21:07 (GM) それでは、開始します。よろしくお願いします
21:08 (アドラ) よろしくお願いします
21:08 (バルナバ) よろしくお願いします
21:08 (ブール) よろしくお願いします
21:08 (アンナ) よろしくお願いします
21:08 (エア) よろしくお願いしますっ
21:08 (アネモネ) よろしくお願いいたします。
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM) 黒と白の黙示録・第4章『星々と月の魔剣』第11回
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:08 (GM)
21:09 (GM) ★帝国歴310年2月16日、昼。ハーゼ、死体置き場?
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM) さてさて、先日の死よりバルバロスブラッドの効果で蘇生し
21:10 (GM) ゴミ山からひとまず持っていけるものだけ揃えた状態です
21:10 (GM)
21:10 (アドラ) ぬるぬるっと黄泉返りしたねぇ
21:11 (ブール) しかしまあ、ゴミ山と言っても随分充実してるな
21:11 (ブール) 蛮族はあんまし価値を見出さないんだろうか
21:12 (GM) 言っておくが。誰が使ってるかわからないものだし、ゴミ山にあるからもちろん汚れてはいますよ
21:12 (アドラ) あ、そうだGM
21:12 (GM) はい、GMです
21:12 (アドラ) 小型ナイフの完品はなくても壊れた物なら探せばありません?
21:13 (GM) 刃物の類は一切ない
21:13 (アドラ) ふむ そうかー
21:13 (アドラ) 残念
21:13 (ブール) 断言されたな。探しても無いか
21:14 (バルナバ) 刃物=使えるものって判断でしょう。蛮族的に
21:14 (アドラ) パッチワークが役に立つ日は来るのかなぁ(笑)
21:14 (ブール) あと、全身をすっぽり覆えるサイズのボロ布ってありませんか?>GM
21:14 (GM) それぐらいならあるけど
21:14 (アドラ) 風呂敷サイズの布なら持った
21:14 (アドラ) 全身覆えるのもあったか
21:14 (GM) まぁ、もちろん血で汚れてたり臭かったりはする
21:15 (GM) って、ダメだ。2mだろ
21:15 (GM) ないない
21:15 (GM) デカすぎる(笑)
21:15 (ブール) いや、世界観的に『北●の拳』みたいな感じにしてみようかと
21:15 (ブール) 無いのか
21:15 (バルナバ) ここにあるのは人族サイズ?
21:16 (ブール) するとテントも無いんですか?>GM
21:16 (GM) んー
21:16 (GM) 細かくするとキリがないから言わんで置いたが
21:17 (GM) 本来は全部どこかしら壊れてたり、使えても血で汚れ過ぎてたり、一部壊れてるけどそのものには支障がなかったり
21:18 (GM) そんな感じのものだと思ってください
21:18 (エア) ゴミ捨て場みたいなものみたいですしねー
21:18 (アドラ) ふむふむ
21:18 (GM) 価値があるものは基本、残っていないよ
21:19 (GM) かといって生産的行為がほぼ皆無なので、洗濯とか修理とかすりゃ使えるものでもゴミにしちゃう感じ
21:19 (エア) 贅沢だ…
21:19 (アドラ) もったいないお化けがわんさか出そう
21:20 (ブール) テントもそんな感じであるわけですか
21:20 (GM) 汚れたり壊れたら、奪えば良いからね
21:20 (GM) そうですな<テント
21:21 (バルナバ) さて、ここは屋外ですか?それとも地下とかですか?>GM
21:21 (GM) 屋外ですよ
21:21 (ブール) それじゃあ、壊れたテントの生地を引き裂いて纏っときます
21:22 (ブール) バルカンの姿って蛮族の中でもちと目立ちそうだから…
21:22 (アドラ) たしか今は日中でわりと閑散としてるんだったっけ?
21:22 (ブール) 定期的に燃やされてるみたいだしね
21:22 (エア) 確か、その感じでしたよね<閑散
21:23 (バルナバ) ふむふむ。ハーゼの中っていうのは分かりますか?>GM
21:23 (GM) ここには人気がない。昼は蛮族たちにとって夜なので
21:23 (GM) ハーゼの中と言えば中だと思います。ただ間違いなく外れの方
21:24 (ブール) この位置から見えるのはゴミの山だけですか?高い建造物みたいなのは見えません?>GM
21:24 (バルナバ) 東西南北は分からないと
21:24 (GM) スカウトかレンジャー知力かな
21:25 (ブール) 2d+14 すかち
21:25 (GM) ブール -> 2d+14 = [1,1](1ゾロ)+14 = 16
21:25 (ブール) あかん
21:25 (エア) 2d6+16 スカウト知力
21:25 (GM) エア -> 2d6+16 = [3,4]+16 = 23
21:25 (アドラ) 2d 平目で
21:25 (GM) アドラ -> 2d = [6,1] = 7
21:25 (バルナバ) 2d6+18 レンジャー+知力B
21:25 (GM) バルナバ -> 2d6+18 = [6,1]+18 = 25
21:25 (アドラ) いやぁ頼りになるわぁ
21:26 (GM) 建造物は南西の方向に集中しているから、ここがおそらくハーゼの北東の隅だと分かっていいですよ>エア、バルナバ
21:26 (ブール) さすバル
21:26 (アドラ) さすエア
21:26 (バルナバ) 北東かー
21:26 (GM) ちなみにハーゼには外壁がありません
21:26 (エア) あ、ないんだ
21:26 (アドラ) 簡単な柵とかも?
21:26 (バルナバ) 出入りし放題か
21:26 (GM) それは結構ある<柵
21:27 (ブール) 「まず、ここがどこかがわかんねえとな…」
21:27 (アドラ) 比較的出入りは簡単と考えてもいいかな‥‥
21:27 (GM) うん、簡単だね
21:27 (バルナバ) そっから入れば良かったな!
21:28 (バルナバ) まぁ今更
21:28 (エア) 後の祭り―
21:28 (アドラ) まず観察すらしてなかったものなぁ(笑)
21:28 (ブール) 反省はしても後悔はしないでおこう
21:28 (GM) 君たちが真っすぐ来た東側(カシュカーンから見たら西側)も別に壁なんてなかったよ
21:28 (アドラ) おうさ これからこれから
21:28 (GM) ただびっくりするぐらい蛮族が群れでいただけで(笑)
21:29 (エア) なはは…
21:29 (ブール) ああ、びっくりしたな…
21:29 (アドラ) 回れ右しなかったのが不思議レベル
21:29 (GM) 壁はなくても建造物はあるからね
21:29 (GM) みんな隠れて待ってたよ!(ニコニコ
21:29 (アドラ) だよねー
21:30 (エア) デスヨネー
21:30 (アドラ) 歓迎は常にサプライズぅ
21:30 (エア) 「さて、とりあえず、現状把握ってところからかな」
21:31 (GM) さて、これからどうするか。決めてくだされ>ALL
21:31 (バルナバ) 「ここは北東の外れか。」
21:31 (ブール) まずは周辺の偵察かな?
21:31 (ブール) それとも最初からまとまって移動する?
21:32 (エア) その前に…
21:32 (アドラ) その前に?
21:32 (エア) 「まず、わたし達にないものは、食料、水、そして、拠点」
21:32 (エア) 「探索するにしても、拠点がないと何もできないからね」
21:32 (エア) ってこと
21:32 (ブール) 「無い物が多いな…」
21:33 (アドラ) 「食べ物と水が無いのはまずいですね」
21:33 (アドラ) 詰んじゃう
21:33 (エア) 「まずは、生き延びること。時間かけられないのはわかるけどね」
21:34 (エア) 「後は、密偵の人とコンタクト。そして、奪われた装備品の奪還」
21:35 (アドラ) 「やらないといけない事も増えちゃいましたね」
21:35 (バルナバ) ハーゼ内を隠密で全域軽く見回わるとどのくらいかかりますか?>GM
21:36 (エア) 「でも、焦ったら二の舞。それに、情報が圧倒的に不足してるしね」
21:36 (GM) 地上だけなら、1~2日かければ見て回ることぐらいは可能です
21:37 (バルナバ) 2日かー。
21:37 (エア) ん?地上だけ??
21:37 (GM) 夜も行動で使うなら1日で済みますよ
21:37 (ブール) 食料と拠点を確保できた後なら、そのぐらいはかけた方がいいかな。
21:37 (ブール) 地下があるもんねえ…
21:37 (アドラ) 夜は危険がダンチだしなぁ
21:38 (エア) 基本は、昼行動。夜は何か特別なことがない限り、身をひそめる、かなぁ…
21:38 (GM) ハーゼ、でかいよ。“朽ちたる都”という名が付くぐらいだから
21:38 (ブール) 地下にヤバいのがいるのよ
21:39 (バルナバ) 知ってる
21:39 (アドラ) ヤバいの居るんだ‥‥
21:39 (ブール) フル装備でも戦いたくない
21:39 (アドラ) そんなにかぁ
21:39 (エア) 基本は、地上か…
21:39 (バルナバ) とりあえず食料と水か
21:40 (ブール) レベル的に、戦うことになるかもしれないんだけどね…
21:40 (アドラ) だね>食糧と水
21:40 (ブール) まずは偵察?
21:40 (バルナバ) ですかね。
21:40 (エア) 偵察だね。まず知ることから始めないと
21:40 (エア) あ、その前に
21:40 (ブール) スカウトレンジャーで先行するか、みんなで行くかだけど
21:40 (エア) GM,所持品の追加ってまだいけますか?
21:41 (GM) 何でしょ? 物によりまする
21:41 (ブール) て、先行だとアドラだけが残ることになるのか
21:41 (エア) ものは、羊皮紙です
21:41 (バルナバ) 私持っとるが?
21:41 (ブール) ノ
21:41 (GM) いいよ、ゴミの山から汚れてて良ければ<羊皮紙
21:41 (エア) 書くもの入れて、紙忘れてた(苦笑)
21:41 (エア) ありがとうございますー
21:41 (バルナバ) あー
21:42 (アドラ) 私は血で汚れた白紙の本を持った 二冊ほど
21:42 (GM) (笑)
21:42 (アドラ) 白紙とはw
21:42 (ブール) 白紙…紅白紙?
21:43 (エア) 羊皮紙3セット(15枚)、追加しておきます>GM
21:43 (アドラ) 書ければ問題ないのだ たぶん
21:43 (ブール) とりあえず書ければいい
21:43 (バルナバ) ブールさん一人で行くか、私一人で行くか、みんなで行くか?>偵察
21:43 (アドラ) 幸い金属鎧も無くなったからガションガションしなくなった
21:44 (バルナバ) 同じく
21:44 (ブール) 隠密できるね
21:44 (バルナバ) 隠密基準15さ
21:44 (エア) 13しかないっす
21:44 (ブール) 16
21:44 (アドラ) 私だけお留守番になっちゃうのは嫌だなぁ
21:45 (エア) 2:2がいいでしょうね
21:45 (エア) わたしとブールさんは分かれないと
21:45 (ブール) そのこころは?
21:45 (バルナバ) 護衛に残ってほしいんだよね>ブールさん
21:45 (バルナバ) 先制
21:45 (ブール) ああ
21:45 (エア) 後、危険感知
21:46 (ブール) 危険感知ならレンジャーもできるけど、先制は重要だな
21:46 (エア) アドラさん一人残すのは、リスク大だしね
21:46 (アドラ) あはは 騎獣が居ないと感知もできないの
21:47 (ブール) それじゃあ、エア&バルナバ:偵察、ブール&アドラ:居残りかな?
21:47 (エア) それが、戦力バランスいい感じかな
21:47 (アドラ) あい、よろしくお願いします
21:47 (エア) 何せ、わたしは探索しかできないっ(ばばーん)
21:47 (ブール) 任された
21:47 (エア) 戦闘力皆無っす
21:48 (ブール) 宝石が…
21:48 (エア) せめて、発動体あればなー
21:48 (ブール) 手の甲の宝石抉って使えないかな?
21:48 (GM) 片方の拳ダメにして良ければ
21:48 (バルナバ) ふむ、それなら私一人で行くが?ただし見つかったら死。>一人
21:49 (エア) いや、一人は危険すぎる…
21:49 (ブール) 言ってみただけよ…(恐)
21:49 (アドラ) 自傷はダメだよ~
21:49 (エア) とりあえず、蛮族にとっての夜だし、偵察するにも気を付けないとね
21:50 (GM) ともあれどうします?>ALL
21:50 (バルナバ) よし、
21:50 (ブール) 何事も、最低でもツーマンセルが基本だよね
21:50 (ブール) 1人がしくじってももう一人がカバーできる
21:50 (バルナバ) 二人で隠密デートするか
21:50 (エア) ですね
21:50 (アドラ) 先程の別れ方でいいんじゃないかな?
21:50 (ブール) バジリスクとドレイクがね(笑)
21:50 (アドラ) 異色(笑)
21:51 (バルナバ) ではエア、バルバナ組で
21:51 (バルナバ) 隠密しながら
21:51 (バルナバ) 見回りします>GM
21:51 (GM) はーい
21:51 (アドラ) 「あ、とりあえずこれで顔は隠して行ってください」と風呂敷サイズの布を二人に渡します>GM
21:52 (GM) 隠密ロールどうぞ
21:52 (GM) 布を巻くか巻かないかも決めてねー
21:52 (バルナバ) 2d6+15 レンジャー+敏捷B 隠密
21:52 (GM) バルナバ -> 2d6+15 = [1,5]+15 = 21
21:52 (エア) 2d6+13 隠密
21:52 (GM) エア -> 2d6+13 = [3,1]+13 = 17
21:52 (バルナバ) 「ああ、ありがたく。」>顔に巻きます
21:53 (エア) げ、ひくっ!?
21:53 (エア) 「うん、ありがとっ」布は受け取って顔に巻きます
21:53 (GM) では、エアとバルナバは廃墟群へ……
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:53 (GM) ★夕方。ハーゼ内
21:53 (GM)
21:53 (GM)
21:54 (GM) 広大過ぎる廃墟群
21:54 (GM) そして時折行き交う蛮族たち
21:54 (GM) ここは完全に蛮族の領域だと改めて認識させられます
21:55 (GM)
21:55 (GM) さて、見て回るのであれば。見識どうぞ
21:55 (バルナバ) 2d6+14 見識
21:55 (GM) バルナバ -> 2d6+14 = [2,5]+14 = 21
21:55 (エア) 2d6+11 見識
21:55 (GM) エア -> 2d6+11 = [4,2]+11 = 17
21:56 (バルナバ) 眼鏡とボーナス落ちたからなー
21:56 (GM) まず、蛮族たちですが。種によってなのか、実力によってなのか。拠点とする廃墟群がバラバラです
21:56 (ブール) 己の能力のみが頼りか
21:56 (アドラ) 奇しくも蛮族の考えだ
21:57 (エア) ほむ…
21:57 (GM) 廃墟群の外周側には妖魔が多く、内側には上位蛮族が
21:57 (GM) っと、もう一度隠密どうぞ
21:58 (エア) 2d6+13 隠密
21:58 (GM) エア -> 2d6+13 = [2,2]+13 = 17
21:58 (バルナバ) 2d6+15 レンジャー+敏捷B 隠密
21:58 (GM) バルナバ -> 2d6+15 = [6,6](6ゾロ)+15 = 27
21:58 (エア) 達成値さっきから一緒だーーっ!!
21:58 (バルナバ) おや
21:58 (アドラ) おぉ
21:58 (GM) 2d**10 よいしょ
21:58 (GM) GM -> 2d = [5,3] = 8
21:58 (GM) GM -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
21:58 (GM) GM -> 2d = [4,4] = 8
21:58 (GM) GM -> 2d = [1,6] = 7
21:58 (GM) GM -> 2d = [2,5] = 7
21:58 (GM) GM -> 2d = [2,2] = 4
21:58 (GM) GM -> 2d = [1,2] = 3
21:58 (GM) GM -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
21:58 (GM) GM -> 2d = [2,1] = 3
21:58 (GM) GM -> 2d = [6,1] = 7
21:58 (エア) あかん
21:59 (GM) では、2d6をエアどうぞ。高い方が良い
21:59 (エア) 2d6
21:59 (GM) エア -> 2d6 = [3,1] = 4
21:59 (エア) さっきからひくくない、わたし…
21:59 (バルナバ) さっきから4ですなー
21:59 (アドラ) 低いね
22:00 (ブール) ドレイクの姿だから、見つかったからと言って即攻撃されるとは限らないけど…わからんなあ
22:00 (エア) せめて、7がほしかった…
22:00 (GM) んーと、隠密中。一人のドレイクと視線が合いますが(笑)
22:00 (エア) 見覚えありますか?(笑)
22:00 (アドラ) 目と目が合うぅ♪
22:00 (GM) 見覚えがあるかはスカウト知力かな
22:00 (エア) 2d6+16 スカウト知力
22:00 (GM) エア -> 2d6+16 = [2,3]+16 = 21
22:01 (ブール) 瞬間隙だと気付ーいたー♪
22:01 (GM) 覚えていたらしい。君を虐殺した群れの中にいた奴だ。ただし、命令したやつではない>ドレイク
22:01 (エア) 命令したものじゃない、か…
22:02 (バルナバ) ぬ、向こうの表情はどうですか?>GM
22:02 (GM) 2d-2 ドレイクさんは……?
22:02 (GM) GM -> 2d-2 = [4,2]-2 = 4
22:02 (GM) 特に何の反応も示さなかった模様
22:02 (バルナバ) 何もないか
22:02 (バルナバ) 良かった
22:02 (エア) それなら、変に反応したらまずいね
22:02 (GM) 何だコイツ?的な顔をした(笑)<ドレイクさん
22:03 (アドラ) -2は風呂敷布の恩恵かな?
22:03 (バルナバ) そっかー
22:03 (バルナバ) だと嬉しい
22:03 (GM) という訳で、上位蛮族のいる方にも来たけれど
22:04 (GM) 時折殺し合いとか見たり(大半がほぼ一方的に弱者をぶん殴ってるだけだが)
22:05 (GM) 賭け事に興じてたり、買い物らしきことをしているのもいる
22:05 (バルナバ) 買い物……
22:05 (エア) ふむふむ、人で言うなら、闇市のイメージ?
22:05 (GM) そうだね、お店もあるし。酒場もある
22:05 (バルナバ) 物々交換?それともガメル?
22:06 (GM) 基本はガメルだが、弱肉強食世界なので。強ければタダになる場面も見受けられる
22:06 (エア) 強ければ、タダ…
22:06 (アドラ) ガメルも奪われてる以上、こちらでも流通してるんだろうね
22:06 (ブール) ガメル神の加護は蛮族にもあるのか
22:06 (バルナバ) おおーガメル使ってる
22:07 (GM) 霧の街だろうと、どこだろうと銀貨は流通しとる
22:07 (ブール) 通貨ってやつは信用の元に成り立つもんだけど、ガメルを保証してるのは神だからなあ
22:08 (エア) うーん、ここにいる蛮族の力知りたいけど、リスク高いか…
22:08 (バルナバ) さて、ガメルがあれば食料が買えると。水もかな
22:09 (エア) 後は、実力行使ってところだね
22:09 (バルナバ) 目立つからそれはあと
22:09 (エア) うん、わかってる。ただ、手段として、ね
22:10 (バルナバ) 水場を探したいのですが出来ますか?>GM
22:10 (ブール) 強奪はともかく、こっそり盗むのは考えた方がいいかもね
22:11 (GM) あ、水場は簡単に行けます(笑) 結構井戸はある
22:11 (バルナバ) おおー
22:11 (エア) よかったよかった
22:11 (バルナバ) あとは食糧か。
22:11 (GM) 外周部にも内部にもちゃんと井戸はありますね
22:12 (ブール) おお、意外とちゃんとしてた
22:12 (アドラ) インフラは元々しっかりしてた所なんだね
22:12 (エア) 正直助かるね
22:12 (GM) 食料はふつーに売られてたりもする。まぁ、市場的なものもあるし
22:12 (アドラ) 肉()とかも売ってるわけだね
22:13 (ブール) 売られていても、買うための金が無いのが問題だ…
22:13 (バルナバ) 羊の肉かな?
22:13 (GM) ただ、肉屋とかは覗くと。ちょっと人族のお肉ですよね?それ??的なの売ってますけどね
22:13 (ブール) だよねー
22:13 (エア) やっぱりー
22:13 (ブール) ドリフターズで見たような光景があるわけか
22:15 (エア) さて、このまま上位蛮族のところ行くのは、ちょっとリスクありそうだけど
22:15 (エア) バルナバさん、どします?
22:16 (バルナバ) 現状外周を回った感じですか?>GM
22:16 (GM) ザっとだけどね
22:16 (GM) あ、ちなみに人族が皆無って訳ではない
22:16 (エア) おお?
22:16 (バルナバ) 奴隷?
22:16 (GM) しっかり首輪を付けた人族。奴隷市とかもあるから(笑)
22:17 (エア) なるほど…
22:17 (アドラ) ああ首輪か
22:18 (ブール) ここでもあるか
22:18 (エア) その人族は、蛮族が引っ張ってるとか、そんな感じですか?>GM
22:18 (GM) もちろんしもべとして引き連れているのもいるが、単独でうろうろしてるのもいるよ<人族
22:18 (バルナバ) 今のところ、内側に行く必要はあるかな?>エアさん
22:19 (エア) んー、内側に行く必要は無いかな。>バルナバさん
22:19 (エア) 今のところ、ね
22:20 (エア) それなら、外側をもうちょっと調べてから戻りたいかなーって
22:20 (バルナバ) 地下の出入りらしきところは内側かな、やっぱ
22:20 (ブール) いずれは行かないといけないだろうけどね
22:20 (バルナバ) 宝物庫は内側かな?
22:21 (アドラ) ほう、推定上級奴隷か>単独ウロウロ
22:21 (バルナバ) 内側行きますか>エアさん
22:21 (エア) 内側って思ったほうがいいよねー<宝物庫
22:21 (エア) ちょっと待ってね
22:22 (エア) 今、時間は夕方→夜に差し掛かる位ですか?>GM
22:22 (GM) です
22:22 (エア) となると、活発になってくる時間か…
22:22 (ブール) 超重要区画だしねえ
22:22 (バルナバ) 多分、遭遇判定あるんだよね。内側行くと
22:22 (GM) もうすぐ日暮れです。なので行き交う蛮族が増えてきて、ハーゼの光景が判った
22:22 (エア) いや、一旦退きましょう。
22:23 (バルナバ) まぁ賢明か
22:23 (エア) 急がば回れって感じだし、水場を知らせないとね
22:24 (バルナバ) 拠点も作らな
22:24 (バルナバ) 食事と拠点だなー
22:24 (GM) 空いてる廃墟は結構多いよ<外周部
22:24 (バルナバ) そっか、そこに行くかー
22:24 (エア) そこら辺を見繕って、戻りましょうか
22:24 (エア) ですね。
22:24 (バルナバ) 戻ります>GM
22:24 (エア) あ、戻るとき、尾行に気を付けて戻ります>GM
22:25 (GM) んじゃ、帰りも隠密どうぞ
22:25 (エア) 2d6+13 隠密
22:25 (GM) エア -> 2d6+13 = [5,3]+13 = 21
22:25 (バルナバ) 2d6+15 レンジャー+敏捷B 隠密
22:25 (GM) バルナバ -> 2d6+15 = [5,3]+15 = 23
22:25 (GM) 2d**5
22:25 (GM) GM -> 2d = [4,5] = 9
22:25 (GM) GM -> 2d = [3,3] = 6
22:25 (GM) GM -> 2d = [2,4] = 6
22:25 (GM) GM -> 2d = [3,3] = 6
22:25 (GM) GM -> 2d = [4,4] = 8
22:25 (GM) ほいほい
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM) ★夜。死体置き場
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:26 (GM) 何事もなく合流できました。街はすっかり夜です
22:26 (GM) あ、ちなみにハーゼは灯りとかないので。真っ暗(笑)
22:26 (GM)
22:26 (バルナバ) 「戻った。」
22:26 (エア) 「ただいまー」
22:26 (バルナバ) おおう。暗視消えてるー
22:27 (エア) わたし、見える
22:27 (ブール) こっちは何事も起きなかったか
22:27 (バルナバ) 忘れてた。危ない危ない
22:27 (アドラ) 暗視の無い蛮族用に少しは有るのかと思ったが真っ暗かぁ
22:27 (エア) 死体置き場には明かり置かないような気がする…
22:27 (ブール) 「無事だったか…」ホッ
22:28 (アドラ) 「あ、おかえりなさい」見えないけど
22:28 (バルナバ) 「とりあえず、移動しよう。水場も結構あった。」
22:28 (ブール) 建物の中とかでは使ってる奴もいるだろうね
22:29 (エア) 情報共有は、移動してから?それか、移動前??
22:30 (ブール) 一応ランタンと松明はあるけど、目立つから気軽に点けられないな
22:30 (ブール) 「水があるのはありがてえ…」
22:30 (ブール) 昨日からずっと飲まず食わずだ
22:30 (アドラ) 「あとは食べ物と拠点ですね」
22:30 (バルナバ) 移動してからでいいかな?
22:30 (バルナバ) 拠点は見繕ったでいいですか?>GM
22:30 (エア) 了解です
22:31 (バルナバ) 外周部
22:31 (GM) 完全に中に何がいるかランダムにして良ければ、見繕ったにしても良いですよ
22:32 (ブール) 改めて調べようか
22:32 (GM) 特に見繕う宣言してから帰ってないので、適当に決めたになります
22:32 (バルナバ) そっか。忘れてたな
22:33 (エア) あー、確かに
22:33 (バルナバ) 抜かりが多い
22:33 (アドラ) 何か居たら奪うという事になるのか
22:33 (アドラ) 揉め事は時期尚早だなぁ
22:34 (バルナバ) ガメルを奪うチャンスでもある。
22:35 (エア) まだ、その時期じゃないかな
22:36 (バルナバ) 「拠点は見てきたが中に何が居るか分からん。」
22:36 (バルナバ) 「とりあえず水場に案内する。水袋あるか?」
22:37 (ブール) 「持ってるぜ」10個
22:37 (アドラ) 「はい、一応は」>水袋
22:37 (GM) ……すまん、さすがに常識の範囲内にしてくれ(笑) 10個は(笑)(笑)(笑)
22:37 (アドラ) 精々三つくらい?
22:38 (ブール) いくつまでなら?
22:38 (エア) 冒険者キット1つ分とか?
22:38 (バルナバ) 3つくらいだと思うよー
22:38 (GM) まぁ、よくて3つぐらいで
22:39 (ブール) それじゃあ、キャラシを書きかえ
22:40 (GM) 単純に10個水袋持つって、普通に考えて水入ってたら20~50キロ担ぐ宣言だから(笑)
22:40 (GM) あと、さすがにそんなに都合よく水袋ない(笑)
22:41 (エア) 破れてなかったら使いますわね
22:41 (ブール) 今まで持ってたんですけどね…
22:41 (ブール) 所持品の重量制限が明記されてないからその辺かなり適当なんだよなあ
22:43 (エア) えと、冒険者キットの中に、空の水袋はあるってことはOKですか?>GM
22:43 (GM) うん、もちろんOK
22:44 (エア) それじゃ、現在1つはあるかな、空の水袋
22:44 (GM) ただ持てるからって10個とか20個もちまーすとか言われると、ちょっと待ってになる(笑)
22:44 (エア) 了解です
22:45 (バルナバ) 同じく一つか。もう一つくらいほしい所だが。
22:45 (GM) それぐらいはいいよ
22:45 (バルナバ) じゃあ2つでお願いします。
22:45 (GM) ゴミの山とはいえ、有限だから極端には持たないでね。というお話でした
22:45 (エア) はーい
22:45 (バルナバ) はい
22:46 (エア) とりあえず、空の水袋2つにしてっと…
22:47 (バルナバ) さて水場に行くかー。先導任せたエアさん
22:47 (エア) はーい
22:47 (エア) まず、水場に行きます>GM
22:47 (エア) あ、死体捨て場から近いところで
22:47 (GM) はいはい
22:48 (GM) えっと、こっから隊列組んでください
22:48 (エア) いつもなら、ブールさん先導だけど…
22:48 (アドラ) あ、自分も水袋もう一つ追加しておきます>GM 計二つ
22:49 (GM) ほいほい
22:49 (バルナバ) 私は後ろにするかな?殿で
22:49 (ブール) 暗視が無いが、松明かランタン点ける?
22:49 (アドラ) 暗い中で行くの?
22:49 (バルナバ) 目立つ
22:49 (ブール) 点けるのもそれはそれで怖い
22:49 (エア) 先頭:エア、殿、バルバナで、真ん中にアドラ・ブールかな
22:50 (バルナバ) ですのー
22:50 (バルナバ) 灯りは無しで。
22:50 (アドラ) だね
22:50 (エア) 暗視は、わたしがあるから何とか?
22:50 (アドラ) 火を点けたらマズイものなぁ
22:51 (ブール) やめとこうか
22:51 (アドラ) 暗視が無くてもすぐ目の前なら分かるかな?
22:51 (GM) 視界は1m程度だと思ってください
22:51 (ブール) 全員が見えないならさすがに点けないと不味いだろうけど
22:52 (アドラ) 1mあるならエアを見失うってことは無さそうだね
22:52 (GM) 暗視がないと暗闇ではほぼ判らない状態になります
22:53 (バルナバ) くっ猫が欲しい
22:53 (エア) それか…。うーん、これはリスク高いか
22:53 (エア) 一人でいこっか?って言おうとしたけど、何も対応できない(苦笑)
22:53 (ブール) どっちにもリスクがあるからなあ…
22:54 (エア) ん?ランタンは誰か持ってる?
22:54 (ブール) はい ノ
22:54 (アドラ) 一応持ってる
22:54 (アドラ) あ、そうか
22:54 (エア) GM、ごみ山のランタンも、普通のシャッター付のランタンってことで大丈夫ですか?>GM
22:55 (GM) いいよ
22:55 (エア) ありがとうございます。
22:55 (エア) それじゃ、シャッター閉じた状態で、明かりをともしていきましょう
22:56 (エア) いざとなったら、シャッター開放して視界確保
22:56 (ブール) なるほど
22:56 (ブール) 普通と逆の使い方か
22:56 (エア) ですです。
22:57 (ブール) 簡単な方法なのに、思いつかんかった
22:57 (ブール) じゃあ、出発前にランタンを点けようか
22:57 (エア) 隊列は、エア-1m-ブール・アドラ-1m-バルナバで行く?
22:58 (バルナバ) いいよー
22:58 (アドラ) 目の前の人を見失わない限り付いていけるね
22:58 (エア) ですです
22:58 (アドラ) OK
22:58 (ブール) いつもなら先頭か殿なのに、中央とは新鮮だな
22:58 (エア) 隊列は、エア-1m-アドラ・ブール-1m-バルバナの順で>GM
22:59 (エア) ランタンの宣言は任せたー
22:59 (ブール) ランタンを点けてシャッターを降ろしときます>GM
22:59 (GM) ほいほい
22:59 (アドラ) 一人いればいいかな?>ランタン
23:00 (ブール) うーん、できれば二つあった方がいいかな?
23:00 (エア) 殿もあったほうがいいかな
23:00 (アドラ) じゃあ一応私も点けておきます>GM
23:00 (GM) はーい
23:00 (アドラ) シャッターも下すよ
23:00 (ブール) 明かりを予備まで確保しとくのは基本。この場合も当てはまるかはちょっと自信がなくなってきたけど…
23:01 (GM)
23:01 *GM topic : エア(暗)←1m→ブール(閉)・アドラ(閉)←1m→バルナバ
23:01 (GM)
23:01 (ブール) 状況がいつもの冒険とは色々異質だからなあ…
23:01 (GM) こんな感じかな?
23:01 (エア) はい、それで大丈夫です
23:01 (GM) では、まず一番近い水場に移動する訳ですね。
23:01 (GM) 2d6を誰かどうぞ
23:02 (エア) 振っていい?
23:02 (アドラ) どうぞ
23:02 (バルナバ) いいよー
23:02 (ブール) どうぞー
23:02 (エア) 2d6
23:02 (GM) エア -> 2d6 = [6,5] = 11
23:02 (エア) 出目貯金?
23:02 (ブール) 高いのが…いいのかな?
23:02 (GM) では、水場で水を汲んでいる人族を発見
23:02 (エア) おお?
23:02 (ブール) 人族か
23:02 (バルナバ) 不味い。
23:02 (ブール) 水汲みも奴隷の仕事か
23:03 (バルナバ) 首輪は付いてますか?>GM
23:03 (アドラ) その人族は一人っぽいかな?
23:03 (ブール) 明かりはありますか?>GM
23:04 (GM)
23:04 *GM topic : 【井戸】人(灯)←10m→エア(暗)←1m→ブール(閉)・アドラ(閉)←1m→バルナバ
23:04 (GM)
23:04 (ブール) 見えてるか
23:04 (GM) まずこんな感じ、相手はランタン持ち。で、首輪は見た限りない
23:04 (アドラ) おや?
23:04 (GM) 2d 人
23:04 (GM) GM -> 2d = [4,5] = 9
23:04 (ブール) そして、おそらく相手はこっちが見えてない…と思う
23:04 (ブール) 首輪が無い?
23:05 (ブール) 奴隷じゃないのか
23:05 (GM) ハッと、気がついて走り出します
23:05 (エア) 「ストップっ!」共通語で呼びかけます
23:05 (ブール) どんな服装ですか?>GM
23:05 (GM) 人「?!」止まる。見た目は冒険者っぽい
23:05 (ブール) おお
23:06 (エア) 「こっちに敵意は無いよ」
23:06 (ブール) しかし、潜入してる冒険者だとしたら、明かりもって水汲みとか危険じゃないのか?…いや、明かり無いのも危険か
23:06 (アドラ) うんうんと同意 見えてるかは知らんけど>敵意無し
23:07 (エア) ここ、外周でしかも死体置き場の付近
23:07 (アドラ) 生き残りか?
23:07 (エア) 可能性は
23:07 (GM) 人「……」いつでも逃げられるように、そちらを見つつ後ずさってる
23:07 (ブール) 一番見つかるリスクの少ない場所で水汲みをしてたわけか
23:08 (ブール) 符丁を試してみる?
23:08 (エア) 「まずは、水汲んでから、少し話しよっか」
23:08 (エア) 見た感じ、どんな服装ですか?>GM
23:08 (GM) 人は距離を詰めるのなら、離れだします
23:08 (ブール) 潜入工作員だったら、符丁でわかるはずだけど
23:09 (エア) 符丁か…。ただ、見えるかな?
23:09 (ブール) 符丁って、言葉ですか?それとも、手振り?>GM
23:09 (GM) 皮鎧を着た男性です。武器はメイスですね
23:09 (アドラ) 命中重視 正しい姿だ
23:10 (GM) 基本両方あるよ。もちろんPCは知ってるものとします<符丁
23:10 (バルナバ) 冒険者レベルどのくらいか分かりますか?>GM
23:10 (GM) それは魔物知識になる
23:10 (エア) 「わかった。水入れるまで待つよ」立ち止まります>冒険者っぽい人
23:10 (アドラ) 警戒されそうだからあまりしたくは無いなぁ>まもち
23:11 (ブール) 符丁の言葉を言って…いいかな?>ALL
23:11 (バルナバ) かなー。
23:11 (バルナバ) 手振りで
23:11 (エア) 「それに、油断してってするなら、気づかれない時点でやるよ」
23:11 (アドラ) まあやらないよりは
23:11 (ブール) 手振りだと向こうから見えないよ
23:11 (ブール) 暗視持ってなかったらだけど
23:11 (エア) 灯付けてるなら暗視は無いっしょ
23:11 (ブール) だよね
23:11 (バルナバ) 言葉は聞かれたくないなー
23:12 (GM) んと、符丁はブールが出すで良いのかな?
23:12 (ブール) んー
23:12 (バルナバ) 無関係な人間にも
23:12 (アドラ) エアまでなら見えてそうだけど? ランタンの範囲は10mだよね?
23:12 (GM) はい、10m<ランタン
23:12 (ブール) あ、そうか
23:12 (エア) わたしがだそっか<符丁
23:12 (ブール) お願いします
23:13 (エア) 手振りの符丁を出します>GM
23:13 (GM) 人「!!」目をまん丸くする>エア
23:13 (ブール) 当たりか
23:13 (アドラ) おお?
23:13 (エア) 少し様子見ます>GM
23:14 (GM) 人は恐る恐る近づきます「……蛮族、だよな?」確認するように
23:14 (エア) 「とある事情で今は蛮族だけど、人族だよ」
23:14 (バルナバ) 筆談できますか?>GM
23:15 (GM) 人「……」顎をしゃくって移動を始めますね
23:15 (エア) そのまま付いていきます>GM
23:15 (ブール) ついて行こう
23:16 (アドラ) 同じく
23:16 (バルナバ) ポンチョ被ってついてこう
23:16 (GM) 外周部の一角にある廃墟に、人は入っていきますね
23:16 (アドラ) 方角的にはどの辺かしら?
23:16 (GM) 死体置き場からはそう遠くない場所だね。
23:17 (GM) つまり街の北東部
23:17 (アドラ) 北東か 了解
23:18 (エア) そのまま無言でついていきます
23:18 (GM) 人は建物の奥の方へと入り、一行が入ると部屋の扉を閉じてから灯りを付けます
23:18 (GM) そこにはテントと、焚火があり
23:19 (GM) ここで隠れて生活していた様子が見えますね
23:19 (ブール) おお、明かりだ
23:19 (アドラ) 文化的な生活だー!
23:19 (ブール) テントと焚火が文化的な生活に思える日が来るとは…
23:19 (GM) 人「まさか、蛮族の姿をした味方が来るとは……」驚いた様子で
23:19 (ブール) ここには彼一人だけですか?>GM
23:19 (エア) 「それは正常な反応と思うよ」
23:20 (アドラ) あ、既に色々と察してるのね
23:20 (GM) 見た限りは一人ですね>ブール
23:20 (GM) 符丁は、特殊暗号なので。ルキスラ密偵しか知りえないのです
23:21 (アドラ) 「名誉人族とかでもありませんよ一応」
23:21 (GM) 人「はーっ、そりゃすごいな」
23:22 (GM) ベックマン「俺はベックマンだ。ここには半年前から潜伏している」
23:22 (ブール) 半年も!
23:22 (ブール) 人の姿でそれは凄い
23:22 (エア) 「それは、すごいっ」
23:23 (エア) 「おっと、わたしはエアっていうの」
23:23 (アドラ) 「あ、私はアドラです。もちろん偽名ですけど」
23:23 (GM) ベックマン「とは言っても、俺は中の様子を探ったりはしないんでね。基本はベースキャンプの維持活動が任務だ」
23:23 (エア) 「となると、ほかにも潜入員はいるってことか」
23:24 (GM) ベックマンさんは、ここで他の密偵との繋ぎ役をしているそうだよ
23:24 (アドラ) なるほどなぁ
23:24 (ブール) 「……ブールだ」
23:24 (バルナバ) 「バルナバだ。よろしく。」
23:25 (GM) ベックマン「俺が任務についてから中の密偵は10人ほどいたはずだが、今でも連絡が取れているのは2人だけだな」
23:25 (ブール) その二人はかなり優秀だな
23:25 (エア) 「10人中2人か…」
23:25 (ブール) いや、連絡が取れないのは深く潜ってるからかもしれないか
23:26 (バルナバ) 「8人の行方は分かってるのか?」死んでるとか死んでるとか
23:26 (ブール) 他の選択肢も考えてあげようよ(笑)
23:26 (アドラ) 食されたとか?
23:26 (エア) いっしょやん
23:27 (バルナバ) 一番安牌なんだもの
23:27 (GM) ベックマンは首を横に振る「全員じゃないが、3人は殺されたのは確認した」
23:27 (ブール) 死んだ方がまし…か
23:27 (エア) 「後の5人は、安否不明ってことか…」
23:27 (バルナバ) 「残り5人の所在が分からない……か」
23:28 (エア) 「依頼としては、あなた達の安否確認だからね」
23:28 (GM) ベックマン「まぁ、おそらく死んでるだろうがな。ここで連絡が取れなくなるってのは、そういう事だ」
23:28 (ブール) 「連絡はどうやって取ってるんだ?」
23:29 (GM) ベックマン「ベースキャンプは10日ごとに移動してる。こことあと二つの場所をな」
23:30 (バルナバ) 「そこに顔見せか。」>連絡手段
23:30 (GM) ベックマンは肯く「で、こっちに連絡が来た情報を俺が取りまとめて他に伝達しているんだ」
23:30 (エア) 「なるほど…」
23:31 (ブール) それならまだ生きてる低いけど生きてる可能性もあるか。脱出できなくなってるだけかも
23:31 (アドラ) いやな想像だけど寝返ってたりしないよね?
23:32 (バルナバ) それなら全滅してる
23:32 (アドラ) そりゃそうか
23:32 (ブール) 寝返ってたら、符丁も知られちゃってるよねえ
23:32 (バルナバ) それか、泳がせてる状態。その場合は不味いかな?
23:32 (GM) ベックマンは、まず地図を渡します「ベースキャンプの場所だ。覚えてたら地図は返してくれ」>ALL
23:33 (バルナバ) 覚えます>GM
23:33 (エア) 「ん、わかった」じーっと見て覚えます>GM
23:33 (アドラ) 一応覚えます>GM
23:33 (GM) 地図には3つのベースキャンプの位置が記されています
23:33 (ブール) 覚えます>GM
23:34 (GM) ベックマン「それと、今まで得た情報を取りまとめて伝える。他の密偵の安否を確認するなら、参考にしてくれ」
23:34 (アドラ) 「あの、大変恐縮なのですが」
23:34 (GM) ベックマン「?」
23:34 (アドラ) 「食べ物を分けて頂けたらと!」
23:35 (ブール) 言ってくれた
23:35 (アドラ) 土下座
23:35 (アドラ) する!
23:35 (ブール) 言い出し辛かった…
23:35 (GM) ベックマンはぽかんという顔をする「食料、ない、の?」
23:35 (エア) 「と、とりあえず、先、情報共有しようよ…」
23:35 (エア) 「理由は、この情報共有で伝えるよ…」
23:36 (GM) ベックマンは手で制しつつ「ちょ、ちょっと待ってろ」
23:36 (GM) 2d+8
23:36 (GM) GM -> 2d+8 = [2,6]+8 = 16
23:37 (エア) おや、クッキング付?
23:37 (アドラ) もしくは分量かな
23:37 (GM) 干し肉を砕いたスープと、パンを用意してくれる
23:37 (ブール) おお
23:37 (アドラ) 調理だった
23:38 (GM) ベックマン「食べながら聞いてくれ」
23:38 (ブール) パンだ!
23:38 (アドラ) 「ありがとうございます ありがとうございます」
23:38 (エア) 「ありがと。それじゃ…」
23:38 (ブール) 「すまねえ…すまねえ…」涙ぐんで食べながら
23:39 (GM) ベックマンの話だと、ハーゼは上位蛮族。それもドレイク氏族が代々トップに君臨する街らしい。
23:39 (ブール) こっちはドレイクか
23:39 (GM) 一方、霧の街はバジリスク氏族がトップで、領土分担が為されている感じ
23:39 (ブール) 入り口にいたのもドレイクだったしね
23:40 (アドラ) 要職はドレイクがしてる感じなんだろうねぇ
23:41 (GM) で、ここの中央の地下には各地から集めた宝物庫が存在していて。それを管理しているらしい<ドレイク
23:41 (エア) うわー、警備あつそー
23:41 (ブール) 宝物庫には恐ろしい番人が…PCは知らんけど
23:41 (GM) ベックマン「お前たちから奪った貴重品も、連中の宝物庫にある可能性が高いな」
23:42 (エア) 「でしょうね…。やっかいだなぁ…」
23:42 (ブール) 取り返そうと思ったら、そこは行かないといけないのかあ…(汗)
23:42 (GM) ベックマン「それに、お前らを襲撃した連中はここを取り仕切るドレイクとその配下たちで間違いない」
23:43 (バルナバ) 「そのドレイクの階位は分かりますか?」
23:43 (エア) 「なるほどね…。となると、対峙はしないといけないのか…」
23:44 (ブール) 伯爵じゃないよね?…ないといいなあ
23:45 (GM) ベックマン「直接見てはいないが、代々爵位持ちが務めているらしい」<ドレイク>バルナバ
23:45 (アドラ) 爵位持ちかぁ いやだなぁ
23:46 (エア) 「世襲制みたいなもの?」
23:46 (GM) ベックマン「いや、派遣されてくるらしいな。理由はわからん」>エア
23:46 (バルナバ) 「分かりました。ふむ。霧の街勢力つまりバジリスクの勢力ですけど……」
23:46 (バルナバ) 「勢力争い有りますよね?」
23:46 (エア) 「派遣、か…」
23:47 (ブール) 特定の一族が長期に渡って治め続けると力を蓄えやすくなるからじゃないかな
23:48 (GM)
ベックマン「ここは蛮族から見たら最前線の地方に当たる。中央では権力争いはあるだろうが、ここではその派遣されたトップから下まで一枚岩だ」
23:48 (バルナバ) 「そうですか。切り崩しは難しいと」
23:49 (GM) ベックマン「できるなら、とっくにハーゼは解放されてるさ」
23:49 (エア) 「隙は無い、か…。あー、でも、統率はされてたよね」
23:49 (ブール) 統率された蛮族って、ヤバすぎるよねえ
23:49 (バルナバ) 「それもそうですね」>解放
23:50 (GM) ベックマン「あと、武器も装備もないんだよな……」少し考えてから袋をドカッと置く
23:50 (ブール) おお?
23:50 (アドラ) 「本当に何から何まで」土下THE
23:51 (GM) ベックマン「これしかないが、活動資金に充ててくれ」中にはお金が入ってますよ! 5000G
23:51 (ブール) ベックマンさんステキ!
23:51 (エア) 「ありがたいけど、いいの?」
23:52 (GM) ベックマン「この金で、外周部の大通りにある“ゲフカ商店”で装備を買ってくれ」
23:53 (エア) 「そこは?蛮族の店なのかな?」
23:53 (アドラ) 「ゲフカ商店、ですね」
23:54 (GM)
ベックマン「あぁ、いけ好かないゴブリンが店主でいる。そこの売り子の奴隷が密偵の一人で『シャンプール』って奴だ……まだ生きていれば」
23:55 (エア) 「なるほどね…。接触するチャンスでもあるのか」
23:55 (GM) 装備は全部、定価の2割増しで売ってくれる。良心的な店です!(笑)
23:55 (ブール) 良心的だなー
23:55 (バルナバ) そっかー
23:55 (GM) 粗悪品もあるよ!(笑)
23:55 (ブール) たったの2割増しとか
23:55 (エア) まぁ、補給できるだけでもありがたい
23:55 (アンナ) 拳で脅してもええんやで
23:56 (ブール) それはやめとこう
23:56 (アドラ) 安く仕入れて高く売る ははっ 商売上手め
23:56 (ブール) シャンプールの外見の特徴を聞いておきます>GM
23:57 (ブール) 外で会うかもしれないし
23:57 (GM) はーい
23:58 (アドラ) おっと、忘れていたけどブールにも風呂敷布を渡しておきます>GM
23:58 (GM) 人間男性、ベックマンよりは若いけど。密偵としての能力は下だそうです。なので、ゴブリンの奴隷をしながら情報収集
23:58 (エア) 生き残ってるなら、ある意味優秀か
23:59 (GM) ベックマン「役に立ちそうな情報はこんなところだな。内部については殆ど調べられていない」
00:00 (エア) 「なるほどね…。でも、それだけでも心強いよ」
00:01 (エア) 「内部は、こっちでも取らないと、か…」
00:02 (GM) ベックマン「あと、飯だったな。基本市場に行けば手に入るが、肉屋へは行くな」
00:02 (ブール) 肉…
00:02 (バルナバ) 「ああ、見てきた」
00:02 (GM) ベックマン「密偵の技量は高そうだな、安心した」
00:03 (GM) ベックマン「さて、休むならここで休んでいくと良い」
00:03 (アドラ) 全く無い奴もいるけどね! 私だよ!
00:04 (エア) 「そだね。そうさせてもらうよ」
00:04 (アドラ) ええ人だなぁ
00:04 (GM) ベックマン「あぁ、市場にはいろんな商店がある。見て回るのもいいかもしれん、役立つものもあるだろう」
00:04 (ブール) 「世話になる…」
00:04 (アドラ) 「本当に何から何まで」
00:05 (GM) ベックマン「長いこと密偵しているが、アンタらの様に違和感なく街に溶け込めるのは初めてだからな。情報期待してるぜ」
00:05 (エア) 「ん、力になれるように頑張るよ」
00:05 (ブール) 即行で全滅した身としては耳が痛いなあ
00:06 (GM) 洗礼を受けたと思えば
00:06 (アドラ) 手痛いどころじゃない洗礼だったなー(笑)
00:06 (GM) さて、これからどうするか決めて。次回ですね
00:06 (ブール) 「あんまし期待はしないでくれ…」気まずそうに
00:07 (GM) 朝まで休んでも良いですし、直ぐに活動を始めても構いません>ALL
00:07 (アドラ) 「ええ、本当に‥‥」同じく気まずそうに
00:07 (ブール) 流石に寝ないと不味いよね
00:07 (アドラ) 今日は寝たいね 食事もできたし
00:07 (ブール) 装備の恩恵も無い現状で睡眠ペナは怖い
00:08 (バルナバ) ベックマンさんは発動体持ってますか?>GM
00:08 (GM) 持ってるよ
00:08 (バルナバ) お
00:09 (GM) あげないよ、1個しかないもの(笑)
00:09 (ブール) 買い物の優先度だが、まずは魔法使いの無力化を解かんといかん
00:09 (バルナバ) 「すいません、ベックマンさん。発動体貸してもらえますか?使い魔を作りたいのですが。」
00:09 (アドラ) 複数あるなら私も欲しい ところだったけどデスヨネー
00:09 (アドラ) なるほど、使い魔か
00:10 (GM) ベックマン「使い魔か? あまり勧めないが」
00:10 (ブール) 連れて歩くの?
00:11 (バルナバ) 「暗視用に懐に入れていようかと思ったんですが。」
00:11 (エア) 「基本、連れてないってことかな」
00:11 (ブール) 蜘蛛なら懐に忍ばせることもできるか
00:12 (GM) ベックマン「使い魔は存在を確認されただけで、能力をある程度看破されるからな」
00:12 (エア) 「隠すことも必要か…」
00:12 (バルナバ) 「なるほど、まぁ偵察には出しませんね。」>使い魔
00:13 (バルナバ) あくまで暗視用。
00:13 (GM) ベックマン「なら」と貸してくれます
00:13 (アドラ) 完璧に隠しておくのは難しいだろうしなぁ‥‥
00:13 (ブール) しかし、バジリスクだったら持ってても普通だよね
00:13 (ブール) 真語魔法7LVがデフォだ
00:14 (バルナバ) では、使い魔作成します>GM
00:14 (GM) はーい
00:14 (バルナバ) 猫で
00:14 (アドラ) にゃーん
00:14 (バルナバ) 2d6+13 行使判定 使い魔ー
00:14 (GM) バルナバ -> 2d6+13 = [1,3]+13 = 17
00:14 (バルナバ) 低め
00:14 (GM) 特に達成値は問題じゃないから(笑)
00:15 (GM) という訳で、猫爆誕
00:15 (ブール) 名前は決めました?
00:15 (エア) にゃーん
00:15 (アドラ) 決めポーズしてそうな>爆誕
00:15 (バルナバ) 「ありがとうございます。」>発動体返しーの
00:16 (バルナバ) これで暗視がつく。
00:16 (アドラ) いっそのことベックマンさんに持っててもらえば?>猫使い魔
00:16 (GM) ベックマン「ゲフカ商店行けば、その手(魔法使い系)の装備も手に入るはずだ」
00:17 (バルナバ) それは不味い。下手するとつながりがあるのがバレル
00:17 (エア) 「それは心強いね。何せ、無いと何もできない…」
00:17 (アドラ) そっか
00:18 (GM) さて、そろそろ次の行動決めてー(笑)>ALL
00:18 (エア) とりあえず、行動するのを決めよう
00:18 (アドラ) リスクは少ない方がいいか
00:18 (バルナバ) 今から買い物行くか。暗視組
00:18 (エア) 夜が昼だし、それはありか
00:18 (バルナバ) 夜なら開いてるでしょ
00:19 (ブール) そうか、ここは蛮族の街だったか…
00:19 (ブール) まだ頭の切り替えができてなかったなあ
00:19 (エア) 暗視組で買い出し行きますか
00:19 (バルナバ) という訳で買い出し行きます>GM
00:19 (バルナバ) 暗視組で
00:19 (GM) んと、誰が行くの?
00:19 (GM) 別れるのね
00:19 (バルナバ) エアさんと私で
00:20 (バルナバ) はい。
00:20 (GM) はーい
00:20 (ブール) 使い魔はこっちに置いておく?
00:20 (GM) どうします?
00:20 (GM) 置いて行けば暗視はなくなる
00:20 (バルナバ) 連れてくかな。おいてくのもねー
00:20 (ブール) なんで?
00:21 (アドラ) 感覚共有って肌身離さずだっけ?
00:21 (アドラ) 暗視提供か
00:26 (ブール) 猫の視覚だけが暗視なら『提供』なんて書かんでしょ?
00:26 (GM) 離れてても問題ないらしい
00:27 (GM) 連れてく? 置いてく??
00:27 (バルナバ) 懐に入れて持ってくー
00:28 (GM) はーい
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM) ★深夜。“ゲフカ商店”
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM) さて、ベックマンに言われた通りに市場に入ってゲフカ商店に……
00:29 (GM) 着いたのですが、看板のゲフカの部分に大きく×が書かれていて、その上に“ボグ”商店とある……
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM)
00:29 (GM) 以上
00:30 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
00:30 (ブール) お疲れ様でした
00:30 (エア) お疲れ様でしたー
00:30 (バルナバ) お疲れ様でしたー。
00:30 (アドラ) 奴隷より先に店主が召されたかなぁ
00:30 (ブール) 店主が変わってる!?
00:30 (アドラ) おつかれさまでしたー
00:30 (ブール) これが吉と出るか凶と出るか…凶っぽいな
00:31 (ブール) 店主がゴブリンだと、生き残るのも大変だ