21:00 (GM) それでは時間になりましたので、セッションを始めたいと思います
21:01 (GM) よろしくお願いします>ALL
21:01 (ミュラ) よろしくお願いします。
21:01 (ケント) よろしくお願いしますー
21:01 (クティカ) よろしくお願いします。
21:01 (GM)
21:01 (GM)
21:01 (GM)
21:01 (GM)
21:02 (GM) さてさて、今回は全員リーファシリーズには初登場の皆様ですので
21:02 (GM) 既に店にいる。または店に来た。どちらか選択してもらいます。被っても大丈夫です
21:02 (GM) どちらがいいでしょ?>ALL
21:03 (クティカ) 私は後者で。(募集でも訂正前は申告してた。)
21:03 (GM) はーい
21:04 (ミュラ) 猫探しの依頼を終えた帰りに寄った感じかなあ(宿に直帰すると看板猫が匂いに過剰反応するため
21:04 (GM) ほいほい
21:04 (ケント) では初めて店に来ました!
21:05 (GM) 了解、三人とも初めての来店ってことで!
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM) リーファの細腕繁盛記?―雨漏修繕―
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM)
21:05 (GM) 今日の帝都は雨模様
21:06 (GM)
21:06 (GM) 人々は振り続ける雨を避ける様に、各々店へ家々に避難しています
21:06 (GM) 猫探しの依頼を終えたミュラは、降り出した雨に嫌気がさしながら街の中央広場へ
21:07 (GM) 今日ようやく帝都に着いたばかりのクティカは、うんざりする曇天を見つつ、ひとまず冒険者の宿を探して中央広場へ
21:08 (GM) そして、冒険者となったばかりのケントは、幾つかの冒険者の店を回っている最中です。雨を避けるべく、雨宿りの場所を探しています
21:08 (GM)
21:08 (GM) そんなこんなで、中央広場に差し掛かった三人
21:09 (GM) それぞれ、広場の脇にある一軒の看板を目にします
21:09 (GM)
21:09 (GM) 『冒険者の店』自由への翼亭
21:09 (GM)
21:10 (GM) 建物はかなり古い鉄骨製で四階建ての大きな店構えです
21:10 (GM) 一階は酒場でオープンスペースになっており、雨宿りするには丁度良さそう
21:10 (GM)
21:11 (GM) という訳で、入りますか?>ALL
21:12 (クティカ) ノックしてから入ります。
21:12 (GM) 入口のドアは開いてるんだな(笑)>クティカ
21:12 (GM) あ、もちろん三人ともバラバラです。ですが入ろうとすれば、かち合います(笑)
21:12 (ケント) これはちょうどいいや、という事で入り口に向かいますぞ
21:13 (GM) では、ケントはたまたま入ろうかとしていたクティカとバッタリ鉢合せます
21:14 (ミュラ) 「……本降りとなる前に依頼が終わってよかったと思おう」まずは軒先で帽子やマントの露を払ってます
21:15 (ケント) 「やあどうもどうも。降られて大変ですなー」鉢合わせたのでとりあえず挨拶でも
21:15 (GM) はいはい、ではミュラが軒先で雨を払っていると。入口には二人の冒険者らしき姿<ケント、クティカ
21:17 (GM) という訳で、三人の冒険者が玄関前で鉢合せした所です>ALL
21:17 (クティカ) 「…ふむ、そうですね。まさか、ルキスラに着いて速攻で雨に降られるとは…。」
21:19 (ケント) 「とりあえず、ここで固まっててもアレなんで。中入ってみますかね?」>お二人
21:20 (クティカ) 「そうですね、中で休ませてもらいますか。」
21:20 (ミュラ) 「ふむ、ここも冒険者の店のようだな。私が帝都へ来たときは閉まっていたが……」
21:22 (クティカ) というわけで、入ります。>GM
21:22 (GM) はーい
21:22 (ケント) 「ちょうど俺もそういう店探してたんで都合がいいってもんで。たのもー」
21:22 (ケント) 入りますよ!>GM
21:24 (GM) はーい
21:24 (ミュラ) 「そういえば、若い女性が新たに店主となったらしいと聞いたことあるな」思い出しつつ中へ
21:24 (GM) ちょっと待ってね
21:25 (GM) 一階のスペースはオープンカフェの様になっていて、広々とした空間にカウンターとテーブル席が配置されています>ALL
21:25 (GM) 中では、何人かの冒険者が打ち合わせしていたり、のんびり過ごしていたり
21:26 (GM) ???「いらっしゃい」カウンターにいた中年男性から声がかかります「初めてのお客様だね。ようこそ、“自由への翼”亭に」>ALL
21:27 (GM) 店内を歩いていたウェイトレスが笑顔で応対してきます「こんにちは、お好きな席へどうぞ―」
21:28 (GM) 席はカウンター席と、テーブル席があります
21:28 (GM) どちらに座りますか? RPを交えて三人で一緒にしても、バラバラでも構いません
21:29 (クティカ) 私はカウンター席に向かいます。
21:30 (ケント) 「どうもどうも、とりあえず座らせてもらいますかねー」
21:31 (ミュラ) 「(ここでは何かと騒動が起こるという噂もあったが……いまのところはそのようなことはなさそうだ)」
21:31 (ミュラ) などと思いつつカウンター席へ
21:31 (GM) さてさて、ケントもカウンターかな?
21:31 (ケント) 皆カウンターであった こちらもそうしますかね
21:31 (GM) はーい
21:32 (GM) では、三人がカウンター席に向かうと
21:32 (GM) 奥に見える螺旋階段で、ガックリと肩を落として落ち込んでいる女性の姿があります>ALL
21:34 (ケント) 「……ん?」目に入ったら気にはする
21:34 (GM) 女性の姿に苦笑を浮かべたウェイトレスがカウンターへ「えーっと、三名様ね。注文? それとも冒険者登録??」>ALL
21:35 (ミュラ) 「(よくある光景なのか……)」落ちて込んでる女性をチラ見して
21:36 (GM) カウンターの中年男性も奥階段の女性を見て「はぁ、やっぱりダメでしたか」と苦笑気味
21:36 (ケント) 「登録のほうで、後ちょうどいいからメシのほうも何か」>ウェイトレスさんへ
21:37 (クティカ) 「…。ホットティー一つ。」(女性は無視してウェイトレスに受け答え)
21:37 (ケント) 「(ああなってるのは割とよくある事なんかね?)」周りの反応から察し
21:37 (GM) ウェイトレス「ご飯ね」ケントに肯く「リーファさん! ランチお願いしまーす」奥の女性へ呼びかける
21:38 (GM) ウェイトレス「お父さん、ホットティーひとつ!」カウンターの男性へ
21:38 (ミュラ) 「そうだな……紅茶をいただきたい」
21:39 (GM) ウェイトレス「二つ!」ニッコリして「じゃ、ごゆっくり」忙しく他の注文を受けに移動した>ALL
21:39 (GM) カウンターの男性はゆっくりとした動作で、茶葉を選んで紅茶を入れ始め
21:40 (GM) ガックリしていた女性はガックリしたまま、テクテクキッチンへ(笑)
21:40 (ケント) 「(器用なモンだなー)」目で追ってみてましょうw
21:41 (GM) マスターらしき男性「はい、ホットティー二つ」クティカとミュラに「ランチは少し待っててな」>ケント
21:42 (GM) 紅茶はほんのりと柑橘の香りが漂うフレーバーなお味
21:43 (GM) 更にしばらくすると、ガックリしたままの状態でリーファと呼ばれた女性がお盆をケントへ(笑)「……どうぞ……」
21:43 (GM) ランチはウサギ肉のシチューにパン、そして野菜サラダです
21:44 (GM) マスター「リーファさん、そんなに落ち込まない落ち込まない」
21:45 (ミュラ) 「……」紅茶をゆっくり飲む
21:45 (ケント) 「どうもどうも」普通に美味しそうなランチである
21:45 (GM) リーファ「うぅぅぅぅ、私はろくに修繕もできないダメ店主なんですぅ……」
21:46 (ミュラ) 「(まさかの店主だったのか……)」
21:46 (クティカ) 「…。」目を閉じて紅茶を落ち着いて飲む。(多分リーファにイライラしてるだろうから…。)
21:46 (GM) マスターはやれやれという顔で「だったら、店の冒険者さんに頼めば良いじゃないですか」
21:46 (ケント) 「修繕、ねえ」食べ進めつつ。食べ方は多分きれい
21:47 (GM) リーファ「ぅぅぅ、いつもお願いしてばかりだし。今日に限っていつものみんないないし……」しょんぼりして
21:48 (ケント) 「(後店主だったのねこのお姉さん)」流石にそこは想定してなかったという内心
21:48 (GM) マスターは苦笑しながら、三人を見て「初めての方々。泊りの予定はあるかい?」>ALL
21:49 (クティカ) 「(…店主か…。面倒ごとに巻き込まれそうだな…。)」
21:50 (GM)
マスター「もしうちの店に泊まるつもりなら。今からちょっとしたお手伝いをしてくれれば、今晩の飯と泊り代はタダで良いんだが……もちろん、そのランチもだ」ケントのを見て>ALL
21:52 (ミュラ) 「ふむ……定宿はあるが、すぐに帰れない事情があってな。時間のほうは問題ない」
21:52 (ケント) 「おっ、じゃあ乗ってみますかね。しばらくの滞在先探してたが、費用浮かせられるならそれに越した事もなし」
21:54 (GM) マスター「助かるよ」ミュラとケントに肯いて「そっちの方も、人助けと思って頼まれてはくれないかい?」>クティカ
21:55 (クティカ) 「…仕方ないですね。それで、何をすればいいのですか?」(諦め
21:56 (GM) マスター「助かるよ」ニッコリして「私は、ここでマスターをしているランディだ」
21:56 (GM) ランディ「で、そっちのガックリしているのは店主のリーファさん」
21:56 (GM) ガックリしているリーファ「はい……私はダメな店主です……」
21:57 (ミュラ) 「(あー……彼女が噂に聞く店主か)」
21:58 (GM)
リーファ「実は、この雨で四階の一室からずっと雨漏りがしているんですが……全然直せないんです。どこをさがしても見つからないんです。漏れてる箇所が」
21:59 (GM) リーファ「何でかわかんないんです。屋上も登ったし、部屋の天井板も開けて中も見たんですけど、どこを探してもないんです」
22:01 (ケント) 「うーむ怪奇現象?」
22:01 (GM)
リーファ「ここの建物、魔動機文明時代のえらく古い建物だから、修繕頼むとすんごいお金がかかるんです。大赤字の店なんで簡単には頼めないんです」
22:01 (クティカ) 「…。とりあえず、私にも見せてもらえませんか?見ないことには何とも…。」
22:01 (GM) ちなみにリーファはずっと頭ガックリしたままです(笑)
22:02 (ケント) 「(一見さんに大赤字の店とか言っちゃっていいんかねこの店主……)」内心苦笑である
22:02 (GM) リーファ「はい……」テクテクと歩き出して、螺旋階段へ>ALL
22:02 (ミュラ) 「ふーむ……魔動機文明時代の建物なら、何か特別な仕掛けがあるかもしれないな」
22:03 (GM) ランディ「いちいち一喜一憂しちゃう子だけど、根は悪い子じゃないから。よろしく頼むよ」フォローするように三人へ>ALL
22:03 (ケント) 「あ、ちょいと待ってくれ」ランチの残りを手早く食べきろう
22:03 (ケント) で、食べたらついてくのである
22:03 (GM) はーい
22:04 (GM) 三人とも、リーファと一緒に行くで良いかな?
22:04 (ケント) はーい
22:04 (ミュラ) 付いてきますー
22:04 (クティカ) はい。(内心それでもイライラしてますが。)
22:04 (GM) 進めますよー
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:05 (GM) ★雨漏りのする部屋
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM) リーファはガックリしたまま、部屋のドアを開けます「ここです……」
22:06 (GM) 部屋は個室で、多くても三人しか泊まれない。ベッドが二つに小さな机と椅子
22:06 (GM) そして、部屋の中央にたらいが置かれてあり
22:06 (GM) ぽたっぼたっと雫が天井から落ちている
22:06 (GM)
22:07 (クティカ) 一応その雫に薬品学判定いいですか?
22:07 (GM) はい、どうぞー
22:07 (ケント) 「またきれいにど真ん中から落ちてきてんねえ」
22:07 (ケント) ではこちらもー
22:08 (GM) はーい
22:08 (ケント) 2d6+1+4 薬品学
22:08 (GM) ケント -> 2d6+1+4 = [2,4]+1+4 = 11
22:09 (クティカ) 2d6+4 薬品学
22:09 (GM) スペースは半角でお願いします。全角だと反応しません
22:09 (クティカ) 2d6+4 薬品学
22:09 (GM) クティカ -> 2d6+4 = [1,5]+4 = 10
22:09 (GM) では、二人とも。垂れてきているのが真水だと分かります
22:10 (ケント) 「普通に雨水ですかねこりゃあ」
22:10 (ミュラ) 「真水か……」
22:11 (GM) リーファ「なんでどこ探してもないのに水が垂れてきて来てるんでしょう……」
22:11 (クティカ) 「…とりあえず、本当に水が垂れてきてるようですね…。」
22:12 (GM)
リーファ「私がダメ店主だから見つけられないんでしょうか、そりゃ私は新米だし失敗ばっかりしてるし、なかなか冒険者の皆さんも集まってくれないし、うまくいかないこといっぱいありますけど……」ブツブツブツ
22:13 (クティカ) それを無視して探索判定いいですか?
22:13 (GM) はい、どうぞ
22:13 (ケント) 「この天井裏って入れたりしないんで……おおっと」
22:14 (クティカ) 2d6+5 探索判定
22:14 (GM) クティカ -> 2d6+5 = [4,2]+5 = 11
22:14 (GM) あ、リーファは今までずっとガックリしたままです(笑)
22:14 (ミュラ) 「魔動機文明時代の建物なら、特殊な仕掛けがあるのかもしれない。とりあえず調べてみるか……」
22:14 (ケント) よし、自分たちでがんばろう!w
22:15 (GM) 部屋に不審な点はありませんが、部屋の隅から天井を開けられる天窓を確認しました>クティカ
22:15 (ケント) 「とりあえず自分達の目で確認してみるところから、かねー」
22:16 (GM) ここから屋上と天井の間の空間には入れそうです<天窓
22:16 (ケント) なるほど
22:17 (GM) さて、ひとまず探索結果はこんなところ。探索が終わってもまだリーファはガックリしたままブツブツ言ってます(笑)
22:17 (ケント) 「天窓、天窓ねえ」
22:18 (ケント) 窓によじ登って天井裏入ろうとしたら、登攀判定辺り必要になります?
22:18 (GM) 素で何もない所から登ろうとしたら、登攀必要です
22:19 (GM) 目標値は10
22:20 (ケント) よーし試しに普通にw
22:20 (クティカ) ロープとフック持ってたら、ボーナスもらえますか?
22:20 (GM) はい、+4どうぞ
22:20 (ケント) 2d6+1+2 登攀判定
22:20 (GM) ケント -> 2d6+1+2 = [4,3]+1+2 = 10
22:20 (ケント) いけてしまった!
22:20 (GM) (笑)
22:20 (GM) ではケントは天窓を開けてスルスルッと天井へ
22:21 (GM) 天窓と屋上の間は、灯りがないので真っ暗です
22:21 (ケント) 「ほい、ほい、ほい」壁を汚さないように蹴ったりしつつ窓に張り付き登ってみた!
22:21 (GM) そして、埃臭いですね
22:22 (クティカ) 「…。」無言でロープを天井に投げます。
22:22 (ケント) お二人も登ってこれるように上からロープとか固定しますぞ
22:22 (ケント) 投げつけられたロープきゃっち
22:23 (GM) はーい、ロープは固定できます。人なので暗視はないから、中を見るには何かしらの灯りが必要です>ケント
22:23 (ケント) えー、流石にたいまつを使うのはこわい
22:23 (ケント) フラッシュライト……あっ
22:24 (クティカ) そこに便利なマギスフィアが…。
22:24 (クティカ) 無かった。
22:25 (GM) (笑)(笑)(笑)
22:25 (GM) どうします?
22:25 (クティカ) (なお、クティカにはマギスフィア買うお金は残ってる模様。)
22:25 (ケント) 仕方がないのでー、延焼に気を付けてたいまつをつけますよ
22:26 (GM) はーい
22:26 (GM) では、たいまつで灯りを点すと……
22:26 (ミュラ) 念のため水を用意してもらいましょう
22:26 (GM) 目の前にフランス人形っぽいものの顔がごろんと……>ケント
22:27 (ミュラ) 異境から来た人形なのか……
22:27 (GM) そして、ケントは聞き耳
22:27 (ケント) 「うぉおおおぅ!?」さすがに びっくり
22:27 (ケント) はーい聞き耳します
22:27 (ケント) 2d6+1+4 聞き耳
22:27 (GM) ケント -> 2d6+1+4 = [2,6]+1+4 = 13
22:28 (GM) 「クスクスクス」「あそぼ……」という声が……>ケント
22:28 (GM) 大声出した後には、何の声も聞こえなくなりました
22:29 (ケント) 「………」顔が青くなってそうですね?
22:29 (GM) 青くなってるね(笑)
22:30 (GM) さて、下にいた二人は。突然「うぉおおおぅ!?」と叫ぶケントの声だけが(笑)>クティカ、ミュラ
22:30 (ケント) 「えーと、お二人も来れたら登ってきてくれぇー」
22:30 (ケント) この状況で!ひとりは!こわいの!!w
22:30 (ミュラ) 「な、なんだ!?」
22:31 (クティカ) 「…何か起こったみたいですね…。とりあえず行きましょう。」
22:31 (GM) そして、気を取り直したらしく。呼んでますね(笑)
22:33 (クティカ) 天井裏に行きます。>GM
22:33 (GM) 上りますか? ロープがあるので、登攀は目標値6です
22:33 (GM) どうぞー
22:33 (ミュラ) 続いて天井へ
22:33 (GM) ピンチェックだと思いますが、一応振っておいてくださいな
22:34 (クティカ) 2d6+5 ピンゾロチェック
22:34 (GM) クティカ -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
22:34 (ケント) あっ
22:34 (ミュラ) 2d6+5 登攀
22:34 (GM) ミュラ -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
22:35 (GM) えーっと 汗
22:35 (GM) クティカは手を滑らせて落下してしまう
22:36 (GM) 天井だから3mの高さなんで、9点ダメージどうぞ。受け身取れます、防護点引けます
22:38 (クティカ) 受け身判定どうするんでしたっけ?
22:39 (GM) スカウト敏捷ですね
22:39 (クティカ) 2d6+5 受け身判定
22:39 (GM) クティカ -> 2d6+5 = [1,1](1ゾロ)+5 = 7
22:39 (ケント) お、おう
22:39 (ミュラ) ひぇ……
22:40 (GM) ……えっと、頭から落ちたので、引けず。防護点だけ引いてください
22:40 (クティカ) 5点もらいます…。
22:41 (GM) 壮絶にドガッとクティカは落ちた……
22:41 (クティカ) 「きゃあ!?」
22:42 (ケント) 「大丈夫っすかー?」上から見てます
22:42 (クティカ) 流石にこれは変転できない…。(50点おいしいため…。)
22:43 (GM) リーファ「……だって私はダメな店主ダメ店主でダメダメダメダメ……」この騒ぎでも下向いたままブツブツしてます
22:44 (GM) 落ちたクティカは冒険者知力していいよ
22:44 (ミュラ) 「怪我はないか?」とりあえず一度降りて確認しよう
22:44 (GM) あ、まだ下にいるならミュラも
22:44 (クティカ) 2d6+6 ???
22:44 (GM) クティカ -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:45 (ミュラ) 2d6+5 冒険+知力
22:45 (GM) ミュラ -> 2d6+5 = [6,3]+5 = 14
22:46 (GM) んーと下に降りたミュラは、さすがにリーファおかしくないかと思い始めました<様子
22:46 (GM) 何が起こっても真下向いてずっとブツブツ言ってるので(笑)
22:46 (ミュラ) 「……さすがに店主がこれほど後ろ向きなのはおかしい気がするな」
22:47 (GM) さて、ともあれ。天井に入るで良いかな?>ALL
22:47 (GM) 100点稼いだし、もう振らなくていいよ(笑)<登攀は
22:48 (クティカ) …ありがとうございます。
22:50 (GM) 進めますよー
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:50 (GM)
22:51 (GM) ★天井と屋上の間
22:51 (GM)
22:51 (GM)
22:51 (GM) さてさて、ブツブツ言ってる店主を置いて(笑) 3人はなんとか天窓の上へ
22:51 (GM) そして早速フランス人形っぽいもののお顔と遭遇します(笑)<クティカ、ミュラ
22:52 (GM)
22:52 (ケント) 「ようやく来てくれた!」助けが来た的な顔になってましょうw
22:53 (GM) このスペースは間が非常に狭く、屈まないと移動ができません
22:53 (GM) 移動は匍匐前進とかになりそうです
22:53 (ミュラ) 驚くかなあ…・・でもPCはラグアドログとかデュラハンロードとかと戦闘経験あるし、普通に対応できそう
22:54 (ミュラ) 「お、おう……なかなか衝撃的なものがあるな」
22:54 (クティカ) 「…。そこの銃使い。なんで松明を持っているんだ?」(まだ自己紹介しあっていません。)
22:56 (ケント) 「いやーこれはちょっとかくかくしかじか」そういえば自己紹介まだでしたな!w
22:56 (GM) ここで自己紹介しても良いですよ!(笑)
22:56 (GM) 屈みながら!(笑)
22:57 (ミュラ) 「どのみち、この狭さでは武器を振り回すことは無理だが……」
22:57 (ケント) 「ってなわけで、明かり付けた時に目の前にこれがあってびっくりしたのがさっきってわけだ」
22:58 (ケント) 「ちなみに俺はケント。自己紹介のシチュエーションにはおかしい場所な気もするが、まあよろしくな」
22:59 (ケント) 天井裏で、かがんで、片手にたいまつ持って自己紹介
23:01 (GM) なかなかシュール
23:01 (GM) ん、特に返答しない?>二人
23:02 (クティカ) 「…。(私は)クティカよ。」
23:02 (ミュラ) 「私はミュラ・ジョルディ、よろしくお願いする」狭いので、二角帽子をちょっとだけ浮かせて挨拶
23:02 (GM)
フランス人形っぽいのが続けて「あたし、リカちゃん……今、あぬぁとぁの隣にいるのぉぉぉぉぉ(声が甲高い声から急に低くなっていく感じ)」>ALL
23:03 (GM) 急にカクカク動き出したよ!(笑)
23:03 (ミュラ) 「……ふむ、これが今回の件と関わりがあるのか?」
23:04 (クティカ) ところで武器は振り回せないと言ってたけど、ケントの銃だったら狙えるんじゃ?
23:04 (ケント) 「あー、なんだそういう類のなのかね。どうもリカちゃん」
23:05 (ケント) 今度は割とというか全然驚いてないぞ!
23:05 (GM) なんかこー口パクパクさせて、手をバタバタさせて、やがて声は低くなり切って、パタッと動かなくなる<人形
23:07 (GM) 今度は聞き耳の必要なく、ケタケタケタという笑い声が聞こえてきますね
23:08 (GM)
23:08 *GM topic : ?←10m→クティカ、ケント、ミュラ
23:08 (GM)
23:08 (GM) たいまつの灯りの届くギリギリのところに、半透明の何かがいます
23:09 (ミュラ) 「他にもいるのか……?」
23:09 (ケント) 「建物の修繕からなんか急に毛色が変わった感あるなこりゃ」
23:09 (クティカ) 「…。」(そういうのは多分連れまわされていた時代にあきるほど聞いてると思うけどな…。)
23:09 (ケント) 半透明の何か まもちできます?
23:10 (GM) はい、できまーす
23:10 (GM) 知名度は10/13です
23:10 (ケント) 2d6+1+4 ではまもち セージで
23:10 (GM) ケント -> 2d6+1+4 = [3,2]+1+4 = 10
23:11 (ミュラ) 2d6+3 魔物知識(ライダー
23:11 (GM) ミュラ -> 2d6+3 = [3,5]+3 = 11
23:12 (クティカ) 2d6 魔物知識(平目)
23:12 (GM) クティカ -> 2d6 = [1,5] = 6
23:12 (GM)
23:12 *GM topic : 子供(ゴースト)←10m→クティカ、ケント、ミュラ
23:12 (GM)
23:12 (GM) ゴーストです、ただしエルフの子供のような感じ
23:12 (ミュラ) 「エルフの子供……のゴーストか」
23:13 (GM) 特殊能力:誘惑の代わりに妖精魔法を習得しています。水と闇が使えます
23:13 (ケント) ほうほう
23:13 (ケント) 水と闇、ねえ
23:13 (GM) エルフの子(ゴースト)「遊ぼ……遊ぼうよう……」
23:14 (GM) ゴーストは生前の望みが叶うと消えると言われており、それは事実です
23:14 (ケント) 「あー……よし、何して遊ぶか!」
23:15 (ケント) まもち成功したのでそれを思い出したという事にしましょうか>生前の~
23:15 (GM) エルフの子(ゴースト)「外に出たいよう」
23:15 (ケント) という事で、可能な限りやりたい事をさせる
23:16 (ミュラ) 「外に出たい、か……」
23:17 (GM) エルフの子(ゴースト)「ねぇ、お外で遊ぼう?」
23:18 (GM) さて、全員見識をどうぞ―
23:19 (ミュラ) 2d6 平目見識
23:19 (GM) ミュラ -> 2d6 = [3,3] = 6
23:20 (クティカ) 2d6+4 見識
23:20 (GM) クティカ -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
23:20 (ケント) 2d6+1+4 見識
23:20 (GM) ケント -> 2d6+1+4 = [3,6]+1+4 = 14
23:20 (GM) ほいほい、クティカとケントはエルフの子供の恰好がかなり古めかしいものだと分かります
23:20 (GM) おそらく魔動機文明時代の格好です
23:21 (ケント) 少なくとも300年以上前くらいでしたか
23:21 (GM) ですね。この建物も、その頃に造られたものです
23:25 (GM) エルフの子(ゴースト)「ねぇ、行こうよぉ」
23:26 (ケント) 「……よーし行ってみるか?」行けるかな?
23:27 (GM) はい、外に出るのは簡単です。戻って天窓から降りて、階段も降りて店の外に出ればOK
23:28 (ケント) このゴーストが建物から出られないという事でもなければ、それで外出てみてでいいのでは、と
23:29 (GM) さて、返答がないのですが。どうしますかー?(汗
23:30 (ミュラ) ゴーストが地縛霊のように場所に縛られるとは書いてないか……(BT確認中
23:30 (GM) ないよ
23:31 (クティカ) ゴーストのページ探してるところです。
23:31 (GM) ルールブック2、278ページ
23:32 (クティカ) ありました。
23:33 (クティカ) とりあえず外に出ます。>GM
23:34 (GM) んと、全員出るかな?
23:34 (ケント) ケントも出ますよー
23:34 (ミュラ) 出てみますー
23:35 (GM) はーい、ではゴーストも後方をテコテコ着いて行きます
23:35 (GM) ただ天窓で立ちすくみますね
23:35 (GM) エルフの子(ゴースト)「……高いよぅ……」
23:35 (ミュラ) 「ん? どうした?」
23:36 (GM) 子供は下を見て、足がすくんでいるようです
23:36 (GM) 3mあるからね<高さ
23:36 (ケント) ほうほう
23:36 (ミュラ) ヴァルキリーだからだっこして飛び降りてもいいが、驚かせそうではある
23:37 (ケント) それか、誰か先に降りて下で抱き留められるようにするか
23:37 (ケント) …ゴーストだからそれだとすり抜けるといわれてしまうとどうしようもないw
23:38 (GM) ポーズだけでも(笑)
23:38 (クティカ) …ゴーストという自覚を持たせるのが重要?
23:39 (ケント) じゃあ、そういうポーズを示してみましょうかw
23:39 (GM) どうするか決めたら「>GM」付きで宣言してね>ALL
23:41 (ケント) だっこしてもらって降りるか、下で待ち構えるかどうしましょうかねー、私はどちらでも可
23:44 (クティカ) …これ、下で待ち構えるしかないんじゃ…?(ゴーストがすり抜けるのは抱っこしようとしても同じじゃないかと思ってる。)
23:48 (ミュラ) 「ふーむ……私がこの子に触れられるなら、事は簡単なのだが」
23:49 (ケント) 「えーと君、このお姉さんにくっついてなら降りられるかな?」>エルフの子に聞いてみましょ
23:49 (GM) エルフの子(ゴースト)「うん‥‥」
23:50 (GM) では、エルフの子はビトッとミュラにくっついた! とはいえゴーストなので実際はふよってて微妙に隙間あるんだが(笑)
23:51 (ケント) 「大丈夫っぽいから、それで試してみればいいんじゃ」>ミュラさん
23:51 (ミュラ) 「なんとも不可思議な感覚だが……」右が赤、左が青の戦乙女の光羽を展開
23:51 (GM) 少なくてもこの子はくっついてると思ってる様だよ(笑)
23:52 (GM) エルフの子(ゴースト)「ふあぁ、お羽がー」
23:52 (GM) さて、ミュラは飛んで降りるで良いかな?
23:53 (クティカ) 「…ヴァルキリーの能力か…。」
23:53 (ミュラ) 「では、心の準備が出来たらゆっくりと飛び降りてみよう。羽毛が落下する感じでな」
23:53 (ケント) 「これはー…うん、なかなかきれいなもんだ」
23:53 (GM) エルフの子(ゴースト)「うん」
23:54 (GM) ミュラは安心させるようにゆっくりと下へ
23:54 (GM) エルフの子(ゴースト)「あ、ずっと騒いでた女の人……」ブツブツ言ってるリーファを指さす
23:55 (ミュラ) 「(やはりりそうか……)」
23:55 (ケント) 「(この子にすらそういう認識されてるのか……)」w
23:56 (クティカ) 「(やはりそういう扱いか…。)」
23:56 (ケント) 無事2人が降りれたの見届けたら私も降りよう
23:56 (GM) エルフの子(ゴースト)「でも静かになったよ。妖精さんに静かにしてもらうようにお願いしたんだー」
23:56 (GM) ブツブツ言ってるけどな!(笑)<静か
23:57 (ケント) 妖精さんにお願いするまではもっと喚いてたんかなーとか思いましょうかねw
23:57 (GM) 多分ケントが驚いたり、驚かなかったりしたものを、全部驚いて叫び続けたのではないかと推測できます(笑)
23:58 (ミュラ) 「そ、そうなのか(あれで静かなら、そうなる前はさぞかし……)」
23:58 (クティカ) 実際「水漏れがー!」と、最初から大騒ぎしてそう。
23:58 (GM) ぅむ(笑)
23:58 (GM) さてさて、部屋に降りた後は。一緒に階段を下りて行きます
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM) ★外へ
23:59 (GM)
23:59 (GM)
23:59 (GM) 階段を降りると、3人の連れに驚いた顔のランディ
23:59 (GM) ランディ「なっ、ゴースト?!」
23:59 (GM)
23:59 (GM) 2d
23:59 (GM) GM -> 2d = [5,5] = 10
00:00 (GM) 流石にわかったらしい
00:00 (GM) ランディ「なんだって、そんなの連れてるんだ……?」>ALL
00:01 (GM) 店にいた冒険者たちも珍しげに見てますね
00:01 (ミュラ) 「雨漏りがするという天井の裏を確認したら、そこに佇んでいてな……外に出たいというのが望みのようだ」
00:01 (ケント) 「かくかくしかじか」
00:02 (GM) この店の冒険者たちは好戦的なものが少ないらしく、ぶっころそーぜという物騒な人はいなかった模様(笑)
00:02 (GM) ミュラとケントの説明に、ランディや冒険者たちも顔を見合わせる
00:02 (GM) 2d
00:02 (GM) GM -> 2d = [4,1] = 5
00:03 (GM) ランディ「この建物は大破局前に造られたものだから、もしかしたらその頃の子供なのかもなぁ」
00:03 (ケント) 話のわかる連中で助かった……
00:04 (GM) さて、3人でできる方は構造解析判定をどうぞ
00:04 (ケント) 2d6+1+4 では構造解析
00:04 (GM) ケント -> 2d6+1+4 = [5,1]+1+4 = 11
00:05 (ミュラ) 2d6 平目構造解析
00:05 (GM) ミュラ -> 2d6 = [6,3] = 9
00:05 (クティカ) 2d6 平目構造解析
00:05 (GM) クティカ -> 2d6 = [6,5] = 11
00:06 (GM) 4階建ての建物で、屋上と4階に間をあけるのは防音とか日除けの意味であり得るのだが、1m以上もあける必要性はそれ程ない。
00:06 (GM) つまり意図的に隠しの屋根裏部屋として造られていたのかもしれない<先程の空間
00:07 (ケント) なるほどのう どんな用途の屋根裏だったやら
00:07 (GM) 大破局時と照らし合わせれば、答えは一つしかない
00:07 (ケント) あっ
00:08 (GM) つまり、この子はあの場所に隠れ続けて生涯を終えたのだろう
00:09 (GM) 子供は、外の様子をこわごわと伺っている
00:10 (GM) エルフの子(ゴースト)「外……いない?」何かにひどく怯えている様子>ALL
00:11 (GM) 皆さんが見る外の景色は、いつもながらの中央広場の人が行きかう光景
00:11 (GM) だが子供はそう見えていないようでもある
00:12 (ケント) 「……大丈夫大丈夫、蛮族はいないよ」少なくとも、大破局の当時と比べれば
00:13 (GM) エルフの子(ゴースト)「本当? もうここに襲ってこない??」
00:14 (GM) エルフの子(ゴースト)「お外で遊んでも大丈夫?」
00:14 (ミュラ) 「……ああ」手を握ってあげよう
00:15 (GM) エルフの子供はミュラの手を引き「行こっ」
00:16 (GM) 外は、まだ雨降ってます(笑)
00:16 (ケント) 「よーしよし、雨降ってるがそれくらい別にいいだろう!」w
00:17 (ケント) こうまでなって、雨降ってるから出たくなーいは野暮というものw
00:17 (ミュラ) 「まあ、雨降りだからこそできる遊びもあるだろう」
00:19 (GM) 出ますか?>ALL
00:19 (クティカ) 「…。」なんだかんだついていく。途中でタオルとか買えたら買う。
00:19 (GM) では、3人が外へ出ると
00:19 (GM) エルフの子供の姿はどんどんぼやけて行き
00:20 (GM) やがて完全に消えてしまいます
00:20 (GM) エルフの子(ゴースト)「これから、たくさん。みんなと遊べる……みんなに会える……」
00:21 (GM) 子供が消えたのと同時に、雨は止み
00:21 (GM) 空には晴れ間が見えてきます>ALL
00:22 (ミュラ) 「無事天へ還っていったか……」聖印に手を当てて祈ろう
00:22 (ケント) 「めでたしめでたし、かな」
00:23 (ケント) 「無事にあんなところから解放されて何より、って事で」
00:23 (クティカ) 「…後は、報告だけだな…。」
00:23 (GM)
ランディや冒険者たちは目をぱちくりさつつも、その光景を見守っていたので「良かったなぁ」「こんなことがあるなんてなぁ」などと話し合っていますねー
00:24 (ミュラ) 「そうだ、店主の様子は……?」
00:24 (GM) ランディ「リーファさん、まだ下に降りてきてないが……?」
00:25 (GM) そういや、3人が降りた時。まだ部屋で膝抱えて座ったままブツブツ言ってた気がしますね(笑)>ALL
00:25 (ケント) 「ああいう風にさせた術者が成仏して、今どんなことになってるやら」
00:26 (ケント) 客室まで行って様子見ときます?w
00:27 (クティカ) 「…やっぱり見に行かないとダメか。」(諦め
00:28 (GM) 行きます?
00:28 (クティカ) そう言って、リーファを迎えに行きます。
00:28 (GM) はーい
00:28 (ミュラ) 「……確認しないわけにはいくまい」
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM)
00:28 (GM) では、一行が部屋に戻ると
00:29 (GM) 床にへたり込んできょろきょろしているリーファを発見します
00:29 (GM)
00:29 (GM) リーファ「あ、新しいお客様ですか? いらっしゃいませぇ」ペコリ
00:30 (ケント) 「さっきまでのは完全に覚えてねえなこりゃ」w
00:30 (ミュラ) 「覚えてないほうがいいのかもしれないが……」
00:30 (クティカ) 「…やっぱりこうなるのか。」(がっくし
00:30 (GM)
00:30 (GM)
00:30 (GM)
00:30 (GM)
00:31 (GM) こうして、雨漏り騒ぎは予想外の結末を迎え
00:31 (GM) 3人はランディに感謝されつつ、その日の食事と寝床を無償で提供される
00:32 (GM)
00:32 (GM) この宿の特色はふっかふかのオフトゥンで
00:32 (GM) 余りに快適な睡眠ができて驚くのだった……
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM)
00:32 (GM) 以上
00:32 (GM) セッション終了します。お疲れ様でした
00:32 (ケント) お疲れさまでしたー!
00:32 (ミュラ) お疲れ様でした。
00:33 (クティカ) お疲れさまでした。
00:33 (GM) さて、リザルトですが
00:33 (GM) 未使用名誉点が7点
00:34 (GM) あと、コネクション:リーファ(“自由への翼”亭・店主/顔見知り):5点を進呈します
00:35 (GM) モンスター遭遇でゴースト(ML2)
00:35 (GM) 自動失敗はクティカが2回
00:35 (GM) 以上になります!
00:36 (ケント) はーい了解ですー
00:37 (ミュラ) わかりましたー
00:37 (GM) 実は大破局時に隠されたまま亡くなった、悲しい男の子のお話なのでした
00:38 (GM) 感想があればお願いしますー
00:38 (ケント) 最初は普通に、天井やらを修繕するDIY卓かなーと思ってましたが、こういう方向性だったかーとw
00:39 (ミュラ) 最初空を飛べる騎獣を連れてくる予定でしたが、やめといてよかった
00:39 (ケント) 完全に想定外で、こういうやり口もあるんだなあと
00:39 (クティカ) それは思った。てっきり、木材を調達してくるのかと…。
00:39 (GM) はい
00:39 (GM) 予想外だったでしょ?(笑)
00:40 (ケント) とてもw
00:40 (クティカ) どうあがいても予想外。
00:41 (クティカ) …ところで、リーファがどう考えてもおかしいってなったとき、サニティしてたらどうなってたんだろうか…。
00:41 (GM) 治ってました(笑)
00:42 (GM) リーファ「はっ、私は今まで何を……」的な(笑)
00:42 (ケント) わたしは しょうきに もどった!(w
00:42 (クティカ) それはなんか違う。
00:43 (GM) けど、ランディから事情を聴かされたので、めちゃくちゃ君たちに感謝していますよ!(笑)<リーファは
00:43 (ケント) わぁいw
00:44 (GM) お分かりの通り、雨漏りは水の妖精の仕業
00:44 (GM) リーファがおかしくなったのは闇の妖精の仕業でした
00:44 (クティカ) …。(これ、結局また不機嫌に依頼を解決することになるんじゃ…。)
00:46 (GM) とまぁ、事情はこんな感じです。
00:46 (ケント) その妖精さんの仕業があって、存在に気付けたのはある意味幸いな事でしたな
00:47 (GM) 大破局時、帝都の地上部分は蛮族に完全に占領され。人々は地下の遺跡に逃げたという歴史がありまして
00:47 (GM) あの子は建物で隠れはしたけど、助けも来ず、外には出られず
00:47 (GM) そのまま亡くなったという悲しいお話なのです
00:48 (ケント) 悲劇でしたな……(ほろり
00:48 (GM) で、場所が場所だったので。ずっと発見されないまま
00:49 (GM) 今に至る
00:50 (クティカ) …今までマナサーチもされなかったのか…。
00:50 (ミュラ) ふむふむ
00:51 (GM) まぁ、基本。息をひそめていて死後もジッとしてたのよ300年
00:52 (GM) 声かけたのは、リーファが初めて屋根裏に入ってきたからで
00:53 (GM) 屋根裏に理由もなくマナサーチする奴いないだろうしね
00:54 (クティカ) なるほど…。
00:55 (ケント) 見つけてくれたリーファさんまじGJである
00:55 (GM) そういうことになる。まぁ鬱になってたけど(笑)
00:56 (GM) こんな感じで、日常もので。戦闘は殆どなく、冒険者の店にまつわる様々なジャンルのお話をするのがリーファシリーズでした
00:57 (GM) また機会があれば参加してやってくださいませ
00:57 (ケント) こういう、店等に関しての掘り下げというかもいいものですねー
00:58 (GM) たまにこのシリーズから派生して、別セッションが立ったりもするんで<今展開している『パティシエ・ド・ルキスラ』みたいに
00:59 (クティカ) あれもしかして更にシリーズ化するんじゃ…。と密かに思ってます。
01:00 (GM) ちなみにこの店が、PCチャットの舞台となっています
01:00 (GM) 店の設定はルキスラ施設案内に載っています
01:01 (GM) GMする時は誰でも自由に使えますので
01:01 (ケント) 機会があれば活用させていただきます…w
01:02 (GM) 今回はそんなところで。これからログアップして、解放処理しますね
01:04 (ケント) はーい了解です
01:04 (ミュラ) わかりましたー
01:04 (クティカ) 了解です。