20201111『黒と白の黙示録』第4章・第19回

21:07 (GM) さて、しばらく中断させてしまい、大変申し訳ありませんでした。
21:07 (GM) ゆるゆると再開いたします。よろしくお願いします
21:08 (GM) 事態はちっともゆるゆるじゃないけれども(笑)
21:08 (エア) よろしくお願いしますっ
21:08 (アドラ) よろしくお願いします
21:08 (アドラ) しってる(笑)
21:08 (バルナバ) よろしくお願いします。
21:08 (アンナ) よろしくお願いします。がんばって
21:08 (バルナバ) 私たちの未来はエアさんにかかってる
21:09 (エア) がんがる…
21:09 (ブール) よろしくお願いします
21:09 (アドラ) がんがれ
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:09 (GM)
21:10 (GM) 黒と白の黙示録・第4章『星々と月の魔剣』第19回
21:10 (GM)
21:10 (GM)
21:10 (GM)
21:10 (GM)
21:11 (GM) ★帝国歴310年2月17日、深夜。地下牢
21:11 (GM)
21:11 (GM)
21:11 (GM) さて、状況を再び説明しますと
21:11 (GM) 四人はそれぞれ別々の地下牢に閉じ込められています
21:12 (GM) 拘束状態もバラバラですね
21:13 (GM) そして、牢番にレッサーオーガとボガードソーズマン
21:13 (GM) ソーズマンの首にはジェラの宝石が掛けられていますが、価値については全く分かってなさげ
21:14 (GM) おそらく殺した際に居合わせた蛮族たちも単なる宝石としか認識してなかったらしい
21:15 (GM) そもそも蛮族は宝石に興味はない。あるのは力に直結するもの、妖精使いなら妖精使いの宝石とかね
21:16 (GM) ジェラの宝石はジェラが契約を認めた相手だけが使えるので、他の妖精使いが持ってても効果がないのです
21:16 (GM) とりあえずそんな感じ
21:16 (エア) ふむふむ
21:17 (GM) 間が空いたので、ちょい状況整理しましたが。ここからどうしますか? というところから再開です>ALL
21:17 (エア) ええと、確認をしたいのですが
21:17 (エア) わたしとアドラさんの手の拘束は、前でしたっけ、後ろ手でしたっけ?>GM
21:17 (GM) 1d2 1前、2後
21:17 (GM) GM -> 1d2 = [2] = 2
21:17 (GM) 後ろらしい(笑)
21:18 (エア) 後ろかい(笑)
21:18 (アドラ) 隠しやすい方だった
21:19 (エア) 現在、アドラ、エアは縄抜けは二人とも成功している状態
21:19 (GM) はい。そうですー
21:19 (エア) もう一点確認を
21:19 (エア) 首から下げてるジェラ石は
21:20 (エア) 紐ですか?その場合、括り方はどんな感じでしょうか?>GM
21:21 (GM) 普通に紐で括られて首から下げています。
21:22 (エア) ということは、簡単には解けない感じですかね>GM
21:22 (GM) 宝石そのものには加工は施されていないので、ネックレスの受け皿に宝石をはめてるだけですね
21:23 (エア) 受け皿の上に置いているイメージですか?>GM
21:23 (GM) 宝石周りをカポッと嵌めてる
21:23 (GM) リングのようなものだと思ってくださいな
21:24 (エア) リングの中に宝石がはまっているイメージ?
21:24 (GM) はい。強い衝撃を与えれば、宝石を外すことはできますよ
21:24 (アドラ) 強い衝撃かぁ
21:24 (エア) ふむふむ…
21:25 (エア) もうちょっとだけ時間ください。ちょっと覚悟決めるので(笑)
21:25 (GM) どうぞどうぞ(笑)
21:26 (エア) 衝撃与えると外れる…。で、見張りは2人…
21:26 (GM) 相談もまた皆さんでしていいですよ
21:26 (バルナバ) 衝撃か……
21:26 (エア) えと、見張りは、歩いています?それとも座ってしゃべってますか?>GM
21:28 (GM) 牢を監視できる場所で座って雑談だねー
21:28 (エア) 座ってるか…
21:29 (エア) 気を惹いて、誘き寄せて、開けさせて、宝石奪取がラインか…
21:30 (アドラ) 自ら渡させるように仕向ける方が良いかも
21:30 (エア) そう、それなんですよね。
21:30 (バルナバ) スリ難易度的にはなんぼなのだろうか?
21:31 (GM) こちらの基準値は2d+5。ただし、エアがどうやってスるかによってマイナス修正がある
21:32 (アドラ) んー できれば穏便に手に入れたいよね
21:32 (エア) そこは、出来れば最後の手段にしたい
21:32 (GM) まぁ、それでもペナは最大でも-4ってところではないかと
21:32 (エア) 2d6+12-4か…
21:33 (バルナバ) ダイス勝負かな?
21:33 (アドラ) まあ負けはしないとは思う
21:33 (バルナバ) その場合
21:33 (GM) すんごい難易度高いことしますってなったら別たけどね
21:34 (アドラ) 例えば愛の逃避行的な方向に持ち込んでさ
21:34 (アドラ) 割符の役割として宝石とネックレスで分け合うとか
21:34 (エア) そのシミュをずっと頭でくるくる稼働させてます
21:36 (エア) ちょっと纏まりそう…
21:37 (エア) 割符かぁ…
21:38 (エア) 頭で扉叩けば、狂乱状態に見えるかな?
21:38 (バルナバ) いやその線難しいと思うけど……>逃避行
21:38 (バルナバ) 見えると思うよ
21:39 (エア) で、言葉で誘って…
21:40 (アドラ) 落ち合う際の目印になればいいだけだから逃避行でなくてもいいよ
21:40 (アドラ) まあ落ち合わないんだけどね!
21:40 (GM) 一応言うけど、牢屋だから牢番以外の存在がどこにいるかは全く分からないよ!
21:41 (アドラ) そっか お互いの場所も分からないのか
21:41 (エア) 牢屋の外に入るかもしれないし、か
21:42 (ブール) 声を出さない事にはね
21:42 (GM) そうね
21:42 (バルナバ) 口枷で声が出ぬ
21:45 (エア) 前の相談したものをアップデート中…
21:46 (バルナバ) 一枚岩って言ってたから誘惑難しい気がしなくもない
21:46 (バルナバ) がんばれエアさん
21:48 (ブール) 一枚岩というのは幹部連中のことだと思いますよ。下っ端の妖魔までが絶対の忠誠心を持ってはいないんじゃないかな
21:49 (エア) さすがに、上の方相手にはできない(苦笑)
21:49 (アドラ) 忠誠というよりは力で従わせている感じだろうね ザ蛮族社会
21:50 (エア) そんな感じですよね
21:50 (バルナバ) うん、だからね、逆らう気概下っ端にあるかなーと
21:51 (ブール) 無いんじゃないかな
21:51 (ブール) 逆らうのは無理で、こっそり悪さするぐらいなら、かな
21:52 (アドラ) んー 今のエアが誘うから効き目があるとは思うんだよねぇ
21:52 (エア) ドレイクで、よわよわな雰囲気で訴えかける
21:53 (エア) 何かしたら、征服心を満たせることができれば
21:53 (バルナバ) 弱い者いじめするところはあるだろうけど
21:55 (バルナバ) 征服欲か
21:55 (アドラ) ゴブリンやコボルドをいじめるのとは訳が違うからね
21:55 (エア) 上級蛮族ですからね。それを縛ることできれば…
21:56 (アドラ) 高嶺の花が手の届く場所に有ったらそらねぇ
21:57 (エア) よし…
21:57 (エア) 覚悟は決まったよ
21:57 (バルナバ) 任せた!
21:57 (アドラ) ご武運を
21:57 (エア) やるだけやるしかない
21:57 (ブール) 頑張って!
21:58 (エア) 最初躓いたら笑って(苦笑)
21:58 (エア) 動きます>GM
21:58 (GM) はーい
21:58 (GM) どのように動きますか?
21:59 (エア) 再度確認。見張りは、わたしの方から見て、背中向けですか。こっち向いてますか?>GM
21:59 (GM) 角度的に視界にはいません
21:59 (GM) 声は聞こえてきますよ
21:59 (GM) 他愛もない話をしてますね
22:00 (エア) こっちには気を向けてない感じでしょうか?
22:00 (エア) 後、扉の素材って、何でしたっけ?>GM
22:01 (GM) 牢番なので、気を向けてないことはないですが。異変がない限りは静観でしょう。もちろん壁は石材、扉は鉄製です
22:01 (エア) よかった、石って言われたらどうしようかと思った<扉
22:01 (GM) 石扉はまぁ、そうそう牢には使われない(笑)
22:02 (エア) 了解です。
22:02 (エア) それじゃ、行動としては、扉の方まで移動して
22:03 (エア) 頭をガンガンと扉に打ちつけます>GM
22:03 (エア) 同時に
22:03 (GM) 話し声が、一瞬止む
22:03 (エア) 「うぅ、やだよぅ、こわいよぅ…。たすけてよぉ!!」
22:03 (GM) 他の人にも、ガンガン扉を叩く音と声は聞こえるねぇ
22:04 (エア) 混乱している感じでしゃべります>GM
22:04 (エア) 「やだ、こわいっ!魔剣がなくて死にたくないっ!!」
22:04 (エア) しゃべりつつも頭打ち続けます
22:04 (ブール) 打ち合わせしてるわけじゃないけど、その台詞で演技だとわかるな
22:04 (GM) 牢番たち「なんだなんだ」「上位蛮族様がビビっちまってるよ……」
22:05 (アドラ) だね、演技だと分かるのでちゃんと聞いておこうとする
22:06 (バルナバ) さて反応を返したいけど。動けない!
22:06 (エア) 「死にたくない!怖い、助けてっ!!」
22:06 (バルナバ) コケるぐらいしかできんな
22:06 (GM) 牢番たちは嘲笑した感じで「大人しくしてれば、しばらく生き延びられるぜ」「そうそう、次の月になるまではな!」>エア
22:07 (アドラ) ふむ、これは‥‥
22:07 (バルナバ) 次の月か
22:07 (アドラ) そのやり取りの声はこちらにも聞こえていますか?>GM
22:08 (アドラ) あ、声聞こえてたね
22:08 (GM) 牢番たち「ここでわめきたてたり、暴れたりしたら。この場でおっ死んじまうぜー」「そうそう、お前ら全員『供物』に決まったらしいからな!」
22:09 (エア) すっごく、供物ってキーワードききたいけど…
22:09 (エア) それ聞いたらおじゃんになりそう
22:09 (GM) 1d2 1オーガ、2ソーズマン
22:09 (GM) GM -> 1d2 = [1] = 1
22:10 (GM) おっと、レッサーオーガがやってきてエアの扉を大きくガンッと叩き、扉の上部についていた小さな格子を開ける「わかったら大人しくしな」
22:11 (アドラ) レッサーの方来ちゃった
22:11 (GM) はい、やりとりは聞こえてて良いですよ>ALL
22:12 (エア) レッサーさんかぁ…
22:13 (エア) 「うぅ、魔剣、魔剣があれば…」少し弱弱しく
22:15 (GM) レッサーオーガ「あぁあぁ、そうかそうか。最初におっ死んちまった時に奪われたのか」のこのことソーズマンもやってきて「そういやこの宝石もテメェのだったよなぁ」宝石見せびらかしだした(笑)>エア
22:16 (エア) 表情は変えずにボガードの方を見ます>GM
22:16 (エア) くそ、手に届く場所に…精神ダメージでかいぃー(笑)
22:17 (エア) ボガードは、こっちには来てませんか?>GM
22:17 (GM) 見える位置まで来てますよ
22:17 (アドラ) (エアちゃん頑張ってー)と心の中でエール
22:17 (エア) レッサーとボガードが2人並んでる状態?
22:17 (GM) そそ
22:18 (エア) ちょっと時間ください>GM
22:18 (GM) はい
22:18 (ブール) こちらにできることがない…
22:19 (ブール) 声だけ出して何か援護はできないだろうか
22:19 (アドラ) これは扉を開けることはしなさそうかなぁ
22:19 (エア) うーん、宝石取るためには…。でも、スリはリスク高すぎるな、これ
22:19 (GM) すまんのぅ、できることを与えるられるほど彼等はうかつではないのだよ(笑)
22:19 (エア) まだ、手は縛られているフリのまま
22:19 (アドラ) 以外と有能だった 舐めてるようで舐めてないな
22:20 (バルナバ) ガンガン扉叩いて注意引こうか?でその間に隠密ー。>エアさん
22:20 (エア) ちょっと待ってね
22:21 (エア) 何かで開けさせる方法を…
22:21 (GM) そりゃ皆を最初にタコ殴りにした時、配下沢山ぶっ殺されてるからね!(笑)
22:22 (エア) 宝石の価値は知らないか
22:22 (GM) 特にデニッシュはカウンター持ちだったから倒すのに苦労しただろう
22:22 (アドラ) 応戦したのも間違いかぁ 間違ってばかりだ‥‥
22:22 (エア) 優秀な上職者だことで
22:22 (GM) 実はそんなことも伏線になっているのだ!<応戦するか否か
22:23 (バルナバ) 多分こっちが扉ガンガンしてうるさくすればぶん殴りに入ってくるハズ?動けないしなー。私。
22:23 (GM) 宝石の価値はまったく、本当に単なる珍しい宝石としか認知されていないのは明らかです
22:24 (GM) ソーズマンが持つのを許された時点でお察し
22:24 (エア) 価値があったら、もっと上がもつか
22:25 (エア) 宝石取るためには、どうするかが肝心
22:25 (バルナバ) 又は宝物庫行きかな?>宝石
22:26 (エア) ん、今、宝石は扉の窓の外にありますか?>GM
22:27 (GM) はい、ソーズマンがエアに見える様に見せびらかしたところですね
22:27 (アドラ) ほう
22:27 (エア) まだ、チャンスじゃない
22:27 (バルナバ) 距離はいくらかな?
22:27 (ブール) 仮に手を伸ばして奪えたとして、扉を開けられないからね
22:28 (GM) 格子が空いているので、レッサーもソーズマンもエアの表情や様子は見れてます。
22:28 (バルナバ) 奪えたら開けてくれるかもよ?
22:28 (エア) 難易度が高いぞ、これ
22:28 (エア) 多分、一回しかチャンスはないから
22:29 (エア) 格子が外れているところで、手を伸ばして届く位置には…、居ないですよ>GM
22:30 (GM) はい、そもそも手が格子を抜けられません(笑)
22:30 (アドラ) んー
22:30 (エア) ま、そりゃそうですよね
22:30 (アドラ) 見せびらかしてるくらいだものなぁ
22:31 (エア) 主目的は宝石、魔剣は餌だから…
22:31 (バルナバ) 食いついてはいるんだ。
22:31 (GM) エアはフェアリーテイマー+知力をどうぞ
22:31 (エア) 2d6+20 フェアテ知力
22:31 (GM) エア -> 2d6+20 = [5,5]+20 = 30
22:31 (アドラ) わお
22:31 (バルナバ) おおー
22:32 (エア) 今、知力B7ですからねー
22:32 (GM) ジェラの宝石をどうにかして手にさえすれば、直ちに特殊妖精魔法を詠唱することは可能です。
22:32 (バルナバ) おおー
22:32 (アドラ) お、使えるのか
22:32 (GM) もちろん先制は必要になりますが
22:32 (ブール) それはまあ、1ゾロ振らない限りは
22:32 (エア) 手にする方法…。何かしらで手にしないと…
22:33 (ブール) 最低でも扉を開けさせることさえできれば、影走り&スリで奪えますけどね
22:33 (エア) 今が、ある意味好機なんですよね
22:33 (バルナバ) そうだね。
22:33 (エア) 宝石を手にすると使える。宝石は見せびらかせている。
22:34 (エア) 手は届かない。
22:35 (アドラ) ふむ ちょっとアドラも何かした方が良さそうかな?
22:35 (バルナバ) やっぱ私手枷で扉叩いて注意引くから隠密して消えたように見せる?
22:35 (エア) うーん…。アドラさん、何か思いつくことあります?
22:36 (エア) 隠密は、最後の手段かな
22:36 (アドラ) エアがくそ雑魚メンタルで舌噛んで死ぬよマジでと真顔で伝えるとか?
22:36 (バルナバ) 死んでも蘇るからだめー
22:37 (アドラ) そうだった
22:37 (エア) んー、ちょっと気になったのが…
22:37 (エア) どうやって、騒いでいる人を殺しに来るんだろ?
22:37 (アドラ) ん?
22:38 (エア) いや、最初の会話で、騒いでるとぶっ殺されるって言ってたの思い出したの
22:38 (GM) この二人が皆さんより実力的に劣っているのは明らかです。おそらく自分たちもそれはわかっているでしょう
22:38 (アドラ) 確かに言ってる‥‥なんだろう?
22:38 (エア) 一番厄介だ、そういう相手って…
22:39 (バルナバ) ああ、上のが来るんじゃない?
22:39 (バルナバ) ぶっ殺される、されるだから自分たちが手を下すわけではない?
22:40 (エア) 自分たちが手にかけるなら、話しは早いんだけどなぁ…
22:40 (バルナバ) ぶっ殺すぞじゃないからね
22:41 (アドラ) つまり暴れず騒がず取り戻せと‥‥
22:42 (エア) 宝石の価値はわかってないから、それを欲しがると、余計警戒されるかな?
22:42 (アドラ) されるかもなぁ
22:43 (エア) いかに、価値がないままを想わせて、手放させるか
22:43 (バルナバ) でも元の持ち物を欲しがるのは当然の反応
22:43 (ブール) 欲しがってると思わせず、宝石をこちらに渡すように仕向ける…そんなことができるようならリアルで出世できるね
22:43 (エア) わたし、タイムストップ使ったことないんですよね、一回も
22:44 (バルナバ) 使って見たいねー
22:44 (アドラ) ふむ‥‥
22:45 (アドラ) 煩いから黙らせてと頼んでみるか?
22:45 (バルナバ) ああ、だから価値がないと思われてるんだね>宝石
22:45 (エア) なるほど、それはいいかも<黙らせて
22:45 (ブール) そっちから振るのか
22:45 (アドラ) おちおち寝ても居られないわとか言って
22:46 (エア) それは説得力あるかも
22:46 (エア) で、その間もガンガンしていれば…
22:47 (アドラ) よしダメ元だやってみるか
22:47 (エア) おっけー、行きましょう
22:47 (アドラ) 「ねー ちょっとー ねー」尻尾で扉バンバン
22:47 (アドラ) ちょっとイラついてる風で
22:48 (GM) 1d2 1レッサー
22:48 (GM) GM -> 1d2 = [1] = 1
22:48 (アドラ) またお前かw
22:49 (アドラ) まあ丁度いいけど
22:49 (GM) レッサーがアドラの牢へ行き、格子を開ける「なんだ?」
22:49 (エア) 小間使いレッサーさん(笑)
22:49 (アドラ) 「ちょっとあの子黙らせてよ おちおち寝ても居られないわ」
22:49 (アドラ) 「煩いったらないわよもう‥‥」
22:49 (エア) その間も、ガンガンわーわー騒いでいます
22:50 (GM) レッサー「あぁあぁ」面倒臭そうに「お前も大人しくしとけ、命が惜しかったらな」>アドラ
22:50 (GM) ソーズマン「黙れ! 本当に殺されたいのか?」>エア
22:50 (アドラ) 「ちょっとちゃんとやってよ!」
22:51 (エア) 「やだやだ、でも、魔剣ないのもやだーーっ!!」
22:52 (アドラ) 「ああもう!煩い!」バンバン
22:52 (GM) レッサー「おい、さっさと黙らせろ!」 ソーズマン「くそっ!」
22:52 (アドラ) お?
22:52 (ブール) お
22:52 (バルナバ) どうなる?
22:54 (GM) ソーズマンは扉を開けて、武器を手に入ってきますね「黙らないと……こうだ!」>エア
22:54 (ブール) 来た!
22:54 (エア) 扉あいた!
22:54 (GM) という訳で、戦闘になります。ただしエアのみ
22:54 (GM) 先制どうぞ
22:54 (エア) 2d6+13 先制
22:54 (GM) エア -> 2d6+13 = [1,4]+13 = 18
22:55 (エア) ひくっ
22:55 (GM) そちらからー
22:55 (ブール) それでも負けようがないでしょ
22:55 (GM) ソーズマンの先制値なんぞたかが知れてる(笑)
22:55 (アドラ) しょせんソーズマン
22:55 (バルナバ) 出目が怖い
22:55 (エア) あ、FA付だ
22:55 (ブール) というか、基準値だけで先制値越えてるしね
22:55 (GM) さあ、千載一遇の機会到来です。アドラがナイスアシストだったかも
22:56 (バルナバ) おおー。
22:56 (エア) ほんと、助かりましたー
22:56 (GM) このラウンドはレッサーが来ません
22:56 (アドラ) ふー
22:56 (エア) 勝負、ここだけやん
22:57 (GM) さぁ、エアの行動どうぞ。もちろんFA入って良いです(笑)
22:59 (GM) 
22:59 *GM topic : 【牢扉】ソーズマン←5m→エア
22:59 (GM) 
22:59 (GM) こんな感じ
23:03 (エア) ええと、影走りですり抜けながら、宝石をすり取ることは可能ですか?>GM
23:03 (GM) はい、可能です。もちろんスリの判定は必要です
23:03 (エア) では、動きます
23:04 (エア) 影走りで擦り抜けつつ、宝石を狙ってスリを行います>GM
23:04 (GM) はい、これが一回目の主行動。普通に移動するんで、-4で判定どうぞ
23:05 (エア) 2d6+12-4 スリ判定
23:05 (GM) エア -> 2d6+12-4 = [1,2]+12-4 = 11
23:05 (エア) うぉおっ!?
23:05 (GM) 2d+4 これは……いける
23:05 (GM) GM -> 2d+4 = [5,2]+4 = 11
23:05 (アドラ) うわぁ
23:05 (エア) あかんやん(苦笑)
23:05 (バルナバ) 受動有利か
23:05 (エア) そう
23:06 (バルナバ) うむー
23:06 (エア) そこでその出目かい…
23:06 (GM) 唐突に縛られたエアの手が自由になってるのに驚きはしたものの、辛うじてスリは防げた!
23:07 (ブール) FAでもう一回やるしかないか
23:07 (GM) さて、スリは失敗しましたが。すり抜けます? それともその位置で2度目の主行動します??
23:07 (エア) 取らないことには話にならない…
23:07 (バルナバ) いや。
23:07 (GM) 制限移動内であれば、ペナなくて良いですよ
23:08 (エア) 制限移動しながら、擦り抜けつつすります>GM
23:08 (バルナバ) 移動できるの?
23:08 (エア) 出来なければ、その場で
23:08 (バルナバ) ちょっと待って
23:08 (エア) ん??
23:09 (バルナバ) ボガソを牢の中に閉じ込めることはできますか?>GM
23:09 (GM) 可能だけど、宝石奪えなくなるよ?
23:09 (アドラ) そう出来たとしてもレッサーオーガの対処ができないと思うんだ
23:10 (エア) そうなの
23:10 (ブール) 主動作ですり取るか、扉を閉めるか、の二択だね
23:10 (GM) そう、どちらかしかできない
23:10 (バルナバ) アドラさんと合流してレッサーに対処してからは無理?
23:11 (ブール) 大声で仲間を呼ばれる可能性が…
23:11 (アドラ) できれば瞬殺(無力化)したい
23:11 (エア) ですね
23:11 (バルナバ) 4連撃耐えられる?>エアさん
23:11 (ブール) 少しでも早く無力化する必要があって、それについて色々戦術を考えたよね
23:12 (アドラ) あー
23:12 (アドラ) そっか4連撃だったか
23:12 (エア) あ、それで確認を
23:12 (エア) ファイター技能無くても、飛行のボーナスってのりますか?>GM
23:12 (GM) 乗る
23:13 (エア) つまり、+1は発生するっと…
23:13 (GM) +1していいよ
23:13 (ブール) たかが+1されど+1
23:13 (エア) 一回なら、ぎりぎり耐えれるはず
23:13 (GM) ちなみに最初の主行動で牢の内側に留まるのか、扉を超えるのかの確認。
23:14 (GM) どっちにします?>エア
23:14 (アドラ) ボガソの移動力ってなんぼだっけ?
23:14 (ブール) 20だね
23:14 (エア) ボガソは、わたしの方を向いていますか?>GM
23:15 (GM) もちろん
23:15 (GM) 向いています
23:15 (エア) 扉の向こうでいいかな?>ALL
23:16 (アドラ) 勝算があるんだね?
23:16 (ブール) すり取るんだよね?
23:16 (エア) うん<すりとる
23:16 (バルナバ) がんばれ!
23:16 (アドラ) OK
23:16 (ブール) 信じてるよ…
23:16 (GM) どっちにします?>エア
23:16 (エア) 扉の向こう側です>GM
23:17 (GM) 超えるのね?
23:17 (エア) 超えます
23:17 (GM) 
23:17 *GM topic : 【牢扉】レッサー←10m→エア【牢扉】ソーズマン
23:17 (GM) 
23:17 (GM) よし、レッサーが視認できた!!
23:17 (エア) うん、わかってた
23:17 (エア) でも、このままだと、扉閉められて終わりって可能性もあったからね
23:18 (バルナバ) 10mかー
23:18 (ブール) ともかく、スリだ
23:18 (GM) という訳で、2回目の主行動
23:18 (GM) どうぞー
23:18 (エア) スリ取ります>GM
23:18 (GM) はーい今度はペナなしで
23:19 (エア) 2d6+12 スリ
23:19 (GM) エア -> 2d6+12 = [6,1]+12 = 19
23:19 (GM) 2d+4
23:19 (GM) GM -> 2d+4 = [4,4]+4 = 12
23:19 (エア) さっきでてよ…
23:19 (アドラ) さっき出てほし出目だ
23:19 (GM) 宝石はスリ取れました!
23:19 (ブール) しかしここで手番が終わり…
23:19 (アドラ) 耐えれ!
23:19 (GM) ソーズマン「んな!」
23:19 (エア) 「返してもらったよっ!」
23:19 (GM) では、ソーズマンは怒ってエアを攻撃します
23:20 (GM) 2d+5**2
23:20 (GM) GM -> 2d+5 = [6,5]+5 = 16
23:20 (GM) GM -> 2d+5 = [4,3]+5 = 12
23:20 (エア) 待って、出目殺意高くない?
23:20 (アドラ) 一回でもよけられれば‥‥うわぁ
23:20 (GM) はっはっはっ
23:20 (ブール) 二発目は11でも避けれる!
23:20 (エア) 回避行きます
23:20 (アドラ) ゾロれ
23:20 (GM) 回避どんぞ
23:20 (エア) 2d6+1**2 回避
23:20 (GM) エア -> 2d6+1 = [1,6]+1 = 8
23:20 (GM) エア -> 2d6+1 = [5,2]+1 = 8
23:21 (エア) 出目一緒やん
23:21 (GM) 両方当たりなので、更に2撃
23:21 (GM) 2d+5**2
23:21 (GM) GM -> 2d+5 = [6,2]+5 = 13
23:21 (GM) GM -> 2d+5 = [4,5]+5 = 14
23:21 (GM) 殺意高いなー(笑)
23:21 (ブール) あかんやん…
23:21 (エア) これも回避判定おっけー?
23:21 (GM) はい、回避はできますよ
23:21 (エア) 2d6+1**2 回避
23:21 (GM) エア -> 2d6+1 = [5,4]+1 = 10
23:21 (GM) エア -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
23:21 (アドラ) んー
23:21 (GM) 全弾命中
23:22 (アドラ) まあここで低ければ
23:22 (GM) 2d+3**4 ダメージっと
23:22 (GM) GM -> 2d+3 = [1,6]+3 = 10
23:22 (GM) GM -> 2d+3 = [1,5]+3 = 9
23:22 (GM) GM -> 2d+3 = [6,2]+3 = 11
23:22 (GM) GM -> 2d+3 = [6,5]+3 = 14
23:22 (エア) 待って待て、出目高い(笑)
23:22 (GM) #10+9+11+14
23:22 (GM) GM -> 10+9+11+14 = 44
23:22 (ブール) 生きてる?
23:22 (アドラ) 生きてる?
23:22 (GM) 44点でございます!
23:22 (バルナバ) まだ来るからね。
23:22 (エア) HP12のこりです 12/56
23:23 (バルナバ) レッサーの攻撃がある
23:23 (アドラ) だねぇ
23:23 (GM) では、レッサーが攻撃に来ますよ「いつの間に!!」
23:24 (GM) 
23:24 *GM topic : 【牢扉】←10m→レッサー、エア、ソーズマン【牢扉】
23:24 (GM) 
23:24 (GM) はーい
23:24 (GM) 2d+5 レサオ攻撃
23:24 (GM) GM -> 2d+5 = [4,5]+5 = 14
23:24 (GM) 殺意高いなー
23:24 (エア) だから、高いって(苦笑)
23:25 (アドラ) よければいいのだ(汗
23:25 (エア) 2d6+1 回避
23:25 (GM) エア -> 2d6+1 = [2,4]+1 = 7
23:25 (GM) 2d+4 ダメージっと
23:25 (GM) GM -> 2d+4 = [2,6]+4 = 12
23:25 (アドラ) あ
23:25 (GM) ピッタリ
23:25 (ブール) あ
23:25 (エア) だしてきた(笑)
23:25 (バルナバ) 終わった。
23:25 (エア) そんな気したよー
23:25 (アドラ) 生死判定だね
23:26 (GM) 生死判定をどうぞ
23:26 (ブール) 終わったね
23:26 (エア) 2d6+15 生死判定
23:26 (GM) エア -> 2d6+15 = [1,1](1ゾロ)+15 = 17
23:26 (アドラ) え
23:26 (ブール) あ
23:26 (エア) ちょっとっ!?
23:26 (バルナバ) マジか!
23:26 (GM) あ゛
23:26 (アネモネ) あ、死んだ
23:26 (アドラ) うそん
23:26 (エア) これはどうしようもないわ…
23:27 (GM) エアは、スルスルスルと自身の生気が抜けていきます……
23:27 (GM) 宝石、どうします?
23:27 (バルナバ) 変転できれば生きてたのになー……6ゾロで
23:27 (バルナバ) 呑み込め
23:27 (ブール) というか、変転できればスリ判定を成功させてるね
23:27 (アドラ) だなぁ
23:27 (エア) 飲み込むことはできますか?>GM
23:27 (GM) はい、いいですよ
23:28 (エア) それじゃ、飲み込みます
23:28 (GM) 最後に、エアは宝石を口の中へ……
23:28 (GM) そのまま動かなくなります
23:28 (アドラ) これで私以外2回逝っちゃったよ‥‥
23:28 (エア) 1ゾロは仕方ないわ…
23:29 (GM) オーガ「やべぇ、殺しちまったか」ソーズマン「くそっ、あの宝石飲みこみやがった!」
23:29 (アドラ) 「ちょっと~ なにがあったのよ?」ちょっと弱めに尻尾ばんばん
23:30 (GM) オーガはアドラに苛立った声を上げます「うるせぇ、黙ってろ!」
23:30 (アドラ) 怪しまれるわけにはいかん
23:30 (ブール) とりあえず…最悪の事態だけは逃れられたか?
23:30 (アドラ) はいはいと言う事を聞いておく
23:30 (GM) ソーズマン「おい、とりあえずコイツを牢に戻して報告だ」
23:31 (GM) 牢番たちは、エアの死体をずるずると牢に戻し。慌てて牢の鍵を閉めてバタバタと出て行きました
23:31 (GM) それから、しばらく沈黙が流れます……
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:31 (GM)
23:32 (GM) ★未明。地下牢
23:32 (GM)
23:32 (GM)
23:32 (GM) さて、エアはハッと気がつくと
23:32 (GM) 地下牢で伸びてる状態ですね
23:32 (エア) おや?
23:32 (GM) 穢れ点が1点上昇してます。穢れ表どうぞ―
23:33 (GM) 2回目なので、+3で判定かな
23:33 (エア) はーい
23:34 (エア) 2d6+3 穢れ表
23:34 (GM) エア -> 2d6+3 = [1,2]+3 = 6
23:34 (エア) 低かった
23:34 (バルナバ) おおー低め
23:34 (アドラ) ふぅ
23:34 (アドラ) ここで6ゾロとか出たらどうしようかと
23:34 (ブール) これで能力も上がりますね
23:34 (アネモネ) お前も金眼になるんだよ(穢れ2
23:34 (GM) 特になーし
23:35 (アネモネ) 全員の穢れがあがってアザミ的にはとても嬉しいです皆私のフレンズなんだね!
23:35 (GM) 変化はありませんでした。よかったね!
23:36 (GM) さて、そして牢番なんですが。別の蛮族が来たようです>ALL
23:36 (エア) 強い人が来た
23:36 (バルナバ) だろうねー
23:36 (ブール) 難易度が上がった
23:36 (GM) 格子を開けてエアを確認します「生き返るとは、本当だったか」
23:37 (アドラ) おや意外と理知的?
23:37 (バルナバ) マモチ?
23:37 (エア) そちらに目をやると、どなた?
23:37 (GM) したければどうぞ<魔物知識
23:38 (エア) んー…
23:38 (エア) 魔物知識しなくても、見た目はわかりますか?>GM
23:38 (バルナバ) ふむ?見ただけで何種かはわからない?
23:38 (バルナバ) >GM
23:38 (GM) 牛の頭してますよ(笑)
23:38 (エア) みのさん
23:38 (アドラ) ミノー
23:39 (ブール) ミノタウロス…キャスターかな?
23:39 (バルナバ) キャスターかな?
23:39 (エア) んー、しとく?
23:39 (GM) 牛頭が4体います
23:39 (アドラ) 増えたなぁ
23:39 (エア) ふえとる(笑)
23:40 (バルナバ) これは無理っぽいかなー?
23:40 (エア) やっとく、まもち?
23:40 (ブール) リスクは無いし
23:40 (バルナバ) ミノさん固いんだよなー
23:40 (アドラ) 一応しておこうか
23:40 (エア) まもちします>GM
23:40 (GM) はーい
23:40 (エア) 2d6+11 まもち
23:40 (GM) エア -> 2d6+11 = [3,5]+11 = 19
23:41 (GM) ミノタウロスキャスター4体でーす
23:41 (ブール) 弱点も抜いたな
23:41 (アドラ) きゃすたーだー
23:41 (エア) 多分、さっきの二人組は手打ちかな?
23:41 (GM) そして、これ以後は。牢番が皆さんとの話に応じることはまったくなくなります>ALL
23:41 (アドラ) うわぁ 無視されるぅ
23:42 (GM) ただひたすら、時が過ぎていくことになるのです……>ALL
23:42 (ブール) 次回、霧の街編かな
23:42 (アドラ) ひもじい
23:42 (バルナバ) ああー。
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM)
23:43 (GM) 以上
23:43 (GM) 今回はここまで、お疲れ様でした
23:43 (ブール) お疲れ様でした
23:43 (エア) お疲れ様でしたー
23:43 (アドラ) お疲れさまでしたー
23:43 (バルナバ) お疲れさまでしたー
23:43 (GM) エアはジェラの宝石を取り戻したよ! よかったね!!
23:43 (エア) 最悪は回避したー
23:43 (アドラ) 最低限の目的は達したね
23:43 (エア) というか、ダイスの女神様にやられた(笑)
23:43 (ブール) ソーダネー…
23:44 (バルナバ) あー
23:44 (アネモネ) お疲れ様でした
23:44 (GM) 扉の向こう側に行かなければ
23:44 (アドラ) あればっかりは仕方ない
23:44 (GM) レッサーが事態を把握するのに1ラウンド余計にかかったので
23:44 (GM) 死ぬことはなかったっぽい
23:44 (エア) あれ、ボガードが扉閉めたらアウトっていうのもあったから、悩んでたんですよね…
23:44 (ブール) 結果論だわな
23:44 (GM) 扉の向こうに二人ともいるので、閉められないよ
23:45 (GM) 距離0にされとるしね
23:45 (エア) なるほど…
23:45 (エア) しかし、とことんダイスの女神さまに意地悪されたなぁ、今回…
23:45 (アドラ) 詰めが甘かった か
23:45 (GM) だねぇ、殺意高すぎた(汗)
23:46 (アドラ) ダイスはもう仕方がない
23:46 (GM) まぁ、それでもタイムストップが使えるのと使えないのでは大違い
23:46 (エア) スリも一回目が3なのがなー
23:46 (エア) ですね、これだけでもかなり変わる
23:46 (アドラ) 最悪を免れただけでも良しとしましょう
23:46 (GM) という訳で、次回の話はBパーティに切り替わります>ALL
23:47 (バルナバ) GM、一度閉めて無力化してからアドラさんつれて再度、ボガソぶち殺すのはダメだった。
23:47 (エア) はーい
23:47 (バルナバ) はーい。>B
23:47 (GM) その時は呼子鳴らしてジ・エンド
23:47 (アドラ) だよね
23:48 (エア) しかし、ほんとに緊張した…
23:48 (エア) セッションまでに、頭の中ずっとこれ考えてたからなぁ…
23:48 (バルナバ) いい緊張感だったなー……
23:48 (アドラ) 喉カラッカラなんだけどもw
23:49 (エア) 手が震えてる(苦笑)
23:49 (バルナバ) ダイス、だったなー。
23:49 (エア) でも、アドラさんの助けなかったらこれできなかったから助かりましたー
23:49 (アドラ) うまくいって良かった
23:51 (バルナバ) ふーむ。霧の街……行きかー。
23:52 (アドラ) 生贄御一行様
23:52 (アドラ) 笑えないなー
23:52 (エア) ずーりずーりと…
23:54 (バルナバ) 霧の街で供物っていうとカーニバルしか思いつかないんだよなー
23:54 (アネモネ) まあこの後この街は私たちB組に襲撃されて泣き見る事になるから溜飲は其処で下げてくれ
23:54 (エア) はーい
23:55 (アドラ) アザミがやってきたぞ ガタンゴトン
23:55 (エア) でも、結果は別として、最後のチャンスを取れたはよかったぁ…
23:56 (バルナバ) 出目に苦しめられたの―
23:57 (エア) 宝石のとこで出目使いすぎたか(

最終更新:2020年11月12日 00:33