままあり、悩みの種となっているようです
23:17 (デニッシュ) ちゃんと見張りをしていれば、不意打ちを受けにくいということか
23:18 (シル) グラスランナー…
23:18 (GM) 危険なのは最上流近くの山岳地帯に入ってからですね
23:18 (デニッシュ) グラスランナーには特に嫌な思い出とかはないな
23:18 (GM) ここからは人族の手を離れ、魔物たちの住処も多くなってきます
23:19 (GM) そんなところでしょうか>ALL
23:19 (デニッシュ) ………
23:20 (ジークフリード) 山登り前に消耗は押さえたい補給できないし
23:20 (シル) うん、それは重要ですね<補給
23:20 (GM) もちろんケンタウロスや動物系の魔物は平原にもいますが。危険か? と言われると、そこまでではない感じ
23:21 (GM) 一番重要なのは河にいることなので。そんなにちょっかいかけづらいんですよね……<魔物とかは
23:21 (デニッシュ) 上流から険しい山脈を直接北進するんじゃなくて、途中で川を横切ってる街道から一旦リバティに寄るとかどうですかね?
23:22 (デニッシュ) で、山脈の麓を北進してから神へのきざはしの東側から登る
23:23 (デニッシュ) 距離は少し遠くなるけど、平坦な道を進むからかかる時間はそんなにかわらないんじゃないでしょうか
23:23 (GM) はい、河の最上流まで登る手前で、東西に伸びた街道と交差していて。そこから東に行けばリバティの街へは行けますね
23:24 (GM) リバティについても見識かなぁ>ALL
23:24 (デニッシュ) あいつらもこんなルートは絶対張ってないと思うんですよ
23:24 (ジークフリード) 2d 平目
23:24 (GM) ジークフリード -> 2d = [4,6] = 10
23:24 (デニッシュ) 2d+5 見識
23:24 (GM) デニッシュ -> 2d+5 = [5,3]+5 = 13
23:24 (シル) 2d6+14+1 見識
23:24 (GM) シル -> 2d6+14+1 = [6,2]+14+1 = 23
23:25 (ジークフリード) ジークとデニッシュを足した数値だ
23:25 (デニッシュ) さすシル
23:25 (シル) やっと、まともな出目見た
23:25 (GM) リバティの街は『迷城都市』と呼ばれています
23:25 (GM) かつて大破局によって滅んだ街のひとつなのですが、60年前に都市として再建され始めました
23:26 (デニッシュ) リプレイにあった街だな
23:26 (GM) この遺跡都市が再建された最大の理由は『迷城都市』の由来となったバウムガルト城の存在です
23:27 (ジークフリード) できそこないのウロボロスで出てたっけか
23:27 (GM) 城全体が巨大な魔剣の迷宮となっていて、それを探索すべく沢山の冒険者が集まってきた訳です
23:28 (GM) 未だに完全踏破されていないこの迷宮を目指し、今では人口も一万人程度まで増えていますね
23:29 (GM) このリバティから見ると、北西に位置しているのが『神のきざはし』になります
23:29 (GM) ディザの街からは南東になりますし、河の最上流からはほぼ真北です<神のきざはし
23:29 (ジークフリード) まどろむせっかちの森から2日で行けたんなら4日もあればリバティには着くかな
23:31 (デニッシュ) 人が歩く速度が時速5km、川をカレントで進む速度が時速50km、およそ10倍だ
23:36 (GM) ちなみに自由都市同盟を川沿いに行くと、エイラス→フットランド→イルマ―→ドランバルの順に進みますが
23:36 (GM) 宿を取りながら進むなら3日、野営して進むなら2日でトランバルには着きます
23:37 (GM) ただし、野営するなら途中のフットランドとイルマ―は無視して進むことになります
23:38 (デニッシュ) カレントで川を渡り続けた場合はどれくらいかかりますか?>GM
23:39 (GM) ん? これ船前提での話ね
23:39 (ジークフリード) きちんとした小舟ってどれぐらいで買えますか?>GM
23:39 (デニッシュ) え
23:40 (GM) 単純に、もうここからは河を行きかう船とか多いんで
23:41 (GM) 避けたり止まらなきゃならなかったりするんで、スイスイいけないよ
23:41 (シル) なるほどです
23:41 (GM) ドランバル抜けたら、またスイスイ進むけどね
23:41 (デニッシュ) するとドランバル以降はもっと早く進める?
23:42 (GM) 船なぁ……
23:42 (デニッシュ) この世界の船の相場がわかんない
23:42 (デニッシュ) 現実のボートの値段なんて参考にもならないだろうし
23:43 (GM) 価格ないんだよね(笑)
23:44 (デニッシュ) 馬車ぐらいですかね?
23:44 (GM) いや、馬車よりはする
23:45 (シル) ドルフィンが5000Gですねー
23:45 (GM) ボートで10000G、小舟で20000Gにしとくかな
23:46 (デニッシュ) チャリオット並!?
23:46 (ジークフリード) 川沿いの林業の街ですし安くなりませんかね
23:46 (シル) 買い出しするものもあるから、ボートかなぁ…
23:46 (GM) え、それどういう反応なんだろ
23:46 (GM) 高いと思ってるのか安いと思ってるのかわからないけど
23:47 (デニッシュ) うーむ、買えないことはないが…
23:47 (GM) 船ってそもそも材料費高いよ。陸上輸送と違って加工に手間多いし
23:48 (GM) ガレー船とかで50000Gぐらいって所だと踏んでるけど
23:48 (GM) でも太陽のボトルシップなどというアイテムが70000Gであるから、35000Gが妥当な所かなぁ<ガレー船
23:49 (ジークフリード) 10000Gなら張る価値はあるかな
23:49 (シル) 小舟は、手が出ないねー
23:49 (シル) 物資の補給もいるもんね
23:49 (デニッシュ) 大量に人員輸送できるガレー船ならそれくらいはすると思いますけど…4人乗りのボート(帆もなし)ならもう少し安くなりません…?>GM
23:50 (GM) ああ、なら5000Gでいいよ。4人乗りでいいならね
23:50 (GM) ちなみに10000Gのボートは10人乗りです
23:51 (シル) あ、10人乗りだったんだ
23:51 (ジークフリード) 余裕を持って5人乗りぐらいがいいかな
23:52 (デニッシュ) 5000Gなら買ってもいいかな
23:52 (GM) 小舟についてはもう色々積めちゃうので、話変わってくる
23:52 (デニッシュ) 小舟は止めよう
23:52 (シル) うん、ボートでいいでしょう
23:52 (デニッシュ) どのみち個人携行できない荷物なんて置いて行くしかなくなっちゃう
23:53 (GM) まぁ、乗り捨てていくとなるとねぇ
23:53 (デニッシュ) 乗り捨て前提だからレンタルもできないし
23:53 (ジークフリード) 補給は冒険者向けなのはリバティで買えば不自然じゃないか
23:53 (GM) レンタルは不可です<ボート
23:54 (デニッシュ) まだ決は出してませんが、最終補給地はリバティでいいですか?>ALL
23:54 (GM) 冒険者装備はリバティは豊富ですよ。何せ冒険者の為の街ですから
23:55 (シル) 一応、エイラスでも少しは補給しておかない?
23:55 (シル) リバティが最終地はオッケーですよ
23:55 (デニッシュ) エイラスで買い物するのは確定で
23:55 (ジークフリード) 食料品その他は小舟を買いながら補給しましょう
23:57 (シル) ルートは、デニッシュさんルートで行ますか?
23:57 (GM) あ、基本的にボートは積載量がほぼないので。人数オーバーは命取りになるから気を付けてね
23:57 (デニッシュ) 人数オーバー…する展開になるだろうか
23:58 (ジークフリード) ボート6人用の場合はいくらでしょうか?>GM
23:58 (デニッシュ) 余計な人員を抱え込みたくないなあ
23:58 (GM) 7000Gでお願いします<6人乗りボート
23:58 (デニッシュ) 5人乗りなら6000G?
23:59 (ジークフリード) ボート6人乗り+快眠の寝具**2=21400Gか
23:59 (GM) 奇数乗り定員の船はない
23:59 (デニッシュ) なるほど
23:59 (GM) あるのは一人用だけ(笑)<奇数
23:59 (シル) 半分お金使っちゃう計算だね
23:59 (デニッシュ) 快眠の寝具は一つだけにしときましょうよ
23:59 (シル) あ、使いまわす?
00:00 (デニッシュ) 夜はどのみち寝るしかないし、あくまで非常用で
00:00 (デニッシュ) 休息したいけど時間が無いという切羽詰まった事態の時に使いましょう
00:01 (シル) それなら、14200かな?
00:01 (デニッシュ) 通常時で使っても、夜に進軍なんてできないんですし
00:01 (GM) しかし、カレントがあるから川を上る計算しなくていいのは強いなぁ
00:01 (デニッシュ) ボート…6人乗りにするべきか
00:02 (シル) ここは、変にケチって痛い目合うよりは、余裕見たほうがいいと思う
00:02 (デニッシュ) 余計な足手まといが増えそうになった時「乗れないから仕方ないな」って見捨てて行けるんだが…
00:02 (ジークフリード) 積載量はある程度余裕があった方が
00:03 (デニッシュ) ちなみに6人乗りでないと不味い事態って、何が想像できます?>ALL
00:04 (ジークフリード) ジェラがぬいぐるみモードを解除したら沈む
00:04 (シル) 万が一の時に荷物捨てないといけない場合とか?
00:04 (GM) 運悪く敵が乗ってきたら、そのまま沈む(笑)
00:04 (デニッシュ) それがあるか
00:04 (シル) ジェラさん、浮けるよー
00:04 (デニッシュ) ジェラの方がともかく、敵というのはありうるな
00:05 (シル) 移動で痛い目にあってるからね、前回
00:05 (デニッシュ) 時速50kmで進めば追いつける敵なんてまずいないけど、乗降時はその限りではないし
00:05 (GM) あと、道中何か手に入れても。大きいものだと乗せることができない。かな?
00:07 (デニッシュ) うーん、この分だと思いつかないだけで他にもあるかもしれないな
00:07 (デニッシュ) やっぱ6人乗りにしとこうか
00:07 (シル) 余裕はあったほうが、安心はできると思うの
00:07 (デニッシュ) 余裕があった方がいいのは間違いないけど、リスクと財布との兼ね合いがね…
00:08 (GM) さてさて、そろそろ買い物の話になって来たので。そろそろ方向性を決定して買い物タイムにしますか?>ALL
00:08 (デニッシュ) 特に思いつかないリスクを恐れて金を大量消費するのはよくないけど、これはやっぱ余裕を持っといた方がいいか
00:08 (ジークフリード) 財布には余裕があるし2000Gくらいなら
00:09 (シル) はーい
00:09 (デニッシュ) 筏が破棄でいいですか?>ALL
00:09 (ジークフリード) はい
00:09 (デニッシュ) 名残惜しいけど…
00:09 (シル) 筏放棄で、6人用ボートだね
00:09 (デニッシュ) みんなで苦労して一から作った舟…
00:09 (シル) みんなの血と汗と涙の結晶…
00:09 (ジークフリード) さらば筏よ
00:10 (デニッシュ) さよならドルフィン号…
00:10 (シル) 名前付いた(笑)
00:10 (GM) 名前付いてるし(笑)
00:10 (デニッシュ) 今付けた(笑)
00:10 (GM) 筏はそのまま河に流すで良いのかな?
00:10 (シル) 売れないよね、流石に…
00:10 (デニッシュ) それは無理でしょ
00:11 (デニッシュ) 我々みたいに急いで川を渡りたいけど金が無い人がいれば別だけど
00:11 (デニッシュ) 探すのも手間だ
00:11 (ジークフリード) 素人がその場で作ったもんですからね
00:11 (シル) ですね。放流しますか…
00:12 (デニッシュ) 「じゃあな、ドルフィン号…」筏を流します>GM
00:12 (GM) では、ドルフィン号(丸太筏)はどんぶらこと流れていました
00:12 (デニッシュ) それじゃあ街に入って買い物しようか
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM) ◎買い物タイム
00:13 (GM)
00:13 (GM)
00:13 (GM) では、エイラスの街に入って買い物タイムとなります。買いたいものをまとめて宣言ください>ALL
00:13 (デニッシュ) まず、6人乗りボートと快眠の寝具は確定でいいかな?
00:13 (シル) うん、それは確定でいいかと
00:13 (ジークフリード) そこら辺は確定でいいかな
00:14 (デニッシュ) 7000+7200G
00:14 (デニッシュ) 宝石ももうここで売っちゃうのでいいですか?
00:15 (ジークフリード) リバティでいいかと
00:15 (シル) もう一回補給があるから、そっちでいいか
00:15 (デニッシュ) 一般技能判定がここで最後って言ってましたけど、延長になりましたか?>GM
00:15 (シル) あと、ロープと保存食は買い足しかな?
00:16 (GM) うん、なってしまった(笑)<河登るから
00:16 (デニッシュ) そういやロープもろとも捨てちゃったか
00:16 (デニッシュ) 冒険者セットからロープが消えた
00:16 (GM) ロープは全部なくなったので、装備から消しておいてください
00:16 (ジークフリード) ロープは逗留とかにも使うから100mくらいは余分に買っておきましょう
00:16 (デニッシュ) まだ上がる余地があるなら宝石は残しとこうか
00:17 (デニッシュ) ロープは安いしね
00:17 (ジークフリード) あ、忘れてた器用の指輪を右手とその他欄に装備します>GM
00:18 (GM) はーい
00:18 (デニッシュ) じゃあ、ロープはみんなの冒険者セットから消えた分と、予備を合わせて140mで(140G)
00:19 (デニッシュ) ちなみに現在の所持金は、宝石分を除いて、30406G
00:19 (デニッシュ) 宝石は9320G
00:19 (ジークフリード) ドラフォ君は良い軍資金になったなあ
00:20 (デニッシュ) あれがなかったらほとんど何も買えなかった…
00:20 (シル) あれなかったら、ボート買うっていう選択肢でなかったですもんね
00:20 (デニッシュ) 保存食が27.25日分
00:20 (シル) 保存食買い足したいですね
00:20 (シル) なにせ、シュトーレンなくなっちゃったから、消費が多くなる
00:21 (デニッシュ) でも道中でならパンが焼けますよ
00:21 (デニッシュ) 誰も見てないから
00:21 (デニッシュ) パンの材料は64日分
00:21 (デニッシュ) こっちは補給はいらんな
00:21 (デニッシュ) とはいえ、保存食の補給はしておこう
00:22 (ジークフリード) 14日分買いますか
00:22 (シル) 不測の事態はありえそうですしね
00:22 (デニッシュ) シュトーレンは6日分、実質1日分だ
00:23 (シル) 水はまだ大丈夫でしたよね
00:23 (デニッシュ) 保存食は安いし、パンと大体合わせて3週間分くらい買っとこうか
00:24 (デニッシュ) 水はね(笑)
00:24 (デニッシュ) 袋の容量はこれ以上はいらないでしょう
00:24 (デニッシュ) 補給も今のところ心配ないし
00:24 (ジークフリード) 補給もいつでもできますしね
00:24 (シル) はいな、了解です
00:25 (ジークフリード) 後、恐縮ですが月光の指輪か信念の指輪が欲しいなと
00:25 (デニッシュ) ボート、快眠の寝具、食料、ロープと、次は指輪を買いましょうか
00:26 (シル) はーい、オッケーです
00:26 (ジークフリード) 了解です
00:26 (デニッシュ) 月光の指輪と信念のリングで1000+5000Gですね
00:27 (デニッシュ) あとは、能力増強の指輪をいくつ買うかですが…
00:27 (シル) 知性は、装備2、予備2の4つですね
00:27 (デニッシュ) とりあえず、こちらは巧みの指輪を2つ買いたいです ノ
00:28 (シル) わたしは、リバティまではもつと思うから大丈夫かな?
00:28 (シル) 巧みの指輪2だね
00:28 (ジークフリード) 巧みの指輪が残り2知性の指輪も2個余ってます
00:28 (デニッシュ) 追加はいらないですか?
00:28 (シル) 今の所は大丈夫ですよ
00:28 (ジークフリード) デニッシュと比べて攻撃回数少ないから大丈夫かと
00:29 (デニッシュ) それじゃあ、月光の指輪×1、信念のリング×1、巧みの指輪×2で
00:30 (シル) これで合計いくらになります?
00:30 (デニッシュ) 20490Gですね
00:30 (デニッシュ) 約10000G残ってます
00:30 (シル) 結構残ったね
00:31 (デニッシュ) 次はポーション類
00:31 (シル) で、デクスポはいるんじゃないかな?
00:31 (デニッシュ) デクスポをいくつ買うか
00:31 (デニッシュ) 買うのは確定で
00:31 (シル) 確か、在庫なしでしたっけ?
00:31 (デニッシュ) 使い切っちゃったから、予備含めて2個欲しい ノ
00:32 (ジークフリード) 合計は22840Gじゃないですか
00:32 (デニッシュ) あれ?
00:33 (ジークフリード) #7000+7200+100*6+140+6000+1000
00:33 (GM) ジークフリード -> 7000+7200+100*6+140+6000+1000 = 21940
00:33 (デニッシュ) あ、ボートが7000Gだったか
00:33 (ジークフリード) 自分も間違ってたか
00:34 (ジークフリード) #30406-21940
00:34 (GM) ジークフリード -> 30406-21940 = 8466
00:34 (シル) デクスポ、4つ買います?
00:34 (デニッシュ) 保存食は3週間分だから150Gでは?
00:34 (シル) あ、4つ買ったらまずいか
00:34 (ジークフリード) 3週間分にしますか
00:35 (デニッシュ) もうちょっと買おうか
00:35 (ジークフリード) #8466-300
00:35 (GM) ジークフリード -> 8466-300 = 8166
00:36 (ジークフリード) デクスタリティポーションは買うとしても3本までですかね
00:36 (デニッシュ) あんましギリギリはまずいだろうしねえ
00:36 (シル) ですねー
00:36 (シル) 2本にして、あとは、リバティで補給っていうのはどうです?
00:36 (デニッシュ) 保存食は…4週間分にしとこう
00:37 (デニッシュ) これでパンと大体同じだ
00:37 (デニッシュ) これで21540G
00:38 (デニッシュ) デクスポは…3本にしとかない?
00:38 (デニッシュ) 二人合わせて一本ぐらいは予備がほしい
00:38 (シル) なるほどです
00:38 (ジークフリード) 3本は欲しいですね
00:38 (デニッシュ) それとも、他に買っておきたいものあるかな?
00:38 (シル) いや、今の所はないよー
00:39 (シル) それじゃ、3本で行きますか
00:39 (デニッシュ) なんか道中で「これ買っとけばよかった…」っていうのありましたっけ?
00:39 (シル) ええと、小型ハンマーはあるし…
00:40 (シル) 木を切る機会はさすがにないよね?
00:40 (デニッシュ) あ、魔晶石!
00:40 (ジークフリード) 逗留用の楔?
00:40 (デニッシュ) 3点のがめっちゃ減ってたんだ…
00:40 (シル) 楔は10本持ってるよー
00:40 (シル) あ、あと、ランタン油
00:40 (ジークフリード) ボート6人乗り、快眠の寝具、保存食4週間分、
00:41 (デニッシュ) ボートを止めるなら楔がいるけど、使い捨てじゃないしね
00:41 (デニッシュ) 10本あれば十分でしょう
00:41 (デニッシュ) 3点魔晶石すごく欲しいんだけど…あんまし買えないなあ…
00:42 (ジークフリード) ロープ140m、月光の指輪、信念の指輪、巧みの指輪*2、デクスタリティポーション*3
00:42 (ジークフリード) 油は5本あればいいか
00:42 (シル) うん、それ位でいいかな
00:43 (ジークフリード) #8166-300-6000-100
00:43 (GM) ジークフリード -> 8166-300-6000-100 = 1766
00:43 (ジークフリード) 魔晶石3点は2個ぐらい買いますか
00:44 (デニッシュ) 3点魔晶石7個しか残ってないのよ…
00:44 (シル) それなら、10点石残ってるし、1つ渡そうか?
00:44 (デニッシュ) 使い過ぎたなあ…
00:44 (デニッシュ) 練技に10点石は勿体なすぎる
00:44 (シル) 今、残数が5点17個、4点1個、10点10個なの
00:44 (デニッシュ) ぐぬぬぬ
00:45 (デニッシュ) あとマテカも忘れてた
00:45 (デニッシュ) ヴォ―パルウェポンの為の赤が切れてた
00:45 (シル) うわぁ…
00:45 (デニッシュ) せめて2枚は欲しい…
00:45 (ジークフリード) デクスポ1個減らしますか
00:45 (デニッシュ) Aで2枚なら400G
00:46 (デニッシュ) デクスポ…我慢するか
00:46 (シル) ジークさんは、魔晶石大丈夫?
00:46 (デニッシュ) 必要な戦闘があんまし起こらないことを祈ろう
00:46 (シル) 結構、うさみみになってたから…
00:47 (ジークフリード) まだ7個ありますし、自前で全起動しても賄えるんで
00:47 (シル) それならまだ大丈夫か
00:47 (デニッシュ) なるべく魔晶石だけに頼らず自身のMPも使ってたんだけど、それでも消費が激しかったからなあ
00:47 (ジークフリード) グレンダールが
00:47 (デニッシュ) 練技に加えてグレンダールの火炎拳が…
00:47 (シル) グレンダールって、何点使うんです?
00:48 (デニッシュ) 出た目の数だけ
00:48 (シル) わお…
00:48 (デニッシュ) 6が出たら6点ダメージ増える代わりに6点消費するという
00:48 (デニッシュ) しかも振りなおしたら振りなおした分だけ消費する
00:48 (ジークフリード) ストロングブラッド使うと考えると9点
00:48 (シル) デニッシュさん
00:48 (シル) 10点石もっといて
00:49 (ジークフリード) ドワーフでもないとやってられねえ
00:49 (デニッシュ) 10点は…
00:49 (シル) 10点で、3点3つ分んだよー
00:49 (デニッシュ) 勿体なさ過ぎて絶対使えないよそれ…
00:50 (シル) ええと、気を取り直して…
00:50 (デニッシュ) 3点石を…6個にしといて節約するか
00:51 (シル) それより、マテカの補給優先かな?
00:51 (ジークフリード) #1766+2000-1800
00:51 (GM) ジークフリード -> 1766+2000-1800 = 1966
00:51 (デニッシュ) マテカは赤Aを2枚で
00:51 (デニッシュ) それで大丈夫だと思う
00:51 (ジークフリード) #1966-400
00:51 (GM) ジークフリード -> 1966-400 = 1566
00:52 (デニッシュ) Sが未だにもったいなくて使えてない
00:52 (シル) 1500のこれば、何とかなるでしょ
00:52 (シル) いざとなったら、10点石売ろう
00:52 (デニッシュ) 売るとなったら宝石の方がいいんじゃないかな?
00:53 (シル) 宝石で足りない場合だね
00:53 (ジークフリード) ボート6人乗り、快眠の寝具、保存食4週間分、ロープ140m、月光の指輪、信念の指輪、巧みの指輪*2、デクスタリティポーション*2、魔晶石3点*6、マテリアルカードA・赤*2で確定かな
00:53 (シル) うん、それでオッケーかと
00:53 (デニッシュ) 後、油
00:54 (ジークフリード) 油5個で100Gか
00:54 (デニッシュ) 合計27840G
00:55 (ジークフリード) ボート6人乗り、快眠の寝具、保存食4週間分、ロープ140m、月光の指輪、信念の指輪、巧みの指輪*2、デクスタリティポーション*2、魔晶石3点*6、マテリアルカードA・赤*2、油5個で合計27840Gで確定します>GM
00:55 (デニッシュ) もうちょっと買えるかな?
00:55 (デニッシュ) ごめん、3点石7個でお願いします
00:55 (GM) ほいほい
00:55 (デニッシュ) 合計28140Gで
00:55 (GM) ふむふむ
00:56 (ジークフリード) #30406-28140
00:56 (GM) ジークフリード -> 30406-28140 = 2266
00:56 (デニッシュ) 2000Gちょい残しとけばいいかな
00:56 (ジークフリード) どっかで計算違いあるな
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM)
00:56 (GM) では、今回はここまで
00:56 (GM) RPは次回に回します。お疲れ様でした
00:56 (デニッシュ) お疲れ様でした
00:56 (ジークフリード) お疲れ様でした
00:56 (シル) お疲れ様でしたー
00:57 (デニッシュ) 買い物…本当にこれで大丈夫だろうか…
00:57 (GM) 次回開始まで時間はあるから
00:57 (GM) 各自追加があれば考えといてね
00:57 (シル) はーい
00:57 (デニッシュ) 了解
00:58 (ジークフリード) 失礼、合計29140Gなので、残りは1266Gです
00:58 (GM) はーい
00:58 (GM) いやぁ、大幅に予定していたプロットがどんぶらこ、と(笑)
00:59 (シル) ドルフィン号、えらいっ
00:59 (GM) シカタナイネ
00:59 (GM) 次回までに考えて置こう
00:59 (ジークフリード) 大幅に短縮できたか、期限内に終れそうでほっとします
00:59 (GM) 期限内で終わるのはほぼ確定したねー
01:00 (シル) カレントでっていうのは、山越えの時に出てましたもんねー
01:00 (デニッシュ) #7000+7200+200+140+1000+5000+1000+4000+2100+400+100
01:00 (GM) デニッシュ -> 7000+7200+200+140+1000+5000+1000+4000+2100+400+100 = 28140
01:00 (デニッシュ) 合ってるのでは?
01:01 (ジークフリード) 保存食が入ってないのでは
01:01 (デニッシュ) 4週間ぶんだから200Gでしょ?
01:01 (ジークフリード) 200*6人分ですよ
01:01 (デニッシュ) 左から3番目のとこ
01:01 (デニッシュ) いや、全員分で4週間分ですよ
01:02 (ジークフリード) おっと認識が違ったか
01:02 (デニッシュ) ちなみに出発時からここまででそれくらいです
01:02 (デニッシュ) パンと併用して消費してるんで
01:03 (ジークフリード) それでは28140G確定で
01:03 (デニッシュ) うん
01:04 (ジークフリード) 残りは2266Gになるか

最終更新:2019年06月10日 08:49