20180512『長編戯曲の幕間に』第1回

20:59 (GM) 『長編戯曲の幕間に』第1回
20:59 (GM)  
20:59 (GM)  
20:59 (GM) ★『火竜の手羽先』亭
20:59 (GM)  
20:59 (GM) さてさて
20:59 (GM) 皆様は、今日も今日とて依頼がなく。だらーんと過ごしております。
21:00 (ソワレ) 「だらーん」
21:00 (GM) そんな中、皆さんにかたっぱしに声を掛けてくる青年が一人
21:00 (ギアス) 「家族が一人増えた…ウチのエンゲル係数が…」(そろばんパチパチパチ
21:00 (エリカ) 「ふにゃあ」
21:00 (キリエ) 「・・・」煙草
21:00 (シルヴィス) 「平和ですね」まだ人間
21:00 (マーリン) 「最近良い冒険がないのだぁ・・・・」
21:01 (GM) ???「お願いします。是非明日の幕間劇に参加してください! お願いします!!」必死
21:01 (ミリアス) 「…」紅茶を飲む不審者←
21:01 (マーリン) 「んむ?」
21:01 (レックス) ずずー、とお茶を飲む
21:01 (ソワレ) 「いいよ」
21:01 (ソワレ) (即決)
21:01 (エリカ) 「ど、どういうことかしら?」
21:01 (マーリン) 「面白そうなのだ!」(ぐぃ
21:01 (ギアス) 「しかも、食材を根こそぎブラックマターにしてくれるから…アイツは一回食材に贖罪しろ!」(ぱちぱちぱち
21:01 (ミリアス) 「幕間劇?」
21:01 (GM) ???「ほ、ホントですか?」>ソワレ
21:01 (ギアス) 「ん、え? 何?」(首上げて
21:02 (シルヴィス) 「まくあいげき…ってなんでしょうか」
21:02 (マーリン) 「さぁさぁ、話を聞かせて欲しいのだ・・・・! というか汝何者であるか?」
21:02 (レックス) 「なあ、ソワレリーダー?楽団の仕事は詳しくないんだが、普通は何日か前から打ち合わせやリハーサルをするものじゃないのか?」
21:02 (ソワレ) 「うん。後ろで音楽奏でてお金貰えるんなら」
21:02 (GM) ウィリアム「失礼。私は『ルキスラ帝国歌劇団』の劇作家、ウィリアムと言います」>ALL
21:02 (エリカ) その歌劇団って有名ですか?
21:02 (マーリン) 見識判定で分からぬ?
21:02 (ソワレ) 「あたしら即興で合わせられる腕前じゃん。余裕余裕」
21:02 (ミリアス) 分かるかな?
21:03 (GM) 見識どうぞ。帝都なので7以上
21:03 (ギアス) 「そのウィリアムさんが何の用よ。芸人呼びたいなら場所違うんじゃね?」
21:03 (マーリン) 2d6+5 見識判定
21:03 (GM) マーリン -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
21:03 (ミリアス) 2d6+5 見識
21:03 (GM) ミリアス -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
21:03 (エリカ) 2d6+5 見識
21:03 (GM) エリカ -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
21:03 (ソワレ) 2d6+9 バード見識
21:03 (GM) ソワレ -> 2d6+9 = [1,2]+9 = 12
21:03 (ギアス) 2d+7 見識
21:03 (GM) ギアス -> 2d+7 = [2,6]+7 = 15
21:03 (ギアス) 問題無し
21:04 (ミュラ) 2d+4 バード見識
21:04 (ギアス) あ、バードで振れば良かったか(セージで振った
21:04 (シルヴィス) 2d+6 けんしき…!
21:04 (GM) シルヴィス -> 2d+6 = [4,4]+6 = 14
21:04 (ミュラ) 2d+4 バード見識
21:04 (GM) ミュラ -> 2d+4 = [3,5]+4 = 12
21:04 (レックス) 2d+4 見識
21:04 (GM) レックス -> 2d+4 = [6,6](6ゾロ)+4 = 16
21:04 (シルヴィス) くっ知っておったかシルヴィス!
21:04 (ギアス) レックスw
21:04 (マーリン) ぶふ
21:04 (ミリアス) ここでゾロるか
21:04 (キリエ) 2d6 見識
21:04 (キリエ) おっふ
21:04 (GM) ルキスラ帝国、唯一の国営歌劇団です。最高峰の技量を持った踊り子、歌い手、そして役者の集うスター軍団的な>7以上
21:05 (シルヴィス) 「何か歌ったり踊ったり劇をしたりする人たちですよね!」
21:05 (マーリン) 「・・・・・・あの、歌劇団であるか!?」
21:05 (エリカ) 「私たちが……参加していいの?」
21:05 (ソワレ) (実はスカウト来ないか狙ってた)
21:05 (ギアス) 「おいおい…ますます以て頼み込むところ間違えてねぇか!? ここは冒険者の宿だぜ?」
21:05 (キリエ) 「あまり興味ないんだが・・・」
21:05 (ミュラ) 「聞いたことはある、な」黒猫亭所属なので後ろのほうから
21:05 (GM) ウィリアム「実は明日、私たちの長編戯曲が中央広場でお披露目されることになったんですが……困ったことになってしまって」
21:06 (マーリン) 「ほむ、其れはどんな事であるか?」
21:06 (レックス) 「少なくとも、そこらの冒険者に参加を頼むような劇団ではないはずだ」
21:06 (ミリアス) 「困った事とは?」
21:06 (レックス) 「ひょっとして、詐欺かなにかか?」
21:06 (GM) 明日と言えば、ユリウス帝が最近詔を出して。祝日に指定された日ですね>ALL
21:06 (GM) ウィリアム「いえいえ」慌てて否定>レックス
21:07 (GM) ウィリアム「実はその長編戯曲。すべてやりきるのにほぼ丸一日かかるんです」
21:07 (ギアス) ちなみにその長編戯曲を明日やる事はPCは知ってます?
21:07 (GM) 知ってて良いですよ。イントロダクションに乗ってる部分であれば
21:07 (ミリアス) 「随分と大掛かりな劇ですね…」
21:08 (マーリン) 「人手不足・・・だとは思えぬが・・・・」
21:08 (シルヴィス) 「はー…一日もかかるんですね、お腹すきそう」
21:08 (ギアス) 「もしかして、その長編戯曲って…ヴァレリーさんやウチのギルマスが戦ったっていう、アレ?」
21:08 (エリカ) 「途中でご飯を食べるのよ!(小声」
21:08 (GM) ウィリアム「舞台も大がかりで、工夫を凝らしていて。皇帝陛下にも事前にご鑑賞いただき。ご納得いただいてはいるんです。けど……」
21:08 (マーリン) 「けど、であるか?」
21:09 (GM) ウィリアム「あ、はい。4人の英雄譚となっております。ユリウス帝のご指示で必死に作成いたしました」>ギアス
21:09 (シルヴィス) 「なるほど、ご飯休憩もあるんですね(小声」
21:09 (ミリアス) 「流石に一日通しでやる訳にもいかないから空き時間が出来るとかですかね?」
21:10 (GM) ウィリアム「全部で4幕あるのですが、舞台も大がかりな変更を必要としていて。どうしても幕間劇で間を持たせる必要があるのです」>マーリン
21:10 (シルヴィス) 「まくあいげきってなんでしょうか…?」
21:10 (ギアス) 「ハンパねぇなあの人達は…で、」
21:10 (マーリン) 「・・・・その劇はどの様な内容を求めているのであるか?」
21:10 (ギアス) 「オレ達で間を持たせろ、ってこと?」
21:10 (GM) ウィリアム「二つまでは、何とか隙間なく埋めきったのですが。もうひとつだけが、どうしても間に合わず……」頭を抱えて
21:11 (レックス) 「で、本格的な劇の経験もない冒険者連中に明日いきなりやれ、と。……無理じゃないか?」
21:11 (エリカ) 「劇の幕間に演じられる音楽のことよ(小声」
21:11 (ギアス) 「そうそう。頭脳労働者の意見として、完全に頼む相手間違ってるとしか思えねえぜ。いや、頭脳労働者抜きにしてもだ。なぁ、レックスさん」>レックス
21:12 (ミリアス) 「大体どのくらいまで間を持たせられれば良いんです?」
21:12 (GM) ウィリアム「で、英雄たちもこちらの冒険者なので。ここは本職の冒険者の皆様にもご参加頂ければ、場も盛り上がるかと思ったんです。もちろん、皆さんで幕間劇全部やれとは言いません」
21:12 (GM) 実際、皆さんに依頼したいのは幕間劇で埋めきれなかった部分の補填的要素です>ALL
21:12 (シルヴィス) 「ほほー…エリカさん詳しいですね…(小声」
21:13 (マーリン) 「因みに他の幕間劇はどんな内容を予定しているのであるか?」
21:14 (GM) ウィリアム「この長編戯曲は、私ウィリアム=エクスピアにとって最大の傑作なんです。なんとか幕間劇さえ埋め合わせれば……」
21:14 (GM) 演奏、大道芸、即興劇など。何れも本編とは全く関係ない感じです>マーリン
21:15 (GM) ●時だよ全員集合で。コントのセット片づける合間にアイドル歌うみたいな(笑)
21:15 (ギアス) 「まあ…百歩譲ってやるとして。報酬は? オレ達は冒険者だ。ロハで動かないことくらいは知ってるだろ?」(指で○を作って
21:15 (ミリアス) 「…つまり、それは依頼と受け取ってよろしいのかな?」
21:15 (マーリン) 「まぁ、タダで受けるのは冒険者としてはNGであるからな、んむ」
21:15 (GM) ウィリアム「えぇ、もちろん皆さん幕間劇にご参加頂ければ、ひとり500Gほどは用意してます」
21:15 (レックス) 「と言うか冒険者じゃなくても報酬は発生するだろ」
21:16 (ソワレ) 「(元)音楽家としてもね」
21:16 (キリエ) 「・・・あまり気乗りしないな。」
21:16 (GM) 一般的なギャラとしては、まあまあです。<芸術分野では、ね
21:16 (レックス) 「……まあ、リーダーがやる気ならやるさ」
21:16 (マーリン) 「んむ? 如何したのであるか、キリエ殿?」
21:16 (レックス) (俺も何か予定入れとけば良かったかな)
21:16 (ギアス) 「500か…」(再度帳簿取り出して、そろばん弾きつつ
21:16 (エリカ) 「シルヴィス、どうするの?」
21:16 (シルヴィス) 「何だか面白そうですね!参加します!」
21:17 (GM) ウィリアム「お願いします。皆さん以外もう頼める人がいないんです!!」必死
21:17 (ギアス) 「……まあ、フェルトがダメにした分の食材代くらいにはなるかな」(帳簿を閉じて
21:17 (ソワレ) 「ウィリアムさん。このダグニアでは名を轟かせた元ビオリスト、ソワレがお受けいたしましょう」
21:17 (エリカ) 「じゃあ、私も参加してみるわ!」
21:17 (ミリアス) 「暇だから受けてもいいんだが、幕間劇となると当然人目に晒されるんだよね…うーん」
21:17 (シルヴィス) 「ふっふっふ、こんなことがあろうかと練習してたことがあるんですよ!まさかこんな所でお披露目できるとは思いませんでした」
21:17 (マーリン) 「ん・・・んむ、ワガハイは受けたいのだ・・・・」
21:17 (エリカ) 「ほらほら、キリエも暇なら一緒にどうよ!」
21:18 (GM) ウィリアム「おぉ、皆さん。ありがたい……」絶望しかけてた彼に一筋の光が舞い降りたような顔>ALL
21:18 (キリエ) 「私は芸人じゃないんだがね・・・」
21:18 (ミリアス) 「あ、アレをああしてこうすればいけるか…?」
21:18 (シルヴィス) 「キリエさんも参加してみましょうよー!きっとかっこよくビシッと決まって大人気になれますよ!」
21:18 (ギアス) 「良いぜ、やってやるよ。養父さんが真語魔術と一緒に教えてくれたギターの腕前、見せてやろうじゃねえか」
21:18 (ミリアス) 「良いでしょう、私も受けます」
21:18 (マーリン) 「キリエ殿のカッコいい所を、ワガハイも見たいのだ・・・・!」(キラキラした目で
21:19 (エリカ) 「よし、決まったわね!(強制)」>キリエ
21:19 (マーリン) 「ついでに最近故郷から届いたワインでも如何であるかな?」
21:19 (GM) ウィリアム「幕間劇は、芸人よりも演奏や即興劇などが多めです。大道芸は、どちらかというと舞台でより周囲の屋台で行われています」
21:19 (ソワレ) 「(こそこそ)今回わたくしの演奏を聞いていただき、気に入ればでいいのでルキスラ帝国歌劇団と仲良くしていただきたいのですよ……」>ウィリアム
21:19 (キリエ) 「お、おい!まだやるって言って・・・ハァ・・・仕方ない」
21:19 (ミュラ) 「私の希望は、この件について【礼する黒猫亭】のほうに通してもらうことだけだ。小言はもらいたくないのでな」
21:20 (GM) ウィリアム「えぇ、それはもう。我々も聞いておりますので。腕前の程が確かであれば是非」>ソワレ
21:20 (レックス) 「抜け目ないな、リーダー」
21:20 (ギアス) 「ソワレねーさん、こう言う所流石だな…」
21:21 (ソワレ) 「フィーリアちゃんもアザミちゃんも、忙しいんだね。エストロビート初仕事、二人で行くよ!」
21:21 (GM) これは冒険の依頼ではないので、店は関与しないです(笑)>ミュラ
21:21 (レックス) 「アイアイサー」
21:21 (キリエ) 「ま、元本職の人が居るんだ。私は隅っこで適当に賑やかしとくよ」
21:21 (マーリン) 「其れだけでも色々と華は有るのだ、ワガハイも頑張らないねば・・・・!」
21:22 (ギアス) 「よし、そうと決まったら家に帰ってギターの弦の張りを確認しないとな。ついでに趣味で練習してたガンプレイや口笛も織り交ぜて…」
21:22 (マーリン) 「よし、ワガハイも一張羅とヴァイオリンを出さねば・・・、あとモルガナも連れてきた方が良いか・・・」
21:22 (ミリアス) 「ふむ、多少金は掛かるが必要経費という事にして…」ブツブツ
21:22 (GM) ウィリアム「それでは、冒険者の皆様。一日あります即興劇をまとめ頂いて。明日早朝にここで打ち合わせをしましょう」>ALL
21:22 (ギアス) 「となると、恰好はやっぱり……」(カシャカシャと頭の中で明日のストーリーを組み上げる頭脳労働者の図
21:22 (レックス) 確かに、話を通されても黒猫亭も困るわなw
21:23 (キリエ) 「・・・ギター、引っ張り出すかな・・・」(超小声
21:23 (ミリアス) うん、ミリアスは常宿決めてないからな
21:23 (ミュラ) まあ念のため話だけはしといて、ということで
21:23 (エリカ) 「へぇ、ギターやってるのね!」
21:24 (GM) さてさて、全員受けるでいいかな?>ALL
21:24 (シルヴィス) 「あの機能を思い出せてよかったです…皆さんをびっくりさせて見せましょう…!」
21:24 (ソワレ) OK
21:24 (マーリン) 無論なのだ・・・!
21:24 (ミリアス) OK
21:24 (シルヴィス) いいともー
21:24 (キリエ) OK
21:24 (ギアス) 大丈夫です
21:24 (ギアス) 「ん、ああ。手慰みにな。一応、人に聞かせられる程度ではあると思うぜ」<ギター
21:25 (エリカ) あ、すまぬ、まだキリエの横にいると思うのです
21:25 (レックス) 「ちょっと待った。即興劇の内容までこっちで考えるのか?」
21:25 (ミュラ) 「とりあえず、何頭か騎獣を連れて行くとするか……」
21:25 (キリエ) (ギクリ)
21:25 (GM) ウィリアム「あ、当日は1万人近くは観劇に参ると思いますので。くれぐれも緊張しませんよう。練習は十分にお願いします」>ALL
21:25 (ミリアス) 「ギターか、昔は少しやってたが今はどうだろうかね…暫く弄ってないが」
21:25 (ギアス) 「あの調子だと、そうじゃないですかね…」<劇の内容
21:25 (ギアス) 「い、いちまんにんんんん!?」
21:26 (ソワレ) 「さすが帝都。ひっさしぶりに血が騒ぐよ」
21:26 (GM) 1万人と言っても、入れ代わり立ち代わりで観劇したり、周りの屋台行ったり、ぐるぐるしてる人たちも含めて。だけど
21:26 (キリエ) 「・・・眩暈がしてきた」
21:26 (レックス) 「失敗しても死なないだけ気楽なもんだよ」>緊張しないように
21:26 (ミリアス) 「緊張するなと言われてもそれは流石に無理が有るでしょう…」>一万人
21:26 (ギアス) 「……やべえ、コークル姫やマクファーレン参謀長会った時…いや、ヒューレ神に会った時よりも緊張してきた」
21:27 (GM) 中央広場にそれだけ大勢が詰めかけるのは、祝日の中でもこの長編戯曲がメインイベントだからです>ALL
21:27 (シルヴィス) 「そういう時はお客さんは皆カボチャだって思っておけば大丈夫だって聞きました!」
21:27 (エリカ) 「だ、大丈夫かしら……」
21:27 (ソワレ) 「大丈夫。心配な人は、妖精さんの力で落ち着かせてあげる」(カーム)
21:27 (ミュラ) 「一度に一万人から見られないとしても……結構な数になりそうだ」
21:27 (マーリン) 「慣れなのだ、行けるのだ、大丈夫なのだ・・・!」
21:27 (ギアス) 「かぼちゃ…ジャックオーランタンは強敵だぞシルヴィスさん!?」
21:28 (シルヴィス) 「じゃあ皆かかしだって思っておけばいいんだと思います!」
21:28 (ミリアス) 「私も妖精魔法には多少の心得が有りますよ」>カーム
21:28 (GM) ウィリアムは皆さんに礼を言って「私は今夜、劇団の最終調整があるので失礼します。当日朝にまた来ますね」と出ていきます>ALL
21:28 (レックス) 「お前、ジャックオーランタン以外のかぼちゃをみた事ないのか?」>ギアス
21:28 (ソワレ) 「じゃあね。そっちも頑張って」
21:29 (シルヴィス) 「よろしくお願いします!」手を振って見送る
21:29 (GM) 一応、皆さんの出番は長編戯曲の内、第3幕と最終幕の間。実際に演じるのは夜になり、一番人が集まる時間帯です>ALL
21:29 (マーリン) 「では、また会った時はよろしくなのだー」
21:29 (ギアス) 「(はっ)……すんません、ビビって変な事言いました」>レックス
21:29 (レックス) なぜ、一番人が集まる時間帯を最後まで埋めていないのか
21:29 (ギアス) 「はあ…やるしかねぇか。受けちまったし」
21:30 (キリエ) 「やるしかない、か」
21:30 (ソワレ) 「さーて、みんな。今日は解散。やりたいことを考えながら、各々練習!」
21:30 (ギアス) それに見合う人材が見当たらなかった。とか?<最後まで埋めてなかった理由
21:30 (ミリアス) 謎である>人が集まる時間帯埋めない
21:30 (マーリン) 初めを埋めて行ったら最後が・・・ってアレであろうか(目逸らし
21:30 (GM) いや、皆さんが一番練習してないので
21:31 (GM) ギリギリまで後ろにずらして当日練習ができるよう配慮した結果です
21:31 (レックス) 「解散して良いのか?打ち合わせもせずに」
21:31 (ギアス) 「取り敢えずは一旦帰ろう。後、演奏組のまとめ役はソワレねーさんに任せた方が良いかもな」
21:31 (ギアス) なるほど
21:31 (ソワレ) 「打ち合わせは明日。一晩寝てからだと練習の成果が一番出るからね」
21:31 (GM) ナゴーヤ「安請け合いしたけど、大丈夫かお前等?」心配そう>ALL
21:31 (マーリン) 「ワガハイの家に来ても良いぞ! 十二分に広いのであるからな!」
21:32 (ソワレ) 「(少なくともあたしは)大丈夫!」
21:32 (レックス) 「ま、リーダーがやる気だしな」
21:32 (シルヴィス) 「問題ありません!飛空艇に乗ったつもりでいてください!」サムズアップ
21:32 (ミリアス) 「まぁ、大丈夫でしょう…」遠い目>ナゴーヤ
21:32 (キリエ) 「ま、何とかなるでしょ・・・」
21:32 (GM) ナゴーヤ「当日はウチを含めた冒険者の店の有志たちも屋台を出す予定だ。暇があったら飯食べに来いよ」>ALL
21:32 (ギアス) 「まあ、やるだけやりますよ。あの人にも面子はあるだろうし、ヴァレリーさん達の戯曲を台無しにするわけにも行かないし」
21:33 (エリカ) 「が、頑張るわよ……」
21:33 (GM) さてさて、皆様。今夜はどうしますか?>ALL
21:33 (ミリアス) 「あまり目立つ事はしたくないんだがね…」ボソッ
21:33 (ミュラ) 「まあ、できうる限りのことはしてみよう」
21:34 (ソワレ) 安物のビオラに細工をしつつ、猛練習
21:34 (レックス) エストロビートとしてソワレと一緒に練習かな…
21:34 (シルヴィス) シェイプアニマルしつつペットとお歌の練習…!
21:35 (ギアス) 家に帰ってギターの弦を張り直して、養父に演奏を見て貰ったり、養母に明日の弁当を作ってもらったり、嫁(予定)に聴いてもらったり
21:35 (マーリン) ん~む、レジエルで練習でもしてるのであろうか、モルガナとブルーバードと一緒に
21:35 (キリエ) なにもなければ部屋でギター弾こう
21:35 (GM) まず考えなければならないのは、幕間劇の構成を誰かがまとめないといけないとこですね>ALL
21:35 (エリカ) 多分、ヴァイオリン弾いてるんでしょう、多分
21:35 (ミリアス) 昔の勘を取り戻す為にひたすら練習してるだろうねぇ…ついでに変装の練習も()
21:35 (GM) 朝にしちゃっていいの?(笑)>ALL
21:35 (ミュラ) 馬、ヒポグリフ、ペガサスを借りて遠隔指示による行動確認をしながらカンテレを演奏
21:35 (ギアス) 後、ウェスタンな衣装を用意して、サーペンタインガンをガンベルトに入れて
21:36 (マーリン) OKなのだ
21:36 (ソワレ) 朝にして、打ち合わせタイムへ
21:36 (ギアス) 了解です
21:36 (GM) はーい
21:36 (レックス) うん、改めて言うけどそこまで素人にやらせるのは挑戦的通り越して無謀だと思う>劇の構成
21:36 (シルヴィス) 了解です
21:36 (エリカ) 素人じゃない人もいるからもーまんたい
21:36 (GM) 構成というのは、要は何をするかのとりまとめだよ
21:36 (GM) 本格的なこと言ってないよー
21:36 (ミリアス) ですね
21:36 (GM) では、進めます
21:36 (ソワレ) 一人ずつやりたいことあると思うから、それ聞いてからなんとか一つにまとめる
21:36 (GM) はーい
21:37 (レックス) ああ、それ決める前に解散させちゃったんじゃん、ダメじゃんソワレリーダー
21:37 (GM)  
21:37 (GM)  
21:37 (GM)  
21:37 (GM)  
21:37 (GM) ★翌朝
21:37 (GM)  
21:37 (GM) 早朝にウィリアムが再び店へとやって来ます
21:37 (シルヴィス) 所で火竜の手羽先亭って錬技って使って大丈夫ですか!具体的に言うとシェイプアニマル状態で登場しても大丈夫ですか?
21:38 (GM) 一応、出し物する手前。別部屋借りて打ち合わせするので大丈夫>シルヴィス
21:38 (GM) 皆さんは個室で打ち合わせと相成りました>ALL
21:38 (ソワレ) 「おはよう! 張り切っていこう!」
21:38 (ミリアス) 茶髪メッシュのかつらにグラサン、エレキギター背負っての登場だオラァ!()
21:38 (シルヴィス) 了解しました、じゃあ犬化して登場しましょう、ありがとうございます!
21:38 (ギアス) (ウェスタンスタイルでアコースティックギターを背負って、口にシガーチョコを加えてます)
21:39 (GM) ウィリアム「皆さん。幕間劇なのですが、何を出すかはお考えいただけましたでしょうか?」>ALL
21:39 (ソワレ) 「濃いね」
21:39 (キリエ) (ギター抱えてのそりと登場)
21:39 (レックス) 「濃いな」
21:39 (シルヴィス) 「わおーん」シベリアンハスキーの登場だ!
21:39 (ミリアス) 「おはようございます」
21:39 (マーリン) モルガナとブルーバードと一緒に見た目不思議の国のアリスに出てくるウサギなのだ(懐中時計持ち
21:39 (GM) ウィリアム「え?犬???」
21:39 (ミュラ) 「おはよう……ござい……ます」朝は弱い
21:39 (キリエ) 「なんだこの犬・・・ってああ、シルヴィスか・・・」
21:39 (マーリン) 「おっと、時間通り、セーフであるな」
21:39 (シルヴィス) 頭にはカナリアが乗っています
21:39 (ソワレ) 「あ、あたしはビオラ演奏。尺余ったり伴奏が必要な時は、合わせてあげるから」
21:39 (ギアス) 「ミリアスさん、パネエ」(キッパリ
21:40 (ミリアス) 「知り合いにバレると面倒な事になるんでね…」
21:40 (シルヴィス) 「おはようございます!私です、シルヴィスです!」わふわふ
21:40 (エリカ) 「だからその姿はよくないって言ったじゃない!」シルヴィスの後ろから追いかけてきます
21:40 (マーリン) 「グッドモーニングなのだあああ」(朝からテンション大
21:40 (キリエ) 「ソロギターぐらいしかできんがまあ、ヨロシク」
21:40 (ソワレ) 「シルヴィスちゃん! 楽しそうで何より!」
21:40 (ギアス) 「マーリンさん、元気ですね…」
21:40 (GM) ウィリアム「おぉ、変化しているのですか。流石冒険者、いろいろ技がありますな」感心して>シルヴィス
21:40 (ミュラ) 「……」いつもの驃騎兵の装いで眠そうにしながら
21:40 (シルヴィス) 「最近動物に変身できるようになったので、この姿で何か芸をしてみようかと思います!」わんわん
21:40 (ギアス) 「オレも、ギター演奏と口笛を合わせる事…かな。後は合間にガンプレイ交えるくらい」
21:41 (レックス) 「俺の楽器はサックスだな。ソワレリーダーとなら合わせられるだろ」
21:41 (GM) ウィリアム「それではソワレさん。こちらの冒険者の皆さんの取りまとめをお任せしてよいですか?」
21:41 (ミリアス) 「今の私はミリアスであってミリアスでは無いのさ!」ジャーンとギター鳴らし>ギアス
21:41 (シルヴィス) 「犬って結構楽しいですよ!」尻尾パタパタ
21:41 (マーリン) 「ワガハイはモルガナとブルーバードと一緒にヴァイオリンを奏でるのだ」
21:41 (ソワレ) 「伴奏もだけど、ソロの時間が少しほしいな」
21:41 (キリエ) 「ま、この程度なら弾ける」
21:41 (レックス) 「後は、冒険者としての技能を使えば軽業やナイフ投げくらいなら出来るだろうが」
21:41 (ギアス) 「『月穿ち』のキリエさんと比べたら、若干お粗末かもしれませんが、ね…」(サーペンタインガンをくるくると
21:41 (エリカ) 「私はヴァイオリンをちょっとと、あと歌をちょっとね!」
21:41 (キリエ) と言って裏に張ったURLのを弾きます
21:42 (GM) ウィリアムはこの一行の中で、ソワレが一番まとめるのに適していると踏んだっぽい(笑)
21:42 (エリカ) 「それからついでに占いもできるわ!」
21:42 (ミリアス) 「私は妖精に芸させたり、ギター鳴らすぐらいかな」
21:42 (ギアス) 「この程度じゃねぇだろそれは…」(聞こえて来た曲に
21:42 (キリエ) 「後は手遊び程度に銃で色々と、かね」
21:42 (レックス) 「意外とノリノリじゃねえか」>キリエ
21:42 (ミュラ) 「騎獣の上でカンテレを奏でるのがトレンド、とかライダーギルドで言われて習ってはみたものの、さほど自信はないな……」
21:42 (GM) ウィリアム「ほうほう、やりたいことは個々におありの様だ。結構結構」
21:43 (ミリアス) 「ああ、そう言えばコイツも居たな」蛙(シゲル)肩に乗せながら
21:43 (レックス) 「やりたい事と言うか、出来る事だな」
21:43 (ギアス) 「まあ、オレに出来るのは、こう…」(ギターを構えて
21:43 (キリエ) 「あーあー聞こえない聞こえない」>意外とノリノリ
21:43 (シルヴィス) 「私はこの姿じゃ楽器は弾けないので、歌ったり、皆さんの歌に合わせて芸をします!この子と一緒に!」頭にララ(カナリア)を乗せつつ
21:44 (ソワレ) 「このまんまじゃ永久に終わらないね……まとめ入るよ」
21:44 (GM) ウィリアム「では、後はどの順序でそれを披露するかと。組み合わせるかを考えてください。夜の第3幕が終わるまでは、練習時間として自由行動です。それ以降は広場のステージにお集まりを」>ALL
21:44 (ソワレ) 「一人ずつ名前呼ぶから、何ができるか、何をしたいかを言っていこう」
21:44 (ソワレ) 「エリカちゃん!」
21:44 (エリカ) 「わ、私から!?」
21:45 (ソワレ) 技能とやりたいこと
21:45 (GM) ウィリアムは取り急ぎ説明だけ済ませると「今度は1幕の開始に行かなくては、ソワレさん。まとめよろしくお願いします」と出て行ってしまう>ALL
21:45 (ソワレ) 「はーい」
21:45 (ミリアス) やりたいことは別に一つだけじゃなくても構わんのだろう?
21:45 (エリカ) 「私は歌とヴァイオリンがまあ、得意な方かしら?それから、妖精を呼んだり占いをしたり」
21:45 (エリカ) 「やりたいことは……楽しければそれでいいわね!」
21:46 (エリカ) よし、次どうぞー
21:46 (ソワレ) 「演奏とサポートだね。ギアス君!」
21:48 (ギアス) 「オレはギターが一応弾きながら口笛を吹けます。音量に関しては拡声リップ使って遠くまで届かせるようにしますね…まあ、ちょっと弾いてみますので観てください」
21:48 (ギアス) (参考参照)
21:49 (GM) 実際引くならダイスロールしてもいいよ!
21:49 (マーリン) (チラ
21:49 (ソワレ) 後はガンプレイのこと?
21:49 (ミリアス) 振るのだ…(悪魔の囁き)
21:49 (マーリン) やるのだ・・・
21:50 (ギアス) 「後は、若干のガンプレイが。演奏が終わったら、締めのパフォーマンスとしてコイツ(サーペンタインガン)を空に向けて、発砲させる振りをして発動体の指輪から空目掛けてエネルギー・ボルトをどんっ、と…これは許可がでれば」
21:50 (ギアス) やってみますか
21:50 (ギアス) バード+器用度で良いですか?
21:50 (GM) はい、OKです
21:50 (ギアス) 2d+8
21:50 (GM) ギアス -> 2d+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
21:50 (ギアス) ぶw
21:50 (エリカ) ふおお
21:50 (GM) すげーんまい
21:50 (ソワレ) 何だってー
21:50 (ミリアス) ファッ
21:50 (キリエ) なんと
21:51 (GM) プロ、全員が感動するほどの出来です
21:51 (ミリアス) ここでやりおったか!
21:51 (ソワレ) (本番に取っておいて欲しかった)
21:51 (マーリン) なんと・・・
21:51 (レックス) 練習でまぐれを起こしてどうするw
21:51 (ギアス) 本 番 で 出 ろ 
21:51 (ソワレ) 「うん。うまい。凄い」
21:51 (マーリン) 「ブラヴォーなのだ」(拍手
21:51 (GM) これで全員実力を勘違いするな(笑)
21:51 (ギアス) ま、まあいざとなれば変転切ります…
21:51 (ミリアス) 本番が不安になるレベル
21:51 (キリエ) 「私出る幕無いかもね」
21:51 (エリカ) 「す、すごい……」
21:52 (ミリアス) 「素晴らしい演奏だった」パチパチ
21:52 (レックス) いや、プロのソワレなら本来の実力を見抜けるかも…!
21:52 (ギアス) 「あんまり期待しないでくださいよ。本番で同じように……出来るかなあ」(がっくり
21:52 (ミュラ) 「お、おお、素人でもよさが十分すぎるほどわかるな……」
21:52 (マーリン) 「汝だけでも十二分に間を持たせられそうであるな・・・」(感嘆
21:52 (ソワレ) 「よし、次。キリエさん」
21:52 (GM) 6ゾロは……ねぇ(笑)
21:52 (シルヴィス) 「すごいです!」ぱちぱち
21:52 (キリエ) 「ん、私か」
21:53 (キリエ) 「まあ、さっきの通りギターを少しと銃をそれなりに。」
21:53 (キリエ) 「ま、ギターの方は出番無さそうだけどねー」>ギアス見ながら
21:54 (キリエ) ガンプレイの披露はシューター+器用でいいかな
21:54 (GM) はい、それでOK
21:54 (ソワレ) 「そ、外で!」
21:54 (キリエ) じゃガンプレイ振ってみようか
21:55 (マーリン) ワクワク
21:55 (ギアス) 「いや、オレのアレは…10回やって9回トチる腕が、たまたま1回目でジャックポットを引いただけで…!」
21:55 (マーリン) 「ムハハ、謙遜するでないぞ!」(ニコニコ
21:55 (キリエ) 2d6+4+4 ガンプレイ(練習)
21:55 (キリエ) おっふ
21:55 (キリエ) 2d6+4+4
21:55 (GM) キリエ -> 2d6+4+4 = [6,5]+4+4 = 19
21:55 (エリカ) 「謙遜しなくてもいいわよ!女に弱いだけの男と思って悪かったわ!」
21:55 (ギアス) ファッw
21:55 (マーリン) こっちも高いのだ
21:55 (ソワレ) 「お見事! かっこいい!」
21:55 (GM) これまた素晴らしい出来(笑)
21:55 (ミリアス) 「謙遜する必要はありませんよ、本番でも期待してますからね?」>ギアス
21:55 (GM) 完全に騙されてるPCたち(笑)
21:56 (マーリン) 此れ本番が本番でキツそうであるな!
21:56 (ミリアス) やりますねぇ!
21:56 (マーリン) 「やはりキリエ殿は凄いのだ!!」
21:56 (キリエ) 「ま、この程度かね。賑やかしくらいにゃなるかもね」
21:56 (ギアス) 「……フェルト、助けて」(_| ̄|○
21:56 (レックス) 「いや、本人がそういうならちゃんと確認すべきだと思うが」>ALL
21:56 (シルヴィス) 「そうですよ!凄いちょうぜつぎこうでした!」尻尾フリフリ
21:56 (エリカ) 「うそ……このなかで私も何かするの……?」
21:56 (ソワレ) 「次、マーリンさん」
21:57 (ミリアス) 「…少し自信が無くなってきたんだが」
21:57 (マーリン) 「ワガハイは、モルガナ達と共にヴァイオリンの演奏であるな、他に何か有ればやっても良いぞ」
21:57 (マーリン) 「因みにこの曲を予定なのだ」(先ほど出したURL
21:57 (マーリン) 2d6+7
21:57 (GM) マーリン -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
21:58 (マーリン) 「まぁ、普通であるな、人並みなのだ」
21:58 (ソワレ) 「いい曲だね! 場が盛り上がりそう!」
21:58 (ソワレ) モルガナ達、というのは猫とブルーバード?
21:59 (マーリン) であるな! あとスモールアニマルで呼ぶかもである
21:59 (マーリン) クリッター〇ントリーであるな!
21:59 (ソワレ) 「次、ミリアスさん!」
22:01 (ミリアス) 「私はギターとシゲルによる演奏と妖精呼び出して芸させるくらいかねぇ…」
22:01 (ミリアス) 一応振ってみようかな?
22:02 (エリカ) GOGO!
22:02 (ミリアス) ハーモニーってダイス1回だけだよね?
22:02 (マーリン) (キラキラ
22:03 (ミリアス) 2d6+8 レクイエム&バラード
22:03 (GM) ミリアス -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
22:03 (ソワレ) おい
22:03 (ミリアス) えぇ…
22:03 (マーリン) ぶふ
22:03 (エリカ) ふぁっ
22:03 (ソワレ) どんだけソワレにプレッシャーをかけるんだ
22:03 (マーリン) どんどん勘違いが増えるのだ
22:03 (シルヴィス) 超絶技巧集団…!これなら本番も安心ですね
22:03 (エリカ) 「す、すごい……」
22:03 (ソワレ) 「上手い。普通に上手い。お金取れるね」
22:03 (マーリン) 「何とも・・・」感嘆
22:03 (ギアス) 「なん、だと……!!」
22:03 (GM) すげぇプロばっか集ってる<デモ演奏を聞く限り
22:04 (キリエ) 「ヒュー」
22:04 (ミュラ) 「はあ……巧いものだなあ」
22:04 (マーリン) 「いやはや、此れほどまでのヒトの中に居ると流石にワガハイでは力量不足を否めぬな・・・」
22:04 (ミリアス) 「おかしいな…昨日久々に弄ったばっかりなんだが」ポリポリ
22:04 (ギアス) 「いや、オレだってそうですよミリアスさん…おかしいな、オレの本業はソーサラーなんだが…」
22:04 (ソワレ) 「こっちが自信を疑って来ちゃうレベル。次、ミュラちゃん!」
22:04 (マーリン) 「賑やかし程度なら出来るのだ・・、んむ・・・、きっと・・・多分なのだ・・・」
22:05 (マーリン) 「(深刻そうな顔)」
22:05 (GM) マーリンのトーンが明らかに落ちてる(笑)
22:05 (エリカ) 「(大丈夫、私がいるわ!)」
22:05 (シルヴィス) 「皆さんとってもお上手なんですね!これなら安心です!」尻尾パタパタお目目キラキラ
22:05 (マーリン) ベタァ
22:05 (ミリアス) 「ま、まぁあまり期待はしないでくれ」>ALL
22:05 (ギアス) 「ま、マーリンさん落ちないで…・!」
22:06 (キリエ) 「」
22:06 (マーリン) 「ふはは・・・、ワガハイ程度の才ではたかがしれているノダ」(スゥッ
22:06 (キリエ) 「意外と何とかなるもんさ。気楽にやろう気楽に」
22:06 (エリカ) 「なでなでもふもふ」
22:06 (キリエ) 「・・・お手」>シルヴィス
22:06 (ミュラ) 「私は魔動機乗りの間で奏でるのが流行っているというカンテレを多少習得しているが……こちらはあまり自信ないな」戦車アニメで有名に
22:07 (シルヴィス) 「わん!」お手
22:07 (ミリアス) 「20年振りでも案外いけるものなのかね…?」ブツブツ
22:07 (キリエ) 「お、おう」(逆に反応に困った
22:07 (マーリン) 「シルヴィス殿ぉおぉおお」(モルガナと共にハグ
22:07 (ミュラ) 「馬、ヒポグリフ、ペガサスを借りてきているので、スペースの都合さえつけば馬場馬術を披露したいと思っている」
22:07 (シルヴィス) 「えへへ、くすぐったいですー!」もふられつつ
22:08 (マーリン) (ちょこんとシルクハットに乗ったモルガナもハグ)
22:08 (エリカ) 「ず、ずるい!私にもお手!」
22:08 (シルヴィス) 「わん!」お手!
22:08 (レックス) シルヴィスちゃんは人気者!
22:08 (エリカ) 「おかわり!」
22:08 (シルヴィス) 「ちゃんと練習しましたからね!犬の動きは完全マスターしています…!」
22:08 (ミリアス) 「…楽しそうで何より」もふもふ組見つつ
22:08 (ソワレ) 「ふむふむ。いい感じに動物が集まってるっと……。 次、レックス君!」
22:09 (ミュラ) 「ペガサスに関しては、ひとりだけなら乗せて離れたところから行動させられるので、何かに使えるとは思うが……」搭載で制限移動で可能な行動はOK
22:09 (シルヴィス) 「わ、わん!」一瞬迷いつつも左手
22:09 (レックス) 「ん、俺か。リーダーは知ってのとおり、サックスの演奏。後は冒険者としての技能を使った軽業やナイフ投げって所かな」
22:09 (エリカ) 「おまわりさん!」
22:09 (シルヴィス) 「わふー!」くるくるくる
22:10 (ソワレ) ミュラさんもだけど、デモ演奏振る?
22:10 (レックス) 別にどっちでも
22:10 (マーリン) (6ゾロを期待する目
22:10 (ミリアス) 「…バック転とかは出来るのかい?」>シルヴィアンハスキー
22:10 (キリエ) レックスが投げるナイフをキリエとギアスが撃ち落とす簡単なお仕事
22:10 (エリカ) 「きゃー」(ぎゅむーもふもふ)
22:10 (シルヴィス) 「め、目が回りました……」
22:11 (ミリアス) 撃ち落とせなかったら大変な事に…>ナイフ
22:11 (ギアス) え、エネボルで落とすの?
22:11 (シルヴィス) 「えーっと、ちょっと飛んだりとかなら、多分できると思います!」チックチック持ち
22:12 (レックス) 「演奏の腕はリーダーは知ってるが、まあ一応…」
22:12 (ミリアス) 「多芸だねぇ」>多分できる
22:12 (レックス) 2d+8 演奏
22:12 (GM) レックス -> 2d+8 = [6,1]+8 = 15
22:12 (レックス) 普通だ
22:12 (マーリン) である
22:12 (ソワレ) 「いいね。緊張は出てないみたい」
22:12 (マーリン) 「良い感じであるな!」
22:12 (GM) うん、それでも一般にはちゃんと良い演奏として通ります
22:12 (ギアス) 「いや、レックスさんすげぇわ。シロートの演奏じゃねぇよ」
22:12 (ソワレ) 「次……シルヴィスちゃん……は、犬で芸をしたいんだよね……」
22:12 (レックス) まあ、器用度が高いからなあ>レックス
22:13 (ギアス) 流石シャドウ
22:13 (シルヴィス) 「はい!じゃあ次は私ですね!」尻尾バシバシ
22:14 (シルヴィス) 「私はこの通り動物に変身しようと思っています!この手じゃ楽器は演奏できないので歌うだけです!この子(ペットのカナリア)と一緒に!」
22:14 (ソワレ) 「かわいい」
22:15 (シルヴィス) 「後はですね、皆さんの演奏や芸に合わせて私も芸をして盛り上げられればと思います!芸っていうのはえーっと…これから考えます!」尻尾フリフリ
22:15 (キリエ) 「・・・かわいい」
22:15 (マーリン) 「んむ、良き哉」
22:15 (シルヴィス) 「ちなみに犬以外にも猫や馬にも変身できますよ!そういうのも面白いかもしれませんね!」以上!
22:17 (エリカ) 「あ、私が何ができるか、実際に見せておくわね!」
22:17 (ソワレ) 「あ、お願い!」
22:18 (エリカ) 「まずは使えるかは分からないけど、占いから!」オーブを取り出します
22:19 (エリカ) ソワレに幸運の星の導きを知る 
22:19 (GM) はーい
22:19 (エリカ) 2d6+8
22:19 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [5,5]+8 = 18
22:19 (ギアス) おお
22:19 (ソワレ) どうもー
22:19 (GM) しっかり成功
22:19 (エリカ) 幸運のカギを占えて、なおかつそのアイテムを身に着けていたら一回だけ行為判定に+1できます
22:20 (エリカ) 「今日のあんたのラッキーアイテムは……」
22:20 (エリカ) GM-適当に言ってくださいー
22:21 (GM) え、私?(笑)
22:21 (ミリアス) 実際、GMが言うものですし>幸運のカギ
22:21 (エリカ) ですよ!
22:21 (ギアス) さあゼロ氏!
22:21 (GM) 1d3 1.楽器、2.装備品のどれか、3.シベリアンハスキー
22:21 (GM) GM -> 1d3 = [3] = 3
22:21 (ギアス) wwww
22:21 (GM) よし
22:22 (ミリアス) これは持ってますねぇ!
22:22 (マーリン) 答えは決まったのだ(キメ顔
22:22 (エリカ) 「オーブの中にシベリアンハスキーが浮かんでるわ……」
22:22 (シルヴィス) シルヴィスが幸運の象徴だったか…!
22:22 (マーリン) 「シルヴィス殿であるな!」
22:22 (ソワレ) 「……」ちら
22:22 (キリエ) ダイスの女神が笑い転げているぞ!
22:22 (ギアス) 「いや、シルヴィアンハスキーだ!」
22:22 (ソワレ) 「シルヴィスちゃん、お願い! あたしに幸運の星をっ!」
22:22 (ミリアス) 全てはシルヴィアンハスキーに収束していたのか…!
22:22 (エリカ) 「つまり、シベリアンハスキーを身に付けながら行動していると、いいことがある……かしら?」
22:22 (GM) うける(笑)
22:22 (シルヴィス) 「えっ、私ですか!?よく分からないけど、分かりました!」分かってない
22:23 (レックス) 「身に着け……?」
22:23 (ミリアス) 「頭に載っけたら良いのでは?」>身に付け
22:23 (エリカ) 「それから、こうやって妖精を呼び出したり」(サモンフェアリー(光)を行使します)
22:23 (マーリン) 「シルヴィス殿が覆い被さるのだ・・・?」
22:23 (ソワレ) シルヴィスに抱き着く。ぺったり
22:23 (エリカ) 2d6+5 行使判定
22:23 (GM) エリカ -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
22:23 (ギアス) 「いや、覆いかぶさったら演奏どころじゃないだろう。こう、寄り添ってくっついてればいいんじゃないかなと」
22:23 (シルヴィス) 「身に着ける…?ソワレさんに抱っこされればいいのでしょうか!」とりあえずソワレにべったり
22:24 (GM) くっついてれば良しとします
22:24 (キリエ) 「・・・くくくっ」(目をそらして笑いをこらえてる
22:24 (ミリアス) 頭に載せよい(謎の推し)
22:24 (シルヴィス) 「おお…なんだか幸運の力がみなぎってきてる気がします…!無敵です…!」べったりしつつ
22:24 (マーリン) 頭
22:24 (エリカ) 「歌ったり!」バード技能+精神B+サモンフェアリーの
22:24 (エリカ) バード技能+精神B+サモンフェアリーの1で判定します
22:24 (GM) はーい
22:25 (エリカ) あ、ヴァイオリンを演奏しながらというフリーダムな歌です
22:25 (エリカ) 2d6+6+1
22:25 (GM) エリカ -> 2d6+6+1 = [1,6]+6+1 = 14
22:25 (ギアス) おお、基準値はクリアー
22:25 (エリカ) まあ、ヴァイオリンを演奏しつつ歌ったらこの程度
22:25 (ミリアス) 大体皆高めだなぁ…本番が不安になる
22:25 (エリカ) 「~♪」
22:25 (ソワレ) 「はぁぁ、いい歌。癒されるぅ……」シルヴィス頬ずりしながら
22:26 (エリカ) よし、ソワレさんどうぞー
22:26 (マーリン) 「んむんむ」
22:26 (ソワレ) 「最後に。偉そうに仕切っちゃってごめん。ソワレです」
22:26 (シルヴィス) 「エリカさんは歌がお上手なんですよ!」フンスフンス
22:26 (ソワレ) 「みんな上手くて、びっくりした。あたし敵うかなぁ……」
22:27 (ソワレ) 「これで演奏の他、妖精を呼び出せるよ」
22:27 (ギアス) 「ねーさんが一番この中ではキャリアがあるんだ。仕切り役に異論はないよ」
22:27 (ソワレ) 2d6+7 サモンフェアリー
22:27 (GM) ソワレ -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
22:27 (GM) 成功ー
22:28 (ソワレ) 2d6+10 バード+精神B+妖精
22:28 (GM) ソワレ -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
22:28 (レックス) 低いし
22:28 (ミリアス) ヌーン
22:28 (マーリン) みゅーん
22:28 (ソワレ) 「……ごめん」ずーん
22:28 (ソワレ) 演奏技能持ちには、+3だそうです
22:28 (マーリン) 「だ・・・大丈夫なのだ、本番こそ上手くいくのだ!」
22:28 (エリカ) ラッキーアイテムありますよ!
22:29 (マーリン) 「汝の腕はワガハイ良く知って居るのであるからな・・・!」
22:29 (ギアス) って事はこの出目+4かな
22:29 (シルヴィス) 「十分うまかったですよ!大丈夫です!」肉球でぽふぽふ
22:29 (GM) 何らかの音楽に関する技能を持つ人には17で聞こえます>ALL
22:29 (レックス) ラッキーアイテム(生物)
22:29 (キリエ) 「いいんじゃないの?」
22:29 (GM) で、シルヴィスとくっついてたら18だねー
22:29 (ミリアス) 「まぁ、練習で幾ら上手く出来ても本番駄目だったら意味無いですからね…」>マーリン
22:29 (マーリン) 「であるな!」
22:29 (ソワレ) 「まあ。これで全員が出揃ったよ」
22:29 (ギアス) 「グレイト! 流石だぜソワレねーさん、安定の腕前だ!」(ぱちぱちぱち
22:29 (レックス) 「リーダー的には満足いかない演奏だったんだろう」>キリエ
22:29 (ミュラ) 「素人にはいいものに聞こえるが……なかなか難しいものだな」
22:30 (キリエ) 「そんなもんかねえ」>レックス
22:31 (GM) さてさて、それぞれのお披露目はできました。問題はこれをどう組み合わせて披露するか、です>ALL
22:31 (ソワレ) 「まず特徴的なのは、動物をたくさん呼べることだね」
22:31 (GM) しっかりRPで打ち合わせしてく下さいませ!!
22:31 (マーリン) 「であるな、ワガハイも呼べるのだ」(頷き
22:32 (シルヴィス) 「わふー」ドヤァ
22:32 (ギアス) 「……うーん、どうにも上手く行きすぎてすっきりしない。本番でトチったらやべえ」
22:32 (マーリン) (シルクハットの上でモルガナが躍るのだ)ふりふり
22:32 (ミリアス) 「私も同じ気持ちだよ」>ギアス
22:33 (ギアス) 「ミリアスさんもですか。ちょっと、オレもう一回演(や)ってみるわ…」
22:33 (ギアス) 2d+8
22:33 (GM) ギアス -> 2d+8 = [4,5]+8 = 17
22:33 (GM) ぷっ
22:33 (マーリン) 高めであるな
22:33 (ギアス) おいw
22:33 (レックス) 高いなw
22:33 (ミリアス) えぇ…
22:33 (マーリン) 「此れは本物であるな」(頷き
22:33 (エリカ) 「そうね」(頷き
22:33 (ギアス) うわぁぁぁああん…本番絶対出目腐る奴やんこれ…!!
22:33 (キリエ) 2d6+1+4  私も適当に爪弾いて気を紛らわせておこう
22:33 (GM) キリエ -> 2d6+1+4 = [6,6](6ゾロ)+1+4 = 17
22:33 (ミリアス) 「やはり謙遜だったか…」>ギアス
22:33 (ギアス) wwww
22:33 (キリエ) ぶ
22:33 (マーリン) 「何と・・・・!?」
22:33 (ソワレ) わーお
22:33 (エリカ) www
22:33 (シルヴィス) 「そうですそうです!」わんわん
22:33 (GM) (笑)
22:33 (ミリアス) おいおい
22:34 (レックス) なんだ、この6ゾロ祭りw
22:34 (マーリン) 「も・・もう少し練習するのだ・・・・・」(ジッパディードゥーダー
22:34 (マーリン) 2d6+7
22:34 (GM) マーリン -> 2d6+7 = [2,3]+7 = 12
22:34 (ミリアス) これは流れに乗るしかねぇ!
22:34 (マーリン) アレ? 変わらぬ
22:34 (ギアス) さすマ
22:34 (レックス) まじで本番で出ろよw
22:34 (ミリアス) 2d6+8 モラル
22:34 (GM) ミリアス -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
22:34 (GM) 2回までね。流石になんかもしても仕方ないので(笑)<ロール
22:34 (ギアス) wwwwwww
22:34 (シルヴィス) 2d6+6 精神+バードで歌唱判定!
22:34 (GM) シルヴィス -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
22:34 (ミリアス) はぁ?!
22:34 (ソワレ) なにこれ
22:34 (シルヴィス) シルヴィスだけ微妙じゃないか!
22:34 (マーリン) 「本物なのだ・・・!」(驚愕
22:35 (ソワレ) ソワレも微妙だよ……
22:35 (マーリン) 「んむ、此れほどの実力とは」(真顔
22:35 (エリカ) 2d6+6 ビビット
22:35 (GM) エリカ -> 2d6+6 = [6,5]+6 = 17
22:35 (エリカ) 惜しい
22:35 (レックス) 「むしろ、なんでお前冒険者やってるんだ?」>ミリアス
22:35 (ミュラ) 「……出番が早めでもよかったような気がしてきたな」
22:35 (マーリン) 「汝等凄いのであるな」(ズーーン
22:35 (シルヴィス) 「わふー…やっぱりこの口だと歌いづらいですね」
22:35 (ミリアス) 「待て待て待て、最後に弾いたの20年前なんだが!?」
22:35 (マーリン) (べしゃぁり
22:35 (エリカ) あ、ちゃっかりMP1回復です
22:36 (キリエ) 「なんか凄いのができあがった気がする」
22:36 (ソワレ) a,
22:36 (ソワレ) ソワレも1回復
22:36 (GM) マーリンとシルヴィスが沈み、他が激ウマ扱いに(笑)
22:36 (マーリン) 「賑やかし程度は出来る・・・と良いなぁ・・・」(ぐにゃり
22:36 (ソワレ) 2d6+9 レクイエム
22:36 (GM) ソワレ -> 2d6+9 = [6,2]+9 = 17
22:36 (ギアス) 「ヤバイ…絶対本番でトチる…神様がオレにそういってる…」
22:36 (ギアス) そのレクイエムはマーリンに向けたものですかw
22:36 (シルヴィス) 「ミリアスさん…実は伝説の詩人さんだったりするのでしょうか…!」伏せー
22:36 (ミリアス) 「いやいや、本業は妖精魔法ですからね?」>レックス
22:36 (ソワレ) やっとまともな目が出た……(経験者には20に聞こえる)
22:37 (キリエ) (ジャンジャカジャカジャカ
22:37 (ミリアス) 「勘弁してくれ…」項垂れ
22:37 (マーリン) 「もう駄目なのだぁ・・・おしまいなのだぁ・・・」(魂消るというか口から白い何かがはみ出るというか浮き出るのだ
22:37 (ギアス) GM、この六ゾロパレードなんですけど
22:38 (マーリン) (スゥッ
22:38 (ギアス) これで自信がついて本番でボーナス付いたりとかない、ですよね?w
22:38 (レックス) 「はい、飲んで飲んで」>魂を口から入れ直す
22:38 (ミリアス) 「そんな大層なものじゃありませんよ…」>シルヴィス
22:38 (シルヴィス) 「皆さんお上手ですね、これは私も頑張ってお手伝いしなければ…!」尻尾ゆーらゆーら
22:38 (GM) いやーダイスがそうしろと仰ってるから仕方ない。2連続6ゾロはまぁもう誤解の域通り越しますね
22:38 (ソワレ) 「予想以上に上手い。あたしが霞むくらい」
22:38 (マーリン) 神ィッ
22:38 (シルヴィス) 「マーリンさーん!早く起きないと私食べちゃいますよ!何故かこの姿になるとマーリンさんが美味しそうに見えるんです!」
22:38 (ミリアス) 流石にボーナス欲しいわ
22:39 (ギアス) 「養父さんの教え方が予想以上に上手かったのか…?」
22:39 (マーリン) 「おっと行けないのだ、あの場所に辿り着きそうであったのだ」(ヒュポン
22:39 (キリエ) 「ギターなんて久々に引っ張り出してきたんだがねえ・・・」
22:39 (ミリアス) 「また音楽始めてみるかな…」遠い目
22:40 (マーリン) 「あの時の夢幻(ユメ)の様な花畑が見えたのだ・・・」(遠い目
22:40 (GM) いかないでー汗>マーリン
22:40 (ミリアス) アヴァロンに行こうとしている…>マーリン
22:40 (ギアス) 「オレも…ギターもっと本格的に練習してみるかな…」(体育座りで遠い目
22:40 (GM) とにもかくにも、実力は(大きく勘違いさせてる人を除いて)だいたいわかりました(笑)>ALL
22:41 (マーリン) 「というか汝等冒険者止めても十二分にやって行けるのであるな」(真顔
22:41 (エリカ) 大きく勘違いさせてる人がおおいんですw
22:41 (ギアス) なにこれ、野球で言う所のブルペンのエース?w
22:41 (ギアス) 実際にマウンドに立つと大炎上する系?w
22:41 (ソワレ) 「……。青い鳥でもやる? せっかくいるんだし」
22:42 (マーリン) 「んむ? 構わぬぞ」
22:42 (シルヴィス) 「青い鳥…確か童話でしたっけ?」首傾げー
22:42 (ソワレ) 「一匹のウサギが青い鳥を探しに旅に出る。音楽を背景に、おもしろおかしい動物たちに出会う。青い鳥は頭の上にいた」
22:43 (ソワレ) 「とか」
22:43 (マーリン) 「む・・・、ふむ、面白そうであるな」
22:43 (ミリアス) 「ふむ、なかなか面白そうな」
22:43 (GM) 面白おかしい動物は見事に演出できますねぇ<マーリン、シルヴィス、ミュラ組で
22:43 (マーリン) 似た様な事が()
22:43 (キリエ) 「ふーん、そりゃなかなか」
22:44 (ミリアス) マーリンは既に面白おかしい動物ですし(ぇ
22:44 (ソワレ) 「喜劇にするなら、初めから鳥を頭の上に乗せておくとそうなるよ」
22:44 (マーリン) 酷いのであるな!?
22:44 (ギアス) 「マーリンさんだったら行けるだろうな」
22:44 (ミリアス) ウサギじゃないか!
22:44 (マーリン) 「演じるのは得意であるぞ!」(ふんす
22:46 (ソワレ) 「喜劇をやるか、鳥は最後に見つけるか。どっちにする?」
22:46 (ミリアス) 「喜劇か…レクイエムやバラードは止めておいた方が良いな」
22:46 (マーリン) 「喜劇の方が面白そうであるな、如何であるか?」>ALL
22:46 (GM) 青い鳥ではないけれどカナリアならいますね。シルヴィスの頭の上に
22:46 (エリカ) 「主役がマーリンなら喜劇に一票ね!」
22:46 (ソワレ) 「目に見える笑いどころ(頭の上の鳥)があれば、悲しい音楽は逆に笑いを誘えるよ」
22:46 (レックス) 「そうだなあ、本劇が手に汗握る冒険譚だし、息抜きの意味でも喜劇でいいんじゃないか?」
22:47 (キリエ) 「喜劇に一票。お涙頂戴の三文芝居は嫌いなんだ」
22:47 (シルヴィス) 「最初から頭の上に載ってた方が面白そうだから、喜劇で!」わんわん
22:47 (マーリン) 因みにワガハイのペットがブルーバードである()
22:47 (ミリアス) 「私も喜劇に1票」
22:47 (GM) あぁ、なら確定ですね
22:47 (ソワレ) 「うん。あたしも喜劇が好き」
22:47 (ギアス) 「だね、ハッピーエンドの方が見てて気分が良いや」
22:48 (レックス) 「別に最後に見つける方でもハッピーエンドには出来ると思うけどな」
22:48 (ソワレ) 「劇に出るのは、まず主役のマーリンさん」
22:48 (マーリン) 「んむ!」
22:48 (キリエ) 「どうせなら盛大に笑わせてやろうじゃないの」(ニヤリ
22:48 (ソワレ) 「ガンプレイを披露するギアス君にキリエさん」
22:48 (ギアス) 「よっしゃ!」
22:49 (キリエ) 「はいよ」
22:49 (ソワレ) 「馬術のミュラさんも、ガンプレイと一緒に出てもいいね」
22:49 (ソワレ) 「ナイフ投げのレックス君も同時出場かな?」
22:50 (レックス) 「ん、了解した」
22:50 (ソワレ) 「シルヴィスちゃんは……マーリンのお供で!」
22:50 (ミュラ) 「なるほど、わかった」
22:50 (ソワレ) 「ミリアスさんとエリカちゃんは、一緒に妖精を出して、演出!」
22:50 (ギアス) 「…劇に集中すると、何時もの調子では魔法は使えねえな。エネボルも…撃てて良い所4発って所か」
22:50 (シルヴィス) 「ワン!…じゃなくて分かりました!マーリンさんの事はしっかりお守りします!」尻尾パタパタ
22:51 (ソワレ) 「あたしは通りがかりの音楽家として、一つ超絶技巧を披露したい!」
22:51 (マーリン) 「ふふふ、ワガハイが護るかも知れぬぞ・・・!」
22:51 (ミリアス) 「了解した、出す妖精の要望は何か有ります?」
22:51 (ソワレ) 「まだ決めてない!」
22:51 (エリカ) 「まあ、それは最後に決めるかんじかしら?」
22:51 (ミリアス) 「あいわかった」>決めてない
22:52 (ギアス) 「取り敢えずドゥナエー先生のご加護は頂きたいところだぜ…」
22:52 (ソワレ) 「あらすじ。マーリンさんが、お供のシルヴィスちゃんと(頭の上に乗ってる)青い鳥を探しに行く」
22:53 (マーリン) 「んむ、序にシルヴィス殿の上にモルガナを乗せても良いかな?」
22:53 (ソワレ) 「面白ければなんでもいい!」
22:53 (マーリン) 「グッドなのだ」
22:53 (マーリン) (サムズアップ
22:53 (シルヴィス) 「いいですよ!ララと仲良くしてくださいね!」
22:54 (マーリン) 「であるな、モルガナも!」 (モルガナはシルクハットを引っ掻いているのだ)
22:55 (マーリン) 「・・・・んむ!」
22:55 (ギアス) 「やっぱ皆プロの冒険者だなあ…肚が決まれば幾らでもやる気ってのは出てくるもんだ」
22:55 (シルヴィス) 「モルガナさんもよろしくお願いします!」握手ー
22:56 (マーリン) (尻尾を振り振りしながら触るのだ)
22:56 (ソワレ) 「妖精使いや占い師のエリカちゃんとミリアスさんに、青い鳥の行方を聞く。おもしろおかしくやり取りしてね?」
22:56 (マーリン) 「面白おかしく、んむんむ」
22:57 (ミリアス) 「…なかなかプレッシャーの掛かる役だな」
22:57 (シルヴィス) 肉球同士のフニフニ握手ー
22:57 (エリカ) 「で、できるかしら……」
22:57 (マーリン) 「為せば成るのだ!」
22:57 (ギアス) 「ちょっと意地悪して、頭の上の青い鳥には触れないんだな」<青い鳥の行方
22:57 (マーリン) 「んむ!」(サムズアップ
22:58 (ソワレ) 「ガン勝負をしているギアス君とキリエさん。何の決闘かは、喜劇っぽいのを二人で考えて」
22:59 (ギアス) 「喜劇っぽいガン勝負かあ…む、難しいなあ」
22:59 (ソワレ) 「仲裁しようとしているミュラさんや動物たち、レックス君」
22:59 (キリエ) 「ま、なんとかなるでしょー」
22:59 (ソワレ) 「プリンを食べた食べてないとか」
23:00 (ギアス) 「プリンって、あーた……」
23:00 (レックス) 「仲裁役が自然にナイフを投げる理由とは……」
23:00 (ソワレ) 「マーリンご一行が通りかかり、見事解決! 歌と踊りのどんちゃん騒ぎが始まる」
23:01 (ソワレ) 「エリカちゃんミリアスさんも同行してる方がいいね」
23:01 (レックス) (その流れで演奏に入るなら礼服は必要なさそうか?)
23:01 (GM) ここは全員演奏できる人は演奏ロールですかなー<どんちゃん騒ぎ>ALL
23:02 (レックス) いや、ほんとに仲裁役がどういう理由でナイフ投げをするんだ…?
23:02 (ソワレ) 「あ、ここでソロやりたい! 一つパフォーマンスを考えて来たんだ」
23:02 (GM) 謎過ぎるが、理由付けしないとねぇ(笑)<ナイフ投げ
23:02 (マーリン) お前ら頭冷やせとかそういうアレである? 銃狙って
23:02 (ソワレ) 「ナイフ投げの理由は……頭を冷やすため?」
23:02 (シルヴィス) 「銃を投げナイフでガキーンって落とせたらカッコいいと思います!」
23:03 (ミュラ) 「かなりの難題だな、これは……」
23:03 (ミリアス) 「青い鳥の行方を聞く所から付いていけば良いのかね?」>同行
23:03 (ギアス) 「少し、頭冷やそうか…? って奴だな。目からハイライト消せれば迫力アップだな!」
23:03 (マーリン) 「んむんむ、イイ感じの話になりそうであるな!」
23:03 (ミリアス) 「問題はどうやってハイライト消すかだが?」>ギアス
23:03 (レックス) 「となると、決闘理由はいよいよ馬鹿馬鹿しいものの方がいいな」
23:04 (ソワレ) 「で、青い鳥はどんちゃん騒ぎにびっくりして飛んでいく。その姿をちらりと見かけて、マーリンたちの旅はまだまだ続く! エンド!」
23:04 (ギアス) 「目に何か仕込めないかな…」
23:04 (レックス) 「喜劇で迫力をだしてどうする」>ギアス
23:04 (シルヴィス) 「私たちの戦いはまだまだ始まったばかりだー!ってことですね!」
23:04 (マーリン) 「アレであろう目玉焼きはしっかり焼くのか半熟目玉焼きなのであるかとか」
23:04 (ミリアス) 「菓子の取り合いとかそこら辺の下らない理由が良さげですね」>決闘理由
23:05 (ギアス) 「…ダメ? まあ、不評なら却下で」
23:05 (エリカ) 「きのこかたけのこか……?」
23:05 (ソワレ) 「それそれ! まだまだ始まったばかり!」(もふもふ)
23:05 (マーリン) 「おっと其れ以上はイケないのだ、エリカ殿」(遠い目
23:05 (ミュラ) 「それは洒落にならん争いの原因だなあ……」
23:05 (ギアス) 「エリカさん、それ下手したら観客に飛び火する奴だ!」
23:05 (ミリアス) 「下手したら戦争すら起こりうるから止めておいた方が良い」>エリカ
23:05 (エリカ) 「わ、分かったわ……」
23:06 (レックス) 「しかし、良いのか?ナイフ投げで銃を落とすのは俺が失敗するとお前らが危ないんだが」>ギアス&キリエ
23:06 (ギアス) 「うーん…タイ焼きを頭から食べるか尻尾から食べるか、とか」
23:06 (シルヴィス) 「そ、そんなに壮絶なものなのですか…!」尻尾ぴーん
23:06 (キリエ) 「別に当てなくてもいいさ。タイミング見て私から落とせばいい」
23:07 (キリエ) 「用は動きを大きくして派手にみせりゃいいんだよ」
23:08 (エリカ) 「銃と魔術、どっちがかっこいいとか?」
23:08 (ギアス) 「流石に其処はキリエさんにお任せします。如何せん回避行動とかは本業じゃないんで」
23:08 (レックス) 「ああ、それはありだな」>エリカ
23:08 (ギアス) 「いや、それだとオレがサーペンタインガンを張子にしてる意味がなくなる」
23:09 (シルヴィス) 「犬と猫どっちが好きかとかどうでしょうか!」
23:09 (レックス) あれ、エネボルで行くんじゃなかったっけ?
23:09 (ギアス) なんで、サーペンタインガンを撃ってるふりをしてエネボル撃ってるんですよ。絵的には銃で撃ってるように見せてるだけで
23:09 (レックス) 「なら、どっちの腕が上かの言い合いでヒートアップしたって事でいいだろ」
23:10 (シルヴィス) 「ちなみに私はこう見えても犬派です!」パタパタ
23:10 (レックス) 「それなら、はたから見ると馬鹿馬鹿しいうえ決闘になるのも自然だ」
23:10 (エリカ) 「わ、私は猫派よ!」
23:10 (マーリン) 「因みにワガハイは猫派である」(モルガナを撫でながら
23:10 (ミリアス) 「どう見ても犬派ですね」>シルヴィス
23:10 (ギアス) 「いや、もっと身近でどっちだっていいだろ的な理由が…」
23:10 (ギアス) 「あ」
23:10 (ソワレ) 「あたしは……ドラゴンかな……」ガガドん思い出してうっとり
23:10 (ギアス) 「…犬と猫、どっちが可愛いか、とか?」
23:11 (ミリアス) 「私はどちらも愛でるかねぇ」>犬猫
23:11 (ミュラ) 「家を出るとき右足か左足、どっちから先に出すか、とか……?」
23:11 (シルヴィス) 「な、なぜ分かったのですか…!?」尻尾ピーン>ミリアス
23:11 (ギアス) 「ちなみにオレは猫派だ。犬も可愛いけどさ」
23:11 (ギアス) 「ねーさん、私情私情」(おいおい、って
23:11 (ミリアス) 「猫派なら猫に変身するでしょう、普通は」>シルヴィス
23:12 (シルヴィス) 「私だって猫も好きなんですからね!動物はみんな好きです!」モルガナ乗せつつ
23:12 (キリエ) 「蛇派」
23:12 (ギアス) 「…アッハイ」<蛇派
23:13 (シルヴィス) 「そう言われればそうですね!今の私は犬でした!」パタパタ
23:13 (ミュラ) 「やはり馬かな……」
23:13 (ソワレ) 「あたしとしては、犬と猫どっちが好きかって議題がいいかな」
23:13 (レックス) 「じゃあ、カラスで」
23:13 (ミリアス) 「毒が無い種なら嫌いじゃないな」>蛇
23:13 (マーリン) 「色々とバラバラであるな!?」
23:13 (ソワレ) 「ミュラさんは、馬を主張して、レックス君はカラスを主張している。だから仲裁にならない」
23:14 (ギアス) 「まあ、ペットとして飼われている蛇も居るし…じゃなくて!」
23:14 (レックス) 「いや、別に劇中で主張するつもりはないが」
23:14 (ギアス) 「あくまでも劇中では犬猫で喧々囂々(けんけんごうごう)としているってことだ」
23:14 (ミリアス) 「というよりどんどん話が脱線している気がするんですがね…」
23:15 (ソワレ) 「いや……それだととどめのウサギが決まらない……やっぱり犬と猫で二分した方がいいか……」
23:15 (マーリン) 「まぁ、其れに関しては船頭多くして船山に上るとかいうアレなのだ・・」
23:15 (レックス) ←実はキリエに便乗して二つ名についてる動物の名前を上げただけだったりする
23:15 (シルヴィス) 「犬と猫の壮絶なバトル…!わ、私はモルガナさんと仲良くするんですからね!」
23:15 (エリカ) 二つ名動物勢多いですなぁ
23:15 (ミリアス) 「まぁ、わざわざ細分化する必要ありませんからね」>犬猫
23:16 (ミリアス) 二つ名に動物要素無い人がここに()
23:16 (キリエ) 「じゃ、私は犬派でやろうかね。」
23:16 (ギアス) 同じく動物要素がありません
23:16 (ソワレ) 「犬派猫派で、もうミュラさんもレックス君も、パフォーマンスがてら決闘してもらおうか……」
23:17 (レックス) 「仲裁じゃないのか」
23:17 (マーリン) 「決闘が広がるのであるな・・・」(白目
23:17 (レックス) 「そも、馬術と投擲術で決闘と言うのも無理がないか?」
23:17 (ミリアス) 「まぁ、どんちゃん騒ぎ感が出て良いんじゃないかね…」
23:18 (ソワレ) 「さすがに無理かな」
23:18 (ギアス) 「でも、やり過ぎると収集付かなくなっちまうよ。当初の予定通り、決闘するのはオレとキリエさんでいいんじゃないかな」
23:18 (ソワレ) 「集まった動物たちはどう使おうか……」
23:18 (ミリアス) 「分野が違い過ぎますからな…」>馬術と投擲術
23:19 (マーリン) 「シーン毎にどんどんと着いてくる動物を増やす感じとか如何であるかな、最終的にぞろぞろとする・・・のはキビシーであろうか」
23:20 (ソワレ) 「シーンと言っても、冒頭、占い師、決闘の3シーンだよ」
23:20 (ギアス) 「後、水分補給用の水に魔香水を混ぜておこう。素の俺じゃ、エネボル4発しか撃てないし」
23:20 (ミリアス) 「そもそも動物達は集まるだけで指示は出来ないんでしょう?なら、賑やかしぐらいにしか使えないと思いますが…」
23:22 (レックス) 「と言うか今更なんだが、制御のきかない野生動物を劇場に集めてしまっていいものなのか?」
23:22 (ソワレ) 「……動物たちには犬耳猫耳をつけて貰う! そして、犬派猫派の壮絶さを出してもらおう!」
23:22 (ソワレ) 「あ、動物はミュラさんが用意してくれた、馬とヒポグリフとペガサスだよ」
23:23 (マーリン) 「其の三匹に付けるのであるか!?」
23:23 (ソワレ) 「何か電波が降りて来た……」
23:23 (レックス) 軽業って事でペガサスに投擲されながらナイフ投げとかどうだろう…
23:23 (マーリン) 「んむ、其れも・・・・・」
23:23 (ミリアス) 「野生動物ならまだしも、他人の飼っているペットすら呼び寄せてしまう危険性も有る…」
23:23 (レックス) 搭載されながら、だ
23:24 (ギアス) そう言えばギアスのファミリア、猫だったわえ
23:24 (ソワレ) 「サモンスモールアニマルは、最後のどんちゃん騒ぎまで封印」
23:24 (ミュラ) 「この三頭のなかだと、悪役が務まりそうなのはヒポグリフくらいだなあ……」
23:25 (マーリン) 「悪役になるのであるか・・・・!?」
23:25 (ソワレ) 「犬も猫も等しくウサギには敵わないという落ちだから、どちらが悪役になるかとか無いよ」
23:26 (シルヴィス) 「つまりマーリンさん最強!皆我が軍門に下れーって事ですね!」フンスフンス
23:26 (ギアス) 「じゃあ、このシーンの大筋はそれで決定かな」
23:27 (GM) ぉぉ、まとまった
23:27 (エリカ) すごいなぁみんな
23:27 (マーリン) 「んむ、異論無しなのだ」
23:27 (ソワレ) ソワレちゃん頑張った
23:27 (ミリアス) 「異論は無い」
23:27 (GM) その脚本でロールするなら
23:27 (キリエ) 「ん、了解」
23:27 (ギアス) あのカオス日常の時と言い、はづき氏のストーリーテリング能力は異常
23:27 (シルヴィス) 「異論なしです!頑張ります!」前足上げて
23:28 (マーリン) 「そして最後のエンディング・・・であるな」
23:28 (エリカ) 音楽しかできないと思ってすみません……
23:28 (レックス) 最初は動物たちが仲裁しようとしていたが、どうにもヒートアップして止まらず決闘に発展。
23:28 (GM) ダイスロール+2して良いですよ>ALL
23:28 (ギアス) やったぜw
23:28 (ミリアス) 劇中全てのダイスに?
23:28 (マーリン) やったのだ
23:28 (ソワレ) おっし、脚本ボーナスゲット!
23:28 (GM) 内容も3シーンとまとまっていて、役割分担も良くできているので
23:28 (キリエ) やったね
23:28 (レックス) 呼ばれて駆けつけたミュラとレックスがペガサスの上からナイフを投げて決闘を阻止、そこに現れるマーリン一行でどうだろう?
23:29 (ソワレ) レックス、貰った
23:29 (ギアス) 良いじゃないの
23:29 (マーリン) 駈けつけのセリフを考えねば・・・
23:29 (ミュラ) 「ふむふむ……」
23:29 (ミリアス) 良いですねぇ…
23:29 (シルヴィス) セリフを考えねば…
23:29 (ギアス) □ム兄さん風で
23:30 (エリカ) 頑張らないと……
23:30 (ミリアス) 私もセリフ考えないと
23:30 (ソワレ) シルヴィスはしゃべる犬という設定で。どんどんしゃべって!
23:30 (GM) だいたいまとまったところで
23:30 (レックス) なら、青い鳥の居場所を教えたまえと言うツッコみが生まれるわけだがw>しゃべる犬
23:31 (ギアス) 「最後のエンディングはキャスト全員で集まって大合奏、かな」
23:31 (GM) それでは、この方向で次回演劇でOKですか?>ALL
23:32 (シルヴィス) わーい!マーリンの頭の上の鳥はあほだから違う鳥だと思ってたってことで!
23:32 (エリカ) あれ、頭の鳥にはどうやって気付くんです?
23:32 (ソワレ) どんちゃん騒ぎで飛んで行って、ちらっと見るんです
23:32 (マーリン) オ〇の魔法使いを思い出したのだ>喋る犬
23:32 (ソワレ) それを追いかけていくエンド
23:32 (エリカ) なるほどです!
23:32 (ミリアス) 「問題はこいつの使い所だな…エンディングで使った方が良いかな?」運命の楽譜見ながら
23:32 (シルヴィス) 今日の私の晩御飯だと思っていました…って感じで!
23:32 (ギアス) で、「あ…居るじゃん」みたいになる訳だ
23:33 (ミリアス) なるほどなるほど
23:33 (エリカ) 「あっ(トラウマ)」>運命の楽譜
23:33 (ギアス) エリカ嬢なんかあったん?
23:33 (ミリアス) 日常のアレか
23:33 (シルヴィス) 日常のあれですね!
23:33 (マーリン) 一心不乱に()
23:33 (レックス) ところで、その劇って全部合わせて一時間以内に収まります?>GM
23:33 (エリカ) 運命の楽譜を弾くことに快感を覚えてしまったエリカ()
23:33 (ミリアス) 「どうしました?」>エリカ
23:34 (エリカ) 「な、なんでもないわよ!」
23:34 (シルヴィス) (そしてさりげなく錬技の効果時間が切れそうなのでかけなおすシルヴィス)
23:34 (ミリアス) かしこ犬かわい犬
23:35 (ソワレ) 冒頭10分占い師&妖精10分決闘&どんちゃん40分と考えれば
23:35 (マーリン) グッボーイ・・・ならぬグッガール
23:35 (レックス) ああ、そうか。普通にかけ直せばいいんだ>シェイプアニマル
23:35 (エリカ) 「でも、一回は試しに演奏してみた方がいい……わよ」
23:35 (シルヴィス) 「ふー…危ない危ない、忘れる所でした…!」
23:35 (シルヴィス) ちなみに連体の極意を持ってるので2時間持ちます!
23:35 (ギアス) なら劇中で効果が切れることも無いか
23:36 (シルヴィス) 「えー…あの時のエリカさん凄い怖かったじゃないですかー!」
23:36 (ミリアス) 「ふむ、なら今一度やってみようか?」>エリカ
23:36 (ギアス) ちなみに最後に大合奏するとして、ダイスロールは各々で振る感じで?
23:36 (ギアス) 「じゃあ、一回音合わせしてみますか」
23:36 (ソワレ) あー、そうそう。ソワレでBGMの即興演奏やっていいでしょうか?>GM
23:36 (マーリン) 「んむんむ! 頑張るのだ!」
23:37 (GM) 各自振る感じで良いですよ
23:37 (GM) いいですよー>ソワレ
23:37 (エリカ) 「ま、まあ……やるなら止めない……けど」
23:37 (シルヴィス) 「マーリンさんの第一従者として頑張ります!」わふんわふん
23:37 (ソワレ) ちょうど劇には出ないし。どんちゃんまで伴奏に徹します
23:37 (GM) 了解
23:38 (ソワレ) 以上、まとまった! 奇跡的な気がする!
23:38 (マーリン) 良い感じの劇であるな!
23:38 (GM) では、基本ロールは2回ですね。役柄担ってる時の任意の技能一つ、最後の大演奏
23:38 (ミリアス) 最後に音合わせて締める感じかな?今日は
23:38 (ギアス) 最後の合奏、コンサートマスターはソワレにやってもらおう
23:38 (シルヴィス) まさかこんなに早くまとまるとは…!はづきさん様様ですな!ははぁー
23:38 (ミリアス) 任意の技能か…
23:39 (レックス) 自分ペガサスに搭載されながらナイフ投擲は軽業と命中のどっちで振れば良いですかね?>判定
23:39 (ソワレ) 大演奏中に、ソロをやりたいです。大演奏で2回ですね
23:39 (シルヴィス) エンハンサーで大丈夫ですか…!
23:39 (ギアス) 指揮者が居ないから、ソワレの演奏に合わせるって感じになりそうだし
23:39 (マーリン) まぁ、主役のワガハイの緊張が半端ないのであるが・・・、あ、別に死に掛けるよりかは大丈夫なのだ、んむ
23:39 (GM) ソワレはソロだけで。大演奏は伴奏を適応
23:39 (ミリアス) 運命の楽譜使ったら合わせるもなにも無くなる気がする…
23:40 (レックス) ですねえ、運命の楽譜は使わなくていいのでは?
23:40 (ソワレ) 分かりました
23:40 (マーリン) 完全にトランスするのであるからなぁ・・(白目
23:40 (ミリアス) 折角1000G掛けたからどっかしらで使いたいんだよなぁ…
23:40 (ギアス) 大丈夫大丈夫、撃たれない撃たれないw
23:40 (ソワレ) 劇中、占いでトランス入れば?
23:41 (レックス) 個人的に使いたいってだけで無理にねじ込むのもどうかと思う
23:41 (ソワレ) 音楽占いとして。
23:41 (ソワレ) 雰囲気出んじゃない?
23:41 (レックス) なるほど>はづきさん
23:41 (エリカ) 骨は拾いますよ!
23:41 (ミリアス) おー、良いですね
23:41 (ギアス) ギタリスト同士として、キリエと背中合わせながらギター弾くワンシーンを入れたいです!
23:42 (ミリアス) 妖精はどっかしらで賑やかしに使うか
23:42 (エリカ) 本番前にフェリーウィッシュしておけばいいですかね?
23:42 (ギアス) それと月の舞も…
23:42 (エリカ) 判定外として、見た目用に
23:42 (キリエ) やりますか>背中合わせ
23:42 (ギアス) やりましょうぜ
23:42 (エリカ) いや、判定内としても使えるのか
23:43 (ミリアス) ですね、光あたりが良いかも>ウィッシュ
23:43 (マーリン) 何とも本番が楽しみなのだ(ワクワク
23:43 (GM) では、最後の演奏練習を一回だけしてみましょうか
23:43 (マーリン) んむ!
23:43 (ギアス) 4日後か…長いぜ
23:43 (GM) それで今回は閉めまする
23:43 (ギアス) ではでは
23:43 (シルヴィス) 了解です!
23:43 (ソワレ) 「まとまったところで、一回最後の演奏合わせるよー!」
23:43 (ミュラ) わかりました
23:43 (キリエ) はーい
23:43 (ミリアス) 幕間劇始める前にキュアリオスティで客寄せもしたい所
23:43 (マーリン) 「いくのだあああ!」
23:43 (ミリアス) OK
23:44 (シルヴィス) 「わおーん!」
23:44 (エリカ) 「私はまだまだ止まれないわ!」
23:44 (ミリアス) 「では、合わせるか」楽譜取り出し
23:44 (ギアス) 「よっしゃあ、キリエさん。やろうぜ!」(じゃかじゃかっ、とギター掻き鳴らして
23:44 (レックス) 「よし、行くか」
23:44 (GM) では、皆さん。ロールどうぞ
23:44 (ソワレ) 2d6+9 バード+精神B
23:44 (GM) ソワレ -> 2d6+9 = [6,1]+9 = 16
23:44 (ギアス) 2d+8
23:44 (GM) ギアス -> 2d+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
23:44 (ミュラ) 「……では」カンテレを膝に置く
23:44 (ギアス) wwww
23:44 (レックス) だから、幕間劇で客寄せてどうすんだ>ミリアス
23:44 (マーリン) 2d6+7  「ワガハイの歌を聞くのだアアアア」
23:44 (GM) マーリン -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:44 (シルヴィス) 2d6+6 精神+バード
23:44 (GM) シルヴィス -> 2d6+6 = [4,2]+6 = 12
23:44 (エリカ) 2d6+6 バード+精神
23:44 (GM) エリカ -> 2d6+6 = [4,2]+6 = 12
23:44 (ミュラ) 2d+5 演奏
23:44 (GM) ミュラ -> 2d+5 = [1,5]+5 = 11
23:45 (ミリアス) あー、キュアリオスティ取らなきゃ良かった
23:45 (キリエ) 2d6+1+4 練習 掻き鳴らすギアスに対して泣きのギター
23:45 (GM) キリエ -> 2d6+1+4 = [2,3]+1+4 = 10
23:45 (レックス) 2d+8 ミュージシャン+器用度B
23:45 (GM) レックス -> 2d+8 = [3,4]+8 = 15
23:45 (キリエ) よし
23:45 (ミリアス) 2d6+8 運命モラル
23:45 (GM) ミリアス -> 2d6+8 = [3,5]+8 = 16
23:45 (GM) #16+20+15+12+12+11+10+15+16
23:45 (GM) GM -> 16+20+15+12+12+11+10+15+16 = 127
23:45 (レックス) また7、なんか異様に安定してるなレックスの演奏
23:45 (シルヴィス) わんわんぴよぴよー
23:45 (ソワレ) 音楽家の耳には130だね
23:45 (GM) ふむふむ
23:46 (GM) まぁまぁ、の出来かなぁっという感じです。本番はもう少し頑張れたらなぁという意識が全員に
23:46 (レックス) そして、ギアスはまた6ゾロだしてるよw
23:46 (ミリアス) 「…」一心不乱にギターをかき鳴らす
23:46 (ミリアス) ギアスくん…(期待の眼差し)
23:46 (GM) #127+18
23:46 (GM) GM -> 127+18 = 145
23:46 (ギアス) 「(陶酔中)」
23:47 (ソワレ) 本番は七色ハチミツの効果は乗せていいでしょうか?
23:47 (GM) いいよー
23:47 (マーリン) 「む、今度はワガハイ、良い線行ったのでは無いか!」
23:47 (キリエ) (ちょっとイマイチかなって顔)
23:47 (GM) 乗せれるものは全部宣言してね!
23:47 (ギアス) あと、拡声リップ。口笛用に
23:47 (ソワレ) よし、まだ上がるぜ
23:47 (ミリアス) 拡声リップ無駄になっちゃったな
23:47 (シルヴィス) 「わんわんわーん♪(ぴよぴよー)」
23:47 (GM) という訳で
23:47 (ギアス) いや、フレーバー扱いになるかもしれないけど口笛用に使う
23:47 (レックス) 「まあ、気楽に行こう。もし失敗したとしても……」
23:48 (GM) 練習は終わり、夜の本番へと話は進みます
23:48 (シルヴィス) じゃあ私も本番で7色はちみつを…!
23:48 (シルヴィス) あ、私はちみつ2つもってますがどなたか使いますか?
23:48 (レックス) 「前日にいきなり冒険者に任せたウィリアム某の責任だ」
23:48 (ギアス) 「じゃあ最後に! 全員円陣!」
23:48 (ソワレ) 「本業は冒険者! 失敗して失う物はない!」
23:48 (ミリアス) 「まだまだ行くぞぉ!」やめられない止まらない
23:48 (エリカ) 「よし、頑張るわよ!」
23:48 (ミュラ) 「……まあ、今の技量だとこんな感じだろうか」
23:48 (キリエ) 「ま、やりますか」
23:48 (ミリアス) 円陣組めない悲しみ(演奏中)
23:48 (シルヴィス) 「はい!」頑張って立ち上がる(ふるふる
23:49 (マーリン) 「得られるものを得られるように全力でがんばるのだあああ!」
23:49 (ギアス) 「しくしく…」
23:49 (エリカ) 「ほら、こうなるから」ミリアスゆさゆさ
23:49 (ギアス) 「ああもう、この感情を思いっきり演奏にぶつけたらあ!」
23:49 (シルヴィス) 「ミリアスさーん…?」前足でぽふぽふ
23:49 (ミリアス) ダメージ受けないと治らんぞ()
23:49 (シルヴィス) 戦闘技能内からパンチも出来ない!
23:50 (ギアス) ダメージ? よし(右人差し指突き出して
23:50 (レックス) 同じくシューターしかない
23:50 (ギアス) エネボルうちまーす(笑
23:50 (GM) さてさて
23:50 (ミリアス) 「ウオォォォォ!」更に激しくなる
23:50 (マーリン) 「んむ!」指を向ける
23:50 (ミリアス) 114!514!
23:51 (マーリン) Wエネボ()
23:51 (レックス) いや、そこまでヒートアップするんじゃ占い師としての雰囲気は出せないような…
23:51 (ギアス) 2d+5 行使判定
23:51 (GM) ギアス -> 2d+5 = [6,2]+5 = 13
23:51 (ミリアス) いや、演奏終わったら賢者モード入るんで問題ない(ぇ
23:51 (マーリン) 2d6+8 行使判定
23:51 (GM) マーリン -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
23:52 (ギアス) R10@10+5
23:52 (GM) ギアス -> Rate10@10+5 = [5,5:5][6,3:5]<クリティカル>+5 = 15
23:52 (エリカ) よいこの SWWW()
23:52 (エリカ) ひええ
23:52 (マーリン) r10@10+8
23:52 (GM) マーリン -> Rate10@10+8 = [2,6:4]+8 = 12
23:52 (レックス) いや、だから演奏中にそんなだと占い師の雰囲気が壊れるでしょうが
23:52 (シルヴィス) ギアス君絶好調である…!
23:52 (マーリン) 両脇に抉る様な痛みが()
23:52 (ミリアス) 2d6+8 抵抗
23:52 (GM) ミリアス -> 2d6+8 = [1,2]+8 = 11
23:52 (エリカ) あれ、生きてます?
23:52 (ギアス) 「何時までやってんだアンタ! 喰らいやがれ! RAY-GUN(レイガン)!!」
23:52 (マーリン) 「というか落ち着くのだ」
23:52 (ギアス) 26点…?
23:53 (レックス) 27点ですな
23:53 (ミリアス) HP 6/33
23:53 (エリカ) ひええ
23:53 (マーリン) ぶふ
23:53 (ギアス) ひいいい
23:53 (エリカ) 回復しましょうか?
23:53 (ミュラ) 「……大胆な止め方だなあ」
23:53 (マーリン) ギャグ的にぷすぷすしてそうであるな
23:53 (ミリアス) 「グハッ!?」壁まで吹き飛ぶ
23:53 (GM) あの、、、演奏会当日なんだけど(滝汗
23:54 (ギアス) 多分髪がアフロになる奴だw
23:54 (エリカ) 3時間仮眠とれます?>GM
23:54 (GM) 練習捨てて+捨てたいなら
23:54 (エリカ) a,
23:54 (ミリアス) 自分で回復するから大丈夫よー
23:54 (エリカ) 無理です
23:55 (レックス) 「つーか、お前らは何をやってんだ」>ギアス&マーリン
23:55 (ギアス) あ、多分昼飯くらい食べるだろうから、その間に魔香水買いに行けます?
23:55 (ミリアス) 「はは…まさか演奏会で死にかけるとは思わなんだ…」プスプス
23:55 (シルヴィス) 「あわわ…!ミリアスさん大丈夫ですか!?」あたふたぐるぐる
23:55 (GM) いや、だから練習(ry
23:55 (マーリン) 「む・・・、妙な電波が届いた・・・のだ・・・」
23:55 (ギアス) 「いや、ミリアスさんが良い感じにヒートアップして止まらないから止めようとしたら…」
23:55 (キリエ) 「落ち着け」(威圧
23:56 (レックス) 「ひっぱたけば済むだろうが。魔法を使う理由がどこにあった」
23:56 (ギアス) 「…スンマセン」
23:56 (エリカ) 「さらに二人でなんて……」(ジト目)
23:56 (GM) 一応+2はあくまでしっかり直前まで練習した上でのことですからね?>ALL
23:56 (ミリアス) 2d6+5 サモンペティ
23:56 (GM) ミリアス -> 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
23:56 (ミュラ) 「……音楽とはかように人を狂わせるものなのか」カンテレを奏でつつ
23:56 (レックス) いや、本当にこれいきなり刃物で切り付けるのと同じようなことじゃない?
23:56 (ギアス) え、休憩無しで?
23:57 (マーリン) 因みに出店とかってどんなモノが売ってるのであるか
23:57 (エリカ) 休憩を買い出しにしたら、その分疲れてペナってことですかね?
23:57 (ギアス) じゃあ、スタッフにお金渡して買って来て、ってのも無し?
23:57 (GM) 休憩はするでしょうけど。買い物とか睡眠は不可
23:57 (GM) 買い出し行くとかしたら+はなし
23:57 (レックス) スタッフがどこにいるんだ
23:57 (GM) スタッフって誰だよ(笑)
23:58 (ギアス) 長編演劇の運営?w
23:58 (ミュラ) 「そこまでの境地に達するのは難しそうだ……」としみじみしながら奏でてよう
23:58 (ミリアス) R10@13+3**3 聖水
23:58 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [3,1:1]+3 = 4
23:58 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [1,6:3]+3 = 6
23:58 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [3,3:3]+3 = 6
23:58 (マーリン) メイド呼んで買って来てもらう・・・のだ
23:58 (GM) そんな暇はないよ。彼らに
23:58 (GM) 自分たちの受け持ちで手一杯です
23:58 (レックス) GMがダメだって言ってるんだから諦めなさい
23:58 (マーリン) まぁ、諦めるのだ
23:58 (ギアス) 了解です
23:58 (エリカ) 最悪、一人が全員分買うのがまだましでしょうが、買わないのがふつうですかねぇ
23:59 (ミリアス) HP 22/33
23:59 (ミリアス) 「大丈夫大丈夫…このくらいの怪我なら妖精が治してガボガボガボ」聖水で溺れる
23:59 (GM) では、一区切りついたようなので
23:59 (GM)  
23:59 (GM)  
23:59 (GM)  
23:59 (GM)  
23:59 (GM) こうして多少のトラブルはあったものの
23:59 (GM) 一行は直前まで練習を行い
00:00 (GM) 中央広場へと向かうのであった……
00:00 (GM)  
00:00 (GM)  
00:00 (GM) 果たして、無事に幕間劇はできるのだろうか?
00:00 (GM) それは、次回のお話
00:00 (GM)  
00:00 (GM)  
00:00 (GM)  
00:00 (GM)  
00:00 (GM) 以上
00:01 (GM) お疲れ様でした。今回はここまでになります
00:01 (ギアス) お疲れさまです
00:01 (ミリアス) お疲れ様でした
00:01 (ミュラ) お疲れ様でした
00:01 (シルヴィス) お疲れ様でした!
00:01 (エリカ) お疲れさまでした!
00:01 (キリエ) おつかれさまでしたー

最終更新:2018年05月14日 02:29