21:01 (GM) それじゃあ、今回はコロネ一人だけなので
21:01 (GM) 自己紹介なしで始めましょう
21:01 (GM) よろしくお願いします
21:01 (コロネ) よろしくお願いします
21:01 (コロネ) ソロプレイなんて初めてだ…
21:01 (GM)
21:01 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM) リーファの細腕繁盛記?―害虫駆除―
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM) ★お昼時。店の前
21:02 (GM)
21:02 (GM)
21:02 (GM) コロネがお出かけから戻って来ると
21:02 (GM) 店の前で号泣しながら転がっているリーファを発見します(笑)
21:03 (GM) リーファ「あううう……」
21:03 (GM)
21:03 (コロネ) なんかデジャヴ…というかいつもの光景?
21:03 (GM) 割といつもの光景かも(笑)
21:03 (コロネ) 「今度はどうしたんですか…」慣れてきた>リーファ
21:04 (GM) リーファ「手が、手が……!」
21:04 (コロネ) 「怪我したんですか!?」ちょっと慌てて
21:04 (GM) 手がぷっくりと虫に刺されて腫れあがっていますね
21:04 (コロネ) それは…かなり痛そうなレベルですか?>GM
21:05 (GM) それなりに痛いですねー。蜂とかに刺された感じ
21:05 (GM) リーファ「出たんです……Bが! Bです!!」
21:05 (コロネ) しまったな…今回レンジャー取って無い
21:05 (コロネ) B…蜂?
21:06 (コロネ) スズメバチレベルじゃないですよね?>GM
21:06 (GM) さぁ?
21:06 (コロネ) いや、腫れの具合
21:07 (GM) 普通の虫刺されですね
21:07 (GM) 一般人にとっては痛いです
21:07 (コロネ) とはいえ、痛いものは痛いか
21:08 (コロネ) 「とりあえず、早く井戸水で冷やして…蜂はまだいますか?」周囲を警戒します
21:08 (GM) リーファ「4階の部屋の軒先に巣を作りやがったのですよ!」
21:08 (コロネ) この宿4階建てなのか
21:09 (GM) ルキスラ施設案内見てね(笑)<店について
21:09 (コロネ) ここから見えますか?>GM
21:09 (GM) 遠目には見えます
21:09 (コロネ) 「あれか…」
21:09 (GM) 10m近く上なんでね
21:09 (GM) リーファ「うぅぅ、こんな時に限ってランディさんもフィリアもいない……」
21:09 (コロネ) 「危ないなあ…」
21:10 (GM) いつものようにランディさんは依頼集め、フィリアは食材の買い出しです(笑)
21:10 (コロネ) いつもの(笑)
21:11 (コロネ) 一般人はこういう時普通どうするものなんですかね?>GM
21:11 (GM) 普通は巣ごと除去ですね
21:11 (GM) ちなみに魔物知識どうぞ、目標値は5にしておこう
21:12 (コロネ) 2d+4 まもち
21:12 (GM) コロネ -> 2d+4 = [4,4]+4 = 12
21:12 (コロネ) 今回はセージ取ったのだ!
21:12 (GM) 下からぱっと見はザルツミツバチの巣ですね
21:12 (コロネ) え
21:12 (コロネ) ミツバチとかじゃなくて?
21:13 (GM) はい
21:13 (GM) ザルツ地方固有のミツバチで、スズメバチのような毒針持ちの蜂
21:13 (GM) 刺されると結構痛いです
21:13 (コロネ) ちょ…!リーファさん大丈夫なの!?
21:13 (GM) 幸い一ヶ所しか刺されていないようです
21:14 (GM) リーファ「あぐぅ……こ、これは私では対処できません……」
21:14 (コロネ) 「なんかザルツミツバチの巣に見えるんですけど…。リーファさん、それ、滅茶苦茶痛くないですか?(汗)」
21:14 (GM) リーファ「痛いですぅ」ボロ泣きしてますよ(笑)
21:15 (GM) リーファ「おばあちゃんから聞いた退治方法を試そうとしたんですけどダメでした……」手には布袋とナイフが
21:15 (コロネ) スズメバチって刺されたら凄い腫れあがるんだけど…リーファさん毒耐性でも持ってるんだろうか…
21:15 (GM) 腫れあがってますって(笑)
21:16 (GM) リーファの話だと、巣と建物のつなぎ目をナイフで切り落として袋に入れれば駆除できるらしい
21:17 (GM) でも、うっかりくしゃみをしてしまい蜂が出てきたらしいよ(笑)
21:17 (コロネ) なんて古典的な…
21:18 (GM) リーファ「うぅぅ、コロネさん~」泣きながら袋とナイフを渡す「神殿に行ってきます……」
21:18 (コロネ) 「とにかく、ここは僕に任せて、早く治療してください」
21:19 (GM) リーファは神殿で治療を受けるらしい。とぼとぼと歩いて行く「お願いしますぅ」
21:19 (コロネ) 任された
21:19 (コロネ) 「さて…」
21:19 (GM) さぁ、2d6を振ってください。低いとまずい
21:19 (コロネ) 2d
21:19 (GM) コロネ -> 2d = [1,5] = 6
21:19 (コロネ) ちょい低い?
21:20 (GM) よかった! あの巣の場所はコロネの部屋じゃない!!
21:20 (コロネ) よかったよかった…いや、よくはない!
21:20 (コロネ) 誰かの部屋には違いないんだから!
21:20 (GM) という訳で、4階なので巣に行くには普通に階段上がっていくしかないです
21:21 (GM) 部屋の中から作業するしか
21:21 (コロネ) 部屋の窓から届きそうな位置にあるんですか?>GM
21:21 (GM) 窓から少し身を乗り出さないとダメですね
21:21 (コロネ) 微妙な位置か
21:21 (GM) バランス感覚が必要になりそうです
21:22 (GM) 移動しますか?>コロネ
21:22 (コロネ) 「このままだと危ないよね…やるか」
21:22 (コロネ) 移動します>GM
21:22 (GM) はーい
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM) ★4階の部屋(空室)
21:22 (GM)
21:22 (GM)
21:22 (GM) 運の良い事に空室でした
21:22 (GM)
21:23 (コロネ) おお、それは本当によかった
21:23 (GM) 窓の軒先に見事な蜂の巣がぶらさがっていて
21:23 (コロネ) うわあ…
21:23 (GM) ザルツミツバチが一匹巣の周りをまわっています
21:23 (コロネ) 空き室だから巣が完成されるまで気付かなかったのか
21:24 (GM) 蜂さん「ブーン……」
21:24 (コロネ) 「……」ポンチョのフードをかぶる
21:24 (コロネ) 防護服が欲しいところだけど、これが精一杯だ
21:25 (コロネ) 作業をするにしても、安全は可能な限り確保しないと
21:26 (GM) さぁ、コロネvs蜂さんたちの巣。対決スタートです
21:26 (コロネ) 作業の前にロープを自分の腰と、部屋のドアノブに括りつけます>GM
21:26 (GM) はいはい
21:26 (コロネ) それともドアノブ以外に、手頃な結びつけ先ってありますか?
21:26 (GM) 柱がありますよ
21:27 (コロネ) じゃあ、そっちに。ドアノブだと下手したら折れるかもしれない
21:27 (GM) ドアノブだと余りの体重がかかるとボロって行っちゃう(笑)
21:27 (GM) OK。柱なら問題ない
21:27 (コロネ) 体重は軽い方だけど、命を賭けるには怖いな
21:28 (GM) さあ、準備はできました!
21:28 (コロネ) 「……よし」覚悟を決めた
21:28 (GM) まず、蜂の巣の周りにいる蜂を回避しながら、ザクザクとナイフで巣を切り取ります
21:28 (コロネ) 前回の下水掃除と同じの完全防備だ!(防護点0)
21:29 (コロネ) 蜂を回避…現代の業者は絶対しない動作だな
21:29 (GM) 判定としては、冒険者+敏捷(窓でのバランス判定)
21:30 (GM) 回避-2(足場が悪い為)
21:30 (GM) 冒険者+器用(ナイフで切り取る作業)
21:31 (コロネ) 練技はキャッツアイにしとけばよかったか…
21:31 (GM) r1@10+冒険者+筋力でダメージ(総量で巣が切り取れるか判定)
21:31 (GM) この繰り返しになります
21:31 (コロネ) 一応クリティカルはするんだ
21:31 (コロネ) 繰り返し…一回ではないのか
21:31 (GM) バランス判定に失敗すると、切り取り作業が-2されます
21:32 (コロネ) ロープで結んだことによってボーナスありませんか?>GM
21:32 (GM) 蜂の巣は一ヶ所ではなく幾つか建物と繋がっているのです
21:32 (GM) ありません。落ちないことが確約されただけです<ロープ
21:33 (GM) バランス判定大失敗→10m落下という最悪な展開はなくなりました(笑)
21:33 (コロネ) 死の危険だけは避けられるか
21:34 (コロネ) HP低いからなあ…
21:34 (GM) と、いう訳で。まずはバランス判定から
21:34 (コロネ) やったるか
21:34 (コロネ) 2d+5 バランス
21:34 (GM) コロネ -> 2d+5 = [2,1]+5 = 8
21:34 (コロネ) げ
21:34 (GM) ぐらぐらと安定感なし
21:34 (コロネ) 変転は…まだだ
21:34 (GM) 切り取り作業は-2されます
21:35 (GM) 続いて、近づいてきたのでザルツミツバチが攻撃してきます
21:35 (GM) 回避-2でどうぞ
21:35 (コロネ) 2d+6-2 回避
21:35 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [6,6](6ゾロ)+6-2 = 16
21:35 (コロネ) 無駄に…
21:35 (GM) 華麗に回避(笑)
21:35 (GM) 続いて切り取り判定を-2でどうぞ
21:36 (コロネ) 「……!」モンスターとは違った怖さがあるなあ…
21:36 (コロネ) 2d+6-2 切り取り
21:36 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [4,6]+6-2 = 14
21:36 (GM) おぉ、成功です!
21:36 (コロネ) 「よっ…とっ…!」
21:36 (GM) 足場は悪かったがどうにか切り取ることができます
21:36 (GM) 最後にダメージを
21:37 (コロネ) r1@10+4 ダメージ
21:37 (GM) コロネ -> Rate1@10+4 = [6,2:3]+4 = 7
21:37 (コロネ) まあまあ
21:37 (GM) 残り13点です
21:37 (GM) どうにか、一番大きなつなぎ目を切り取りました
21:37 (コロネ) 順調にやればあと二回か
21:37 (GM) 最後に一番の課題があります
21:38 (GM) 切り取った巣を袋に入れる作業です
21:38 (コロネ) 1人でやるのはキツイなあ
21:38 (GM) 失敗すると、巣が地面に落ちていきます
21:38 (コロネ) それは…自分以外が危ないことになるんじゃ…(汗)
21:38 (GM) ええ。そうなんです……
21:39 (コロネ) その時は…ダイブしてキャッチするか…
21:39 (GM) 幸い、この窓は路地裏なので人通りはほとんどありませんが
21:39 (コロネ) 落ちて割れて激怒したザルツミツバチの群れがどうなるか…考えたくない
21:39 (GM) その辺りに落下死を免れた蜂たちが一斉にプワーンと(笑)
21:40 (GM) 幸いほとんど冬眠期間なので寝てますがね!
21:40 (コロネ) だからまだこの程度で済んでるのか
21:41 (GM) 冬で良かった良かった
21:41 (コロネ) それは本当に良かった
21:41 (コロネ) さて、続けるか
21:41 (GM) さて、2R目に突入です。どうぞー
21:41 (コロネ) 2d+5 バランス
21:41 (GM) コロネ -> 2d+5 = [4,2]+5 = 11
21:41 (GM) バランスは成功
21:41 (コロネ) 2d+6 切り取り
21:41 (GM) コロネ -> 2d+6 = [2,2]+6 = 10
21:41 (GM) 切り取りも成功
21:41 (コロネ) 危ない
21:41 (GM) 回避どうぞ
21:42 (コロネ) 2d+6-2 回避
21:42 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [4,5]+6-2 = 13
21:42 (GM) 2d
21:42 (GM) GM -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
21:42 (GM) ははは、当たらず
21:42 (コロネ) 怖いな
21:43 (GM) ザルツミツバチをどうにか交わしながら、更にナイフで巣を切り取る
21:43 (GM) ダメージどうぞ―
21:43 (コロネ) r1@10+4 ダメージ
21:43 (GM) コロネ -> Rate1@10+4 = [6,2:3]+4 = 7
21:43 (コロネ) 順調だな
21:43 (GM) 残り6点ですー
21:43 (コロネ) 「落ち着け…落ち着け…」
21:43 (GM) 最後の袋被せは、冒険者+器用で判定します。ただし、巣の切り取りより目標値は高めです
21:44 (コロネ) このために変転は取ってる!
21:44 (GM) さぁ、最後の……と、その前に
21:44 (GM) 1d
21:44 (GM) GM -> 1d = [5] = 5
21:44 (コロネ) お?
21:44 (GM) ザルツミツバチたちが危険を感知して何匹か出てきます
21:44 (コロネ) そりゃそうか
21:45 (GM) 次のラウンドは6回回避よろしく(笑)
21:45 (コロネ) 叩き落とせませんか?>GM
21:45 (GM) ラウンドを潰せば攻撃はできますが
21:45 (GM) その代わり、中からどんどん出てきますよ
21:45 (コロネ) うーん…これが群れの怖さか…
21:46 (GM) あっという間に回避不可レベルに達します
21:46 (コロネ) 範囲攻撃無いとこういう敵には弱い
21:46 (GM) 殺るなら今しかないのです!(笑)
21:46 (コロネ) やったらあ!
21:47 (コロネ) 「(バジリスクと戦った時に比べたらこれぐらい!)」
21:47 (コロネ) 2d+5 バランス
21:47 (GM) コロネ -> 2d+5 = [2,6]+5 = 13
21:47 (GM) バランスは成功、どうにか態勢を維持できる
21:47 (コロネ) 2d+6-2**6 回避
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [5,1]+6-2 = 10
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,2]+6-2 = 7
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [4,6]+6-2 = 14
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [5,6]+6-2 = 15
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [2,4]+6-2 = 10
21:47 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,2]+6-2 = 7
21:47 (コロネ) げ
21:47 (GM) 2d**6 ぶんぶんぶーん
21:47 (GM) GM -> 2d = [3,1] = 4
21:47 (GM) GM -> 2d = [5,5] = 10
21:47 (GM) GM -> 2d = [6,1] = 7
21:47 (GM) GM -> 2d = [4,1] = 5
21:47 (GM) GM -> 2d = [5,2] = 7
21:47 (GM) GM -> 2d = [3,5] = 8
21:47 (コロネ) うわあ
21:48 (コロネ) よりにもよって!
21:48 (GM) 2匹あたり
21:48 (コロネ) 一番低いとこで一番高い目出してる!
21:48 (GM) プスプスと刺される!!
21:48 (GM) 2d-5**2
21:48 (GM) GM -> 2d-5 = [4,2]-5 = 1
21:48 (GM) GM -> 2d-5 = [1,5]-5 = 1
21:48 (GM) ダメージは2点(笑)
21:48 (コロネ) 「いたたた!」
21:49 (コロネ) HP:18/20
21:49 (GM) ただし、生命判定を2回どうぞ。毒で追加ダメがあるのだ!!
21:49 (コロネ) 2d+4**2 生命
21:49 (GM) コロネ -> 2d+4 = [5,2]+4 = 11
21:49 (GM) コロネ -> 2d+4 = [2,3]+4 = 9
21:49 (GM) 一回失敗
21:50 (GM) 2d 毒追加
21:50 (GM) GM -> 2d = [1,3] = 4
21:50 (GM) 4点どぞー
21:50 (コロネ) HP:
21:50 (コロネ) HP:14/20
21:50 (コロネ) 痛い痛い!
21:50 (GM) かなり痛い! これはもう何度も受けられる自信はない!1
21:50 (コロネ) 2dダメージってかなりでかいぞこれ!
21:51 (コロネ) 人が死ぬわけだ
21:51 (GM) えっと複数回刺さったから
21:51 (GM) 一匹だけなら1dにした
21:51 (GM) さぁ、次は切り取りだー
21:51 (コロネ) 2d+6 切り取り
21:51 (GM) コロネ -> 2d+6 = [1,2]+6 = 9
21:52 (GM) あ、失敗(笑)
21:52 (コロネ) ぐぬぬ…
21:52 (GM) 上手くいかなかったので、ダメージは半分でどうぞ
21:52 (GM) 端数は切り上げです
21:52 (コロネ) 変転を使ったとして…6点届くとも限らないし…
21:53 (コロネ) このままでいこう
21:53 (GM) はーい
21:53 (コロネ) r1@10+4//2 ダメージ
21:53 (GM) コロネ -> Rate1@10+4//2 = [4,1:0]+4//2 = 2
21:53 (GM) 2点ダメージ
21:53 (コロネ) 変転使わなくてよかった
21:53 (GM) 残り4点
21:54 (GM) 1d
21:54 (GM) GM -> 1d = [1] = 1
21:54 (GM) 良かったね!1匹増えただけ!!
21:54 (コロネ) 良かった良かった!たった7匹だ!
21:54 (GM) 次回は7匹が攻撃するよ!!
21:54 (コロネ) やったらあ!!!
21:54 (コロネ) 2d+5 バランス
21:54 (GM) コロネ -> 2d+5 = [6,5]+5 = 16
21:54 (GM) バランス成功!
21:54 (コロネ) 2d+6-2 回避
21:54 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,5]+6-2 = 10
21:55 (GM) あと6回
21:55 (コロネ) 2d+6-2**6 回避
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [5,1]+6-2 = 10
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,4]+6-2 = 9
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,3]+6-2 = 8
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,1](1ゾロ)+6-2 = 6
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [6,5]+6-2 = 15
21:55 (GM) コロネ -> 2d+6-2 = [1,5]+6-2 = 10
21:55 (コロネ) 変転はしない!
21:55 (GM) 2d**7
21:55 (GM) GM -> 2d = [6,4] = 10
21:55 (GM) GM -> 2d = [4,5] = 9
21:55 (GM) GM -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
21:55 (GM) GM -> 2d = [3,5] = 8
21:55 (GM) GM -> 2d = [2,6] = 8
21:55 (GM) GM -> 2d = [2,6] = 8
21:55 (GM) GM -> 2d = [6,3] = 9
21:55 (GM) 一匹だけ命中
21:55 (GM) 2d-5
21:55 (GM) GM -> 2d-5 = [6,3]-5 = 4
21:55 (コロネ) よし!
21:55 (GM) ダメ4点
21:55 (コロネ) 高い!
21:56 (GM) そして生命判定どうぞー
21:56 (コロネ) HP:10/20
21:56 (コロネ) 2d+4 生命
21:56 (GM) コロネ -> 2d+4 = [4,4]+4 = 12
21:56 (GM) 成功、歯を食いしばって耐えた!!
21:56 (GM) 切り取りー
21:56 (コロネ) 蜂に殺されるとか冒険者としては笑いものだぞこれ…
21:56 (コロネ) 2d+6 切り取り
21:56 (GM) コロネ -> 2d+6 = [5,6]+6 = 17
21:57 (コロネ) よし!
21:57 (GM) 成功です
21:57 (GM) 次は、ダメージ
21:57 (コロネ) r1@10+4 ダメージ
21:57 (GM) コロネ -> Rate1@10+4 = [5,2:2]+4 = 6
21:57 (コロネ) よっしゃ!
21:57 (GM) ついに全部切り取りが完了
21:57 (GM) 最後、袋でキャッチ!!
21:57 (コロネ) 変転は残してる!
21:58 (GM) 冒険者器用でどうぞ、目標は12ですー
21:58 (コロネ) 2d+6 袋でキャッチ!
21:58 (GM) コロネ -> 2d+6 = [5,3]+6 = 14
21:58 (GM) これも成功!!
21:58 (コロネ) よし!
21:58 (コロネ) 「よし!」
21:58 (GM) 袋に巣を全部包み込みます!!
21:59 (GM) 駆除完了です
21:59 (コロネ) 脱出だ!
21:59 (コロネ) 袋を抱えて部屋から飛び出ます
21:59 (GM) あ、柱にロープ括り付けてた
21:59 (GM) 一緒に蜂たちが追いかけてきます!
21:59 (コロネ) ロープをナイフで切ります!
21:59 (GM) じゃあ、ラスト一回だけ回避よろしく!! 今度はペナなしです
22:00 (コロネ) 回数は?
22:00 (GM) 2d**7 ぶんぶーん
22:00 (GM) GM -> 2d = [2,5] = 7
22:00 (GM) GM -> 2d = [2,1] = 3
22:00 (GM) GM -> 2d = [2,6] = 8
22:00 (GM) GM -> 2d = [4,5] = 9
22:00 (GM) GM -> 2d = [5,1] = 6
22:00 (GM) GM -> 2d = [1,3] = 4
22:00 (GM) GM -> 2d = [6,4] = 10
22:00 (コロネ) 2d+6**7 回避
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [1,4]+6 = 11
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [6,2]+6 = 14
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [5,4]+6 = 15
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [2,5]+6 = 13
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [2,5]+6 = 13
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [2,2]+6 = 10
22:00 (GM) コロネ -> 2d+6 = [6,3]+6 = 15
22:00 (コロネ) ハンデが無ければこれくらい!
22:00 (GM) もちろん全部追いかけてきますが、見事に全回避
22:01 (GM) 急いで一階まで駆け降りると
22:01 (コロネ) ドアを閉めます!
22:01 (GM) はーい
22:01 (GM) えらいえらい、ドア閉めたから蜂は閉じ込められた
22:01 (コロネ) 「…ふう」
22:01 (GM) 袋を手に一階まで降りると、ランディが戻ってきてるね
22:02 (コロネ) 「バジリスク並みに手強かった…」
22:02 (コロネ) 「…おかえりなさい」
22:02 (GM) ランディ「おぉ、コロネ……ってうわああああ!」フィリア「きゃああああああ!!」二人がコロネを見て驚愕の表情
22:03 (コロネ) 「すいません、ザルツミツバチ巣の駆除をしてたんです」笑って
22:03 (GM) 顔面ボコボコに腫れてるコロネを見て、慌ててランディがヒーリングポーションをかけてくれます(笑)
22:04 (GM) フィリア「お父さん、虫よけ!」
22:04 (コロネ) 「…っつ…ありがとうございます」
22:04 (GM) ランディはわたわたと戸棚から虫よけを袋にふりかけ
22:05 (GM) ランディ「……これで、もう大丈夫だ」ふーっと一息
22:05 (コロネ) 「あはは…お騒がせしました」
22:05 (GM) フィリア「リーファさん、いなかったけど。もしかして……」
22:05 (コロネ) 「はい、手を刺されて神殿に治療に行ってます」
22:06 (GM)
ランディ「まさか店に蜂が巣を作ってたとはなぁ……」殺虫剤で蜂を殺した後、袋の中を確認して「かなりいい状態だな。こりゃ良い蜜が取れそうだ」
22:08 (コロネ) ラクシアはミツバチもおっかないなあ
22:08 (コロネ) それだけの戦闘力が無いと生きていけないということか
22:09 (コロネ) 「それは…痛い思いした甲斐がありましたね」苦笑
22:09 (GM) フィリア「ならこれで、ハニートースト作るけど。食べる?」
22:09 (コロネ) 「食べます!」甘い物大好き
22:10 (コロネ) 辛い物は苦手
22:10 (GM) ランディ「お昼まだだろう? これは店から奢るよ」
22:10 (コロネ) 「ありがとうございます!」
22:11 (GM) という訳で、しばらくすると。とろーりと蜜がかかったあまあまトーストがコロネに振舞われます
22:11 (コロネ) あまーい!
22:11 (コロネ) 「…♪」至福の表情
22:11 (コロネ) 「これが勝利の味か…」
22:11 (GM) リーファ「うぅ、大変な目にあいました……って、コロネさん!!」ハニートーストをほおばっているのを目撃(笑)
22:12 (コロネ) 「あ、おかえりなさい。駆除は終わりましたよ」
22:12 (GM) ランディ「おかえり、コロネから聞いたよ。大変だったねぇ」
22:12 (GM) フィリア「コロネさんが取ってくれた巣から蜜補充しておいたよー。リーファさんもお昼どう?」
22:13 (GM) リーファ「食べます!!」キリッ
22:13 (GM) リーファ「コロネさんありがとうね」
22:14 (コロネ) 「いえいえ、所属する冒険者として当然のことですよ」得意気
22:14 (GM) ハニートーストであっさり機嫌が直るリーファ
22:14 (GM)
22:14 (GM)
22:14 (GM)
22:14 (GM)
22:14 (GM) ここは、店の4階。
22:14 (GM) 413号室と書かれた個室
22:15 (GM) この部屋のドアは締め切られている……
22:15 (GM)
22:15 (GM) ……ブーン
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM)
22:15 (GM) 以上
22:15 (コロネ) 早く残りを駆除しないと!
22:15 (GM) セッション終了です(笑)
22:15 (GM) ソロだと早いね
22:15 (GM) お疲れ様でした
22:15 (コロネ) 一時間か
22:15 (コロネ) お疲れ様でした
22:16 (コロネ) これ、複数だともっと凄い巣になってたんですかね?
22:16 (GM) はい
22:16 (GM) もうちょいパニックになる感じでした
22:16 (コロネ) しかし、一人だと失敗を他の人にフォローしてもらえないから怖いなあ
22:16 (GM) リザルトですが名誉点は3点進呈です
22:17 (GM) プレイ時間で単純に名誉点渡してるから、基本一律です
22:17 (コロネ) はい
22:18 (GM) えっと、リーファシリーズ。コロネこれで3回目?
22:18 (コロネ) はい
22:18 (コロネ) 荷物運びと下水掃除、そして今回
22:18 (GM) じゃあと1回参加すると、顔見知りから友人にランクアップしますよ
22:18 (GM) 5/20/50なので
22:19 (コロネ) 名誉点も増えるか
22:19 (GM) 15点追加されますね<顔見知り→友人
22:19 (GM) コネ固定なので、未使用は変わりませんが
22:19 (コロネ) これなら100点も近いかな…遠いか
22:20 (GM) まぁ、微々たるもんですからね。日常突発は3~7点だし
22:20 (コロネ) やってることが冒険者としては凄い地味だもんなあ
22:20 (GM) えぇ(笑)
22:20 (GM) 日常ですから
22:20 (コロネ) いや、今回は一番派手だったかな?結構死にかけた(笑)
22:20 (GM) ソロだったからね
22:20 (コロネ) HP低いし、防護点0だもんなあ
22:21 (コロネ) ポイントガードだと、蜂にも殺されかけるのか
22:21 (GM) 気を付けてね
22:21 (コロネ) そこはキャラ作成時から覚悟の上
22:22 (GM) とまぁ、こんな感じで
22:22 (コロネ) 蜂と戦うのは想定してなかったけど(笑)
22:22 (GM) サクサクっと終わってしまったなぁ。短くなって申し訳ない
22:22 (コロネ) いえいえ
22:22 (コロネ) 社交辞令抜きに楽しかったですよ
22:22 (GM) また次の機会があったらよろしくです。それならよかった
22:23 (コロネ) 何より、誰の助けも借りずにやり遂げたってのがコロネ的には凄い嬉しい
22:23 (GM) 未来の英雄の第一歩は、実は蜂退治から始まった……的な?(笑)
22:24 (コロネ) 実家にいた頃じゃ、そもそもやらせてもらえない危険な行為だし
22:24 (コロネ) 自分が成長したってのが実感できました
22:24 (コロネ) 第一歩…そう、小さな一歩だけど、これは大きな一歩だ
22:25 (コロネ) まあ、その前にバジリスク倒してるんで、順番がおかしいんだけど
22:25 (コロネ) あれは、強い仲間の助けがあってこそ、かな?
22:25 (GM) まぁ、気にしない(笑)
22:25 (コロネ) そろそろまともな冒険に出ようかな
22:26 (GM) ちょこちょこ依頼も出てきたから
22:26 (GM) 検討してみては
22:26 (GM) という訳で、ログ整理して解放処理しますね