20200915『パティシエ・ド・ルキスラ』第3回

21:56 (GM) さて、再開まで時間をかけて申し訳ありませんでした
21:56 (GM) 始めますね、よろしくお願いします
21:56 (コロネ) よろしくお願いします
21:56 (コウ) よろしくーー!!
21:56 (サーナティオ) よろしくお願いします。
21:56 (レウス) よろしくお願いします。
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM)
21:56 (GM) 『パティシエ・ド・ルキスラ』第3回
21:56 (GM)  
21:56 (GM)  
21:56 (GM)  
21:56 (GM)  
21:58 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船、魔術師(灯)、正騎士←50m→コロネ(灯隠)、馬A、B←3m→サーナ←9m→【レウス、傭兵A(19)←3m→B(灯)C(35)D(40)】←10(馬から20)m→コウ
21:58 (GM)
21:58 (GM) えっと、現在までの状況はこんな感じ
21:59 (GM) レウスがAを攻撃して乱戦が形成されています
21:59 (GM) で、残る手番持ちはコロネとコウです
21:59 (GM)
21:59 (GM) では、順番に行動どうぞ
21:59 (コロネ) 先に行きます
21:59 (コウ) どぞどぞ^^
22:00 (コロネ) 通常移動で12m前進して乱戦エリアに参加します>GM
22:00 (GM) はーい
22:00 (GM) 
22:00 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船、魔術師(灯)、正騎士←50m→馬A、B←3m→サーナ←9m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)←3m→B(灯)C(35)D(40)】←10(馬から20)m→コウ
22:00 (GM) 
22:00 (コロネ) Dに攻撃できますか?>GM
22:01 (GM) はい、できます
22:01 (コロネ) 《ヴォ―パルウェポンA》《マッスルベア―》を使用
22:01 (GM) 中心点がコロネの地点なので、そこへDも移動となりますね<通常戦闘
22:02 (コロネ) 3点魔晶石を消費
22:02 (コロネ) Dに3回攻撃します>GM
22:02 (GM) はい、どうぞ
22:03 (コロネ) 2d+8**3 命中
22:03 (GM) コロネ -> 2d+8 = [6,4]+8 = 18
22:03 (GM) コロネ -> 2d+8 = [3,4]+8 = 15
22:03 (GM) コロネ -> 2d+8 = [1,5]+8 = 14
22:03 (GM) 2d+8**3 回避
22:03 (GM) GM -> 2d+8 = [3,4]+8 = 15
22:03 (GM) GM -> 2d+8 = [1,2]+8 = 11
22:03 (GM) GM -> 2d+8 = [2,6]+8 = 16
22:03 (GM) 2回目変転
22:03 (GM) 1回命中です
22:04 (コロネ) r10@10+6+2+2 ダメージ
22:04 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [2,5:3]+6+2+2 = 13
22:05 (GM) 
22:05 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船、魔術師(灯)、正騎士←50m→馬A、B←3m→サーナ←9m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(32)←3m→B(灯)C(35)】←10(馬から20)m→コウ
22:05 (GM) 
22:05 (GM) このようになりました
22:05 (GM) では、最後にコウの手番です
22:05 (コウ) はいさー。
22:06 (コウ) 乱戦に参加しようとします。
22:07 (GM) はいな
22:07 (コウ) あ、行けましたか? どうもです
22:08 (GM) んと、移動宣言がないから(笑)
22:08 (コウ) ん? ああ、移動して乱戦に参加しようとしました
22:08 (コロネ) 『通常移動で○m移動』とかにした方がいいですよ
22:08 (コロネ) なるべく具体的に
22:09 (コロネ) ややこしいことに、乱戦エリアの中心点よりも前にBとCがいるということ
22:09 (コウ) あいさ。通常13m移動、乱戦に参加しようとします
22:09 (GM) では、その場でBが移動妨害します
22:10 (GM) 
22:10 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船、魔術師(灯)、正騎士←50m→馬A、B←3m→サーナ←9m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(32)←3m→B(灯)C(35)、コウ】
22:10 (GM) 
22:10 (GM) 結果こうなります
22:10 (GM) 洒落じゃないよ!(笑)
22:10 (コロネ) まだ乱戦エリアの二つ目は発生していない
22:12 (GM) 乱戦の中心点まで到達できなかったので、今回の手番に限ってはBかCに攻撃をお願いします。
22:12 (GM) このような処理でお願いします
22:13 (コウ) はいさ
22:15 (コウ) じゃあまぁ、C攻撃します。
22:15 (GM) はーい
22:15 (コウ) 通常追加の2回ね。撃はなしで。
22:16 (コウ) 魔力撃は無しで
22:16 (コロネ) あ、待って
22:16 (GM) こーい
22:16 (コウ) ん? りょ。どしたー?
22:16 (コロネ) 魔力撃しないならせめて鎧貫きした方がいい
22:16 (コウ) おおう
22:16 (コロネ) 5LVなら持ってるでしょ?
22:16 (コウ) 有難う存在を忘れてた(笑)
22:16 (コロネ) リスクないし
22:16 (コウ) 普段使わないから、うん(笑) 有難う忘れてた(笑)
22:17 (コウ) では鎧貫き宣言でー
22:17 (GM) ほいほい
22:17 (コロネ) こっちはスカウト5LVのグラップラー4LVだから持ってない…
22:17 (コウ) 2d6+9**2
22:17 (GM) コウ -> 2d6+9 = [6,2]+9 = 17
22:17 (GM) コウ -> 2d6+9 = [6,4]+9 = 19
22:17 (GM) 2d+8**2
22:17 (GM) GM -> 2d+8 = [4,2]+8 = 14
22:17 (GM) GM -> 2d+8 = [5,3]+8 = 16
22:17 (GM) 両方当たり
22:18 (コウ) r10+7+4+2+2@9**2
22:18 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [6,5:6][6,4:5][2,2:1]<クリティカル>+7+4+2+2 = 27
22:18 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [5,6:6][3,5:4]<クリティカル>+7+4+2+2 = 25
22:18 (コロネ) よしよし
22:18 (サーナティオ) つよい
22:18 (GM) えっ
22:18 (コロネ) 見事に決まったな
22:18 (コウ) 貫いたなぁ。
22:18 (レウス) 流石鎧貫き。
22:19 (サーナティオ) 2.0の鎧貫きつよいなあ、やっぱり
22:19 (GM) #35-27-25
22:19 (GM) GM -> 35-27-25 = -17
22:19 (GM) 2d+8-17
22:19 (GM) GM -> 2d+8-17 = [5,5]+8-17 = 1
22:19 (GM) せ、せーふ
22:19 (コロネ) 「す…凄い…」
22:20 (レウス) 「凄まじいものを見た…。」
22:20 (GM) 
22:20 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船、魔術師(灯)、正騎士←50m→馬A、B←3m→サーナ←9m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(32)←3m→B(灯)、C×、コウ】
22:20 (GM) 
22:20 (GM) 傭兵C「ここは通さねぇ……ぐぇ!!」
22:20 (コロネ) 瞬殺された
22:20 (GM) Cは二撃貫かれてぶっ倒れます。気絶
22:21 (コウ) 「よっと! まずは一体な」
22:21 (GM) そこで二つ目の乱戦が発生して結合。以後、どれに攻撃も可です
22:21 (GM)
22:21 (GM)
22:21 (GM)
22:21 (GM)
22:21 (GM) 1R、敵の手番
22:21 (GM) 
22:21 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←9m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(32)←3m→B(灯)、C×、コウ】
22:21 (GM) 
22:22 (GM) 正騎士と魔術師は船に上りました
22:22 (コロネ) えーと、双方の中間点が中心点になって、端数は多い方に寄る、だったか
22:22 (GM) そうです
22:23 (GM) 
22:23 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(32)、B(灯)、コウ←2m→C×】
22:23 (GM) 
22:23 (GM) さて、次は傭兵たち
22:23 (GM) うん、やはりコウが怖いので
22:23 (GM) コウに集中して攻撃だな
22:24 (コロネ) 脅威と見なされたか
22:24 (サーナティオ) あれを見たらそうなるなあ
22:24 (コウ) どうぞどうぞ
22:24 (コロネ) こっちは一番侮られてそう
22:24 (GM) 2d+8**3 番号順全力でいくぜ!
22:24 (GM) GM -> 2d+8 = [4,5]+8 = 17
22:24 (GM) GM -> 2d+8 = [5,3]+8 = 16
22:24 (GM) GM -> 2d+8 = [5,3]+8 = 16
22:24 (レウス) 同じクリティカルでも大違い…か。
22:25 (GM) 回避よろー
22:25 (コウ) はいさ
22:25 (コウ) 2d6+11**3
22:25 (GM) コウ -> 2d6+11 = [2,4]+11 = 17
22:25 (GM) コウ -> 2d6+11 = [3,3]+11 = 17
22:25 (GM) コウ -> 2d6+11 = [2,1]+11 = 14
22:25 (GM) あぁん
22:26 (GM) 一撃しか当たらず
22:26 (コウ) 割れなくもないが。
22:26 (GM) 割りますか?
22:26 (コウ) いや、1発なら、えーと2d6+いくつだったかなっと
22:27 (コロネ) 10+4ですね
22:27 (コロネ) 実は正騎士より大きい
22:27 (GM) 2d+10+4
22:27 (GM) GM -> 2d+10+4 = [1,1](1ゾロ)+10+4 = 16
22:27 (コウ) うん、それなら倒れる目がない。はいよ
22:28 (GM) 16点でした(笑)
22:28 (コロネ) よし
22:28 (コロネ) それでも大きいか
22:28 (コウ) 了解。10通しね。
22:28 (コウ) ん? おれその辺のファイターぐらいには防護あるよ?(笑)
22:28 (GM) 風向きがそっちに吹いてるなぁ
22:29 (コロネ) 防具習熟Sはでかいな
22:29 (コウ) うむ
22:29 (コロネ) それだけで+3だ
22:29 (コウ) といっても、HPが実は27しかないんだ。回復は頼む!
22:29 (コウ) 【コウ】HP17/27 MP10/15 ゾロ:* 状態:
22:29 (GM)
22:29 (GM)
22:29 (GM)
22:29 (GM)
22:29 (GM) 2R、PCの手番です
22:29 (GM) こちらの傭兵'sは回避-2
22:30 (コロネ) 今がチャンスだな
22:30 (コロネ) とりあえずサーナティオさんに回復とパラミスをお願いしたいです
22:31 (サーナティオ) たしか1RはDに投げてるから……Dをボコってから?
22:32 (コウ) うん。そうだね
22:32 (コウ) Dをできるだけ先に倒そう。
22:33 (コウ) 1R効果のものの持続時間は「つぎ術者の手番開始時まで」なんだよ>コロネさん
22:33 (コウ) だから、まだDの回避は下がってる!
22:33 (コロネ) あ、そうだった
22:33 (レウス) タゲサ使用すべきか…。(パラミスデバフ込みなら+5差ある…。)
22:33 (コロネ) とりあえず先に攻撃か
22:34 (コウ) その辺は残りMPと相談で自己判断でどうぞ! ^^b >レウスさん
22:34 (コウ) 俺いこか? それともコロネから行く?
22:34 (コロネ) どうしようかな
22:35 (コロネ) 先にお願いします
22:35 (コウ) うす。
22:35 (コロネ) また回って即落ちるかもしれないし
22:35 (コウ) では、鎧貫き。あと1Rにしたつもりで宣言してなかったようなので、ヴォーポンAとベア。(実はダメージに自動加算されてたけど、結果的に影響はなかったので
22:36 (GM) はい
22:36 (GM) 次から気を付けてねー
22:36 (コウ) うい。
22:36 (コウ) Dを2回殴りますよ
22:37 (コウ) 2d6+9**2
22:37 (GM) コウ -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
22:37 (GM) コウ -> 2d6+9 = [1,6]+9 = 16
22:37 (GM) 2d+8-2-1**2 かいーひ
22:37 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [2,4]+8-2-1 = 11
22:37 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [5,1]+8-2-1 = 11
22:37 (コウ) あ、低い、けど(笑)
22:37 (GM) あぁん
22:37 (コロネ) あぶねえ
22:37 (コウ) r10+7+4+2+2@9**2
22:37 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [5,2:3]+7+4+2+2 = 18
22:37 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [1,1]<自動的失敗>
22:37 (レウス) 出目がいろんな意味ですごい…。
22:37 (コロネ) 変転があれば…
22:37 (サーナティオ) 反動が
22:38 (コウ) おおー。まぁ1Rのぶんということで許して(笑)
22:38 (コウ) 稼ぎました。
22:38 (GM) 
22:38 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D*(19)、B(灯)、コウ←2m→C×】
22:38 (GM) 
22:38 (GM) な、なんとか凌いだ
22:38 (コロネ) それでは次行きます
22:39 (GM) どぞん
22:39 (コロネ) Dに3連撃!
22:39 (コロネ) 2d+8**3 命中
22:39 (GM) コロネ -> 2d+8 = [5,2]+8 = 15
22:39 (GM) コロネ -> 2d+8 = [2,6]+8 = 16
22:39 (GM) コロネ -> 2d+8 = [4,2]+8 = 14
22:39 (GM) 2d+8-2-1**3 回避頑張れぇぇぇ!
22:39 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [2,1]+8-2-1 = 8
22:39 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [1,2]+8-2-1 = 8
22:39 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [2,6]+8-2-1 = 13
22:39 (GM) 惜しい
22:39 (コロネ) あぶねえ
22:39 (コロネ) パラミスありがたい
22:39 (コウ) うむ
22:39 (GM) パラミスが地味に効いてる
22:39 (GM) ダメどうぞ
22:40 (コロネ) r10@10+6+2+2**3 ダメージ
22:40 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [3,5:4]+6+2+2 = 14
22:40 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [6,4:5][4,6:5][2,2:1]<クリティカル>+6+2+2 = 21
22:40 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [2,5:3]+6+2+2 = 13
22:40 (コロネ) よし!
22:40 (GM) #19+15-14-21-13
22:40 (GM) GM -> 19+15-14-21-13 = -14
22:40 (GM) 2d+8-14
22:40 (GM) GM -> 2d+8-14 = [3,4]+8-14 = 1
22:40 (コロネ) 「せいやああああああ!!!」
22:40 (GM) おー生きてる生きてる
22:40 (コロネ) まだ人を殺す経験はしないか
22:41 (GM) 
22:41 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(19)、D×、B(灯)、コウ←2m→C×】
22:41 (GM) 
22:41 (GM) 傭兵D「な、この連撃は……ぐはぁ!」
22:41 (GM) Dもドサッと気絶して倒れました
22:41 (レウス) パラミスはA行きかな?
22:41 (コロネ) ですね
22:41 (コロネ) Aにとどめを
22:42 (コウ) レウスが自信があればパラ無しで殴ってもいいんだぞ!(笑) 最高命中値!
22:42 (コロネ) 使うことにリスクが無いなら使った方がいいと思いますよ
22:42 (コウ) ま、カードに余裕はあるもんね^^
22:42 (コロネ) マテカBってあとどれくらいあります?>サナさん
22:42 (コウ) GOGO-
22:43 (サーナティオ) 9枚あるからまだ大丈夫
22:43 (コロネ) なら使いましょう
22:43 (レウス) クリレイの在庫のほうが問題だと気づいた…。B残数4A残数3
22:43 (コロネ) 赤字が確実に増えるけど…
22:43 (サーナティオ) では先に行動をー
22:44 (サーナティオ) まずは補助動作でマテカ緑Bを使って、パラミスBを傭兵Aに
22:44 (GM) はいな
22:45 (コロネ) 今気付いたけど、正騎士と魔術師二人とも、船に乗っちゃってるね…
22:45 (サーナティオ) そしてコウさんにキュア・ウーンズを
22:45 (コウ) さっき宣言してたからそうだねー>コロネ
22:46 (コウ) よろしく!
22:46 (サーナティオ) 2d6+9 神聖魔法行使
22:46 (GM) サーナティオ -> 2d6+9 = [5,6]+9 = 20
22:46 (GM) どんぞー
22:46 (サーナティオ) r10@13+9 キュア・ウーンズ
22:46 (GM) サーナティオ -> Rate10@13+9 = [3,5:4]+9 = 13
22:46 (レウス) 問題は乗り込んでからどれくらいで出発するか…。
22:46 (サーナティオ) 【HP】38 /38 【MP】32/39 消費:魔晶石3点1 マテカ緑B2
22:46 (GM) あっ、全快された
22:47 (サーナティオ) 「ティダンよ、傷つきしものに癒やしを……」
22:47 (コロネ) まあ、この戦闘中に援軍に来られる方が厄介か
22:47 (サーナティオ) 以上ですー
22:47 (コウ) 【コウ】HP27/27 MP10/15 ゾロ:** 状態:VoWA,熊
22:47 (サーナティオ) 挟み撃ちされたら厄介ですからねえ
22:47 (コロネ) さあ、レウスさんとどめを!
22:47 (コウ) うん、今は目の前を片付けよう。
22:48 (レウス) 補助動作で自分自身にタゲサ、クリレイBを行使。そしてAに攻撃!
22:49 (GM) はーい
22:50 (レウス) 2d6+11 命中判定
22:50 (GM) レウス -> 2d6+11 = [6,4]+11 = 21
22:50 (GM) 2d+8-2-1 がんばれぇぇぇぇ!
22:50 (GM) GM -> 2d+8-2-1 = [4,2]+8-2-1 = 11
22:50 (GM) 無理無理(笑)
22:50 (GM) ダメどうぞ―
22:50 (レウス) R14+12@8$1 ダメージ
22:50 (GM) レウス -> Rate14+12@8$1 = [6,3+1:6][4,3:4]<クリティカル>+12 = 22
22:51 (GM) ぐはぁ
22:51 (コロネ) うーん惜しい
22:51 (レウス) 落ちてない…。
22:51 (コウ) どまどまー
22:51 (GM) 
22:51 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A(2)、D×、B(灯)、コウ←2m→C×】
22:51 (GM) 
22:51 (GM) さーて
22:51 (GM)
22:51 (GM)
22:51 (GM)
22:51 (GM)
22:51 (GM) 2R、敵の手番
22:52 (GM) 傭兵ABは……
22:52 (GM) 離脱宣言しかないなぁ
22:53 (コロネ) BはともかくAは…
22:53 (GM) で、船の上の二人は何か動いているけれど遠すぎて何してるかわからない
22:53 (GM) 以上
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM) 3R、PCの手番
22:54 (GM) さて、どうしますか?
22:54 (コロネ) うーん
22:54 (コウ) 離脱宣言って-4でよかったかな?
22:55 (GM) そうだよー
22:55 (コロネ) 敵に無防備に背中を向けるわけですな
22:55 (GM) はい、逃げ出そうとしますね
22:55 (コロネ) これが怖いからなかなかできない
22:55 (コウ) したら流石にデバフなしでもあたると思うが。パラは念のためBにBで。Aは素のまま誰かがつつく感じかな
22:56 (コウ) 高命中値のレウスさんが適任かもしれない>A
22:56 (コロネ) 先にレウスさんにとどめを刺してもらいます?
22:57 (コウ) ご本人が問題なければ! というか、まだデバフ聞いてたね。Aも(笑)
22:57 (コロネ) うん、サーナティオさんの前なら
22:57 (GM) あ、ちなみにコロネ。3回攻撃したという事は、ライトスティックは落としているでいいね?
22:57 (コロネ) 船の方は気になるけど、後顧の憂いを断ち切っとかないと
22:58 (コロネ) あ、そうですね
22:58 (GM) はいな
22:58 (コウ) あ、若しくは
22:58 (コウ) サーナさんに数*2フォースをしてもらう。
22:58 (コウ) これならBも即葬れる確率が上がる。
22:59 (コロネ) サーナティオさん、制御持ってます?
22:59 (サーナティオ) 誤射はしないかな(魔法誘導あり
22:59 (コウ) 必要なのはタゲ……じゃなく精密、じゃなくえーとw そうそれ
22:59 (コロネ) 制御じゃなくて誘導だった
23:00 (レウス) 2.5と混じってる混じってる。
23:00 (コウ) めっちゃまじってる。
23:00 (コロネ) ならば確実にいきますか?
23:00 (コロネ) 正直2点でレウスさんはもったいない…というか前衛全員勿体ないんですよね…
23:01 (コウ) うん。そうなんだよね
23:01 (コウ) なのでサーナさんさえよければかな!
23:01 (サーナティオ) わかりましたー
23:01 (コロネ) お願いしまーす
23:01 (レウス) お願いします。
23:01 (コウ) パラもBにBでおねがいしま!^^
23:02 (サーナティオ) では補助動作でマテカ緑Bを使って、パラミスBを傭兵Bへ
23:03 (サーナティオ) そして傭兵ABにフォースを 魔晶石5点ひとつ使います
23:03 (GM) はーい
23:03 (サーナティオ) 2d6+9 神聖魔法行使
23:03 (GM) サーナティオ -> 2d6+9 = [3,4]+9 = 16
23:03 (コロネ) マテカB…20Gははした金って感覚だけど、千円札をバンバン燃やしてるようなものなんだよなあ…
23:04 (GM) 2d+7**2
23:04 (GM) GM -> 2d+7 = [4,3]+7 = 14
23:04 (GM) GM -> 2d+7 = [3,2]+7 = 12
23:04 (GM) B変転かな
23:05 (GM) 後は運にかけよう
23:05 (サーナティオ) ではダメージいきますー
23:05 (サーナティオ) r10@10+9 フォースダメA
23:05 (GM) サーナティオ -> Rate10@10+9 = [1,5:3]+9 = 12
23:05 (サーナティオ) r10@13+9//2** フォースダメB
23:06 (サーナティオ) r10@13+9//2 フォースダメB
23:06 (GM) サーナティオ -> Rate10@13+9//2 = [1,4:2]+9//2 = 7
23:06 (GM) 2d+8-10
23:06 (GM) GM -> 2d+8-10 = [1,2]+8-10 = 1
23:06 (サーナティオ) 「ティダンよ、光条を以て……」
23:07 (GM) あぶね
23:07 (サーナティオ) 【HP】38 /38 【MP】31/39 消費:魔晶石3点1 魔晶石5点1 マテカ緑B3
23:07 (コロネ) 全員かろうじて生きてるか
23:08 (コロネ) しかし凄いなあ。3人とも生死判定ギリ1だ…
23:08 (GM) 
23:08 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A×、D×、B(灯45)、コウ←2m→C×】
23:08 (GM) 
23:08 (GM) ダメ受領、Aは逃げようとしてフォースの餌食になりました(笑)
23:09 (GM) 傭兵A「ダメだ、逃げるぞ……ひでぶっ」ドサアッ
23:09 (レウス) (にしてもティダン・・・か。俺の正体以外はほぼ嘘はついていないとはいえ、どうなることやら…。)
23:09 (コウ) じゃあ行こうー。Bに2回攻撃。魔力撃で。
23:09 (コロネ) GO!
23:09 (コウ) 2d6+9**2
23:09 (GM) コウ -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17
23:09 (GM) コウ -> 2d6+9 = [3,6]+9 = 18
23:10 (GM) 2d+8-4-1**2 6ゾロォ!
23:10 (GM) GM -> 2d+8-4-1 = [1,3]+8-4-1 = 7
23:10 (GM) GM -> 2d+8-4-1 = [2,1]+8-4-1 = 6
23:10 (GM) ひどす
23:10 (コウ) r10+7+4+2+2@9**2
23:10 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [6,1:3]+7+4+2+2 = 18
23:10 (GM) コウ -> Rate10+7+4+2+2@9 = [6,6:7][1,6:3]<クリティカル>+7+4+2+2 = 25
23:10 (コウ) 今回は防護有効だよー
23:10 (GM) #45-18-25+10
23:10 (GM) GM -> 45-18-25+10 = 12
23:11 (GM) 
23:11 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→【コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A×、D×、B(灯12)、コウ←2m→C×】
23:11 (GM) 
23:11 (GM) まだ生きてる……!
23:11 (コロネ) それでは次行きます
23:12 (コウ) 案1:レウスが落としてコロネがあかりを拾う 案2:コロネが落としてレウスはすぐはしる
23:12 (コロネ) んー
23:12 (コロネ) レウスさんが単独で船に?
23:13 (コロネ) とはいえ、結構切羽詰まってる状況かもしれないかな
23:13 (コウ) 船まで全力をするか、船の明かり範囲外である13m地点ぐらいまで全力するかは本人に任せようと
23:13 (コウ) 後者の方が本人の身は安全
23:13 (コロネ) 落ちてる物を拾うのは主動作でしたっけ?
23:14 (GM) 主動作
23:14 (コウ) 主動作のはずだね
23:14 (コウ) GMが認めるなら、俺が手を引っ張って走るって手もあるけど(笑)>見えない人
23:15 (GM) 暗闇で走るなら、転ぶ可能性な
23:15 (コロネ) 歩くならともかく、全力疾走するとなるとねえ
23:15 (コロネ) 舗装された道路じゃないし
23:15 (コウ) うむ。手つなぎである程度軽減できれないいねぐらいだね
23:15 (GM) 暗視か灯りがあれば別に問題ない
23:15 (コロネ) なら、明かりを拾って移動した方がいいかな?
23:16 (コロネ) 暗視を唯一持ってるコウさんが行動しちゃったからなあ
23:16 (コウ) まぁ、12点ってなりにのこってるんで、レウスさんでも回らなければ落ちないかもしれん。
23:16 (コウ) いやオウルあるっしょ。
23:16 (レウス) …忘れてたけど、このターンはB落とさないと誰も出られない…。
23:17 (コロネ) レウスさんが落として、コロネが明かりを拾えば、ちょうど全員そろって次Rに走れるんですよね
23:17 (コウ) 忘れてないけど、そうだよ(笑) うん
23:18 (コロネ) 敵側が離脱宣言をしていた場合でも、こちら側が乱戦から出ようと思ったらこちらも離脱宣言が必要になりますか?>GM
23:19 (GM) はい、もちろん
23:19 (コロネ) なら倒すのは確定だ
23:19 (コウ) というか、コロネに3パンして貰って、レウスさんい拾ってもらえば問題ないかもね
23:20 (コウ) 多分その方が倒せる確率が高そうだ
23:20 (コロネ) あ、そうか誰でも拾えるんだ
23:20 (コロネ) 忘れてた
23:20 (コロネ) それじゃあ行きますね
23:20 (コロネ) …これでいいのかな?
23:20 (コウ) 俺的にはおk。レウスさん、いいかなー?
23:21 (サーナティオ) わかりましたー
23:22 (レウス) いいですよー、ところで赤マテって、この後使う予定あります?
23:22 (コウ) うっかり怪力に絡まれたら使うかもぐらいね(笑) できればスルー方向で考えてる
23:22 (コロネ) 赤マテはもうBしか残ってないッス
23:23 (コロネ) Aの効果時間が有効なうちにケリをつけたいところ
23:23 (レウス) 私に補助動作でかけてもらおうと思いまして。
23:24 (コロネ) あー
23:24 (コウ) OK。余裕があったら移動時とかにやるよ。
23:24 (コウ) 移動方法にもよるけどな(笑)
23:24 (コロネ) コウさん、2R目にレウスさんにかけといたら落とせてましたね…
23:25 (コロネ) それでは気を取り直して行きます
23:25 (コロネ) Bに3連攻撃します>GM
23:25 (GM) はーい
23:25 (コロネ) 2d+8**3 命中
23:25 (GM) コロネ -> 2d+8 = [2,4]+8 = 14
23:25 (GM) コロネ -> 2d+8 = [3,5]+8 = 16
23:25 (GM) コロネ -> 2d+8 = [6,2]+8 = 16
23:26 (GM) 2d+8-4-1**3 一回ぐらいぃぃぃいいとこみせろぉぉぉぉ
23:26 (GM) GM -> 2d+8-4-1 = [3,2]+8-4-1 = 8
23:26 (GM) GM -> 2d+8-4-1 = [5,1]+8-4-1 = 9
23:26 (GM) GM -> 2d+8-4-1 = [6,1]+8-4-1 = 10
23:26 (GM) ダメだ
23:26 (GM) 全部当たりねー
23:26 (コロネ) r10@10+6+2+2**3 ダメージ
23:26 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [1,6:3]+6+2+2 = 13
23:26 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [5,4:5]+6+2+2 = 15
23:26 (GM) コロネ -> Rate10@10+6+2+2 = [6,6:7][2,4:3]<クリティカル>+6+2+2 = 20
23:26 (コロネ) ダメ押し
23:27 (GM) #12-13-15-20+15
23:27 (GM) GM -> 12-13-15-20+15 = -21
23:27 (コウ) 死んでないか?(笑)
23:27 (コロネ) これは…
23:27 (コロネ) 最後の一撃がとんでもないところに入ったか
23:28 (GM) 2d+8-21 まぁ無理だろ
23:28 (GM) GM -> 2d+8-21 = [2,3]+8-21 = -8
23:28 (コウ) まぁ、犯罪者ですし事故ですな。
23:28 (コウ) 別に生かしてとらえろと言われておりませんし。わざわざとどめはさす気はないけど、事故はいいのではと。
23:28 (コロネ) 初めて人を殺しました…
23:29 (GM) 傭兵Bへの最後の攻撃で、拳が相手の肺腑にめり込んだのをコロネは確認します「な……」
23:29 (コロネ) 「!………ふぅっ!」咄嗟に呼吸を整えた
23:29 (レウス) よくみたら3撃入れたら絶対ぴったりHP0以上の結果になってた…。<さっきの攻撃
23:29 (コロネ) 「(余計なことを考えるのは後!)」
23:30 (GM) その場にBは崩れ落ち、ピクピク痙攣してから動かくなりました
23:30 (GM) 
23:30 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→コロネ(灯隠)、レウス、傭兵A×、D×、B死(灯)、コウ←2m→C×
23:30 (GM) 
23:30 (コロネ) 「……行きしょう!」>ALL
23:30 (コウ) 「おう!」
23:30 (GM) さて、戦闘手番は続く
23:30 (コロネ) 力は弱くてもメンタルは強いぞ!
23:30 (レウス) レウスはライトスティック拾っておきます。
23:30 (GM) はーい
23:31 (GM) 
23:31 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→コロネ、レウス(灯)、傭兵A×、D×、B死(灯)、コウ←2m→C×
23:31 (GM) 
23:31 (GM) 拾うだけ?
23:31 (レウス) これ渡せるの?
23:31 (GM) 渡せません
23:32 (コウ) えーと、ずっと表記が隠になってるけど、正確には、布はそれより前に外してる筈なので。隠、じゃないとおもいますよ
23:32 (コロネ) ここで灯になってますね
23:32 (コウ) まぁそうじゃなないならないで、今、灯、だけひろうって宣言してくだされ^^
23:32 (コロネ) 布をかぶせたまま落としたからじゃ?
23:32 (GM) 布取る宣言なかったと思います<コロネ
23:33 (コウ) はいはい。じゃあスティックだけひろう。それが不許可なら敵の灯でも拾っといてくだされ
23:34 (コロネ) 拾った時点で主動作使ってるから移動はできんしなあ
23:34 (GM) 補助が特になければ、それで終わりですね
23:35 (GM) ライトスティックは拾わせていますが
23:35 (GM) レウスの行動ですよね?
23:35 (GM) あくまで本人にさせてください
23:36 (レウス) …布は落とせませんか?(できないなら次の全力移動中に落とせるなら落としたい。)
23:36 (コロネ) 行動できるのがレウスさんしかいないしね
23:36 (GM) 落としてるよー
23:36 (コロネ) 灯表示になってますね
23:36 (GM) 隠消してる
23:37 (GM) 主行動で拾ってるから大丈夫でーす<レウス
23:37 (レウス) なら、手番終了で。
23:37 (GM) はーい
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM)
23:37 (GM) 3R、敵の手番
23:38 (GM) 
23:38 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←70m→馬A、B←3m→サーナ←10m→コロネ、レウス(灯)、傭兵A×、D×、B死(灯)、コウ←2m→C×
23:38 (GM) 
23:38 (GM) 船が離れ始めます
23:38 (GM) 以上
23:38 (GM)
23:38 (GM)
23:38 (GM)
23:38 (GM)
23:38 (GM) 4R、PCの手番です
23:38 (コウ) 質問。どこから水ですか。
23:38 (GM) はいはい
23:39 (GM) 
23:39 *GM topic : 現在の時刻、20:00::船[魔術師(灯)、正騎士]←20m→《河岸》←50m→馬A、B←3m→サーナ←10m→コロネ、レウス(灯)、傭兵A×、D×、B死(灯)、コウ←2m→C×
23:39 (GM) 
23:39 (GM) こうですねー
23:39 (コロネ) これ、戦い始めた時点で出港準備始めてるな…
23:40 (GM) さて、どうしますかー
23:40 (コロネ) すでに20m離れたら船に飛び移ることもできない
23:40 (GM) 直しておきます
23:40 (コウ) 20mは無理だねー。
23:41 (コロネ) 馬に乗って追いかけるにしても…相手が接岸してくれないことにはいつまでたっても乗り込めないよなあ
23:41 (コウ) じゃ、出来る範囲で馬で追走しますか。
23:41 (コロネ) とはいえ、追いかけるしかないか
23:41 (コウ) 岸につけてくれなければ依頼失敗で。
23:42 (コロネ) じゃあ、全員馬に乗って追う、でいいかな?>ALL
23:42 (サーナティオ) 船に灯りがついてるなら、見失うことはなさそう
23:43 (コロネ) 夜の河を明かり消して移動はできないだろうしね
23:43 (レウス) 了解。落馬の危険は気になるところだけど…。
23:43 (コウ) それでOK。さらに、俺が乗ってる方の馬は明かり無しで、もう1頭とは少し離れていくわ。
23:43 (コウ) 暗視の俺が手綱を操ればたぶん問題はないとおもうけど、問題は出ますか?>GM
23:44 (GM) 馬は暗視ないよ
23:44 (GM) ライダーあったっけ
23:44 (コウ) 手綱で指示をだせませんか? いえ、ないですよ。普通に冒険者技能で乗れる範疇で
23:44 (コウ) むりならいいです
23:45 (GM) ライダー、ないし一般技能でコーチマン(御者)技能がないと馬が躓いたりする可能性が高いです
23:45 (コウ) 了解です。ではキャンセルします
23:45 (コウ) 皆で行きましょ
23:45 (コロネ) じゃあ、明かり持ってる方を先頭にしてすぐ後ろをついて行く、かな?
23:45 (GM) はーい
23:46 (GM) では、戦闘は終了となります
23:46 (GM) ちなみにどっちがどっちに乗っていますか?
23:47 (GM) コウが片方を操っているのはわかりました
23:48 (コロネ) 前のままなら、コ・コとサ・レかな?
23:48 (GM) はいな
23:48 (GM) では
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM) ★川岸を追跡しましたが……
23:48 (GM)
23:48 (GM)
23:48 (GM) 馬よりも川の流れに沿った船の方が速度が早く
23:48 (GM) どんどん離されていきますね
23:48 (レウス) おっと、コロネにライトスティック渡すの忘れてた。
23:49 (コロネ) いや、そっちが持ってて
23:49 (レウス) 了解。
23:49 (GM) 向こうの船はひたすら川を下っていきます
23:49 (GM) 
23:50 *GM topic : 現在の時刻、20:10
23:50 (GM) 
23:50 (GM) 岸に着こうとする気配はありません
23:50 (GM) 
23:51 *GM topic : 現在の時刻、20:20
23:51 (GM) 
23:51 (GM) 同じく
23:51 (レウス) そういえば船はボロ船だったよね?
23:51 (GM) はい、ボロ船です
23:52 (GM) 攻撃を加えようものなら、あっという間に沈没してしまいかねない感じです
23:52 (GM) 
23:52 *GM topic : 現在の時刻、20:30
23:52 (GM) 
23:52 (レウス) …でも多分これじゃ壊れないよな…。(サーナさんにレイぶっぱしてもらう条件が整わないし。)
23:52 (GM) さて、ここで冒険者+器用度で乗馬判定どうぞ>引っ張ってる二人
23:53 (コウ) 2d6+5+4
23:53 (GM) コウ -> 2d6+5+4 = [5,4]+5+4 = 18
23:54 (GM) もう一人どうぞ―
23:54 (サーナティオ) 冒険+器用度かー……(基準値7
23:55 (GM) サーナティオか、レウスかですね
23:56 (レウス) …私が振っていいですか?<サーナさん
23:57 (サーナティオ) お願いしますー
23:57 (レウス) 2d6+4+6 乗馬
23:57 (GM) レウス -> 2d6+4+6 = [5,5]+4+6 = 20
23:57 (GM) 2d
23:57 (GM) GM -> 2d = [1,5] = 6
23:58 (レウス) ご希望とあらば指輪も割れますが。
23:59 (コロネ) 30m…レイの射程距離ですね
23:59 (GM) ずっと追跡され続けて諦めたのか、河の対岸に船を停泊させますね
00:00 (コロネ) お
00:00 (コロネ) しかし対岸…
00:00 (GM) 
00:00 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師、正騎士(ハゲ)]←30m→《川岸》馬A[コウ、コロネ]、馬B[レウス(灯)、サーナ]
00:00 (GM) 
00:00 (GM) こういう状態です
00:01 (GM) さて、どうしますかー
00:01 (レウス) そういえば腕利きどこ行った?
00:01 (コウ) さっきの場所の近辺だと思うよ。まぁ移動してるかもしれんけど。
00:01 (コウ) 状況的に確認している暇がなかったね。
00:02 (GM) 腕自慢は登場した方向に引き返していってから、姿を見ていませんね
00:02 (GM) 船に移動したのは(正騎士と魔法使いの能力の)ゴロツキコンビだけです(笑)
00:03 (コウ) 甲板に姿は?
00:03 (コロネ) 向こう岸側に走って逃げられたら終わる
00:04 (GM) はい、見えますよ。二人
00:04 (コロネ) 河をどうやって越えるか?
00:04 (GM) 
00:04 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、正騎士]←30m→《川岸》馬A[コウ、コロネ]、馬B[レウス(灯)、サーナ]
00:04 (GM) 
00:05 (コロネ) サトゥーさん、置いてッてくんないかなあ…
00:05 (GM) ただサトゥーの姿はないねー
00:05 (レウス) …多分置いていくんじゃないかな。
00:05 (コロネ) 甲板には出てないんですね?>GM
00:05 (GM) はい、出てないです
00:05 (コロネ) 置いてくのかな
00:06 (コロネ) 呼びかけようかなあ『サトゥーさんを返せ!』とか
00:06 (コウ) どうだろうねー。因みに橋などはなかったんですよね? あったら船つまりそうだし
00:06 (GM) ありません
00:07 (レウス) ロープで対岸に渡れればよかったけど…。
00:07 (GM) ローラ河は、ぶっちゃけすごく広い河なので
00:07 (コウ) 水流は?
00:07 (GM) ここは比較的緩やかです
00:07 (レウス) 全員のロープ結んで。
00:08 (GM) 浅瀬で緩やかでないと停泊できないんでね<船の方が
00:08 (コロネ) あ、フック付きロープ持ってます
00:08 (コロネ) 20m
00:09 (コロネ) もう一本結んで30mにして、船に引っかけるというのどうかな?
00:09 (コウ) 30mは投擲はできんっしょー。泳いでいくならまだしも。
00:10 (GM) どうするか行動が決まったら、教えてね
00:10 (コウ) 泳いでひっかけに行ってきても構わないけど、ロープにつかまってる間に切られたら終わるかな。それでもよければやるよ
00:10 (コロネ) 30m投擲はそこまで無理ではないと思うよ。ダメージ与えるようなのは無理だろうけど
00:10 (コロネ) うーん
00:11 (コロネ) 相手が向こうで待ち構えてる時にこっちは無防備になるんだよねえ
00:11 (コロネ) しかも魔法使いがいる
00:11 (コウ) ふう、30mフック投擲は可能ですか?>GM
00:11 (コウ) ふむ、で
00:11 (GM) 投擲武器はダメ出すから10mなので
00:12 (GM) 投げるだけなら判定次第だね
00:12 (コウ) 目標値の予測はかのうですか
00:12 (コロネ) 判定する場合、基準値となるのは?>GM
00:13 (GM) 30mなのでやや高め、16でいいかな。基準は戦闘技能+器用度でお願いします
00:14 (GM) つまり命中判定
00:14 (サーナティオ) ふむふむ
00:14 (GM) ただし、ロープ30m以上ないとダメなので
00:15 (コウ) ま、レウスさんならできなくもない数値かな。5,6割程度。
00:15 (GM) ロープ取り出すので1R、結ぶ作業に1R、飛ばすのに1R。計3Rは最低でもかかりますね
00:16 (コウ) 仮に可能として、その後のプランはどする?>コロネさん
00:16 (GM) 流石に並行してはできないので<結ぶと投げる
00:16 (コロネ) それなんだよなあ…
00:16 (コロネ) 相手の動きがまだよくわからない
00:16 (コウ) 私的には縄にエネボ、の未来しか見えなくて……(笑)
00:16 (レウス) 捕まる、じゃなくて綱渡りの要領で行けないかな?軽業判定で。基準値がいくらになるかが問題だけど。
00:17 (コロネ) 綱渡りとなると、こっちの端もどこかに結ばないといけないね。ロープは更に長くしないと
00:17 (コウ) 綱渡りを30m1Rで踏破出来るならば、渡れる目はある。1R以上かかるとエネボの未来が見える
00:17 (コロネ) そして、難易度はかなり高いと思うよ…
00:17 (サーナティオ) 30m綱渡りかあ……
00:17 (コウ) うん。
00:18 (コウ) 良案なければ、俺単独で泳いでってみようか?
00:18 (コロネ) 単独で?
00:18 (コウ) 皆はここで灯アピールして貰えれば、闇の中の俺は目立たないと思う。
00:19 (コロネ) そうか。隠密
00:19 (コウ) しいて言えば、もう一人オウルつかえた人来てくれても嬉しい。
00:19 (レウス) あ、じゃあローブ渡しておこうか?
00:19 (コロネ) こっちで叫んで注意を引こうかな?
00:20 (コウ) ひっかけて来いというなら引っ掛けるぐらいはやるよ。ただ、その後のロープの活用法が私には思い浮かばないけども。まぁ損はない
00:20 (コロネ) うーん
00:21 (コウ) 水泳しつつ隠密が可能かはGM次第だけど、まぁできるだけ目立たないようにはいくよ。
00:21 (コロネ) 引っかけたとして、それを手繰って泳ぎ着く?気付かれるよな
00:21 (コロネ) あんまし有効に使えないか
00:21 (コロネ) それより、船じゃなくてサトゥーさんに引っかけるとか?
00:21 (コウ) いや見えてないし(笑)
00:22 (レウス) ところでGM,正騎士の暫定の名前、レウスは知ってるはずだよね?
00:22 (コウ) さとぅさんに行きつく前に会敵すると思うなー
00:23 (GM) ギザーレ(ハゲ)さんです
00:23 (GM) 
00:23 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、ハゲ]←30m→《川岸》馬A[コウ、コロネ]、馬B[レウス(灯)、サーナ]
00:23 (GM) 
00:24 (GM) 荒くれ者の傭兵たちの首領ですね
00:24 (GM) 帝都近郊でいかがわしい仕事をしているともっぱらの評判です
00:24 (GM) こんなところで>レウス
00:28 (コウ) さて、他に案がでないようなら、俺行ってみる? サーナさんは一緒に来てもらえる??
00:28 (コウ) 二人で行けば、戦闘になっても勝てるかもしれん。
00:30 (サーナティオ) 隠密行動向きではありませんが、なんとか
00:30 (コウ) 危険だけど、来てくれるなら心強いよー!
00:31 (コロネ) どうやって行く?
00:32 (コウ) 二人で、明かりナシで少し迂回気味に水泳する。サーナさんはオウル。隠密ができるかはGMしだいだけど、出来るだけ静かに見えなさそうな航路?で行くと宣言する
00:32 (GM) んーとでは
00:32 (GM) 今の位置からどれぐらい離れて河を渡ろうとしますか?
00:33 (コウ) 11m以上ね。こっちの明かり範囲着に一度出てから、向こうの明かり範囲内には絶対入らないようにわたる。
00:33 (コウ) 範囲外に一度出てから
00:33 (GM) 決めてください―
00:34 (GM) 範囲外は了解
00:34 (コウ) 15mぐらいと適当でいい? >サーナさん なんかご意見あれば!
00:34 (コロネ) 13mがいいんじゃないかな?
00:35 (コロネ) 制限移動したら10mになる距離
00:35 (サーナティオ) ふーむ、対岸では灯りを増やして増援が来たように思わせるというももありかと
00:36 (コウ) んじゃ13でー。
00:36 (GM) はいー
00:36 (GM) 
00:37 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、ダグ]←30m→《川岸》馬A[コロネ]、馬B[レウス(灯)]、コウ(南13m)、サーナ(南13m)
00:37 (GM) 
00:37 (コウ) 灯増やすのも面白いかもね! 待機組も自由にやってていいよ!(笑)
00:37 (GM) コロナとレウスはそのRで何かしますか?
00:38 (コロネ) とりあえず、こちらもライトスティックをもう一本点けます>GM
00:38 (GM) はーい
00:38 (GM) 
00:38 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、ダグ]←30m→《川岸》馬A[コロネ(灯)]、馬B[レウス(灯)]←↑↓13m→コウ、サーナ
00:38 (GM) 
00:38 (GM) 以上かな?
00:38 (レウス) ちなみにごろつき軍団はこちらが何をしてるかはっきり分かりますか?
00:39 (GM) ぼやっとですね。パーティの様子を確認しています
00:39 (GM) そして
00:39 (コロネ) 後は…注意を引いた方がいいかな
00:39 (GM) 2d+8 ライトニングが飛んできます。起点はレウス
00:39 (GM) GM -> 2d+8 = [4,6]+8 = 18
00:39 (コロネ) うお
00:40 (コロネ) やる気か
00:40 (GM) コウ、サーナ以外巻き込まれ判定だけお願いしますー
00:40 (コロネ) 馬・・・
00:41 (コウ) 馬は仕方ない。生きてたら次に主動作で騎獣証に入れてあげなされ。
00:41 (GM) 他は通常でどうぞ
00:41 (レウス) …私も?絶対当たってるけど。
00:41 (GM) レウスは抵抗です
00:41 (レウス) 了解です。
00:42 (GM) 馬2頭も巻き込まれ誰か判定よろしくね
00:42 (コロネ) 1d コロネ巻き込まれ
00:42 (GM) コロネ -> 1d = [6] = 6
00:42 (コロネ) 1d**2 馬巻き込まれ
00:42 (GM) コロネ -> 1d = [5] = 5
00:42 (GM) コロネ -> 1d = [2] = 2
00:42 (レウス) 2d6+8 精神抵抗
00:42 (GM) レウス -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
00:42 (GM) 馬Bのみかな
00:42 (レウス) 突破しました。
00:43 (GM) では、馬Bも抵抗よろしく
00:44 (GM) 他は被害なし
00:44 (GM) r20@10+8 レウスにダメージ
00:44 (GM) GM -> Rate20@10+8 = [5,2:5]+8 = 13
00:44 (GM) 13点
00:45 (コロネ) 馬の抵抗値っていくらだっけ
00:45 (コロネ) 2か
00:46 (コロネ) 2d+2 馬抵抗
00:46 (GM) コロネ -> 2d+2 = [4,2]+2 = 8
00:46 (GM) r20@10+8 馬Bにダメージ
00:46 (GM) GM -> Rate20@10+8 = [6,2:6]+8 = 14
00:46 (GM) 14点
00:47 (コロネ) 馬B・HP:11/25
00:47 (レウス) レウスHP23/36 MP17/18
00:47 (GM) さーて
00:47 (GM) 次に隠密判定でございます。
00:48 (GM) コウとサーナは隠密に+4でどうぞ
00:49 (コウ) 2d6+7+4
00:49 (GM) コウ -> 2d6+7+4 = [1,1](1ゾロ)+7+4 = 13
00:49 (コウ) あ(笑)
00:49 (レウス) …また迷彩ローブ忘れてた…。
00:49 (コウ) こっちがやらかしたからいいよ!(笑)
00:50 (コウ) サーナさんごめん! 巻き込んだー
00:50 (サーナティオ) 2d6+4+4 隠密
00:50 (GM) サーナティオ -> 2d6+4+4 = [3,2]+4+4 = 13
00:50 (GM) 2d+5
00:50 (GM) GM -> 2d+5 = [5,6]+5 = 16
00:50 (GM) 確認できた模様
00:50 (GM) 何か向こうが騒いでるっぽい
00:50 (サーナティオ) どちらにしろ見つかるー
00:51 (レウス) 次ラウンドに船の船首の真下にサウンドボムだな。
00:52 (コロネ) 真下?
00:52 (コロネ) どんな音を?
00:52 (レウス) 「こっちだ!」byレウス
00:52 (コウ) 視認的に増したって狙えるかな? まぁ、真下、付近、ぐらいなら狙えそうか
00:53 (コロネ) それは、あからさまに囮っぽくない?(汗)
00:53 (レウス) もしくは水音でもいいかな。
00:54 (コロネ) そっちの方がいいかな
00:54 (コロネ) 『バシャン!』とか『ボチャン!』とか
00:54 (コウ) 水音は良いねー
00:54 (コウ) ばきっ バシャバシャーみたいな感じとか?
00:55 (コウ) 浸水っぽいやつ
00:55 (レウス) 1音しか出せないのに後悔。
00:55 (コウ) なるほど
00:56 (レウス) ただ、船底目掛けてバキッはありかもしれない。
00:57 (コウ) で? GM。2Rでいいのかな?
00:57 (コウ) 俺たちはいつごろつくー?
00:57 (GM) ともあれ、次は水泳判定ですね。
00:57 (GM) 目標値は12です
00:57 (コウ) 冒険者+筋力でよかったかな?
00:58 (GM) 成功すれば、移動速度1/5で移動可能です
00:58 (GM) 敏捷
00:58 (コウ) 敏捷でしたか
00:58 (GM) 制限でも通常でも全力でも1/5(端数切り上げ)
00:58 (コウ) 2d6+9
00:58 (GM) コウ -> 2d6+9 = [3,2]+9 = 14
00:59 (GM) 船との距離は30mあります。お気を付けください
00:59 (GM) 金属鎧着てないよね?
00:59 (コウ) もちろん。
00:59 (サーナティオ) 鎧は大丈夫かな
00:59 (コロネ) この薄いPTの利点だ
01:00 (サーナティオ) 2d6+8 水泳
01:00 (GM) サーナティオ -> 2d6+8 = [1,6]+8 = 15
01:00 (コウ) 船との距離は水泳開始時で13+30ですかね。横軸があるからね。
01:00 (GM) 金属鎧さえ来てなければいいですよ<水泳
01:00 (GM) はい
01:00 (GM) 43mですね
01:01 (コウ) で、この横軸は詰めずに真っ直ぐ対岸へ向かいます。こちら全力で15m。
01:02 (GM) はーい
01:02 (コロネ) はっや!
01:02 (コウ) 敏捷特化なので(笑)
01:02 (サーナティオ) 全力移動で54が5分の1だから……切り上げで11mか
01:02 (コウ) コウが1R先につきそうだね。サーナさんは無理せず!
01:03 (コロネ) コウさんは2Rで対岸に着くのか…
01:03 (レウス) ギリギリでも2ラウンド…。
01:03 (GM) ですね。単純に対岸ならコウは2R、サーナは3R
01:04 (GM) 渡りますか?
01:04 (コウ) 勿論泳ぎ続けますよ。俺はね
01:04 (GM) はーい
01:05 (GM) では、残ったコロネとレウス。行動どうぞ
01:05 (コロネ) 二人が見つかったのって、どのタイミングでですか?>GM
01:05 (GM) 
01:05 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、ハゲ]←30m→《川岸》馬A[コロネ(灯)]、馬B[レウス(灯)]←↑↓13m→コウ、サーナ
01:05 (GM) 
01:05 (GM) 泳ぐ前からですね
01:06 (GM) なので、騒いでいる訳です
01:06 (レウス) ところでコウ達がいるのは船首と船尾どっちに近い?<3人
01:06 (コウ) 何をするにせよ。まず3m程度後退するといいです。
01:06 (コウ) ライトニングの射程は30m。じゃないと馬が死ぬ。
01:06 (コウ) 不名誉称号は欲しくなかろう。
01:07 (コロネ) …二人で勝てます?
01:07 (コウ) まー、頑張るとしか(笑)
01:07 (コロネ) うーん
01:07 (コロネ) 何か貢献したいんだけど…
01:07 (レウス) 後退じゃなくて横にずれるのがよさそうかな?(サウンドボム的な問題で。)
01:08 (コロネ) そうだ。馬は下がらせないと
01:08 (コロネ) いや、馬から離れればいいのか
01:08 (コウ) 横にズレるのはよしといた方がいいよう(笑)
01:08 (コロネ) ライトニングをあえて撃たせるのも手だな
01:08 (コロネ) MPを使わせる
01:09 (レウス) …なるほど。つまり、私以外は後ろに下がったほうがいいのか。
01:09 (コウ) それはありがたい。けど、馬降りるの主動作なので。その場合、騎獣証に主動作で馬をしまって、その場にコロネが落ちる、ならできる
01:10 (コロネ) どのみち対岸に着くまでに2R余裕がある
01:12 (レウス) …で、コウ達がいる側は船首側?それとも船尾側?
01:13 (レウス) 反対側に打ちたいんだけど。
01:13 (コロネ) 騎獣証にしまうのがいいかな
01:13 (GM) どちらかの宣言はないので、単純に彼等と反対側に打ったでも良いですよ
01:14 (コロネ) 撃つ前に馬をなんとかしてね>レウス
01:14 (コウ) あ、もしかしてこっちに聞いてるのかな? そうだね。敵がたってる側からより遠い側だったんじゃないかなと思うよ。
01:14 (コウ) できるだけ隠れたいって言ったし。まぁGM次第で構わんよ
01:15 (コロネ) 敵が船尾なら船首側、船首なら船尾側、かな
01:15 (GM) 船尾側という事で良いですよ
01:15 (コウ) そそ。
01:15 (GM) 向こうは船首側にいます
01:16 (レウス) おっと、彫像にするのも主動作か。では、馬を彫像化して手番終わりでいいかな?
01:17 (GM) ほいほい
01:17 (コウ) おけおけ。馬の世話させてごめんね…!
01:17 (コロネ) 同じ馬を彫像化します>GM
01:17 (GM) はーい
01:17 (GM) 
01:17 *GM topic : 現在の時刻、20:30::《川岸》船[魔術師(灯)、ハゲ]←15m→コウ(南13m)←4m→サーナ(南13m)←11m→《川岸》コロネ(灯)、レウス(灯)
01:17 (GM) 
01:17 (GM) では、こうなりました
01:17 (GM) コウたちは渡ったら、反対側に出しますね
01:18 (コウ) はいさ
01:18 (GM) んー
01:20 (GM) では、素直にレクスへ撃つか
01:20 (GM) 2d+8 ライトニング
01:20 (GM) GM -> 2d+8 = [4,1]+8 = 13
01:21 (レウス) 2d+8 精神抵抗判定
01:21 (GM) レウス -> 2d+8 = [4,1]+8 = 13
01:23 (コロネ) 1d 巻き込まれ
01:23 (GM) コロネ -> 1d = [5] = 5
01:24 (GM) 抵抗、巻き込まれなし
01:25 (GM) r20+8//2
01:25 (GM) GM -> Rate20+8//2 = [2,6:6]+8//2 = 7
01:25 (レウス) 変転無しか。
01:26 (GM) しないー
01:26 (コロネ) とにかくこれでMP14消費だ
01:27 (レウス) レウスHP16/36
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM)
01:27 (GM) 以上。
01:27 (GM) 時間が長引いたので一旦ここで中断します
01:27 (GM) お疲れ様でした
01:28 (サーナティオ) お疲れ様でした。
01:28 (コロネ) お疲れ様でした
01:28 (レウス) お疲れさまでした。

最終更新:2020年10月06日 00:26