22:05 (GM) 黒と白の黙示録・第4章『星々と月の魔剣』第18回
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM)
22:05 (GM) ☆相談タイム
22:05 (GM)
22:06 (GM) Aパーティの続きへ行く前に
22:06 (GM) 期間が空いたので、PL同士の相談タイムを一度作りますね
22:06 (GM) 自由に話し合ってくださいませ
22:06 (GM)
22:07 (バルナバ) はい。ありがとうございます
22:07 (エア) ありがとうございますっ
22:07 (アドラ) 有難い
22:08 (ブール) さて、どうしよう?
22:08 (バルナバ) さて
22:08 (アドラ) どうするんだったか?
22:08 (ブール) まず状況を整理しようか
22:08 (エア) ですね
22:08 (ブール) 4人はそれぞれ別々の牢屋に入れられている
22:09 (バルナバ) 石壁だね。周り
22:09 (エア) ですです
22:09 (アドラ) 出入りできるのは扉のみ
22:09 (バルナバ) 閂付き
22:10 (バルナバ) 窓があるだけ
22:10 (エア) つまり、縄抜けした状態でも、中からは開けられない
22:10 (ブール) ブール:全身完全拘束。目と口は自由。バルナバ:両手両足拘束。目隠し猿轡状態。アドラ&エア:縛られていたが脱出済み。完全に自由
22:11 (ブール) 看守はレッサーオーガ&ボガードソーズマン
22:11 (ブール) ボガードの首に、ジェラの宝石(今は石)がある
22:12 (バルナバ) そうそう、アドラさんは縛られたふりしてたほうがいいかもね。メリットがない
22:12 (アドラ) だね。大人しくしていよう
22:12 (ブール) アドラの聖印はリボンだったので健在。神聖魔法は使える
22:13 (アドラ) 戦うならほぼ唯一の活路やね
22:13 (ブール) 素手でも戦えるブールとバルナバが拘束されてる状態だからね
22:13 (エア) 自由に動けても、わたしには戦闘行動出来ることがない…
22:13 (バルナバ) 後はGMに確認でスリは移動しながらできますか?
22:13 (ブール) しかしスカウトがある
22:14 (エア) それを有効に使うには、いかに鍵を開けさせるか
22:15 (アドラ) そこが一番の難関だろうね
22:15 (ブール) そこを相談茶で相談したわけだが
22:15 (バルナバ) 現状、逃げたように見せかけるしか思いつかないかなーとね
22:16 (ブール) 解いたロープを中央に置いて、死角に隠れて逃げたふり、だね
22:16 (ブール) 人族社会の牢獄だったら普通に報告に行かれそうだけど、蛮族社会だったらチャンスは大きいと思うのよ
22:16 (GM) スリは制限・通常移動で可能よ>バルナバ
22:16 (バルナバ) でもちょっと考えたらロープ無いほうがいいかもしれぬ
22:17 (ブール) なぜ?
22:17 (バルナバ) 回答ありがとうございます>GM
22:17 (アドラ) 縄抜けして潜んでいると思われるからかな?
22:18 (バルナバ) 逃げるならテレポ系だから痕跡残らず消えてるはずかなと。
22:18 (アドラ) あー
22:18 (ブール) うーむ、魔法による脱出を疑うか
22:18 (アドラ) エアならファイアポートで隙を見てという感じになるか
22:19 (バルナバ) 逃げれる可能性があるのはかな?
22:19 (エア) ただね…
22:19 (エア) 相手、こっちの事を知ってるからなぁ…
22:19 (ブール) 全てを知ってるわけじゃないでしょ
22:19 (ブール) 知ってることだけ
22:20 (ブール) 妖精魔法を使えることは知られてるだろうけど、他の魔法が使えないとは限らない
22:20 (バルナバ) 逆に考えるとファイアポートができると知っている?
22:20 (エア) と思うの<ファイアポート
22:21 (ブール) 妖精魔法って、両手縛られてても使えたっけ?
22:23 (アネモネ) レベルが高い妖精術者が何を使えるか知ってる可能性はある、ただしそれが末端まで行き届いているかわ限らない
22:23 (アネモネ) 其れが蛮族世界
22:23 (エア) 発声と金属鎧ペナ、宝石必須あたりかな?
22:24 (アネモネ)
あのリーダーも取り敢えず捕まえてるデニッシュを拷問して情報得れば他が逃げようと何かしても踏みつぶせる、現に今を見ろ潰したじゃないかぐらいに考えてる可能性がたかい
22:25 (エア) んー…
22:26 (ブール) ロープはまあ、あってもなくてもどっちでもいいような気はするが
22:26 (エア) 宝石ないと使えないのがばれてたら、きついんだよねぇ…
22:26 (アネモネ) 微妙ですねドレイクは知ってる可能性あるけどだからとして教えるとは限らない
22:26 (バルナバ) 宝石隠す場所なくはない。
22:27 (ブール) 看守の立場に立って考えてみると
22:27 (バルナバ) 飲めばいい
22:27 (アネモネ) これが魔法とかメインのバジリスクリーダーだと魔法の脅威を知ってるからある程度の部下にも教えてるかもだけど
22:28 (バルナバ) そして吐く
22:28 (ブール) 『いない!?』『ひょっとして死角に隠れてるのか?』と考えた後
22:28 (アネモネ)
ホントにドレイク系の蛮族は知らないのはお前のせいだし其れで死ぬのもお前のせいだし、結果として失敗はお前のせいだ、ぐらい本気で側近以外には言うイメージが強い
22:28 (バルナバ) まぁ可能性
22:28 (エア) 八つ当たりしてたしね
22:28 (バルナバ) なるほど
22:28 (ブール) 『ひょっとしたら、俺達の知らない(知らされてない)方法で逃げたんじゃ?』と考えるんじゃないだろうか
22:29 (アネモネ) 厳にバルバロスブラットは知らなかったですからね
22:29 (アネモネ) 他の隠し玉がある可能性は捨てきれない
22:29 (ブール) 本当に逃げてたら、当然のように殺されるだろうし
22:29 (アネモネ) だから多分デニッシュの拷問も態々本人がしてる
22:30 (アネモネ) だって部下がなんかして取った情報とか信用成らないからね!
22:30 (ブール) 上に報告に行って、もし逃げてなかったら『逃げてねえじゃねえか!くだらねえことで呼びやがって!』となって殺される可能性もある
22:30 (ブール) それが蛮族社会
22:30 (エア) 信じれるは己のみ、か
22:30 (ブール) 上も下もね
22:30 (アネモネ) もし本当に逃げてたら、取り敢えずソイツ殺して自分が行くそんな世界
22:31 (アネモネ) そして効率的に考えてもこの状況から逃げられる奴相手ならその方が効率がいいんですよね、レベル的な意味で
22:31 (ブール) 逃げてた時のリスク、逃げてなかった時のリスクの両方を考えると、『警戒しながら自分で確認する』がベストと考えるのではないかと
22:32 (アネモネ) でしょうね先ずは自分で確認は必ず挟むかと
22:32 (アネモネ) でも其れは単独の場合なんですよね
22:32 (エア) 今回、二体ですからね
22:32 (アネモネ) 二人いたら片方が上司じゃなくて下、或いは同格に報告して増援を呼ぶって可能性はある
22:33 (アネモネ) 二人居たら片方が足止めしつつもう片方が裏から報告に行くぐらいの脳はありますから
22:33 (エア) レッサ―さん、人並みですからね、知能
22:33 (アネモネ) 全体的にみて脳筋で効率的じゃなくても決して愚かではないので
22:34 (バルナバ) 一人確認もう一人増援か。可能性高いんだよなー
22:34 (ブール) 正直、そこまで完璧にされるともうどうしようもないなあ…
22:34 (アネモネ) 一人を誘導して牢に入れてもう1人は直接、他の人が取り押さえるこれが出来ればベスト
22:35 (アネモネ) 私のお勧めのベターは色仕掛けないし交渉で片方だけに利益を出させるですね
22:35 (エア) 仲たがいさせる?
22:35 (アドラ) ふむ
22:35 (アネモネ) 片方が、もう片方を増援とかじゃなくこの場から遠ざけたい。そう思える状況にして其れを飲ませればOK
22:36 (ブール) 何かいいアイデアが?
22:36 (アドラ) どっちが強いの?とか聞いてみるとか
22:36 (エア) 石の秘密、知りたい?とか?
22:36 (アネモネ) 現状敵のスパイだけど人族とバレてないドレイクのシルが全力で媚びれば割と自尊心はくすぐられますよ
22:37 (ブール) なるほど、本来なら雲の上のはずのドレイクが…
22:37 (アネモネ) 言うなれば本来圧倒的上位の種族で更に実力も明らかに上の女性から、色目使われるわけですから
22:38 (エア) 色仕掛け、色仕掛け…
22:38 (アドラ) ラミアがやるよりはバフが多いねぇ
22:38 (アネモネ) ラミアだと
22:38 (アネモネ) 正直食われる?食われるっておもっちゃう
22:38 (アドラ) 食べないよ 吸うだけ
22:38 (エア) かぷっ
22:38 (アドラ) かぷ
22:38 (アドラ) じゅるるるるるる
22:39 (アドラ) うんこわい
22:39 (アドラ) 近づかんとこって思うね
22:39 (エア) ラミアだからねぇ…
22:39 (アネモネ) 其れがドレイクだと、あのドレイクがこんな下位種族の俺に此れだけ靡くなんて、ちょっとぐらいいい目見ていいよね、思っちゃうよね
22:40 (アネモネ)
そのうえ、その相手が彼と貴方なら貴方がいいなぁ・・・とか彼奴が居なければこの場でいい事出来るのにと言われれば如何にかしちゃいますね
22:40 (バルナバ) なるほどー色仕掛け色仕掛け
22:41 (エア) こっちが、無抵抗なことを逆手に取る感じになれば…
22:41 (アドラ) MK5(マジで勘違いする5秒前)
22:41 (バルナバ) GM確認いいですか?
22:41 (ブール) 脱獄の手段としては寧ろ定番とも言えるんだけど、問題はそれをシルが実行可能か、ということなんですが…
22:42 (アネモネ)
要求はそうですね、私だけ逃がして欲しいとかぐらいから始めます。勿論相手はそん事出来ないので断ります、だったら私だけ減刑して?って感じで要求を下げてその上で先程の様に理を提示すればいいかと
22:42 (バルナバ) エアさんブロークン扱いそれとも普通?のドレイク扱いですか?
22:42 (GM) はい
22:42 (GM) 魔剣がなければブロークン、あるように見えたら魔剣持ちに見えます<ドレイク
22:43 (ブール) ドアインザフェイスか…
22:43 (アドラ) 魔剣()は取り上げられちゃったね
22:43 (エア) 今ないから、ブロークンになるのかな
22:43 (アネモネ)
まあ減刑も一般蛮族には無理なのでちょっと牢に居る間良い扱いしてとか逃げるのは移送中に一人でやるからナイフ頂戴とかぐらいでいいかな
22:43 (アネモネ) 取り上げられてるのは知ってる可能性が高いよ
22:44 (エア) 実際、もってたからね、ロングソード+1
22:44 (アネモネ) 逆に言うと全ての荷物が取り上げられたのは知ってる筈だから最低でも恐らく末端は通常とみてるはず
22:44 (アネモネ) そしてその状況だからこそ弱きになって自分に靡いてるとも取れる
22:45 (アドラ) うん、それは思うわ
22:45 (アネモネ) 装備してた魔剣が実際にそのドレイクの魔剣じゃないとか本人以外実際分からないからね
22:45 (アドラ) 得てして男ってのはそういう女性に弱い(個人の感想です)
22:47 (エア) ある意味、征服心を揺さぶられる?
22:47 (アネモネ) でしょうね
22:47 (アネモネ) ましてや蛮族ですしね
22:47 (アドラ) 嗜虐心もくすぐるね
22:48 (アネモネ) ドン引きされない程度にたどたどしく気品を漂わせながら誘ってあげましょう
22:48 (エア) 気品…。また難しいものを(苦笑)
22:48 (ブール) 演技、できそう?
22:48 (アネモネ) 間違っても「私はお前の足を舐めたかったんだよ!」とか言っちゃダメだぞ
22:48 (エア) それは流石に言わない(笑)
22:49 (アドラ) 私も‥‥まあ言わないな
22:49 (アネモネ) 簡単に言えば何時ものシルでちょっと卑屈目になって頼れるのは貴方だけなのぐらいで大丈夫かと
22:49 (エア) うーん、ちょっと考えさせて。出てきそうな感じだけど…
22:49 (バルナバ) 美女連環の計か
22:49 (アネモネ) 蛮族の中では十分それで気品がありますし
22:51 (エア) えと、死ねない(というか復活する)呪いを受けていることになってるよね、確か
22:51 (バルナバ) うん
22:51 (アネモネ) そうですね、少なくとも一回は復活したのは全体が知ってるかと
22:51 (ブール) 呪いって呼んでたね
22:51 (エア) となると、生きてレブナントになるのはイヤとか言う方向で
22:52 (アネモネ) 逆に言うと其れが何度でもの呪いと認識してるのはあのリーダーぐらいですね
22:52 (エア) ちょっとなんか違うな…
22:52 (アネモネ) 一部の認識、しかも現在進行形が全体の認識だと思っちゃダメだぞ
22:53 (アドラ) 丁寧に囁くように あなたにしか頼れない ということを伝えるんだ
22:54 (アネモネ)
そして、蛮族なら個人主義だ。何より貴方はドレイクだ。他の奴らやらレブナント云々より魔剣がない事の方が不安で辛くて屈辱で怖い事だぞ
22:54 (バルナバ) 魔剣がないと不安なのささやくのか
22:55 (アネモネ) そうそう、で実際魔剣一本あろうと逃げられるはずがありません
22:55 (エア) 実際、物理的には不可ですね
22:55 (バルナバ) 石壁じゃ竜化できないしの
22:56 (アネモネ) だから先払い報酬、頼れるのは貴方だけって伝えれば最低でも筋は通る筈
22:57 (アネモネ) 更にいじらしく最初はせめて二人じゃなきゃとか言えばよかろう、きっともう一方を如何にか追い払ってくれるぞ
22:58 (エア) お願いっていったらダメだな…
22:58 (アドラ) あくまで自発的に動いてもらうのが大事
22:58 (アネモネ) ですねあくまで弱ってる結果の不安から来る発言なのがいいかと
22:59 (アネモネ) 相手が自分の気持ちで動いてると思い込む程に効果は増すぞ
22:59 (エア) 魔剣がないから不安です→だから、わたしだけ逃がしてほしい
22:59 (バルナバ) ボガソのほうがいいか。伝えるの。上手くすればレッサーやってくれる
22:59 (アドラ) インチキ占い師のやり取りだなぁこれ
23:00 (エア) ボガソがターゲットなんだよねどっちかというと
23:00 (アネモネ) 逃がすのは無理だ→ならせめてあの魔剣だけでも・・・って流れですかね
23:00 (エア) そこですよね。
23:00 (ブール) ボガソの方が頭悪いしね
23:01 (アドラ) 倒しやすい方が残ってくれるのは有難い
23:01 (エア) その言葉が出ない…
23:01 (エア) せめて、あの魔剣だけでも、手にしたい
23:01 (アネモネ) 何故だ!シル、もっと己の中の師匠を信じるのだ!お前なら暗闇の中の怪物になれる!
23:02 (エア) 魔剣を欲しいっていうのは思いついたんですけどね
23:02 (エア) ただ、上手い言葉が出ないのです(苦笑)
23:02 (バルナバ) ふむそうだな。ウソ泣きしよう。
23:02 (ブール) RPする上での具体的な台詞、ちゃんと出てきますか?ちなみに自分はさっぱりです(汗)
23:02 (アネモネ) 何時ものシルがちょっと弱って卑屈目になるだけで十分かなっと思うよ
23:02 (アドラ) 多くを語る必要は無いよ
23:02 (エア) それ、今考えながら、メモ帳に落としているのです
23:03 (アドラ) 相手に考えさせるだけの言葉 仄めかすだけでいい
23:03 (アドラ) 動作だけでもいい
23:04 (アネモネ) 最終的に難しい事は考えずに好きにすれば結果としていいRPになるよ(アザミ感
23:04 (エア) 魔剣だけでも…→これは、あなただけしか頼れないの
23:05 (エア) って感じの流れかな?
23:05 (アドラ) 縄がほどけたことを理由にボガソを中に誘うのは無理だろうか?
23:05 (アネモネ) まあ高レベル蛮族だからね暴れればほどけるだろうね
23:05 (アネモネ) あ、いい流れが思いついたぞ
23:06 (アネモネ)
錯乱した様に暴れる、縄がほどける様子を確認させる、片方が恐らく万が一のために応援を呼びに行く、其処でしおらしくなる、そして誘う
23:07 (アドラ) ギャップ萌えも加わった!
23:07 (アネモネ) この流れなら見張りで近づいてる方を確認した上で暴れだせるし、片方に話を聞かれずにある程度会話できるぞ
23:07 (アドラ) いやあったか最初から
23:07 (エア) ボガソがこっちに来るのを待ってからで
23:08 (アネモネ) でそうすれば後は勝手に向こうが片方を如何にかした上で再度、中に入ってくるはず
23:08 (エア) 「魔剣、魔剣がないのっ!怖いのっ!」→「あなただけが頼りなの。二人で話したいことあるの」
23:09 (エア) ちょっと足りないか…
23:09 (バルナバ) あなただけのほうがいいかな
23:10 (エア) 「あなただけ、二人で話したいの…」
23:10 (エア) ん、ふと、でも話すだけなら、中に入るかな?
23:10 (アネモネ) いえ、入りません最初はそれでいいんです
23:11 (アネモネ)
その上で魔剣についての要求を伝えて、前払いとして二人きりになったらもっと一緒にこの牢に居る間は手を握ったりしようって感じで次回の約束を取り付けるのです
23:11 (アドラ) 遅効性の毒をじわじわ与える感じに見えてきた こわいわぁ
23:12 (アネモネ) 最初から二人きりで危険な相手と一緒の密室に入るのは怖い
23:12 (アネモネ) でも、壁越しに会話して相手が此方に依存してる事を徐々に確認した上でだと時間ごとに警戒は薄まるのだ
23:13 (ブール) 時間はどれくらいあるだろう?
23:13 (アネモネ) 一緒の折の中に虎と居るのは怖いけど檻ごしだと可愛く見える理論ですね
23:13 (アネモネ) 其処まではないだろうけど、捕まってない奴も居るので其れなりにはあると見るべきですね
23:13 (エア) 「魔剣、せめてあの魔剣だけでも…」→「それがかなうなら…。」
23:14 (アネモネ) 拷問についてもデニッシュが最終的に答えられなくなっても他の奴使えばいいや予備は居るって状態なので
23:14 (エア) 叶うなら…。手を繋ごうで行けるのかしら(苦笑)
23:15 (アネモネ) 全く時間的な猶予がないって事はないかと
23:15 (エア) でも、確か、霧の街に搬送される前ですよね、この状況
23:15 (アネモネ) 移送までの明確な時間は出てましたっけ?
23:16 (エア) 確か、出てないですね
23:16 (バルナバ) 出てないねー
23:16 (アネモネ) 蛮族なら自身で成るべく多くの手柄は立てたいはずなんです
23:16 (バルナバ) でもご飯は出ない
23:16 (アドラ) せやった ご飯出ない
23:16 (ブール) 猶予…ないんじゃ?
23:16 (アネモネ) 捕まえた相手をむざむざと情報もなしに引き渡すのは微妙な筈
23:16 (アネモネ) 其れも多分一種の手でしょうね
23:17 (アネモネ) 私なら情報を与えた者に飯を出します
23:17 (アドラ) -4ペナくらいになるまで食べさせないかもねぇ
23:17 (バルナバ) そもそも食えぬ状態
23:17 (アネモネ) 3日ぐらい食わせないで、でも最低限水ぐらいは出すかな?其れも出さないなら死んでもいいって上が考えてる可能性はあるが
23:17 (ブール) 睡眠不足によるペナはルールにあるけど、食事抜きのペナって具体的に決まってないよね?
23:18 (アドラ) 食事と睡眠セットじゃなかった?
23:18 (GM) セットです<食事と睡眠
23:18 (アドラ) どちらかが欠けるとペナがあったような
23:18 (エア) 祭典に参加→ぶっ殺されまくるだーって言ってるね、ボガソ
23:18 (バルナバ) シナリオブックだと―!
23:19 (アネモネ) だとするとやっぱり、デニッシュを拷問して情報引き出そうとしてるのと合わせて時間猶予は暫くあると見ていいかと
23:19 (バルナバ) 一日食べないと
23:20 (バルナバ) 祭典に出すんなら拷問はないと思うんだけどなー
23:21 (バルナバ) 後交代もあるから時間はなさそう
23:21 (アネモネ)
祭典に出す相手が全員なのかの名言もないので、デニッシュが耐えれば耐えるほど多分、他の面子にちらついてむざむざ全員送るって事は無いと思いますよ
23:21 (アネモネ) まあ、早い方が良いのは事実ですね
23:21 (エア) まずは、錯乱状態に見せて、縄解いて…
23:21 (エア) 縄解いたほうがいいのかしら?
23:22 (アネモネ) 過ぎれば過ぎるほど脱出した後からの状況が厳しくなるので
23:22 (バルナバ) ですねー
23:22 (アネモネ) 半外れぐらいにして暴れてほどけた様に見える様にするのがいいですね
23:22 (アドラ) ほどけた様子を見せて中に入る理由を作らせるのだよね
23:22 (アネモネ) ですです
23:23 (アネモネ) 相手に冷静な判断させない状況に成る程上層効果がでる
23:23 (エア) 錯乱状態に見せて縄をほどける様子を見せて「魔剣、魔剣がないの、怖いのっ!」
23:23 (エア) →近づいてきたときに「あなただけ…。二人で話したいの」
23:23 (エア) →「魔剣、せめてあの魔剣だけでも…」
23:24 (エア) →「それがかなうなら…。二人っきりの時に、いいことしよ?」
23:24 (エア) かなうなら、がちょっと危ないかなーって気がする
23:24 (アネモネ)
相手からすれば、自分の時に問題が起きたから焦る、如何にかしないと、縄をせめて再度・・・でも相手も強い、からの弱気な様子と会話から都合がいい
23:25 (アネモネ) オーガとか上位蛮族ならあり得るけどボガ―ドなら大丈夫かな
23:25 (エア) レッサーは、人並みで、頭悪い子がボガード・・
23:26 (アネモネ) 流れは上のシルの奴で十分の様に思う、後は相手が乗るかどうかになっちゃうな
23:26 (エア) のるかそるか、か…
23:26 (アネモネ)
でも、相手が乗るかどうか、相手の対処が不明瞭になるって言うのは他の策も一緒だから、ある程度方向性を定められる此れが私のお勧めですね
23:27 (アネモネ) これ以外の方法だとベストは目指せても自身の実力とダイス目との勝負になると思う
23:28 (エア) それは、結構危険な匂い…
23:28 (アドラ) 石を取り戻せてもすぐには時間を止められない可能性もあるしね‥‥
23:28 (アドラ) なんか変色?しちゃってるし
23:29 (ブール) そこらへんも不安要素なんだよねえ
23:29 (エア) それなんですよねー
23:29 (アネモネ) 因みに成功率をあげる小細工に
23:30 (アネモネ) ブレンダンが「やはり下賤なドレイク、ぺっ」って感じでさげすむ様子を見せれば信ぴょう性もまします
23:30 (ブール) 支援砲火か
23:30 (バルナバ) ははは。しゃべれないぜ
23:30 (エア) 問題は、口枷があることだけ
23:32 (アネモネ) 喋れなくてもドン引いてうわって感じの様子を見せるだけで効果的だぜ
23:32 (エア) 相手をいかに上手に乗せるかが肝だなぁ
23:32 (ブール) 石を手に入れて、即座に時を止められるとして
23:32 (ブール) タイムストップって、魔法制御は効きますか?>GM
23:32 (バルナバ) いや、手かせ足かせ口枷目隠しでな。動けないのよ
23:33 (バルナバ) いや、魔力を抑えて発動できないかじゃなかったっけ?>ブールさん
23:35 (GM) 効くよ
23:35 (ブール) そもそも魔法制御できるなら、魔力を抑える必要もないでしょ?
23:35 (ブール) やっぱり制御できるか
23:36 (アドラ) あ、できるんだ
23:36 (ブール) できなきゃ全く使えない魔法だよねこれ
23:37 (バルナバ) できないと思ってたしなー>魔法制御
23:38 (ブール) データの表現がね
23:38 (アネモネ)
抑制出来ないと制御できないは違う、難易度的にそもそも制御が前提って感じですね、本来ならある程度確信に迫ればGMから教えて貰えたんだろうけど。今難易度がアルティメットだから此方から気付いて聞かないと情報出ない状態なんだと思う
23:39 (アネモネ) 範囲を絞れないけど対象は選べるって感じでしょうね
23:40 (アネモネ) いや、対象を選べるというよりかは、対象から弾けるが正解か
23:42 (ブール) これで戦術にタイムストップを組み込める
23:42 (ブール) 使えれば、だけど…
23:43 (アネモネ) 正直これ以上の案は私からはちょっとでないから、後はA組で頑張って貰うしかないぜ
23:43 (バルナバ) ありがとうございます
23:43 (エア) ほんと、ありがとうございます
23:43 (アドラ) 有難い
23:43 (アドラ) ありがてぇ
23:44 (ブール) ありがとうございます
23:45 (アドラ) まとまった かな
23:45 (エア) 後は、演技力か…
23:46 (ブール) 頑張れ!
23:46 (GM) 話しまとまったかな?
23:46 (エア) いつものわたし+ちょっと卑屈か…
23:46 (ブール) できそう?
23:47 (エア) まぁ、出来ることは全力で行きますよ
23:47 (アドラ) 精神的に弱ってしまった時 重めの風邪をひいてしまった時 とか思い出すとそれっぽいかなぁ
23:48 (アドラ) ああ、わたしもうダメかもーってなった時
23:48 (エア) 錯乱して、ちょっと弱めに見せて…
23:49 (アネモネ) 28連勤した後とかの事ですね、私も流石に2か月ほど此処に顔出せなくなりました(弱る
23:49 (エア) せめて、せめて、魔剣だけでも…
23:49 (エア) うわぁ…
23:50 (エア) だから、それがかなうなら
23:50 (エア) 二人だけの時に…
23:50 (エア) いいことしよ?
23:50 (エア) ……
23:50 (バルナバ) 私のこと好きにしていいわよ。
23:50 (エア) なんかね、照れが入る前に仕留めないと、わたしが死ねる…
23:51 (アドラ) 死んでも大丈夫だから本当に何でも好きにできる ごくり ってなるかもね
23:51 (バルナバ) 好きにしていいわよ……。
23:52 (バルナバ) のほうがいいかな?
23:52 (エア) うん、いいことしようで止めたほうがいいかも?
23:52 (エア) 好きなこと→一回上位蛮族を殺したかった→ずんばらりん
23:52 (エア) とかなったら目も当てれない(
23:53 (アドラ) 何でもしてあげる ならどう?
23:54 (エア) うーん、どうだろ…
23:55 (エア) いいことで、想像力をかき立てさせるほうがいいのかなーっと思いつつ
23:55 (エア) 何でもしてあげる、か…
23:56 (アネモネ) 何でもしてあげるが私の好み(隙あれば自分語り
23:56 (アドラ) 私ができる事なら‥‥何でもしてあげる
23:56 (ブール) ん?今なんでもするって…
23:56 (アネモネ) いい事は恥じらいがあってよき、でも色々考えちゃうのは何でもしてあげるかな!
23:57 (エア) なるほど
23:57 (アドラ) 上目づかい忘れずに!
23:57 (アネモネ) アメリアさんが何でもしてくれるなら拙者今からその拠点に乗り込んで蛮族皆殺しにするわ
23:57 (アドラ) わーおw
23:57 (アドラ) え、アメリアさんそんなに破壊力ある?
23:58 (アドラ) 割と残念だよこの子?
23:58 (エア) ギャップ萌え?
23:58 (アネモネ) 拙者の趣味は尖ってるのだ、一番性癖に刺さるのがキリエな時点でお察しだぜ
23:58 (アドラ) あー
23:59 (アネモネ) キリエは残念オブ残念の化身、メンドクサイ女だぞ、でも・・・其処がいい!
23:59 (エア) 世話焼きさん?
00:00 (アドラ) アメリアさんは(おそらく)喪女一直線だからなぁ 面倒さでは確かに‥‥