20200911『黒と白の黙示録』第4章・第16回

21:12 (GM) では、揃いましたので始めましょうか
21:12 (GM) よろしくお願いします
21:12 (ブール) よろしくお願いします
21:12 (エア) よろしくお願いしますっ
21:12 (アンナ) よろしくお願いします
21:12 (アドラ) よろしくお願いします
21:12 (アネモネ) よろしくお願いいたします。
21:13 (レジーナ) よろしくお願いしますー
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:13 (GM)
21:14 (GM) 黒と白の黙示録・第4章『星々と月の魔剣』第16回
21:14 (GM)
21:14 (GM)
21:14 (GM)
21:14 (GM)
21:14 (GM) ★帝国歴320年2月22日、深夜。暗闇の森
21:14 (GM)
21:14 (GM)
21:14 (GM) さてさて
21:15 (GM) 前回はメガトンの背に刺さっていたジェミニツインソードを抜くことに成功
21:16 (GM) かつ黒き使徒二人を撤退に追い込み、無事に暗闇の森を彼等の手から解放した所まででした
21:16 (GM)
21:17 (GM) という訳で、暗闇の森の幻獣やケンタウロスなどの住人たちは
21:17 (GM) 宴を開いてくれています
21:17 (アンナ) グリちゃんC…せめてしっかりと弔おう
21:18 (アネモネ) 「はふ、はふはふ!うまあい!」
21:18 (GM) グリチャンAB「「グリチャン! エライ!!」」
21:19 (GM) あ、そうそう。倒した動物たちを肉にして、ケンタたちが料理してくれてます(笑)
21:19 (アンナ) 「んん、おいしい」まさかグリちゃんも・・・考えるのやめとこう
21:19 (アネモネ) グリチャンA/Bは多分私の付近で私にワハハハハ!いいぞいいぞされてます
21:20 (GM) ケンタウロス「どんどん食べるがいい! 今夜は森の解放を祝うのだ!!」
21:21 (アネモネ) 「やったぜ!わたしは食べるよ?かなっーりたべるよ?」
21:21 (アンナ) 「ありがとね。…むぐっ、これもおいしい!」
21:21 (GM) これでもかというぐらい、原始的ですが量が爆盛りなステーキ、木の実サラダ、そして酒が三人に
21:22 (アネモネ) 2d+14 冒険者生命
21:22 (GM) アネモネ -> 2d+14 = [1,6]+14 = 21
21:22 (アネモネ) 取り敢えず21枚ぐらい現状ステーキ食べてます
21:22 (GM) (笑)
21:22 (エア) 食べた枚数かっ!
21:22 (レジーナ) 「うー。美味しい。……お酒は、少しでいい…」
21:23 (アネモネ) 「なんてっこた憎々しいまでに肉だ、此処が肉の宝物庫・・・ジュエリーミート殿!」
21:23 (アンナ) 「流石食べるねー。お酒も失礼して…うまーい」
21:24 (GM) 盛り上がって良い感じになった頃
21:24 (GM) 皆さんの頭の中に、長の声が響きます
21:25 (アネモネ) 「刺身も、生焼けも、半焼けも、ジューシーも、ウェルダムも・・・其処に違い何てない。等しく肉・・・、人間なら好きな様に肉を食べるべき」(悟った
21:25 (GM) 森の長「皆さんのおかげで、森は正常な状態へと戻りました。ありがとうございました」>ALL
21:26 (アネモネ) 「いえいえいえ!私は私の役目を果たしただけですので!むしろこんなにご馳走ありがとうございます!」
21:28 (アネモネ) 満面の笑みで答える
21:28 (アンナ) 「どういたしまして。それに刺さってた魔剣が結果的にわたし達が探してたものだったし、こちらにも多くの利がありました」
21:29 (レジーナ) 「うー」
21:30 (GM) 森の長「それは何よりです。おかげでメガトンは永い眠りにつき、森の動物たちも正常な状態へと戻すことができました」声には若干喜びの色が感じられます
21:31 (GM) すると、ケンタウロスの族長が三人の前に進み出てきて。一つの小さな宝石を差し出します>ALL
21:32 (アネモネ) 受け取りましょう
21:32 (GM) 森の長「これは私からの感謝の証です。お受け取りを」ケンタウロスが渡してきたのは“ブラックダイヤモンド”ですね>アネモネ
21:33 (アンナ) 「これは…」
21:33 (アネモネ) 「これは・・・ブラックダイヤモンド!石炭じゃないよ!」
21:33 (アネモネ) 宝物鑑定してみる?
21:33 (GM) どうぞー
21:34 (アネモネ) スフィノレを鑑定終わるまで使うぜ
21:34 (アネモネ) いや無理か無難に鑑定
21:34 (アンナ) わたしは判定放棄
21:34 (レジーナ) 2d6+16 宝物鑑定
21:34 (GM) レジーナ -> 2d6+16 = [5,4]+16 = 25
21:34 (GM) 見識も可です
21:35 (アンナ) あ、それなら一応振ります>見識
21:35 (アンナ) 2d+3 アルケミスト見識
21:35 (GM) アンナ -> 2d+3 = [4,1]+3 = 8
21:35 (アネモネ) 2d+14 宝物鑑定
21:35 (GM) アネモネ -> 2d+14 = [2,3]+14 = 19
21:36 (アネモネ) 見識もふっとこ此方はスフィノレ込みで
21:36 (アネモネ) 2d+14+2 スフィノレ見識
21:36 (GM) アネモネ -> 2d+14+2 = [5,6]+14+2 = 27
21:36 (GM) 宝物鑑定なら、価値としては値がつけられないぐらい高価なものだと分かります。何せこの世におそらく幾つもない希少な宝石
21:37 (アネモネ) 見識27というちょっと賢い振りしてみるアネモネ
21:38 (GM) そして見識としては、この宝石は“妖精使いの宝石”として闇の最高ランクまで対応可能なものであること。かつ、“森の主”をこれにより一度だけ召喚が可能であることが判ります
21:38 (GM) 召喚したら、宝石は砕け散ります<森の長
21:39 (アネモネ) 「おおぉ・・・凄い宝石です!兎も角凄い宝石です!」
21:39 (アネモネ) 「値段は付けられないので非買品です!」
21:39 (アネモネ) 「そ・れ・を・う・る・な・ん・て・とんでもない!」
21:39 (GM) 森の主「この宝石で一度だけ、どこであろうと私を呼び出すことができます」
21:40 (アンナ) 「へぇぇ…え、呼べるの?」
21:41 (GM) 森の主「はい、そしてあなた方は必ず。私の力を必要とする『刻』が来るでしょう……私が先程、あなた方の力を必要としたように」
21:42 (アネモネ) 「此れは最終決戦が捗りますね!」
21:42 (アンナ) 「そうね。…ありがとうございます」
21:43 (GM) 森の主「その際には、ささやかながらご助力申し上げます……どうかそれまで、大切になさってください」<宝石
21:44 (レジーナ) 「うー。大切にするー」
21:44 (GM) 君たちは『真闇のブラックダイヤ』を手に入れた!>ALL
21:44 (アネモネ) 誰が持っときます?
21:45 (アネモネ) 「もう!心を突くような素晴らしい報酬・・・好き!」(大胆な感想
21:46 (GM) ケンタウロスの族長たち「今日は宴が終わった後、ゆっくり休むが良い。森の出口までは我々が送り届けよう」
21:47 (GM) デザートには甘い蜂蜜パンケーキなんか振舞われます>ALL
21:47 (アネモネ) 「やった!ありがとうケンタさん」
21:47 (アンナ) 「お言葉に甘えさせてもらうわ」
21:49 (GM) ケンタウロスの族長「お主たちは、あの黒い死霊たちと戦う者と長から聞いている。これからの旅路に風の神(ル=ロウド)の加護があらんことを」
21:50 (アネモネ) 取り敢えず使い魔通信で魔剣を獲った事ぐらい報告しておこう、あと森が騒がしかったのはレイスとメガトンのせいと
21:50 (GM) はーい
21:51 (アネモネ) 「はい!自由の四辻にある使命と宿命、運命と選択の交差路には常に風の吹く様に!」
21:52 (GM) ジャーベルの使い魔「……」報告後、一瞬ツインソードから何かが抜き取られて使い魔の中へと消えたような気がしました>アネモネ
21:52 (アネモネ) 此れも指輪システムのちょっとした応用
21:52 (アンナ) おおー
21:53 (GM) その直後、使い魔の姿が。一回り大きくなって、優美な白梟へと変化します>ALL
21:53 (アネモネ) 力は渡せたみたいだし友好の証として短剣方でも森側に差し上げるかな?
21:53 (アネモネ) おお進化した
21:54 (GM) 
21:54 (GM) ジャーベルの使い魔がファミリアIIに進化しました!
21:54 (GM) 
21:54 (エア) おおっ!
21:54 (アンナ) おお
21:54 (アドラ) お、つまり喋れるようになったのか
21:54 (アネモネ) 森側のケンタウロスたちと常に通信が取れる様になればこの付近の情報とか離れた場所からでも集められる様になるような気がするんですよ、剣の能力が力抜かれても変わらないなら、やっぱり代わりますよね?<GM
21:55 (GM) はい
21:55 (アネモネ) 多分特殊能力が消えて+1の相当武器になるのかな
21:56 (アネモネ) どうしよう、短剣なら投擲できるかもという誘惑にかられる
21:56 (エア) あれ?ショートソードじゃなかったっけ?
21:56 (アネモネ) ショートとロングの2本ですね
21:56 (アンナ) ん、多分投擲出来ないですね。
21:57 (アネモネ) まあ、此処は共に頑張った証としてショートの方渡していいかな?<ALL
21:57 (アンナ) 要ハーデン流
21:57 (GM) 以心の力がなくなりますが、伝心の力は残りますね。ただしMP消費は倍になります(つまり双方MP4)<ジェミニツインソード
21:58 (アンナ) オッケーです>アネモネ
21:58 (レジーナ) いいと思いますー>アネモネ
21:58 (アネモネ) 伝心は両方を持つ者同士での通話でしたっけ?
21:58 (GM) はい。通信のピアス的な役割は機能し続けられるようです<伝心
21:59 (アネモネ) 此れは悩みどころ直接ルキスラ側の皇帝とか宰相さんとかに渡しても良さそうだし
21:59 (アネモネ) 森に渡すメリットとしては
22:00 (アネモネ) 渡せば森の付近の情報を定期的に探って貰える、例えば頼めば霧の都の魔物が何か動いてるとか、私たちの過去がこの付近を通ったとか聞ける可能性がある事
22:00 (アネモネ) ルキスラの方に渡すメリットは言うまでもないって感じですかね
22:01 (GM) 森の長「我々への連絡に関しては、その宝石があれば叶います。私がそれを通して皆さんを“視て”おりますので」>アネモネ
22:01 (アネモネ) おお!
22:01 (アンナ) それは凄い
22:01 (アドラ) これは良い物だ
22:01 (エア) すごいな、それ…
22:01 (アネモネ) 「そうですか、いやー打算とその他ありありでショートソードの方でもお渡ししようと思いましたが・・・流石森の主、カワイイ、有能とか最強かな?」
22:02 (GM) 森の長「その魔剣は、他に使いどころがあるはずですから」やんわりと
22:03 (アンナ) 「あはは・・・はい、では2本ともわたし達が持っていきます」
22:03 (アネモネ) 「そうしますか」
22:04 (GM) 森の長「どうか、くれぐれもお気をつけて。この先の旅路は、この森の木々よりも暗く捻じ曲がっており、幾多の苦難が待ち受けております……」
22:04 (GM) その声と同時に、周囲にいたケンタウロスたちや幻獣、動物までもが一斉に三人に最大級の礼をするのでした>ALL
22:04 (アネモネ) 「ええ!全て終わったらまた宴会しましょうね!」
22:05 (GM) やがて、君たちは疲れがピークに達したのが。眠くなってきます……
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM) ☆リザルト
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:06 (GM) ミッション『“暗闇の森”を解放せよ!』終了です。お疲れ様でした
22:06 (アネモネ) お疲れ様でした
22:06 (アンナ) お疲れさまでした
22:06 (レジーナ) お疲れ様でしたー
22:07 (GM) という訳で、リザルトのお時間です(笑)
22:07 (エア) 早いなー
22:07 (アンナ) はやーい
22:07 (アドラ) 八艘飛びで駆け抜けたなぁ
22:08 (アネモネ) 私はあとはスカウト12・エンハン10にしたら全部シューターに集中だわ
22:08 (GM) 経験点は2500点(グッドエンド)+モンスター経験点700点、成長回数は2回
22:09 (GM) 報酬は“真闇のブラックダイヤ”、黄道魔剣『ジェミニツインソード』を獲得
22:11 (アネモネ) わーい
22:11 (アンナ) ファイター13まで後500点
22:12 (アネモネ) もうちょっとで薙ぎ払いしながら全力出来るね
22:12 (ブール) バトルマスターかあ
22:12 (エア) おねーちゃんが強くなる
22:13 (アンナ) はい、あと少しです。
22:13 (アネモネ) 私とアンナが経験点ではツートップか?
22:13 (エア) そうですね
22:13 (アンナ) 多分そうかも?
22:13 (アドラ) そうだね
22:13 (GM) あと、称号が進化し『“暗闇の森の長”との盟友』(35→60点に上昇)を獲得します
22:14 (アネモネ) しかし冒険者レベルは私が一番下である
22:14 (アネモネ) やったぜ
22:14 (アンナ) やった
22:14 (GM) 同盟者から、盟友にランクアップです
22:15 (アドラ) わお
22:15 (アンナ) おおー
22:16 (GM) パーティはこの戦いで、暗闇の森との信頼関係を強固にしました。それはこれからの戦いに大きな役に立つことでしょう!
22:17 (アネモネ) 私たちはずっともだよ!
22:17 (GM) リザルト内容は、整理して改めて掲示板に提示したものを正式なものとします
22:18 (アンナ) はーい
22:18 (レジーナ) はいー
22:18 (GM) 剥ぎ取りでの獲得品、自動失敗、遭遇モンスターは確認して追記予定
22:18 (GM) という訳で、続けます
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM) ★2月23日、朝。森の淵の集落跡
22:19 (GM)
22:19 (GM)
22:19 (GM) 三人が目が覚めると
22:19 (アネモネ) 「おはようございました!」
22:20 (アンナ) きれいな産毛(1200G/金赤S)を粗製カードに変えておいていいですか?>アネモネ、レジーナ
22:20 (GM) ケンタウロスが一体だけ待機していて、そこは侵入しようとした集落跡ですね
22:20 (アネモネ) 「此れが高速ケンタタクシー・・・噂は聞いていましたが、早い!」
22:21 (アンナ) 「おはようございます」
22:21 (GM) ケンタウロス「改めて感謝する。これで徐々に森や平原の者たちも元の状態へと戻っていくだろう」>ALL
22:22 (アネモネ) 「いえいえ、此れからも気を付けてください。この地方を飲み込む動乱は此処からが本番の様な気もするので」
22:23 (GM) ケンタウロス「“森の長”もそれを危惧していた。だからこそ其方たちに長の瞳を託したのだろう」<宝石
22:23 (GM) ケンタウロス「其方たちが、元凶と戦う者たちだと見越したが故」
22:24 (GM) ケンタウロスは森へと歩みを進めます「さらばだ、人族の者たちよ。風の神のご加護を」
22:25 (GM) という訳で、あっという間にケンタウロスはいなくなり
22:25 (アンナ) 「うん、またね」
22:25 (GM) 三人は集落跡に残されます。これからどうしますか?>ALL
22:26 (アネモネ) 取り敢えずモブコボ迎えに行くでいいかな?
22:26 (アンナ) コボを迎えにいくか
22:26 (レジーナ) はいー
22:27 (GM) はいはい、では移動宣言をどうぞ
22:28 (アネモネ) コボを避難させた場所まで取り敢えず向います<GM
22:28 (GM) はーい
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM)
22:28 (GM) ★夕刻。遺棄された建物跡
22:28 (GM)
22:28 (GM) 一行はその日の夕刻、無事にコボルドを回収します
22:29 (GM) コボルド「こ、ぼ……」お腹空いてぐったり(笑)
22:29 (GM) 
22:29 (アネモネ) 「迎えに来ましたよ!おら!飯食えよ!飯!」と言って保存食渡しますw
22:29 (エア) コボ、飢えてた…
22:30 (GM) がつがつ食べますよコボさんは(笑)
22:30 (アネモネ) 予想以上に離れてたからねしゃあない
22:30 (アンナ) 「危なかった・・・」
22:30 (アネモネ) 恐らくからの水袋も回収しておきましょう其々
22:30 (GM) はい、空の水袋も回収できました
22:30 (アンナ) ですね
22:31 (GM) 衰弱したコボルドは食事と睡眠で回復するので、翌朝からなら移動がまた可能になります>ALL
22:31 (アネモネ) さて、一旦カシュカーンに戻って例の宿に帰るでいいかな?現状の方針
22:31 (アンナ) ですね、手掛かりが他にないので。…無いよね
22:31 (アネモネ) じゃあ今夜の夜に、一応使い魔2交信でそっちにお偉いさん居ないか確認して指示を仰ごう
22:32 (アネモネ) あ、森で確認してるとは思うのですが、例のゴブリン軍団は森に入って全滅したって事でいいんですよね?<GM
22:32 (GM) はい、その通りですー
22:33 (アネモネ) OKOK森と蛮族双方解決したからやっぱり指示を仰がないと
22:33 (GM) ジャーベルがカシュカーンに話の分かるものが来るように連絡してくれます。彼自身はどうしますか?>アネモネ
22:34 (GM) カシュカーンで合流させるも良し、このまま待機でもよし
22:34 (アネモネ) 一応、会えそうなら一回あって。現状を双方で確認しつつ。次の行動に対応する為に来れそうなら来てもらう感じでいいかな?
22:34 (アンナ) 次の対応がまだ分からないし、一回来てもらったほうがよさげかな
22:35 (アネモネ) 其れこそ、蛮族領に増援に向かえとかなら置いてかなきゃだし
22:35 (アネモネ) 逆に帝都方面へ向かうとかなら一応付いて来ても貰っても良いし
22:36 (アンナ) それを確認するためにも、一度合流ですな
22:36 (アネモネ) ですね
22:37 (アネモネ) 一緒に話の分かるお偉いさんと来てもらえる様に伝えて例の宿に移動します<GM
22:37 (GM) はーい
22:37 (アネモネ) コボルドどうしよう・・・
22:37 (GM) コボさんですな
22:37 (アネモネ) そのまま連れて行ってもコボルドなら使いコボルドですで通じるかな
22:37 (GM) 森の長の声がします「暗闇の森へ」
22:37 (アネモネ) おっと
22:38 (GM) 森の長「かの者は、私がコボルドの勇者のいる地へと送り届けましょう……」
22:38 (アネモネ) なんて親切
22:39 (エア) 長、最強説
22:39 (アンナ) 「わかったわ」
22:39 (アンナ) 親切すぎる
22:39 (アネモネ) 「おぉ・・・此処からも妖精界への道があるのですね。いや宝石で召喚できる時点で妖精なのかなとは思いましたが」
22:40 (GM) 森の長の声は微妙に笑みを含んだ気がしました「それは、いずれ」
22:40 (アネモネ) 「ではお願いします、コボよ。森へ行くのです其処にいるケンタウロスに従えば勇者の基へと行けるでしょう!」
22:40 (GM) コボルドの従者「あ、ありがどごぜましただコボ。勇者様の下へ行きますだコボ」
22:41 (GM) コボはペコペコ礼を述べつつ、一行と別れます
22:41 (アンナ) 「気をつけて。それと勇者コボルによろしくね」
22:41 (アネモネ) 「彼に私たちは今も戦っていると伝えて下さいね!」
22:41 (アネモネ) お手て振り振り見送り
22:42 (GM) 
22:42 (GM) コボルは、新たに執事コボを仲間に加えた!!
22:42 (GM) コボルたちコボルド族の作業効率が格段に上昇します!!
22:42 (GM) 
22:42 (アネモネ) 執事だったのかお前
22:42 (アネモネ) まあ私がメイド(密偵)だしそりゃオスの密偵なら執事だよな!
22:43 (エア) 何か、コボルド産のアイテムできるんじゃなかろうか…
22:43 (GM) という訳で、カシュカーンに向かうで良いかな?>ALL
22:43 (アネモネ) 私たちの戦いがコボルト族の歌になって伝説に残る
22:43 (アンナ) OKです>GM
22:44 (アネモネ) ですね、カシュカーンの宰相とかと密会した宿に向います<GM
22:44 (GM) はーい
22:44 (アネモネ) あ、途中で来た時に寄った村によって。蛮族の脅威は払われた事を伝えておきます<GM
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM) ★深夜、遺棄された建物
22:44 (GM)
22:44 (GM)
22:44 (GM) その日の夜は、コボルドと別れて休息をしています
22:44 (GM) 
22:45 (GM) 危険感知どうぞ―
22:45 (アンナ) 2d+11 危険感知
22:45 (GM) アンナ -> 2d+11 = [6,6](6ゾロ)+11 = 23
22:45 (アネモネ) 勝ったな
22:45 (エア) おねーちゃん、すごい
22:45 (アネモネ) 2d+15 危機感知
22:45 (GM) アネモネ -> 2d+15 = [4,4]+15 = 23
22:45 (GM) 周囲に多数の気配を感じ取りました。何かがこの建物を取り囲んでいますね
22:46 (GM) 建物をノックする音がします
22:46 (アネモネ) あ、ウィッグがあるから24でしたすみません
22:46 (アンナ) 「……囲まれてる」小声で
22:46 (GM) ほいほい
22:46 (GM) どちらにしても、アネモネとイオナは囲まれている状況を理解できますね
22:46 (アネモネ) 此れは応えるしかなさそうですね
22:47 (アンナ) そうですね
22:47 (アネモネ) 「はいはいはい!どちら様ですか?」と答えます<GM
22:47 (アネモネ) 取り敢えず二人は注意して互いに何が起こってもいい様に構えておいて
22:47 (GM) 扉が開くと、初老の男性が立っている
22:48 (アンナ) 何が起きても大丈夫なように準備しつつ、男性を見ます>GM
22:48 (GM) そして、この男性に。アネモネは思いっきり見覚えがある
22:48 (アネモネ) 誰だろ
22:48 (GM) 初老の男性「やぁ、見違えるように大きくなったね。アザミ……」にっこりと微笑む
22:49 (エア) ナンデスト?
22:49 (アンナ) おやあ
22:49 (アネモネ) ナニモノナンデスさんかな?
22:49 (GM) 初老の男性「姿形は変わったけれど、お前の事を一日たりとも私は忘れたことはないよ」
22:50 (GM) あ、そうそう目の前の人をまもちしたければどうぞ
22:51 (アネモネ) 此奴相手に隙は晒せない!まもちきはレジーナに任せた
22:51 (アネモネ) 低かったら私も使用
22:51 (アンナ) 自分も判定放棄
22:52 (レジーナ) 2d6+16+1 魔物知識判定
22:52 (GM) レジーナ -> 2d6+16+1 = [6,1]+16+1 = 24
22:52 (GM) あ、はい。目の前の初老の男はヴァンパイアローズです
22:53 (アネモネ) うぁああああ!ノスフェラトゥだぁぁぁ!
22:53 (アンナ) うげええええええ
22:53 (GM) そして、この男をアザミは小さい頃から見て育っています
22:53 (GM) 君の“お父様”だよ!!
22:53 (ブール) うわあ
22:54 (アネモネ) つまり2刀流のダガーとブレイドキラー使いのフェンサースカウトマギテエンハンサーか!
22:54 (GM) はい
22:54 (エア) わー、すごーい…
22:54 (アンナ) わあお
22:55 (GM) お父様「さあ、私に今の姿をよく見せておくれ」両手を広げ、にっこりと微笑みます
22:55 (アネモネ) だがしかし、私のおとうさんは現状グレースだけなのだ!
22:56 (GM) あ、それと周囲を囲んでいるのは。人っぽいね、ただ目の前の男がヴァンパイアローズであるという事は、おそらく違うのだろうと推測はつきます
22:56 (アネモネ) 「よく知ってるけど知らない人の様な気がしないでもない。誰かさん!先ずはお名前をお聞きしましょうか!因みに姿はいくらでも見ていいです」
22:59 (GM) お父様「私は私だ。昔も今も、お前という作品を作った唯一無二の『父』だよ」
22:59 (GM) お父様は満面の笑みを崩さず「お前の種族が変わってしまったように、『父』も不老不死となってしまったがね」
23:00 (アネモネ) 「馬鹿な!わたしの『おとーさん』はグレースおとーさんただ一人だけだ!・・・他に父がいるはずが」とうろたえます
23:01 (GM) お父様「刻み込んであげたじゃないか……誰がオマエの主なのか、身体にも心にも魂にも」
23:01 (アンナ) 「……名前、名乗れないの?」口を挟む
23:02 (GM) お父様「……羽虫は、少し黙れ」>イオナ
23:02 (GM) 魔法を唱えますねー
23:02 (GM) 邪魔したければ先制になりますー
23:03 (アネモネ) 「此れが多勢に無勢、というか仮に父でもなんか雰囲気が違う!」
23:03 (アネモネ) 先制25かぁ・・・
23:04 (アネモネ) 焦り戸惑いながらも仲間の為に妨害して魅せる!
23:04 (アネモネ) ケンタウロスレッグ先制行きまーす
23:04 (GM) こちらもケンタウロスレッグを使うので、27です
23:04 (エア) さすが、お父様…
23:04 (アネモネ) 2d+16+2 ケンタ足先制
23:04 (GM) アネモネ -> 2d+16+2 = [2,1]+16+2 = 21
23:05 (アネモネ) ダメだダイスにロールが反映されてやがる
23:05 (GM) お父様「あぁ、アザミ。抗わなくていい……お前の駒を壊したりはしないよ」
23:06 (アネモネ) 「馬鹿な、私が早さで競り負けるだと!」
23:07 (GM) 2d+24
23:07 (GM) GM -> 2d+24 = [5,4]+24 = 33
23:07 (GM) 33で抵抗どうぞ
23:07 (アネモネ) 抗えない高レベルスリープの予感
23:08 (アネモネ) 2d+14 精神抵抗
23:08 (GM) アネモネ -> 2d+14 = [2,5]+14 = 21
23:08 (GM) よくわかったね
23:08 (アンナ) 2d+17 精神抵抗
23:08 (GM) アンナ -> 2d+17 = [3,2]+17 = 22
23:08 (アネモネ) 抵抗は低いぞぉ!
23:08 (GM) アンナは急に眠くなります
23:08 (GM) あ、アネモネは含まれてないでーす
23:08 (アネモネ) 了解
23:09 (GM) お父様「大丈夫大丈夫、今日は久々に娘に会いに来ただけだから」
23:09 (アンナ) 「…スリ…ープ…」
23:09 (アンナ) 今日”は”
23:11 (GM) お父様「アザミがこの姿に生まれ変わって、嬉しいよ。『父』は」
23:12 (GM) お父様「さぁ、『父』と話をしよう」
23:12 (GM) お父様は、微笑を崩さないままゆったりとアネモネの頬をなでなでしつつ
23:12 (アネモネ) 「く・・・いいでしょう、親子の話合いとパートと参りましょうか!」
23:13 (GM) お父様「今日は、アザミに大事な話が合ってね」
23:15 (GM) お父様「魔剣を探しているのだろう??」
23:15 (アネモネ) 「よくご存じんで・・・」
23:16 (GM) お父様「アザミが喜ぶと思って、『父』がその一つの場所を見つけておいてあげたよ」にっこりして
23:17 (GM) お父様「そこに行って、魔剣を奪うがいい。私が教えたように、闇に紛れ、敵を滅し、心臓を喰らうんだ」
23:17 (アネモネ) 「さっすが!お父様!素敵!」(掌ドリルしつつ満面の笑み
23:17 (アネモネ) 今度はパーティー会場かなって(心臓踊り食い
23:18 (GM) お父様「良い子だ」満面の笑みのまま人差し指をスッと掲げる
23:18 (GM) 2d
23:18 (GM) GM -> 2d = [1,3] = 4
23:18 (GM) 羊皮紙が現れ、ひとりでにアザミへすすーッと手渡された
23:19 (アネモネ) ヒュースタイリッシュかよ
23:19 (アネモネ) パッシン!とカッコよく受け取ります
23:20 (GM) お父様「いいかい? 必ず『父』が教えたすべてを駆使して、魔剣を奪って来なさい……」そのまま闇に溶ける様にお父様は消えていきます
23:20 (GM) お父様「私はいつも、オマエを見ているよ。愛しき我が娘よ……」
23:21 (GM) お父様がいなくなったと同時に、周囲の気配もさっといなくなります
23:21 (GM) 2d
23:21 (GM) GM -> 2d = [2,5] = 7
23:21 (GM) アンナはあっさり目が覚めますねー
23:22 (GM) 特に体は何ともないです
23:22 (アンナ) 「…ん、あれ…」
23:22 (アネモネ) 「ふー、お二人とも私には如何やら・・・おとーさん以外にお父様も居たみたいです!」(ドヤァ
23:23 (アンナ) 「ええ…」ちょっと呆れてる
23:23 (レジーナ) 「……うー。よく分からない、けど複雑そう……」
23:23 (GM) あ、ちなみにはっきりアネモネの魂には、かつての支配者たる『父』の記憶が刻まれてますよ(笑)
23:24 (GM) 壊し方も、殺し方も、食べ方も。すべて彼から教わった術なので
23:24 (アネモネ) まあおとーさんと父は別腹っていうからね
23:25 (GM) さてさて、羊皮紙には
23:25 (GM) 地下遺跡のマップが書かれていますね
23:27 (GM) そこには『宝物庫』と『武器庫』の二つの所在と、『宝物庫』の場所に魔剣と書かれて丸されている
23:27 (アネモネ) 何処の地下遺跡か分かりますか?<GM
23:28 (GM) はい、ハーゼです(笑)
23:28 (アネモネ) さて、問題は此れをルキスラ側に話していいかどうかだ
23:28 (アンナ) わあお…これ帝国に話していいの?
23:28 (GM) かなり難解な構造にはなっているけれど、親切にルートが表示されていますね
23:29 (GM) ただ『宝物庫』へのルートはかなり詳細に書かれていますが、他は微妙に描かれていない
23:29 (アネモネ) 此れは宝物庫に行かせたいんやなって
23:30 (アネモネ) まあ、取り敢えず約束もしてるし一旦カシュカーンに帰るか
23:31 (アンナ) ですね
23:32 (GM) 徒歩なので、ここから6日程度でカシュカーンに着きます。また強行軍すれば、4日で着きます
23:32 (アネモネ) 取り敢えず、目標地点について仲間の2名には共有しつつカシュカーンの約束の宿を目指します<GM
23:32 (アネモネ) どうします?私的には仲間たちの事を思うと強行してもいいと思うけど
23:32 (アネモネ) 通信きれてるのは知ってるし
23:32 (GM) ほいほい、どうしますか? 普通に徒歩で帰るか。強行軍するか
23:33 (アネモネ) 慎重になるべきなのは向こうに向かう時かなと思ってる
23:34 (アネモネ) お二人の意見的にはどうでしょう?
23:35 (アンナ) 通信切れたのは分かるから、PC的には強行軍だわさ。義妹が心配
23:37 (レジーナ) 同じく、急ぎの帰還に賛成です。ゆっくり 行く理由もないでしょうし
23:37 (アネモネ) OK
23:37 (アネモネ) 我らは強行軍、嵐となって駆け抜けてカシュカーンです!<GM
23:37 (GM) はーい
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:38 (GM) ★2月27日、昼。カシュカーン、“ウンディーネ”
23:38 (GM)
23:38 (GM)
23:38 (GM) 何事もなく、そして帰り途中の集落で乗合馬車をゲットした為、1日短縮して帰還できました
23:39 (GM) 食料を4日分、及び50Gずつ消費してください
23:39 (GM) 
23:39 (アネモネ) 私的には一応状況を報告してもいい気がするんですよ、ぶっちゃけ彼奴らの最終目標が変わってない場合『ルキスラ帝王暗殺』なんで(お父様
23:40 (アンナ) なるほど……羊皮紙の件はどうします?
23:40 (GM) という訳で、無事に店までの期間が叶いました!
23:40 (アネモネ) そっちも報告していいかと
23:42 (GM) ジャーベル「おかえり、みんな」のんびりした声で
23:42 (アンナ) 了解です。異存ないです>報告
23:43 (GM) いつものように、奥の個室にはのんびり茶をすするジャーベルと、ゲイリーが待っていますね
23:43 (アネモネ) 問題はお父様が居るって事は下手すると帝都冒険者のアザミがお父様の味方になりかねない事かなぁ・・・
23:43 (アネモネ) まだ多分おとーさんもおかーさんもジャーベルとも絆を紡いでないし
23:43 (アンナ) あー…この時点ではまだそうなのか
23:44 (アネモネ) まあこの時点のアザミはまだマギシューだから・・・容易い
23:44 (GM) ゲイリー「報告はジャーベル殿から聞いている。見事、暗闇の森の騒ぎを静めてくれたな」
23:45 (GM) 目の前にドサッと銀貨の山の入った袋が積まれます
23:45 (アネモネ) わーい太っ腹
23:45 (アンナ) うひょう
23:45 (エア) ボーナスだぁー
23:46 (GM) ゲイリー「これは頼みごとをかなえてくれたことへの報酬だ。受け取ってくれたまえ」30000Gありまする>ALL
23:46 (アネモネ) 「はい、既に聞いていると思いますが侵攻してきていた蛮族の軍勢は森の中で全滅したようです」
23:46 (アネモネ) 「ありがとうございます。其れで其れとは別に実はご報告がありまして・・・」
23:47 (GM) ゲイリー「そうか。これで当分の間、隠し集落の存在は露見せずに済むだろう」頷いて「聞こう」<報告
23:48 (アネモネ) 「はい、私がかつて所属していた暗殺団・・・その当主が生きて、いや死して帰って残っていました。今の彼はノスフェラトゥ、彼よりこの様な物を預かっています」
23:48 (アネモネ) そう言って例の羊皮紙をゲイリーに見せます<GM
23:48 (GM) ゲイリー「……これは」
23:48 (GM) 2d
23:48 (GM) GM -> 2d = [4,6] = 10
23:49 (GM) ゲイリー「未だに調査ができずにいたハーゼの地下迷宮の詳細!」驚愕している
23:49 (アネモネ) 「彼は、如何やら私を此処に向かわせたいようです。此処に・・・例の魔剣があると言っていました、その際に立ち塞がる脅威は全て殺して喰らえとも」
23:50 (アネモネ) 「相手はノスフェラトゥ・・・正直怪しい事一杯ですが、現状これ以外に情報もなく。更に言えば・・・彼らの行方も分からないまま」
23:51 (GM) ゲイリー「上位蛮族は、互いに対立しあっていると聞く。ノスフェラトゥということは、霧の街の支配者であるバジリスクとは別の派閥なのかもしれん」ジッと考えつつ
23:52 (アネモネ) 「成る程・・・。後はそうですね、あのお父様が・・・暗殺団が目標にしていた標的が問題でして、過去に『ルキスラ帝王』の暗殺を企んで居たことがあるんです、注意を厳にしてください」
23:52 (GM) ゲイリー「……警戒すべき敵か。用心しよう」
23:53 (アネモネ) 「アザミがルキスラを訪れたのも『ルキス=ラ=コーテー』さんを暗殺しようとしたからでしたし・・・」
23:53 (GM) ゲイリー「?」意味が良くわかってない(笑)
23:54 (アネモネ) 「因みに勿論そんな人居ないので見つかりませんでした・・・すみません、わたしが馬鹿ですみません・・・」
23:54 (アンナ) 「ああ、なるほど。そういう……」
23:54 (GM) ゲイリー「そう言えば、ハーゼについてなのだが」そういう意味か、と笑いつつ「潜入した君の仲間たちの行方は、まったくわかっていないままだ」
23:55 (アネモネ) 「やっぱりですか・・・」
23:55 (アンナ) 「そうですか……」
23:55 (レジーナ) 「うー……」
23:55 (アドラ) いや本当面目無い
23:55 (GM) ゲイリー「殺されたか、捕まったか、それとも……」
23:56 (GM) すると、コンコンコンと3回ノックの音
23:56 (GM) 2d ゲイリー
23:56 (GM) 2d
23:56 (GM) GM -> 2d = [4,6] = 10
23:57 (GM) するとゲイリーは魔法を唱えて以前会った商人の姿へ変貌する
23:57 (GM) 入ってきたのは、一人の冒険者風の男だ
23:58 (GM) 冒険者「報告です。ハーゼより状況を……」
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM)
23:58 (GM) 以上
23:58 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
23:58 (エア) お疲れ様でしたー
23:58 (アンナ) お疲れさまでしたー
23:58 (レジーナ) お疲れ様でしたー
23:58 (アネモネ) お疲れ様でした
23:59 (ブール) お疲れ様でした
23:59 (アドラ) お疲れさまでした
23:59 (アネモネ) 次の進行でゲイリーニキに魔剣の片割れ渡す方が良さそうだな
23:59 (アネモネ) タイムリー通信の為に
23:59 (GM) これからしばらく、時が均衡になるまでAパーティを進めていきますー。丁度、メンバーがお休みの日多いんで<Bパーティ
23:59 (アンナ) ですね>魔剣
23:59 (エア) はーい
23:59 (アネモネ) 使い魔はジャーベルに返して
23:59 (アドラ) 喋ることなく返されるファミリアⅡ
00:00 (GM) ほいほい、魔剣をゲイリーに直渡しは了解ですよ
00:00 (ブール) そうか、こっちが随分先に進んじゃったのか
00:00 (エア) まぁ、すでに10日差が出てますしね
00:00 (アンナ) 成長と買い物は来週のAパーティ開催までにですか?>GM
00:00 (ブール) 冒険者が持ってきたのは朗報か凶報か…
00:00 (GM) 次回開催までで構いません<Bパーティの
00:01 (アンナ) はーい
00:01 (アンナ) #30000+7700
00:01 (GM) アンナ -> 30000+7700 = 37700
00:01 (GM) 優先日程が組まれた時点で、そこまでで成長させてくださいな
00:01 (アネモネ) 了解です
00:02 (アンナ) #37700/3
00:02 (GM) アンナ -> 37700/3 = 12566.6666666667
00:02 (GM) またリザルトした際は新規で更新してね。キャラシー埋もれちゃうんで(笑)
00:02 (アンナ) はーい
00:02 (GM) 次回は明日。21時からですー
00:02 (エア) はーい、了解ですー
00:03 (ブール) 了解
00:04 (アンナ) 一人12500G。100G単位で端数を切るなら、200G余る
00:04 (アネモネ) 一人12500もうけたなぁ・・・
00:04 (GM) さぁ、ついに最高に厄介な敵の一人が出せました(笑)<お父様
00:04 (エア) こわいよー
00:05 (エア) 近接もできる、魔法も強い…
00:05 (アンナ) 素の能力が既に厄介なのに持ってる技能がさらに厄介という・・・
00:06 (アンナ) どのルートにいくかによって買い物は変わりそうだけど…んー
00:07 (GM) まぁ、直接戦闘にはなりにくい敵だから(笑)
00:07 (アネモネ) 取り敢えず買い物は次回の町出る時に決めましょう
00:07 (アンナ) ですね
00:07 (アネモネ) 成長も私は多分経験点保存で終わるかなぁ
00:07 (GM) アザミが従ってる限りは、お父様はやさすぃ
00:08 (エア) まぁ、壊しにかからなかったのが、証拠って感じかな?
00:08 (アネモネ) アザミちゃんは掌ドリルが得意だからいざとなったら簡単に裏切るぜ、なおお互い様なもよう
00:09 (GM) そう育てたのが彼だからな!(笑)
00:09 (エア) うわぁーん
00:09 (アンナ) 成長はアルケミ上げるかも?ぐらい
00:10 (アネモネ) 4000点かぁ・・・スカウトあげるかシューターに溜めるかささっと練技10目指すか
00:11 (アネモネ) 練技10目指すのが私の役割的に一番早くて且つ戦力も増強できるんだよなぁ
00:11 (エア) 直接じゃないけど、底上げって感じ?
00:12 (アネモネ) 9で腕取って、ダメ+2出来るようにして10で例のあれを取って危機感知と先制+2
00:12 (アネモネ) 或いは9はミミにしてもいい
00:12 (アンナ) ファイター13、レンジャー12、エンハンサー11、アルケミ5に出来れば万々歳
00:12 (エア) ダメージか、耳か…
00:13 (エア) 生存なら、耳かなー。ダメージも捨てがたいけど
00:13 (アンナ) スカウト考えるなら耳ありだなあ
00:13 (アネモネ) シューター13に出来るかなぁ・・・目標としてはシューター13・スカウト12・エンハン10・セージ9・ファイター7
00:14 (アネモネ) 此れを完成形にするならアルケミ5も居るけど其れは難しすぎる
00:14 (エア) わたしの場合は、メイン技能が特殊魔法にそのまま直結だからなー
00:15 (アネモネ) 2.0の場合ボウシューて何気にカードの恩恵大きくて・・・
00:15 (アネモネ) 物理矢ならヴァーパル乗るし、魔法矢でもクリレイ乗るし
00:15 (エア) でかいなー
00:15 (アンナ) そうですよねー
00:16 (アネモネ) 物理矢だと私の場合一瞬でSカードでも16点打点が増えますからね
00:16 (エア) 4*4か…
00:16 (アネモネ) 複数部位の方を選択すれば
00:17 (アンナ) あはは・・・やはり12500Gのうち、2400Gは粗製カード(赤S)にしとく
00:17 (アネモネ) 12だから48点上がりますし
00:17 (エア) えぐっ
00:18 (アネモネ) 因みに恐ろしいのは前半の4回は打点が4あがった上でC値は8のままって事ですw
00:18 (アンナ) ヒェ・・・
00:18 (アネモネ) 仮にエンハンを9にして1だけアルケミとってヴァーパル個人で使った場合
00:19 (アンナ) あ、そうだ。黄道魔剣を専用化できますか?>GM
00:19 (アネモネ) R40@8+27**4 ダメ
00:19 (GM) アネモネ -> Rate40@8+27 = [3,4:9]+27 = 36
00:19 (GM) アネモネ -> Rate40@8+27 = [5,3:10][6,1:9]<クリティカル>+27 = 46
00:19 (GM) アネモネ -> Rate40@8+27 = [4,5:11][4,2:7]<クリティカル>+27 = 45
00:19 (GM) アネモネ -> Rate40@8+27 = [4,4:10][1,1:0]<クリティカル>+27 = 37
00:19 (アネモネ) になります
00:19 (アンナ) うわあ、うわあ・・・
00:19 (エア) 火力がおかしいことになってる…
00:19 (エア) って、回りすぎーーっ
00:20 (アネモネ) 合計164ダメ仮に防護点が20点の敵だとして
00:20 (アネモネ) 84ダメ与えてますね
00:21 (アンナ) r37+23+3+2+4+12+5@11 Lv13デスサイズ最大火力テスト
00:21 (GM) アンナ -> Rate37+23+3+2+4+12+5@11 = [1,2:3]+23+3+2+4+12+5 = 52
00:21 (エア) おねーちゃんも、単発ならすごい…
00:21 (アネモネ) 此れの可笑しい点はシューターのレベルは11だって事なんだぜ
00:21 (エア) おかしすぎる(笑)
00:22 (アンナ) おかしいw
00:22 (アネモネ) やっぱり2撃ボウシュースカウト暗殺型は禁止されて仕方ないビルドだわ・・・
00:23 (アンナ) 弱点は耐久力だけど、タフネスのおかげで多少は克服してるし・・・やばい
00:23 (アネモネ) 命中とか補う術がある上に、此れで探索力とかも十分以上に持ってるからなぁ・・・
00:24 (エア) 戦術兵器だ
00:24 (エア) 戦闘力だけじゃない、スカウトだけじゃない、セージまであるからえぐい…
00:25 (アネモネ) 此れで私も汎用ビルドが組めるって証明されましたね!
00:25 (エア) 汎用すぎる…。
00:25 (アネモネ) 私のゲテモノ特化型ビルダーの名も返上だ
00:25 (アンナ) 対応力の極み
00:26 (エア) 汎用って、使いこなすの難しいような気が…
00:26 (アドラ) パイロットの腕がいい

最終更新:2020年09月13日 20:08