20200412『黒と白の黙示録』第3章・第23回

22:04 (GM)  SW2.0キャンペーン“黒と白の黙示録”
22:04 (GM)  第3章『過去の塔の主と四英雄たち』第23回
22:04 (GM)  
22:04 (GM)  
22:04 (GM)  
22:04 (GM)  
22:04 (GM) ★帝国歴31?年1月3日、昼。帝都ルキスラ、地下遺跡のひとつ(中庭)
22:04 (GM)  
22:04 (GM)  
22:05 (GM) 前回は遺跡が貴族の邸宅らしいという事と、中庭に武器庫跡がありコボルドたちはそこを掘り返していたこと
22:06 (GM) “魔王”の配下達は巨大な斧を探していることまでは判りました
22:06 (GM) そして中庭と地下の両方から掘り進めていたところで、皆さんが襲来した。という次第です
22:06 (GM)  
22:07 (GM) コボル「これからどうするコボか?」>ALL
22:08 (アネモネ) 「敵が上に来るのは夕方ごろとの事ですがどうしますか?カチコミかトンネルか・・・」
22:08 (イオナ) 「どちらにせよ、敵が来る前にこちらから襲撃よね」
22:08 (シル) 「夕方まで来ないなら、トンネルするのも一つの手段だよね…」
22:08 (アネモネ) 「一応地図も作りましたが確実に下に貫通できる状態ではありませんし」
22:12 (アネモネ) 「大体の位置は私の叡智!!で分かったので後は其処へ掘り進むか否かですね」
22:12 (アネモネ) 制作した地図をぴらぴらしつつ
22:12 (シル) 「夕方の見回りまで、時間はありそうだから…。掘っちゃう?」
22:13 (アネモネ) 「トンネルなら音もしません有りです、其れに装備が整いますし。もしかすると地下側から奇襲できるかもしれません」
22:13 (イオナ) 「掘っちゃおうか」
22:14 (アネモネ) 「そうでなくても、コボルトたちを敵が発見していない地下に逃がせます」
22:14 (シル) 「身の安全も少しは保証できるってことだね」
22:15 (イオナ) 「この場所に留めるのが良いか、未発見の地下に逃がすのが良いか少し悩ましいけど、逃がすのも1手か」
22:17 (シル) 「トンネルするとして、掘る場所の誘導をお願いね、アネモネさん」
22:18 (アネモネ) 「ですです!とい訳でシル先生さんお願いします!」誘導つつ
22:18 (シル) 「よーし、まかせてっ!」
22:18 (アネモネ) トンネルをシルにして貰う為に私が誘導して武器庫がある位置にトンネルします<GM
22:19 (GM) はーい
22:19 (シル) そーいえば、フック付きロープって余ってましたっけ?
22:19 (イオナ) アネモネの誘導の間、周りを警戒します>GM
22:19 (GM) 了解です
22:19 (シル) コボたちは、トンネル掘ったあと、抱えております?
22:20 (シル) アネモネさんに誘導してもらって、該当場所にトンネルを行使します>GM
22:21 (GM) ちなみに武器庫の地下部分は半分土砂で埋もれていて、半分がそのまま残っています。残っている部分は屋敷の地下から行けますが、そちらから掘り進めると土砂が次々崩れてきて難航しているようです
22:22 (GM) なので上からも掘り進めて、どうにかして武器を手に入れようとしていた感じです
22:23 (GM) トンネルの行使先は、どちらにします? 土砂に埋もれている場所か。それとも現在開けている場所の方か>シル
22:23 (シル) 土砂に埋もれている側でいいかな?
22:24 (GM) どちらにしてもアネモネがしっかり地図作成したので、目星は付けられています
22:24 (シル) さすが師匠
22:24 (イオナ) さすが
22:25 (アネモネ) ドキドキの選択ですね
22:25 (GM) 決めたら宣言ください>ALL
22:25 (イオナ) 現在開けている場所だと敵とハローする可能性があるかも?
22:25 (シル) うん、それはありそう
22:27 (アネモネ) ですね
22:27 (シル) 土砂側でわんちゃれかなぁ…
22:28 (イオナ) かな
22:28 (シル) 開けた→崩れたになったら、その時はまた考えよう
22:29 (イオナ) ですね
22:32 (イオナ) 土砂側に行使しましょう
22:32 (シル) おっけーです。それじゃ、宣言するねー
22:32 (イオナ) はーい
22:32 (シル) 土砂に埋もれている側にトンネルを行使します>GM
22:32 (GM) では、構造解析ロールを先にどうぞ。そしてトンネル行使になります>ALL
22:33 (シル) 師匠、お願いしますっ!
22:34 (アネモネ) 確かスカウト知力だっけ?
22:34 (アネモネ) 時間が思い出せない、10分だよな確か
22:34 (イオナ) セージ知力です
22:34 (シル) セージ知力なのー
22:34 (イオナ) 10分です
22:34 (アネモネ) おうw
22:35 (アネモネ) 知力B5の力を見せてやるよ!
22:35 (イオナ) この10分を利用してシルに魔香草を炊きます>GM
22:35 (GM) はーい
22:35 (アネモネ) 2d+12 構造物解析
22:35 (GM) アネモネ -> 2d+12 = [1,3]+12 = 16
22:35 (アネモネ) ダメだw
22:35 (シル) うそん
22:35 (イオナ) 1d+4 薬師道具セット使用
22:35 (GM) イオナ -> 1d+4 = [1]+4 = 5
22:35 (イオナ) r0=5
22:35 (GM) イオナ -> Rate0 = [5:0] = 0
22:36 (イオナ) #9+5+0
22:36 (GM) イオナ -> 9+5+0 = 14
22:36 (アネモネ) 時間をくれ!もう一回解析したいです
22:36 (GM) どうぞ(笑)
22:36 (GM) あと一回だけ許そう
22:36 (イオナ) シルのMPを14点回復、残り魔香草2
22:36 (アネモネ) 「うーん・・・チョットこの辺り解析した方が良いんじゃないでしょうか?」
22:36 (シル) ありがとー。ほぼ全快っ! MP:72→86/88
22:37 (アネモネ) 2d+12 構造物解析判定
22:37 (GM) アネモネ -> 2d+12 = [5,6]+12 = 23
22:37 (シル) なに、この差は(笑
22:37 (イオナ) 「その間に魔力回復するわね、エア」
22:37 (アネモネ) ドヤァ
22:37 (イオナ) すげえ
22:37 (シル) 「イオナおねーちゃん、ありがとっ」
22:38 (GM) アネモネが二ヵ所調べた結果、後から調べた所からトンネルでアプローチすれば、より周囲の土砂を崩さずに到達できそうだと判断しました
22:39 (シル) それじゃ…。後から調べてもらったほうへ、トンネル行使します>GM
22:39 (GM) どうぞー
22:39 (シル) 2d6+19 トンネル行使 MP:86→78/88
22:39 (GM) シル -> 2d6+19 = [1,1](1ゾロ)+19 = 21
22:39 (シル) …もういっかーい
22:40 (イオナ) わあお…
22:40 (GM) (笑)
22:40 (イオナ) 回復しておいて良かった
22:40 (シル) 2d6+19 トンネル行使 MP:78→70/88
22:40 (GM) シル -> 2d6+19 = [2,4]+19 = 25
22:40 (シル) 出目貯金、前借だったか…
22:40 (GM) はーい、こちらも2回目で無事かかりました(笑)
22:41 (GM) トンネルの先は空洞になっているようですが、真っ暗です>シル
22:41 (アネモネ) 明かりが必要だ或いはオウルビジョン
22:41 (シル) 暗視でも見えないんでしたっけ?
22:42 (シル) ふふふ、新シルはライト使えるよ
22:42 (GM) 暗視でなら見えますよ、様々な武器が取りまとめられている倉庫の様に視えます
22:42 (シル) 「ばっちりだね。一杯武器が置いてあるよ」
22:42 (GM) 詳しくは中に入ってからになりますね
22:43 (シル) ランタン付けるか、ライトするか…
22:44 (アネモネ) ランタン付けてライト使用
22:44 (GM) 入りますか?>ALL
22:44 (アネモネ) 頑丈なランタンに火を入れてライトしてロープ降ろして入ろう
22:45 (ブレンダン) 聞き耳はしない?
22:45 (シル) ライトはどこに付けます?杖の先とか?
22:46 (イオナ) あ、聞き耳大事
22:46 (イオナ) トンネルは何Rもつのでしたっけ?
22:46 (シル) 18Rですね
22:46 (イオナ) 了解です
22:47 (イオナ) 先にトンネルの穴の先に対して聞き耳をします>GM
22:47 (GM) どうぞー
22:47 (アネモネ) トンネルは下から埋まるから安全やなって何時も思う
22:48 (イオナ) 2d+10 聞き耳
22:48 (GM) イオナ -> 2d+10 = [5,2]+10 = 17
22:48 (アネモネ) 聞き耳私もしておこう
22:48 (アネモネ) 2d+15 聞き耳
22:48 (GM) アネモネ -> 2d+15 = [4,5]+15 = 24
22:49 (GM) かなーり遠くの方(方向的には屋敷の方角)からザッシュザッシュという多数の掘る音が聞こえてきますね
22:50 (GM) 今は遠くですが、この空間に辿り着くのも時間の問題でしょう
22:50 (GM) それ以外に物音はしません
22:51 (アネモネ) 「ふむ、屋敷方面から音がしますね、掘ってますよ」
22:51 (シル) 「んー、それじゃ急がないと、ね」
22:51 (アネモネ) 「でも少しの猶予があります。今のうちに必要な物を頂いておさらばして下の奴らを混乱させてやりましょう」
22:52 (アネモネ) 「ハハハ!開けたら何故か何もない!愉快ですねぇ・・・楽しいですねぇ・・・きっと慌てて上に来ますね?アンブッシュですね!」
22:52 (イオナ) 「ええ、急ぎましょう」
22:52 (シル) 「楽しそうだねー、アネモネさん」
22:52 (イオナ) 「そうねー」
22:53 (シル) 「それじゃおりますか。コボさん達もこっちに来て」
22:53 (シル) 一緒の降りるでいいんですよね、コボ―ず
22:54 (GM) 一緒に降ろしますか?
22:54 (アネモネ) おいておきましょう、勇者だけ一緒にしときます
22:54 (イオナ) ん、ちょっと待って…下で遭遇したら拙い
22:55 (シル) それなら、置いていったほうがいい感じですね
22:57 (シル) 灯付けておりますか>ALL
22:57 (アネモネ) 私は丈夫なランタン付けておきます
22:57 (イオナ) 明かりは着けましょう
22:58 (シル) わたし、ライトもだけど、フェアリーウィッシュIでも明かり付けれるや
22:59 (アネモネ) ウィッシュとけ
22:59 (シル) うぃ
22:59 (アネモネ) ライト、ウィッシュ両方がいざという時は正しいけど如何する?
23:00 (シル) ライト、どこにかけましょうか?杖の先くらいかなぁって思いつつも
23:00 (アネモネ) 其処が良いかな、服とかにかけて輝いても良いのよ?
23:00 (イオナ) 輝く肉体!
23:00 (シル) きらきらー
23:01 (シル) 杖の先端にライト付けつつ、フェアリーウィッシュIも使いますか
23:02 (シル) ライト、フェアリーウィッシュIの順で行使します>GM
23:02 (GM) はーい
23:02 (シル) 2d6**2 ライト。ウィッシュIの順で行使
23:02 (GM) シル -> 2d6 = [2,2] = 4
23:02 (GM) シル -> 2d6 = [2,6] = 8
23:02 (アネモネ) キラキラキラキラ輝くの!
23:03 (シル) 魔晶石3点→1点。3点石:9個、1点石:1個
23:03 (イオナ) ヴィヴィラ・フランス
23:03 (GM) 無事にかかりましたー
23:04 (シル) ウィッシュは光選択で光源にしますね>GM
23:04 (GM) 了解です
23:04 (アネモネ) やっぱりフランスが最高か?(ローマ!ウルクハ健在です!
23:05 (イオナ) では降りますか
23:05 (シル) おりましょうっ
23:06 (アネモネ) 「では降りますよ!ロープを使ってね!デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!」
23:06 (GM) では、皆さん。降りるで良いのかな?
23:06 (シル) トンネルの先に降ります>GM
23:06 (イオナ) シルの2回の行使の間に50mロープをくさびで固定します。可能ですか?>GM
23:07 (GM) はい、大丈夫ですよ<ロープ
23:07 (GM) 皆さんとコボルはトンネルの中へ……
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM)  
23:07 (GM) ★夕方前。埋もれていた地下の武器庫
23:08 (GM)  
23:08 (GM)  
23:08 (GM) 地下に降りると、そこには様々な種類の武器がまとめられている武器庫になっています
23:09 (GM) 木製の武器は既に腐ってしまっていますが、金属製の武器は幾つか健在です
23:09 (GM) そして、一番奥にはかなり大きなチェストがあり。厳重に鍵がかかっています
23:09 (GM)
23:09 (アネモネ) 「探索、探索ですよ!取り敢えず斧と弓を探すのです!」
23:10 (シル) わぉ、らしいものが…
23:10 (イオナ) わあ
23:10 (アネモネ) チェストさんは持って上がれそうでっすか?<GM
23:10 (GM) チェストは長方形で、長い方は幅2メートル以上ありますね。かなり大きい
23:11 (アネモネ) ダメだロープでくくってあげるしかないな!
23:11 (アネモネ) つまり、探索2名でしてその間に1人がチェストをロープに縛って全員があがった後にこぶを含めてあげるが正解
23:12 (シル) あとは、固定されてないければいいけどねー
23:12 (アネモネ) その辺りも縛り役が管区人しましょう
23:12 (イオナ) 固定されてたら鍵を開けるしかないかー
23:12 (シル) 筋力と器用度には自信がないですっ
23:12 (アネモネ) 私は探索します!魔法の矢と通常の矢を目標に探します!
23:12 (アネモネ) 鍵開けるしかないなら呼んで
23:13 (イオナ) 屋内なので探索できないのでチェストくくりつけに回ります
23:13 (GM) ほいさ、各人行動が決まったらまとめて宣言くださいな>ALL
23:13 (イオナ) 日本語変だな…まあいいか
23:13 (アネモネ) あ、掘ってる音からあとどれくらいで貫通するかとか分かりますか?<GM
23:14 (アネモネ) 屋敷の地図も一応作ってるし行けるかなって
23:14 (デニッシュ) 探索判定(10分)やったらトンネル確実に埋まりますけど、その場合ロープってどうなるんでしょうね?
23:14 (アネモネ) あー
23:15 (アネモネ) そっか見た範囲の内でしか道具の持ち帰りも出来ないか?
23:15 (イオナ) あー…状況次第ではトンネルを再度あける>風魔法で浮くをやらないと駄目か
23:15 (アネモネ) となると冒知で経験則から道具の場所を探すしかないか?
23:15 (GM) 貫通自体は恐らく裁定でもあと数時間はかかりそうですね。定期的に土砂が崩れる音もするので>アネモネ
23:15 (シル) この倉庫内の高さって、どれくらいの高さですか?>GM
23:16 (GM) 高さ自体は3mです
23:16 (シル) それなら、大丈夫か。マナの手で抱きかかえてもらって、天井に接触できれば、再度トンネルは使えるよ
23:17 (デニッシュ) 『トンネルで掘った穴に存在するものは、トンネルが埋まるのと一緒に押し出される』のがこの卓でのルールになってますけど、トンネルの入り口から出口まで垂らされたロープはどうなりますか?>GM
23:17 (GM) 押し出されます
23:17 (GM) 入口に戻っておしまいです<ロープ
23:18 (アネモネ) となると・・・チェストも他諸々も押し出される?
23:19 (シル) 出来れば、一緒に上がりたいかなぁ
23:19 (アネモネ) そもそもトンネルは下から埋まるから再度トンネルする時はもう一度上からだからマナの手ビームする必要はないやで
23:20 (アネモネ) 何回かちょっと位置をずらしつつトンネルしたらリアルに軒並み掘り出せそうですね(押し出す式だと
23:21 (シル) トンネルの時間って、あと何R残ってそうですか?>GM
23:22 (デニッシュ) まあ、一度埋まってもまたトンネルで空ければロープはまたこっちに垂れ下がってくることになると思いますが
23:22 (GM) まだ潜ったばかりなので、移動で2R消費しただけですね>シル
23:22 (アネモネ) あと16ラウンド
23:22 (シル) 探索はできないけど、めぼし付けてかっぱらう?
23:23 (イオナ) 貫通まで時間があるなら多少探してもいいかも
23:23 (アネモネ) 出先程の質問ですが、トンネルが埋まった際にその中にあるチェストや他の埋蔵物はどうなりますか?一緒に上りますか?其れとも埋まりますか?<GM
23:24 (GM) 物に寄ります。通常の物なら一緒に上がりますが、魔法がかかっていたりすると阻害される場合もあります
23:24 (GM) その場合は埋もるか、元あった場所に落ちてしまいますね>アネモネ
23:24 (デニッシュ) すいません、この武器庫って、完全に土砂で埋まってたんですか?それとも閉鎖された空洞になってたところにトンネルで繋がったんですか?>GM
23:24 (GM) 後者です。トンネルで暗視した時点で説明しています<空洞
23:25 (アネモネ) 一応探索して欲しいもの見つけてその後にトンネルしてロープ降ろしてもらうのが堅実かな
23:25 (アネモネ) でもロープが地下の空洞まで通ってる場合はどうなるんだろう?
23:26 (アネモネ) という訳で其れを上に伝えて探索ですかね?或いはチェストだけは一応ロープに縛っておくかな
23:27 (アネモネ) そうすればチェストに魔法がかかってれば阻害されてロープも残る
23:27 (アネモネ) 違う場合は引っ張られてロープ事外に出る
23:27 (シル) なるです
23:27 (イオナ) なるほど
23:27 (アネモネ) 固定式だとちぎれる!
23:27 (シル) ただ、外に行くのは、一緒に行きたいなぁ
23:28 (シル) 最悪の事態は、スキュラんが外に置いているチェスト見つけて持ち逃げされるのが怖い
23:28 (GM) よく相談して、3分間の行動を決めてね。0時過ぎきぐらいまでに結論出して宣言くださいな>ALL
23:28 (アネモネ) そうなると固定した人は一緒に出るのが良いかな
23:29 (シル) 時間、夕方前に変わってるから、そろそろ見回りきそうなんですよね
23:29 (アネモネ) 私的には2名探索、一名固定、で一緒に脱出、その後にトンネルして上に戻って見に来た交代要員を殺して
23:29 (アネモネ) そして地下にこんばんわ―の流れが良いかなって
23:30 (イオナ) 確かになあ…見回りきたらちょっと嫌だな
23:30 (シル) チェスト持って上がるなら、一緒に上がりたい
23:30 (アネモネ) リスクは負うべき、そうしないと如何にも成らない
23:30 (イオナ) ですね>リスク
23:30 (アネモネ) 私は下に残るので探索要因として
23:30 (アネモネ) 絶対に矢を見つけないと行けないマンなので・・・
23:30 (シル) わたしは、上に行ったほうがいいですよね、トンネルするので
23:31 (イオナ) ただ、わたし探索できないのよね、屋内なので
23:31 (アネモネ) シルとイオナで上に行って私が探索して10分過ぎたら再度トンネルかな
23:31 (デニッシュ) トンネルは下から上にでもできるのでは?>シル
23:31 (アネモネ) その間にチェストも上に行ったらチェストの艦艇というか探索でもしておいて
23:31 (シル) その場合、3mの高さに接触しないといけないので…
23:32 (デニッシュ) あー天井が高いか…
23:32 (シル) 身長150cmないので届きません(笑)
23:33 (アネモネ) マナの手で抱えれば届くけどね
23:33 (アネモネ) 射程10mは伊達じゃない
23:33 (デニッシュ) アネモネが一緒に残ってるならいけますね
23:34 (シル) 貫通まで時間かかるみたいだし
23:34 (シル) アネモネさん→地下残って探索。イオナさん、シル→チェストと一緒に上に、がいいのかなぁ
23:34 (デニッシュ) 探索するなら二人の方がいいかな?
23:35 (デニッシュ) 上のリスクと相談か
23:35 (アネモネ) 取り敢えず私が残るのは確定ですね
23:36 (シル) ですね。後は、わたしとイオナさんだけど…
23:36 (アネモネ) その上で敵が来る可能性を考えて先制出来るか否かを考えます
23:36 (アネモネ) そうなるとシルも上に行く方がいい
23:36 (アネモネ) チェストを如何にかするにも魔法使いでスカウトのシルが居ると色々違うので
23:36 (イオナ) 確かに
23:36 (シル) 来るのわかっている敵がいますもんね
23:36 (アネモネ) 下は閉じ込められるリスクがあるけど敵が来る可能性を考えると安全なので
23:37 (シル) アネモネ→下、イオナ・シル→上がベターかな
23:37 (イオナ) 下は最悪隠れてやり過ごす事も出来そうですからね
23:37 (アネモネ) という訳で私的には二人でロープ巻いて貰って上に戻って貰ってワシは探索ですかね
23:38 (アネモネ) 頑丈なランタンもあるし最悪オウルビジョンもあるので
23:38 (シル) そうですねー
23:38 (イオナ) ですねー
23:39 (シル) イオナさんと一緒にチェスト運んで、括り付けて…
23:40 (シル) 上に上がってスキュラを警戒かな
23:40 (デニッシュ) 3m以上はトンネルが埋まる前に上から引っ張り上げてもらわないと
23:41 (イオナ) 登攀10分かかるか…
23:41 (デニッシュ) 出口が先に埋まってその後引っ張られたら、土に押し付けられることになるよ
23:41 (アネモネ) 其処も疑問なんですよねロープが自動で引っ張り上げられるなら其れに括られてるチェストも上げられることになるんですよ
23:42 (アネモネ) そもそもロープはこの空いてる空間迄下がってる筈なので
23:42 (アネモネ) 逆説的に言えばそうじゃないならロープは埋まるって事です
23:42 (シル) ワールウィンドでばひゅ―んって飛ぶか…
23:42 (アネモネ) 私が二人を3.1mぐらい腕で上げてもいいけどね
23:43 (デニッシュ) 『ロープは押し出される』というのはGMに確認取りましたよ
23:43 (デニッシュ) そこは自分も疑問に思ったんで
23:43 (アネモネ) なら其れに括られてるチェストも上がる筈ですよ
23:43 (アネモネ) 下にあろうと
23:43 (アネモネ) 魔法の影響にない限りはね
23:43 (シル) ただ、魔法の影響がねーってところですよね
23:43 (デニッシュ) 問題は、上がるとしても、順番的にまず土にめり込むってことなんですよ
23:43 (デニッシュ) 先に天井が塞がるから
23:44 (アネモネ) 其れはさっきも言った通りロープも一緒なので
23:44 (デニッシュ) チェストはまあいいとして、PCは大丈夫ですかね?
23:44 (アネモネ) PCは先に挙げます、マナの手を使えば二人を交互にあげるだけなので
23:45 (イオナ) もしくはシルの風魔法であがるか、ですね
23:45 (アネモネ) そうでなくてもロープがある所から3mあがるだけなら 
23:45 (デニッシュ) それならとりあえず危険はないかな
23:45 (アネモネ) 一般の人でさえ5秒もあれば出来ますよ
23:45 (アネモネ) ジャンプ力有るなら其れこそ冒険者なら垂直飛びの範囲では?
23:46 (アネモネ) 失敗しても結局トンネルするだけなので
23:47 (アネモネ) そしてその間に上に敵が来ても死ぬのはモブぼるさんだけなので
23:47 (アネモネ) 勇者さえ確保してればええのよ
23:47 (シル) もぶぼるさん…
23:47 (デニッシュ) 上にいるコボルド達に引き上げてもらえることが可能ならもっと簡単なんですが
23:47 (アネモネ) 人数居るからね、弱くても意外と人数あると違うからね
23:47 (アネモネ) 声かけてあげて貰うのも手ヨ
23:48 (シル) そういえば…
23:48 (シル) コボルさん、上、下??
23:48 (イオナ) コボ勇者にお願いしてみんなに協力してもらう…か
23:48 (イオナ) あっ…
23:48 (アネモネ) という訳で三人でロープ結んで声をその間にかけて、上げて貰います私は残って探索します
23:48 (GM) 下(笑)<コボル
23:48 (アネモネ) コボ勇者さんは先にロープで上がってもらいます
23:49 (アネモネ) 完全に上に上がらなくても3より上に居ればいいよ
23:49 (デニッシュ) コボ勇者に上に声かけてもらったら?
23:49 (アネモネ) そして。時間が少なかったら他の2名も跳躍やマナの手で3mより上に挙げておきましょう
23:49 (アネモネ) そうすれば状況的には大丈夫です
23:50 (アネモネ) 一端は全員でチェストにロープかけまyそう
23:50 (シル) 最悪、ワールでばしゅーんってしますよ
23:50 (デニッシュ) 難しい指示じゃなくて『ロープ引っ張り上げてコボ―!』だけだったら簡単に伝わると思う
23:50 (アネモネ) コボ勇者含めて4人居れば結構早く結べるでしょう
23:50 (シル) コボルさんのほうが器用そう
23:51 (アネモネ) GMコボ勇者含めて4人でチェストにロープを結ぶ場合何ラウンドかかりますか?<GM
23:51 (GM) 結ぶ全員で器用度ロールをして、達成値を足していきます
23:51 (GM) チェストを動かす場合は全員で筋力ロールをして、達成値を足していきます
23:52 (イオナ) 筋力ロールにマッスルベアーとジャイアントアームは有効ですか?>GM
23:52 (GM) 結ぶ速度は達成値に応じて速度が変わりますが、最速でも6Rは消費します。
23:53 (GM) 最低でも引き上げまでに必要な分消費できれば有効です。つまり、チェストは相当重いのです<マッスル・ジャイアント
23:54 (アネモネ) 6R経っても10R残るので大丈夫ですね
23:54 (デニッシュ) 重い…上にいるコボルド達全員でも引っ張り上げるのは無理そうですか?>GM
23:54 (シル) 仮に8R残るだけでも強い
23:55 (GM) 上のコボルドたちのみでは無理ですね
23:55 (GM) 殆どが一般人なので、PCほどの筋力ロールができないので
23:55 (アネモネ) マジかソレは無理だな諦めよう
23:55 (シル) こぼー、こぼー(ずりずり)ってなりそう…
23:55 (アネモネ) 冒険者入れようと無理だよそれなら
23:55 (アネモネ) 人数の力って偉大だからね、綱引きも横綱1人と子供30人あら子供が勝つように
23:56 (アネモネ) 諦めて探索しましょう
23:56 (アネモネ) 其れで鍵開けましょうね
23:56 (アネモネ) 鍵も明けられないなら潔く諦めよ
23:56 (シル) アネモネさんが矢探している間に、わたしチェスト調べておきましょうか?
23:56 (アネモネ) 其れが良いかな
23:56 (シル) アンロックキーはあるよー
23:57 (イオナ) 一応コボルさんには上に戻ってもらう?
23:57 (アネモネ) で他の面子も下に降ろそう
23:57 (イオナ) 戻る必要はないか
23:57 (アネモネ) どうせ上げれないなら下の空き空間に撤退させる
23:57 (シル) ですね
23:57 (イオナ) ですね
23:57 (アネモネ) 人数の力で探索しよう
23:57 (アネモネ) 其れこそコボルトは暗視があるから
23:58 (アネモネ) 探索は数だよ兄さん!
23:58 (シル) 数の暴力ともいう
23:59 (シル) コボーずも下に降ろして、アネモネ&コボ―ずで探索、シルはチェスト調べ、かな?
23:59 (デニッシュ) 話がシンプルになったな
23:59 (GM) 方向性は決まったかな?
23:59 (イオナ) そうすると、イオナは平目探索するか、警戒かな
23:59 (シル) 念のため、警戒します?大丈夫とは思うんですけど…
00:00 (イオナ) 一応音に注意しておこうかなと思ったけど、コボーズが探している中で一見サボっているように見られるのもどうかと思った
00:01 (デニッシュ) 警戒はしておいて損は無いんじゃないかな
00:01 (デニッシュ) スキュラだけじゃなくて、埋もれてたガーディアンが襲って来たりして
00:01 (イオナ) 何が埋まっているかわからないですからね…
00:01 (アネモネ) 私は地下の探索します<GM
00:01 (デニッシュ) すぐそばにいるかもよ?
00:02 (GM) ほい
00:02 (シル) チェストの探索・確認を行います>GM
00:02 (イオナ) 掘採の音と、土砂の中を警戒します>GM
00:02 (GM) コボルとモブコボたちはどうします?
00:02 (アネモネ) 其れならこの武器庫を一応使ってた勇者が知ってるのでは?守護者
00:02 (アネモネ) その武器庫には云々言ってたから内部の事は一応知ってるはずだし
00:03 (シル) コボルwithもぶーずは、アネモネさんのサポートがいいかな?
00:03 (アネモネ) まあランタンも付けてるしね
00:03 (GM) 当然ですが、土砂で埋まったこの空間部分はコボルも知りません「こうなってたんだコボねー」感心しかり(笑)
00:04 (イオナ) それなら警戒は要りますね
00:04 (アネモネ) まあ守護者が居てもコボルトが盾になってくれるじゃろ
00:04 (シル) そうならないようにがんばろー
00:04 (アネモネ) モブこぶ死んでる間にトンネルして上に上がればイイよ
00:04 (イオナ) 1つ前の宣言通り周囲の音と状況を警戒します>GM
00:04 (アネモネ) 或いはトンネルを横に開けて押し付ける(守護者が居たら
00:05 (GM) はーい
00:05 (GM)
00:05 (GM)
00:05 (GM)
00:05 (GM)
00:06 (GM) では、皆さんはこの空間にコボルドたちを入れ。一緒に捜索や確認作業をするのですが……
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM)  
00:06 (GM) 以上
00:06 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
00:06 (デニッシュ) お疲れ様でした
00:06 (シル) お疲れ様でしたー
00:06 (イオナ) お疲れ様でした
00:06 (レイナ) お疲れ様でした~
00:07 (アメリア) お疲れさまでした
00:07 (アネモネ) お疲れ様でした

最終更新:2020年04月13日 13:08