20180516『長編戯曲の幕間に』第2回

21:17 (GM) 『長編戯曲の幕間に』第2回
21:17 (GM)
21:17 (GM)
21:17 (GM) ★夜、中央広場
21:17 (GM)
21:17 (GM) さてさて、ギリギリまで練習やら打ち合わせをした皆さんは
21:18 (GM) 会場となる中央広場へとやってきました
21:18 (GM) もんのすごい人々の波
21:18 (GM) 中央のステージには観客が所狭しと座り
21:18 (GM) 周囲には屋台が立ち並び、お祭りさながらの光景です
21:19 (GM) 長編戯曲は丁度第3幕が終わったところで
21:19 (GM) 裏方の方々が慌ただしく舞台替え作業をしています
21:19 (GM)
21:19 (GM)
21:19 (ギアス) 「こ、此処で演(や)るのか…?」
21:19 (ソワレ) 「いい雰囲気! 楽しくなって来ない?」
21:19 (エリカ) 「えっと、エルフって手に書くんだったわよね、エルフエルフエルフ」
21:19 (マーリン) 「んむ、冒険も良いがこの様な場所も実に良いのだ!」
21:19 (ギアス) 「いや、オレもう口から心臓飛び出しそうなんすけど…」
21:19 (シルヴィス) 「人がたくさんですね…!」尻尾くるくる
21:19 (レックス) 「ま、やれることやるだけだな」
21:19 (ミリアス) 「予想以上に人が多いな…」
21:20 (GM) その合間の幕間劇(君たち以外の冒険者や劇団員などが受け持ち)が始まっています
21:20 (ミュラ) 「……緊張しているという自覚があれば大丈夫だろう。本当に切羽詰まると、それすら感じないというからな」
21:21 (GM) 「幕間劇の方は、舞台裏にお集まりくださーい」というアナウンス
21:21 (ソワレ) 「呼ばれたね。行くよ」
21:21 (ソワレ) (着替えて礼服姿)
21:21 (マーリン) 「んむんむ、若人よ、其れを乗り越えた時こそが良いのだ・・・!」(尚ワガハイがry
21:22 (ミリアス) 「行きますか」サングラス装着
21:22 (シルヴィス) 「こうなったら頑張るしかありませんね!」尻尾バシバシ
21:22 (シルヴィス) (素敵に変身リボンでいい感じの犬用服を装備)
21:22 (レックス) んー、劇中の役どころ考えると礼服姿は逆に不自然かな?
21:22 (キリエ) 「さやるか」
21:22 (エリカ) 「い、行くしかないのね……」
21:23 (エリカ) 私服が魔女っぽいからいけるはず
21:23 (レックス) 自分たち以外にも幕間劇引き受ける冒険者いたんだな…
21:23 (ソワレ) ドゥナエー召喚していいでしょうか?
21:23 (GM) さてさて、皆さんが舞台裏に集まると。演目順に順番待ちをしている状態ですねー
21:23 (ギアス) 「よっしゃ、此処まで来たら後には引けねえ! 行くか!」
21:24 (ギアス) テンガロンハットをかぶり直していくぞー
21:24 (マーリン) 「演じれるのであるから多少気楽であろう! 行くのであるぞ!」
21:24 (GM) パフは一括でやりますので、お待ちを>ソワレ
21:24 (GM) 受付「えーっと、次の方ー」君たちが呼ばれる>ALL
21:25 (ギアス) 「ソワレねーさん、締めてください」
21:25 (GM) 受付「皆さんの幕間劇の演目と概要を簡単に教えてください」アナウンス用に事前確認するそうです>ALL
21:25 (マーリン) 「む、ワガハイ達の番であるぞ」
21:25 (ソワレ) 「演目は喜劇風青い鳥です。妖精魔法を使ったり、動物を連れ込んだり、ガンプレイを披露します」
21:26 (GM) 受付「ふむふむ、わかりましたー。頑張ってくださいね」>ソワレ、ALL
21:27 (ソワレ) 「さ。冒険者として色んな伝説を残そう! 失うものはナシで、得る物だらけだよ!!」
21:27 (シルヴィス) 「わん!」前足上げてフリフリ
21:27 (GM) という訳で演目の順番が来るまで、パフと最後の打ち合わせタイムです>ALL
21:27 (ミリアス) 「練習通りにいけば良いが…」
21:27 (ギアス) 「いっそもうここまで来たら、ヴァレリーさん達には悪いが本命の演目喰っちまうくらいの勢いで行ってやろう!」
21:27 (マーリン) 「どうせ行くならば全力で前のめりなのだ!」(ふんす
21:27 (キリエ) (首をコキッと鳴らす)
21:27 (シルヴィス) 「大丈夫です!なるようになります!」ふんすふんす
21:27 (レックス) 全部の判定に+2でしたよね?>GM
21:28 (ミュラ) 「最悪、引き立て役になるくらいだからな……」
21:28 (ギアス) 全体の判定に+2 ソワレのみ音楽系技能持ってる者に+3で聞こえる、だっけ
21:28 (レックス) 「それは流石に無理だと思うが。相手は演劇のプロだしな」>ギアス
21:28 (GM) はい、現時点では+2です。脚本+修正です>レックス
21:28 (ソワレ) まず、七色ハチミツ全部で何個ある? ソワレは3つ持ってます
21:28 (ミリアス) 私は2つ
21:28 (シルヴィス) シルヴィス二つ持ってます
21:28 (ギアス) もってませーん
21:29 (キリエ) 同じく持ってませぬ
21:29 (ソワレ) 余分が4つかな。持ってない人で欲しい人
21:29 (ミュラ) 動物につぎ込みました(もってない
21:29 (レックス) もってないです
21:29 (マーリン) ワガハイは無いのだ・・・(目逸らし
21:29 (エリカ) 余れば欲しいです!逆に言うと余らなければ大丈夫です
21:30 (ソワレ) 現時点で手を挙げたのはエリカ。後三つあるよ!
21:30 (ギアス) 多分ギター弾く時はバード技能で弾くことになるだろうから、持ってた方が良いかな?
21:31 (ソワレ) 逆に、バード技能使わず演奏する人!
21:31 (レックス) ノ
21:31 (キリエ) ノ ミュージシャン技能で
21:32 (ソワレ) レックスキリエ以外の4人に配って、終わりかな
21:32 (ギアス) 配ってもらったら、もう飲んじゃったことにして良い?
21:32 (ソワレ) ソワレ七色ハチミツ飲みました
21:32 (ギアス) では自分から
21:33 (ギアス) 拡声リップが2つあります。1つは自分で使いますが、もう一個誰か使う人
21:33 (レックス) 演劇で特定人物だけ声が大きいって不自然じゃない?
21:34 (ソワレ) 3分なら、ウィンドボイス使うからいらない
21:34 (マーリン) ん~む・・・、確かに・・・
21:34 (ミリアス) 3分しか持たないからなぁ
21:34 (ギアス) あんまり旨味無いか…口笛用のマイク代わりの心算、と思ったんだけど
21:35 (ソワレ) ギアスはおしまい?
21:35 (マーリン) せめて長く続けば・・・とか思うのだ(目逸らし
21:36 (ギアス) おしまい。クライマックスの合奏時、舞台袖に一瞬引っ込んだタイミングで塗ろう
21:36 (ソワレ) では、エリカ占いお願いします
21:36 (レックス) むしろ、三分だけ声の響きが変わっても不自然だし無理に使わなくても良いのでは?
21:36 (マーリン) 長く持てばナレーター的な扱いが出来そうなのだ・・・、残念である・・・
21:36 (エリカ) その前に月の舞お願いできますか?1ゾロが出たらかなり厳しいので
21:36 (ソワレ) ああ、了解。
21:36 (エリカ) あ、魔晶石は1つ渡します
21:37 (ソワレ) ソワレとミリアスですね。ミリアスは劇中MP使う予定はあります?
21:37 (ギアス) 塗らないと口笛届かなそう…でもあんまり気にしなくていいかな?
21:37 (エリカ) 占いって結構MP食うので、お願いします
21:37 (ミリアス) せいぜいムリアン呼び出すくらいかな?
21:37 (ソワレ) それと、照明妖精か。ソワレが2回使いますね
21:38 (ギアス) 今この瞬間、ギアスの実家で悪寒に震えた1体のリャナンシーが居たと思われる<ムリアン
21:38 (ソワレ) エリカの魔晶石5点いただきます
21:38 (ソワレ) ドゥナエー召喚しますー
21:39 (ギアス) うーん…エネボを射撃の演出に使うとして、何回くらい使う事になるかな
21:39 (ソワレ) 2d6+7**2 ドゥナエー君召喚×2
21:39 (GM) ソワレ -> 2d6+7 = [2,1]+7 = 10
21:39 (GM) ソワレ -> 2d6+7 = [6,1]+7 = 14
21:40 (ソワレ) 月の舞はダイス振りますか?
21:40 (GM) はい
21:40 (ソワレ) 2d6**6 エリカ ギアス キリエ マーリン ミリアス ミュラ
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,5] = 10
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,3] = 8
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [2,6] = 8
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,6] = 10
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,4] = 8
21:40 (GM) ソワレ -> 2d6 = [6,1] = 7
21:40 (ギアス) 全員通ったか
21:41 (エリカ) 助かります!
21:41 (GM) 無事にかかりました
21:41 (ソワレ) ミリアスさん残りのメンバーにお願いします
21:41 (マーリン) 有難うなのだ!
21:41 (ミリアス) 感謝ー
21:41 (ミリアス) はいな
21:41 (ミュラ) どうもです
21:41 (キリエ) どうもでしー
21:41 (ギアス) よすよす、感謝感謝
21:41 (ミリアス) 2d6+5 社畜召喚
21:41 (GM) ミリアス -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
21:41 (ソワレ) MP残り22
21:41 (レックス) 社畜いうなしw
21:42 (マーリン) 社畜・・・(偽りなし
21:42 (シルヴィス) 社畜の事をドゥナエーと呼ぶのは止めるんだぁ(
21:42 (ミリアス) 2d6**3 残りメンバー
21:42 (GM) ミリアス -> 2d6 = [4,5] = 9
21:42 (GM) ミリアス -> 2d6 = [2,5] = 7
21:42 (GM) ミリアス -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
21:42 (ソワレ) だ、誰!?
21:42 (ミリアス) ァァァァァ
21:42 (シルヴィス) ヌゥン!
21:42 (ギアス) 誰だ!?
21:42 (マーリン) 何者である!
21:42 (レックス) かからなかったのは誰でしょう
21:42 (ミリアス) むしろ掛かってないの誰だっけ…
21:43 (ソワレ) レックス ソワレ シルヴィス
21:43 (レックス) レックス、ソワレ、シルヴィスですね
21:43 (シルヴィス) ですです
21:43 (GM) 宣言がないので、アルファベット順に処理
21:43 (GM) シルヴィスですね
21:43 (レックス) つまり、シルヴィスですね…
21:43 (シルヴィス) しるーん
21:43 (マーリン) ワンコオオオオオオ
21:43 (ソワレ) 5点石もう一個あるよ。どうする?
21:43 (ミリアス) 済まない、シルヴィアンハスキー…
21:43 (シルヴィス) 大丈夫だと思います多分!
21:44 (ソワレ) じゃあ、社畜君タイム終わり! 健闘を祈る!
21:44 (マーリン) そんな装備で大丈夫であるか?(ふり
21:44 (エリカ) よし、占い連打タイムです
21:44 (GM) 対象の順番は、面倒でも入れておいた方が良いよ>ミリアス、ALL
21:44 (エリカ) 「ちょっと、集まって!」
21:44 (シルヴィス) 大丈夫だ、問題ない(フラグ
21:44 (エリカ) [HP]30/30 [MP]19/22 とりあえずステータス貼っておきます。
21:44 (エリカ) マーリンを最後にして、挙手した順に使っていきますね。
21:44 (ギアス) 「エリカさん?」
21:44 (エリカ) 2d6+8 幸運は手指を助ける(ギアス)
21:44 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [1,1](1ゾロ)+8 = 10
21:44 (マーリン) ぶふ
21:44 (エリカ) ふぁっ
21:44 (ギアス) ぉいw
21:44 (ミリアス) おぅ
21:45 (ソワレ) いきなり……
21:45 (マーリン) さっきから1ゾロが
21:45 (ギアス) 「…今、何かしました?」
21:45 (キリエ) 荒れてるなあ
21:45 (ソワレ) 反動が来たか!?
21:45 (ミリアス) 厄祓い!厄祓い!
21:45 (マーリン) 滾って来たのだ
21:45 (シルヴィス) ぬぅん!
21:45 (エリカ) ええっと、月の舞ってドゥナエーが変わると二回受けれましたっけ
21:45 (ソワレ) 一日一回です
21:45 (GM) 受けれない
21:45 (エリカ) 了解です
21:45 (エリカ) 器用度Bは要らないので、今回は諦めますね
21:46 (マーリン) カナーシーミノー
21:46 (マーリン) どんどん行くのだ(ぽこじゃが
21:46 (ミリアス) ムコウーエトー
21:46 (エリカ) 「ガクガクガクガク」(一日、器用度B-1)
21:46 (ギアス) ちぇ、2d+11止まりか。けど十分十分
21:46 (シルヴィス) タドリーツーケールナラー
21:46 (マーリン) niceboat
21:46 (エリカ) 「も、もう一回よ!」代償HP-4
21:47 (エリカ) 2d6+7 幸運は手指を助ける(ギアス)
21:47 (GM) エリカ -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
21:47 (エリカ) 13~15 1時間+2のボーナス(代償HP8)
21:47 (シルヴィス) 「エリカさん私であったまってください!」ぬくぬくべったり
21:47 (エリカ) 2d6+7 幸運は手指を助ける(キリエ)
21:47 (GM) エリカ -> 2d6+7 = [4,5]+7 = 16
21:47 (エリカ) 占瞳操作で-1 13~15 1時間+2のボーナス(代償HP8)
21:47 (エリカ) 2d6+7 幸運は手指を助ける(レックス)
21:47 (GM) エリカ -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
21:47 (エリカ) 13~15 1時間+2のボーナス(代償HP8)
21:47 (エリカ) [HP]2/30 [MP]19/22 とりあえずステータス貼っておきます。
21:47 (ギアス) 「うおぉ!? な、何だ!? オレの手がゴッドフィンガーに!?」
21:48 (エリカ) お水をください
21:48 (ミリアス) くれてやるぜ!
21:48 (ソワレ) ミリアス君お願いします
21:48 (ミリアス) 2d6+5 第二の社畜(ノッカー)召喚
21:48 (GM) ミリアス -> 2d6+5 = [2,2]+5 = 9
21:49 (キリエ) 「妙に腕が軽い・・・何かやった?」
21:49 (マーリン) 「ゴッドフィンガー・・・ゴッドリープ・・・うっ、頭が痛むのだ・・・」
21:49 (エリカ) 「ただの占いよ!」
21:49 (ミリアス) R10@13+3**3 水
21:49 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [1,1]<自動的失敗>
21:49 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [6,4:5]+3 = 8
21:49 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [3,4:3]+3 = 6
21:49 (マーリン) ぶふ
21:49 (ソワレ) 1ゾロ乱舞!
21:49 (エリカ) あ、行使判定いるとおもいますぜ
21:49 (ミリアス) 何で?(憤慨)
21:49 (シルヴィス) ふぁー
21:49 (マーリン) 前回のアレが(目逸らし
21:50 (GM) 行使判定……
21:50 (ミリアス) 2d6+3**3 行使
21:50 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
21:50 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [6,1]+3 = 10
21:50 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
21:50 (ギアス) 案の定かよ…こりゃギアスの出目も今日は荒れそうだぜ…
21:50 (ミリアス) 色々忘れる日だなぁ!
21:50 (GM) では、1回目の結果のみがなし
21:50 (エリカ) 念のためもう一回お願いします
21:51 (エリカ) あ、その前に一回占っておきますね
21:51 (エリカ) ありがとうございます!(忘れてた)
21:51 (ミリアス) はいなー
21:51 (エリカ) 2d6+8 幸運は知恵を助ける(ミリアス)
21:51 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [6,2]+8 = 16
21:51 (エリカ) 占瞳操作で-1 13~15 1時間+2のボーナス(代償HP8)
21:51 (ミリアス) 感謝
21:51 (エリカ) [HP]8/30 [MP]19/22
21:51 (エリカ) 「の、喉がかわいたわ……」
21:51 (ミリアス) 2d6+5 第二の社畜(ノッカー)召喚
21:51 (GM) ミリアス -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
21:52 (マーリン) なんというブラック
21:52 (ミリアス) 2d6+3**3 水行使
21:52 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [2,3]+3 = 8
21:52 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [3,4]+3 = 10
21:52 (GM) ミリアス -> 2d6+3 = [1,5]+3 = 9
21:52 (ミリアス) R10@13+3**3
21:52 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [3,6:5]+3 = 8
21:52 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [6,2:4]+3 = 7
21:52 (GM) ミリアス -> Rate10@13+3 = [1,3:1]+3 = 4
21:52 (ギアス) 「切ねえなあ、ノッカーよ…やっぱり妖精の世界にも労基ってあるべきだとおもうんだが、どうよ?」
21:52 (エリカ) 「ありがぼがぼがぼがぼ」[HP]27/30 [MP]19/22
21:52 (ミリアス) 「遠慮せずにどんどん飲むといい」>エリカ
21:52 (エリカ) 2d6+8 幸運は知恵を助ける(シルヴィス)
21:52 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [6,6](6ゾロ)+8 = 20
21:52 (マーリン) 「であるが此処はルキスラ・・・諦めるのだ」
21:53 (マーリン) ぶふ
21:53 (エリカ) 16~ 1時間+1のボーナス(代償MP3)
21:53 (エリカ) 2d6+8 幸運は知恵を助ける(ミュラ)
21:53 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [6,4]+8 = 18
21:53 (シルヴィス) ファファファ…これが愛の力よ…!
21:53 (エリカ) 16~ 1日+1のボーナス(代償MP3)、シルヴィスも1日でした
21:53 (マーリン) 哀の力であるか・・・
21:53 (エリカ) (6ゾロははずれ)
21:53 (ミリアス) これが…愛!
21:54 (エリカ) 2d6+7 幸運は手指を助ける(ソワレ)
21:54 (GM) エリカ -> 2d6+7 = [1,5]+7 = 13
21:54 (エリカ) 13~15 1時間+2のボーナス(代償HP8)
21:54 (エリカ) 2d6+8 幸運は知恵を助ける(マーリン)
21:54 (GM) エリカ -> 2d6+8 = [6,4]+8 = 18
21:54 (ソワレ) ありがとう!
21:54 (マーリン) 高めである
21:54 (エリカ) 16~ 1日+1のボーナス(代償MP3)
21:54 (マーリン) 旨味である
21:55 (シルヴィス) ありがたやー
21:55 (マーリン) 感謝神
21:55 (エリカ) あ、ついでに自分にもやっときます
21:55 (マーリン) 幸運
21:55 (エリカ) いや、いらないな、器用Bも知力Bもいりません
21:55 (エリカ) エリカ終わりましたー [HP]19/30 [MP]13/22
21:56 (エリカ) a,
21:56 (エリカ) フェアリーウィッシュ使っておきます
21:56 (GM) どうぞー
21:56 (エリカ) 2d6+5 フェアリーウィッシュ光 行使判定
21:56 (GM) エリカ -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
21:56 (ミリアス) 今こんな感じか…[HP]33/33 [MP]22/30
21:57 (ソワレ) 2d6+7 ソワレもフェアリーウィッシュ光
21:57 (GM) ソワレ -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
21:57 (ソワレ) 1点石残り9
21:58 (GM) さて、パフ終わりましたか?
21:58 (ソワレ) フレーバーですが、緊張している人にカームをかけるかどうか
21:59 (ソワレ) キャラ的に緊張して実力出せそうにない人いますか?
21:59 (シルヴィス) シルヴィスはシルヴィスなので大丈夫イヌ!
21:59 (マーリン) フレーバー的なバイタリティー・・・、は如何なのであろう(目逸らし
21:59 (エリカ) いけるわ……!
21:59 (ミリアス) 中の人が凄く緊張してる(PC的には問題無し)
21:59 (キリエ) 大丈夫大丈夫
21:59 (ギアス) フェルトに告った時のが緊張したわい!
22:00 (ミリアス) まぁ、大丈夫です
22:00 (マーリン) ま、ガンガン行って楽しもうでは無いか!
22:00 (キリエ) ヴァンにプロポーズした時より緊張することなどないッ!!
22:00 (ソワレ) いないということで、ソワレはバフ終了します
22:00 (レックス) レックスも大丈夫でしょう、多分
22:00 (マーリン) 死に掛けるより遥かに気楽なのだ!
22:00 (ギアス) キリエさんが仲間過ぎて嬉しい!
22:00 (マーリン) あとフローレンスに愛を叫ぶより容易いのだ!
22:01 (GM) では、よろしいですか?<演目へ移って>ALL
22:01 (レックス) 所帯持ち多くない?
22:01 (ミリアス) もう1ゾロ出なければ何でも良いわ…(諦観)
22:01 (マーリン) えいえいおーなのだ
22:01 (ギアス) 「よーっし、全員円陣! ソワレさん、最後に締めてください!!」
22:01 (シルヴィス) いくっきゃないですぜ!
22:01 (マーリン) 所帯持てばよいのだ!
22:01 (ソワレ) 「行くよっ! おー!」
22:02 (ギアス) ソワレねーさん、だったギアスの呼び方
22:02 (ミュラ) 「……では、行くか」
22:02 (マーリン) 「オー! なのだ!」
22:02 (シルヴィス) 「おー!」ぽふ
22:02 (キリエ) 「お、おー?」
22:02 (レックス) 「おー」
22:02 (ミリアス) 「おー」
22:02 (ギアス) 「っしゃ行くぞおぉぉぉ!!」(ばしっと両手で頬を張った
22:02 (エリカ) 「お、おー?」
22:02 (エリカ) しまった、キリエとかぶった
22:02 (ミリアス) ギアスだけ熱量が違う…
22:03 (GM) 受付「それでは、『青い鳥』の皆様。出番になりますー」
22:03 (マーリン) 割と個性が出ていて好きであるぞ?
22:03 (GM)
22:03 (GM)
22:03 (GM)
22:03 (GM)
22:03 (GM) ◎演劇・演奏のルール
22:03 (GM)
22:04 *GM topic : 演劇ポイント【0】演奏ポイント【0】
22:04 (GM) 今回のポイントは演劇で一人ロールが一回、演奏で一回
22:04 (GM) それぞれポイントが加算されて合計値での判定となります
22:05 (GM) 演劇に関しては、様々な場面でロールを振る場面があるとは思いますが
22:05 (GM) ポイントを加算するのは、自分がこの場面でこの行動が一番重要だと思える所で宣言の上でロールしてください
22:06 (GM) 例:マーリンが青い鳥を見つけられずにおろおろする。この演技でポイント加算します!
22:06 (GM) という感じです
22:07 (GM) 演奏に関しては、皆さんで一斉に振って頂くので、一発勝負です
22:07 (レックス) 月の舞いも対象外?>一発勝負
22:07 (GM) パフは別ですよ
22:08 (レックス) 了解です
22:08 (ソワレ) 伴奏無しの演奏パフォーマンスと、みんなとの合奏の2回振ってもいいでしょうか? 演劇ポイントは振らないので
22:08 (ミリアス) 舞えないとか不安しか無いからな…>一発勝負
22:08 (GM) ソワレはそれでいいです
22:08 (GM) では、準備はよろしいですか?
22:09 (ソワレ) それと、専用楽器ボーナスとかは無いですか?
22:09 (GM) 器用度の加算?
22:09 (ソワレ) そうです。今回器用度で演奏なので
22:09 (GM) 普通にルール通りです
22:10 (ソワレ) 無いということですか。了解です
22:10 (GM) 特別な何かはありません
22:10 (ソワレ) 以上です
22:10 (GM) 他に質問がなければ「r」をお願いします
22:10 (ソワレ) r
22:10 (エリカ) r
22:10 (ギアス) r
22:10 (レックス) r
22:10 (シルヴィス) r
22:10 (ミリアス) r
22:10 (キリエ) r
22:10 (ミュラ) r
22:10 (マーリン) r
22:10 (GM)
22:10 (GM)
22:10 (GM)
22:11 (GM)
22:11 (GM) ★『青い鳥』序幕
22:11 (GM)
22:11 (GM) 司会「続きましては、冒険者たちの演目『青い鳥』と演奏をお楽しみください」
22:11 (GM) 静かに幕が開きます……
22:13 (GM) ソワレは伴奏という形で、ナレーションをして良いですよ
22:14 (GM)
22:14 (GM)
22:14 (ソワレ) ある穏やかな朝。
22:14 (ソワレ) タビットのマーリンは、ふと思い立ちました
22:16 (マーリン) 「そう言えば・・・、先日友の言動が可笑しくなったと相談されたのだ・・・」(そう言ってスタスタと歩く
22:17 (ソワレ) 答えるのは、飼い犬のかしこ犬、シルヴィス
22:18 (シルヴィス) 「ご主人さま!どこかへお出かけですか?」そう言っててくてく付いて行く
22:18 (レックス) 客席のセラス「あ、シルヴィスちゃんだー」
22:18 (GM) 観客の子供と母親「ママー、わんわん喋ってるー」「あらあらお利巧なのねぇ」
22:18 (マーリン) 「んむ、少し見つけたいモノが有ってな」
22:19 (シルヴィス) (心なしか得意気シルヴィス)
22:20 (マーリン) 「何やら其の友人が眼帯を付けたり、腕が疼くとか言ってたりしたらしいのだ、其れを如何にかするには青い鳥の幸運が必要・・・らしいのだ」
22:20 (シルヴィス) 「今日の晩御飯ですかご主人さま!私ローストチキンが食べたいですご主人さま!」尻尾パタパタ
22:20 (GM) 観客「それ厨二……」「かみ合ってねぇ」笑い声
22:20 (マーリン) 「んむ? 晩御飯は・・・そうであるな、旅先で見つかればローストチキンでも良いぞ」
22:21 (シルヴィス) 「分かりました!今日の晩御飯は青い鳥のステーキですね!探しに行きましょう!」バタバタワンワン
22:21 (マーリン) 「・・・何故に青い鳥のステーキになるのであるか!?」
22:21 (ギアス) 観客カルトリーナ「かしこ犬とは何だったのか…シルヴィス嬢らしいと言えばらしいか」(出店で買ってきた牛串喰いながら
22:21 (GM) 観客「食うのかよっ」ドッと笑い声
22:21 (マーリン) 「まぁ、良い、早速見つけに行くのだ・・・・・、所で何処に行けばよいのであろうか? シルヴィス殿」
22:21 (ギアス) 観客カルトリーナ「…焼き鳥にすればよかったかな?」(もぐもぐもぐ
22:22 (シルヴィス) 「ん…えーっと…多分あっちです!あの星々の輝く方へ進めばいいはずです!」※昼です
22:23 (マーリン) 「む、あの輝くほしぼ・・・て昼であるぞ!? あ、妙な青い星が見えたのだ」
22:23 (マーリン) 「青い星ならばきっと青い鳥が見つかるのだ! 其れでは行くのだ!」
22:23 (GM) 観客「おいおい朝だぞー」笑い声が多くなってきた!
22:23 (シルヴィス) 「青いなら実質青い鳥みたいなものですね!あっちの方向に行きましょうご主人さま!」わおーん
22:24 (マーリン) 「おっと、財布を忘れずに、あと書置きも残して・・・、では行くのだ」 (シーンエンド
22:25 (シルヴィス) 「さああの星を目指して行きましょうご主人さま!」鼻先でぐいぐい押す(シーンエンド
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM)
22:25 (GM) ★『青い鳥』占い師
22:25 (GM)
22:26 (ソワレ) そうして、マーリンとシルヴィスは、マーリンの頭の上の青い鳥、シルヴィスの頭の上のカナリアはあっちへ旅出ちました
22:27 (ソワレ) そうして、だいぶあっちの方へ歩きました。結構歩いたので、くたくたです
22:28 (シルヴィス) 「こっちへ歩いてもう結構経ちましたね!あっちまでもうすぐですよご主人さま!」てくてく
22:28 (ソワレ) 道中感動の再会シーンで黒猫が仲間になりましたが、今回のお話では割愛しましょう
22:28 (マーリン) 「んむ、あの星がどんどんと近づいて・・・・いや、遠ざかって居るのであるか・・・?」
22:28 (ソワレ) 時刻は夕方。本当に長く歩きましたね
22:29 (ソワレ) 休憩しようと切り株に腰かけると、あれれ、人影が……
22:29 (マーリン) 「しかし、そろそろ晩御飯の時間であるな・・・・、んむ? あの人影は‥‥」
22:29 (GM) 観客の子供「し●らー、あたまー」「気づいてねぇwwww」
22:30 (シルヴィス) 「お腹空きました…鳥が食べたいです…」
22:30 (マーリン) 「鳥は鳥でも七面鳥が食べたいのだ・・・・」
22:30 (ミリアス) 「…」ジーッとシルヴィスとマーリンを見つめている
22:30 (シルヴィス) 「はっ!人です!人がいますよご主人さま!」
22:31 (マーリン) 「・・・・んむ、じっと見られているのだ」
22:31 (マーリン) 「お~い、汝よ~!」(そう言って近づくのだ
22:31 (シルヴィス) 「もしかして……ご主人さまのファンの方でしょうか…?」てくてく
22:32 (マーリン) 「ワガハイに何か用であるかな? 金を渡せとかは・・・多少は考えるのであるぞ」
22:32 (ミリアス) 「そこの小動物共!主ら、何か困っているようだな!」クワッと目を見開く
22:32 (マーリン) 「ぬぉう!?」
22:33 (シルヴィス) 「はい!七面鳥が食べたいです!お腹が空いて困っています!」わんわん
22:33 (マーリン) 「こ・・・困っている事であるか? 今日の晩御飯であるな」
22:33 (マーリン) 「ついでに探し物・・・探し鳥も少々であるが」
22:33 (シルヴィス) 「明日の晩御飯ですね!」
22:34 (ミリアス) 「見える…見えるぞ!お主ら、赤い鳥を探しているな!」
22:34 (マーリン) 「いや、赤いの反対なのだ、あの星の様な色であるぞ」(〇兆星を指しながら
22:34 (シルヴィス) 「赤い鳥なら3倍幸せになれるはずですご主人さま!」
22:35 (GM) 観客「ずれてるずれてる(笑)」「食う事ばっかやん」「し●ヴぃすー、あたまー」
22:35 (マーリン) 「青い鳥の方がこう、カッコいいのだ!」
22:35 (マーリン) 「運命を感じるような・・・そんな感じなのだ・・・!」
22:35 (ミリアス) 「そうか、鳥を探して食べるのだな…良かろう、私が占ってしんぜよう…」
22:35 (マーリン) 「食べるのを確定であるか!?」
22:35 (シルヴィス) 「じゃあ赤い鳥は私が食後のデザートとして頂きます!」
22:36 (GM) 観客「幸せになるんじゃねぇのかよwwwwww4:.」
22:36 (マーリン) 「デザートならばせめてプリンを食べるのだ!」
22:36 (GM) 観客「三倍wwwwwwwwww」
22:36 (マーリン) 「チョコは・・・汝には毒であるしなぁ・・・」(チョコは犬に毒というか害
22:36 (シルヴィス) 「大丈夫です!赤いならイチゴ味なはずです!」
22:37 (ミリアス) 「これでもこの当たりでは名の知れた占い師だったりじゃなかったりするから安心したまえ!」
22:37 (マーリン) 「んむ? 林檎では無いのであるか? 赤色は」
22:37 (GM) 観客「さっきからあの犬、まったく役に立ってねくね?(笑)」「かしこ犬、何処へwwwwww」
22:37 (マーリン) 「というか名の知れてないのであるか汝は!?」
22:37 (GM) お客さんたちは、段々笑い声を隠さなくなってきています
22:37 (マーリン) 「因みに名の知れた人は居らぬのであるか!?」
22:37 (シルヴィス) 「リンゴの果肉は赤くないですし…!」
22:38 (シルヴィス) 「はっ、占い師さんなら赤い鳥が何味かわかるはずです!」
22:38 (ミリアス) 「フゥーハハハ!恐れおののけ、我がムリアン占いの的中率を!」
22:38 (マーリン) 「ほれ、皮は赤いのだ・・・・といかイチゴも白く無いのであるか?」
22:38 (マーリン) 「ムリアン・・・ムリアン・・・ってあのムリアンであるか?」
22:39 (マーリン) 「因みに的中率はどれ程である?」
22:39 (シルヴィス) 「細かいことは気にしちゃダメです!」
22:39 (マーリン) 「であるな!」
22:39 (ミリアス) 「どのムリアンか知らないが、あのムリアンかも知れないなぁ!」
22:39 (シルヴィス) 「ムリアン…絹を細かく編み込んだ紐みたいなのですね!」
22:40 (ミリアス) 「ちなみに的中率は3割だ」真顔
22:40 (GM) 観客はドッと笑う。その笑い声で、屋台周りの人たちも少しずつ観客席に戻ってきている!
22:40 (マーリン) 「所で三割も当たれば割と凄いのでは無かろうか」(真顔
22:40 (マーリン) 「んむ、その・・・ムリアン占い、お願いしても良いかな」
22:40 (シルヴィス) 「それだけあれば大丈夫です、あとは勇気とご主人さまが補います!」
22:41 (ミリアス) 「では、そろそろ始めよう…」目を閉じ
22:41 (GM) 観客「犬、ボケるだけボケて丸投げwwwwww」
22:41 (マーリン) 「せめて汝も補うのだ!?」
22:41 (ミリアス) では、ダイナミックにムリアンを呼び出すのです。演技振ります
22:42 (GM) はーい、どうぞー
22:42 (ミリアス) 行使判定でよろし?
22:42 (GM) えぇ、行為判定で
22:42 (GM) 行使
22:42 (シルヴィス) 「じゃあ私も祈っています!ドリアン占いの成功を!」
22:42 (ミリアス) 2d6+5+2+2 ダイナマイ
22:42 (GM) ミリアス -> 2d6+5+2+2 = [6,6](6ゾロ)+5+2+2 = 21
22:43 (ミリアス) ハイきた
22:43 (マーリン) 「美味しそうであるな!?」
22:43 *GM topic : 演劇ポイント【21】演奏ポイント【0】
22:44 (ミリアス) 「イヤァァァァッ、ハァァァァツ!!」何処からとも無く出したギターを無茶苦茶にかき鳴らす
22:44 (マーリン) 「お・・・おおぉう、何か凄いモノを感じるのだ・・・」
22:44 (マーリン) 「というかソレどっから出したのであるか!?」
22:44 (GM) 蟻さんっぽい妖精の行列が、マーリンとシルヴィスの周りを駆け回りだす!!
22:44 (シルヴィス) 「おお…これがエビアン占い…!凄いですねご主人さま」
22:44 (ミリアス) 「キタキタキタキタァァァァ!!」
22:44 (マーリン) 「最早原型が無いのであるな!?」
22:45 (GM) 観客「あの蟻、意味ねぇ!!!」大爆笑
22:45 (ミリアス) ムリアン「みぎー」「ひだりー」「まえー」「うしろー」「ちくわ大明神」
22:45 (マーリン) 「おっと、此のドライオレンジを食べるのだ、何であるか今の」
22:46 (GM) 観客はミリアスのボケに大うけし、その声が呼び水となって益々人が集まった!!
22:46 (ミリアス) そして一箇所にムリアンが集まりだし…そして弾けるように散らばった!
22:47 (シルヴィス) 「ご主人さま!よく分からないけどすごいですねご主人さま!」見えてない
22:47 (ミリアス) 「…ハァ…ハァ。ゲホッゲホッ」噎せた
22:47 (マーリン) 「だ・・・大丈夫であるか・・・・?」
22:48 (ミリアス) 「…見えたぜ!ただ一つの真実が…」召喚解除
22:48 (マーリン) 「水・・・は無いのであるから、此のシュワシュワする水でも・・・」(渡し
22:48 (ミリアス) 「貴様らが探している赤…青…なんだっけ、まぁいいや。」
22:49 (マーリン) 「んむんむ! 何であるからn・・・・そもそもが外されたのだ!?」
22:49 (マーリン) 「というか汝何を占ったのであるか!?」
22:49 (ミリアス) 「貴様らが探している鳥は…そいつの腹の中にある!!」シルヴィス指差し
22:49 (シルヴィス) 「何でしたっけ…緑色のドリアンでしたっけ…?」
22:49 (マーリン) 「ふむ」(シルヴィス殿のお腹をサワサワ
22:50 (GM) 観客「もはや一つも合ってねぇwwwwww」
22:50 (マーリン) 「グッボーイグッボーイ・・・・ではなくグッガールであるか」(サワサワ
22:50 (ミリアス) 「…美味しかったかい?」笑顔で聞く
22:50 (シルヴィス) 「わふー…!わ、私は無実です!今日はご主人さまの隠し持っていた高級タビットにんじんしか食べてません!」
22:51 (マーリン) 「汝何でそれを食べているのであるかあああああ!?」(掴んでブンブンと
22:51 (GM) 観客「もはや主人馬鹿にされてるとしかwwwwwwwww」
22:51 (マーリン) 「アレはワガハイが給料の10分の1を掛けて買った代物であるぞおおお!?」
22:51 (ミリアス) 「仲が良さそうで何よりだイェェェェェィ!!」ジャカジャカジャカジャン!!
22:52 (シルヴィス) 「見つけちゃったのでのでつい…(テヘペロ」
22:52 (マーリン) 「んむ、汝・・・、此れから毎日サラダ食べるのだ」(決意を決めた顔
22:52 (エリカ) 「……はぁ」端から歩いて出てきます
22:53 (エリカ) 「また、的外れな占いで人々を困らせているようね!弟子!」
22:53 (マーリン) 「あ、また誰か来たのだ」
22:53 (シルヴィス) 「サラダはダメです!危険な気がしますご主人さま!」ブンブン
22:53 (マーリン) 「・・・汝の師匠である?」(指差し
22:53 (ミリアス) 「し、師匠!?あの時、死んだはずじゃ!」
22:54 (マーリン) 「何と・・・ならば其処に居るのはニセモノであるか!?」
22:54 (エリカ) 「弟子は下がっていなさい。お前は占うには3.14年ぐらい早い!」
22:54 (マーリン) 「凡そ三年位であるな!」
22:54 (エリカ) 「申し遅れたわね、私はすごくすごい占い師、何かお困りかしら?」
22:54 (シルヴィス) 「これで私の疑いは晴れましたねご主人さま!」イヌドヤァ
22:54 (マーリン) 「今日の晩御飯に困って居るのだ、あと探し鳥であるぞ」
22:55 (GM) 観客「死んだとかスルーwwwwwwアドリブ感wwwwwwwww」
22:55 (マーリン) 「んむ、疑いは晴れて罪は確定したのだ、諦めるのだ」
22:55 (エリカ) 「あ、死んでない!死んでないから!」
22:55 (ミリアス) 「相変わらずのスルーが心地いい…」涼しい顔
22:56 (シルヴィス) 「すごくすごい占い師さん!七面鳥が食べたいです!」
22:56 (エリカ) 「なるほど、鳥を探しているの……」
22:56 (マーリン) 「ワガハイはあの宇宙(ソラ)に輝く星の様な鳥を探しているのだ」
22:57 (エリカ) 「お安い御用よ!任せておきなさい!」カードを出す
22:57 (シルヴィス) 「そう…あの北斗七星の隣に輝く星のような…!」
22:57 (ミリアス) 「輝く星のような七面鳥か…」
22:57 (マーリン) 「因みにお幾らであるか?」
22:57 (エリカ) 「値段は気分よ!」
22:58 (マーリン) 「時価とか偶にヤバイ値段で来るのであるな・・・・、シルヴィス殿・・・・」(ナデナデ
22:58 (ミリアス) 「俺の占いはプライスレスだぜ…」ジャジャン!!
22:58 (エリカ) 「全てを見通すカードよ……鳥の行方を教えたまえ!うおおおおおお」(すごい勢いでタロットみたいなのをシャッフル)
22:58 (マーリン) 「占う方向もプレイスレスであるがな!」
22:59 (シルヴィス) 「大丈夫です!足りない分は補います!ご主人さまが!」
22:59 (マーリン) 「であるからせめて汝も手伝うのだぞ!?」
22:59 (エリカ) 「さあウサギ、一枚引きなさい!」
23:00 (マーリン) 「あとワガハイはマーリンなのだ、此れを引くのだ」(真ん中をピッと
23:00 (シルヴィス) 「この一枚でご主人さまの運命が決まりますねご主人さま!」ワクワク
23:00 (エリカ) 「そのカードに描かれているのは……頭?」
23:00 (マーリン) 「頭・・・であるか?」
23:00 (エリカ) 「ウサギよ、頭に何か心当たりはないか?」
23:01 (エリカ) 「まさか、頭に乗ってる犬の腹の中……?」
23:01 (ミリアス) 「つまり鳥は皆の記憶の中にしか存在しないのか…」
23:01 (マーリン) 「ワガハイの頭には・・・・、ゴエンハゲ、うっ、頭が」
23:01 (シルヴィス) 「頭…そういえばご主人さまの頭にハ―」頭ジー
23:01 (マーリン) 「何でもないのだ」(真顔
23:01 (エリカ) 「ま、まあ、私にも失敗はあるわ、次よ次!」
23:02 (マーリン) 「ふっさふさであるぞなんじいいいい」(シルクハットを取って見せるのだ 尚鳥はその間絶妙なバランスをとって飛んでいるのだ
23:02 (シルヴィス) 「アッハイ、ご主人さまはふさふさです」
23:02 (エリカ) 占いをする。この演技でポイント加算します!
23:02 (ミリアス) 「いや、よく見たら跡が残って…」
23:03 (エリカ) 2d6+6+2+1 演奏(バード+精神+ウィッシュ)
23:03 (GM) エリカ -> 2d6+6+2+1 = [2,2]+6+2+1 = 13
23:03 (マーリン) 「ハハハ、コヤツめ」(ぐりぐり
23:03 (エリカ) 月の舞を発動させます
23:03 (エリカ) 2d6+6+2+1
23:03 (GM) エリカ -> 2d6+6+2+1 = [2,2]+6+2+1 = 13
23:03 (マーリン) ぶふ
23:04 (シルヴィス) おおう
23:04 (GM) ちょっと笑いが落ち着いた感じだねー
23:04 *GM topic : 演劇ポイント【34】演奏ポイント【0】
23:04 (シルヴィス) 「ご主人さまが寝ている間に頭がぶがぶしちゃいましたがそれは多分関係ないですよね!」
23:04 (マーリン) 「んむ、汝、サラダにパインを追加なのだ☆」
23:04 (ミリアス) 「ウサギの毛は消化されるのだろうか…」
23:05 (レックス) 客席のセラス「エリカちゃんドンマイー」
23:05 (エリカ) 「わ、私の本気はこんなものじゃないわよ!」(ロッドを取り出す)
23:05 (シルヴィス) 「なんだか苦かったです」
23:05 (マーリン) 「味の感想を述べる出ないぞ!?」
23:05 (エリカ) 「私の話を聞きなさいー!」
23:05 (シルヴィス) 「ぱ、パインはダメです!悲しいことになりそうです!」
23:05 (マーリン) 「・・・・おっと忘れていたのだ」
23:06 (シルヴィス) 「はっ何でしょうか!真・占い師さん!」
23:06 (ミリアス) 「ちゃんと聞いているぞ師匠!」ジャン!!
23:06 (エリカ) 「……ふぅ、全てを見通すロッドよ……鳥の行方を教えたまえ!」ロッドを地面に置いて倒します
23:06 (マーリン) 「そういう使い方であるか!?」
23:07 (エリカ) 「これは……ウサギの方に向いているわ……?」
23:07 (GM) 観客「占い師二人そろってうさんくせぇwwwwww」
23:07 (ミリアス) 「原始的な方法を使うとは流石師匠だぜ…」
23:07 (シルヴィス) 「すべてはご主人さまに集約するという事ですね…!」
23:07 (エリカ) 「つまりその奥、あの道の先に何かがあるわよ!」
23:07 (マーリン) 「そう・・・すべてがワガハイであ・・・あぁそうであるか、そっちであるか・・・」
23:08 (GM) 観客「結局棒倒しかよ」
23:08 (エリカ) 「さあ迷えるウサギ、あの先に向かいなさい!」
23:08 (マーリン) 「あの道の先・・・で良いのであるか、ならば・・・・、ハイヨー シルヴィスドノー」
23:08 (シルヴィス) 「なるほど!さすが超・占い師さん!」
23:08 (GM) 観客「弟子に至っては占ってすらねぇしwwwww」
23:09 (エリカ) 「的中しているか見るために私たちもついていくわよ!弟子!」
23:09 (シルヴィス) 「ハイ!シルヴィス殿です!」てくてく
23:09 (マーリン) 「よくよく考えたら妙に星が大きくなっているのであるが気のせいであるな!」
23:09 (ミリアス) 「行くぞ小動物共!ついでに師匠も!」
23:09 (シルヴィス) 「星だって気分によって大きくなったり小さくなったりしますよご主人さま!」
23:09 (マーリン) 「レッツ ゴーなのだあああ」
23:09 (エリカ) 「これで当たれば的中率が4割を超えるから、絶対に見逃せないわ!」
23:10 (マーリン) 「其れで4割であるか!?」
23:10 (ミリアス) 「目指せ20割だな!」
23:10 (シルヴィス) 「てててーん!偽・占い師と真・占い師が仲間に加わりました!」
23:11 (エリカ) 「ちょっと弟子!偽って言われてるわよ!」
23:11 (マーリン) 「ま・・・まぁさておいて遅れる出ないぞー、皆のモノー、あと晩御飯を目指して行くのだー、お腹減ったのだー」(スタスタスタ
23:11 (シルヴィス) 「いざって時はご主人さまを一口頂くので大丈夫です!」てくてく
23:11 (GM)
23:11 (GM)
23:11 (GM)
23:11 (GM)
23:11 (GM) ★『青い鳥』犬猫戦争
23:11 (GM)
23:12 (ソワレ) 頼もしい仲間を見つけたマーリンたち。その旅は、あの星に向かって一直線です
23:13 (ソワレ) さて、翌日、『アノホシ村』で騒ぎに出くわすのですが、観客の皆さんには事の始まりから見たいですよね。見せましょう
23:14 (ソワレ) アノホシ村のゆかいな旅人、キリエとギアスがばったり出くわしました
23:14 (GM) 観客「むしろツッコミ不在でボケばかりwwwwww」「歯止め利かねぇwwwwwwww」
23:14 (キリエ) とりあえずふらふら~っと怪しげな雰囲気で
23:14 (ギアス) 「あ……」(げっ、て顔
23:15 (キリエ) 「ああ・・・?」
23:17 (キリエ) 会合から一触即発な雰囲気
23:17 (ギアス) 「ちっ…こんな所で出くわすたぁ、な…いい加減シロクロハッキリ付けさせて貰おうじゃねえか」
23:18 (キリエ) 「フフッフフフ・・・奇遇だねえ・・・私も同じことを考えてたところだよ」
23:19 (ギアス) 「(すうぅぅぅぅぅぅ……)」(思いっきり息を吸い込んで
23:19 (ギアス) (ついでにタンブルウィード何かがころころと転がったりして)
23:20 (キリエ) 「フフッフフフ・・・」
23:20 (ギアス) 「ぜっっっってええ、猫だッッ!!!!」(握り拳掲げて大声で
23:20 (キリエ) 「犬に決まってるじゃアないかぁ・・・」(ちょっと恍惚とした顔
23:22 (キリエ) 「犬はイイよぉ・・・」
23:22 (キリエ) 「何よりその忠誠心、主人の命令には絶対服従・・・過酷に扱っても文句を言わんし給料もいらん・・・!」
23:22 (キリエ) 「そう・・・まさに人間のしもべ!いいねぇ犬!!大好きだ!!」
23:22 (キリエ) 「フフッフフフ・・・フハハハハハッ!!!」
23:23 (ギアス) 「何言ってんだ、猫最高だろうが!」
23:23 (ギアス) 「孤高を気取り我が道を往くスタイルでありながら、甘える時にはとことん甘えてくる!」
23:24 (ギアス) 「テメェに分かるか、冬場の猫が布団の中に潜り込もうとして甘えた声を上げながらドアをカリカリしてくるところを!」
23:25 (ギアス) 「で、いざ部屋に入れてやると、喉ごろごろ言わせながら布団の中で身体ぴったりくっつ けてくる可愛さを!」
23:25 (ギアス) 「このツンデレっぷりがわからねえたぁ、随分損した人生送ってんな! えぇ?キリエよぉ!!」
23:25 (ギアス) (心の中でメッチャ呼び捨ててごめんなさい言いつつ
23:26 (キリエ) 「ヒヒ・・・分かって無い・・・分かって無いねえ・・・」
23:26 (GM) 観客も犬だよ、いや猫だよなと二分(笑)
23:27 (キリエ) 「犬ってのは大昔から、人と共に歩んできたのさ・・・」
23:28 (キリエ) 「家の留守を守るのも、狩人の友として生きるのも、ずーっと犬の役目・・・」
23:28 (キリエ) 「犬ってのはうわべだけじゃア無い、心のずっと深いところで人とつながってるのさぁ・・・」
23:29 (キリエ) 「フフッフフフ・・・そいつが理解できないなんて、アンタも可哀想だねえ?」
23:30 (ギアス) 「分かってねえ…何一つ分かってねぇ! 確かに猫ってのは、時に飼い主の事なんぞ知ったこっちゃねぇと言わんばかりの態度取りやがる!」
23:31 (ギアス) 「そもそもネコってのは我が道を往く生きもんよ! だが、そんなゴーイングマイウェイな生きもんが、時に飼い主の心の機微を察したかのように、そっと寄り添ってくれる!」
23:34 (ギアス) 「毎度毎度従順なだけじゃ面白くもなんともねぇ。あの自由気ままな性格を、上手く己の手中で転がした瞬間の『あっ、コイツ落ちたわ』感を理解できない…やっぱ人生損してるぜ」
23:34 (キリエ) 「・・・埒が・・・開かないねえ・・・」
23:35 (キリエ) 「やっぱりさあ、私らが分かり合うなんて土台無理な話だったんだよ」
23:35 (ギアス) 「願わくば、穏便に理解をしてもらいたかったんだが…」(懐からタバコ(シガーチョコ)を取り出して、銜える
23:35 (キリエ) と言って懐からぬるーッと銃を抜きます
23:36 (ギアス) (中腰に構えて、右手がガンベルトにぶら下げたサーペンタインガンを抜く)
23:37 (キリエ) 抜いた銃は手遊び程度にぶらぶらさせつつ、段々動きが派手になっていきますー
23:40 (キリエ) 銃が目で追えないくらいの高速回転になったところで判定!ジャカっと止めてギアスに銃口を向けます
23:41 (ギアス) そのタイミングを図ったかのように、同じく銃口を向けます。その間にぼそぼそとエネルギー・ボルトの詠唱は済ませます
23:42 (GM) どうぞー
23:42 (キリエ) 2d6+8+2+2 ガンプレーイ
23:42 (GM) キリエ -> 2d6+8+2+2 = [5,4]+8+2+2 = 21
23:42 (ソワレ) 不穏な騒ぎに集まる、村の動物たち。一頭が争いは虚しいだけだ、と叫びます。その願いはかなわず、戦いの火ぶたは、これにて切って落とされた!
23:43 (ギアス) 2d+7 ガンファイアと言う名のエネボ
23:43 (GM) ギアス -> 2d+7 = [1,6]+7 = 14
23:43 *GM topic : 演劇ポイント【69】演奏ポイント【0】
23:44 (ソワレ) 交差する二つの弾丸! 激発した二つの銃! 犬猫戦争は今、始まった――!
23:44 (ソワレ) と思われましたが、颯爽と現れる影が!!!
23:45 (ギアス) 「ちぃっ…相変わらずアホみてねぇに早えぜ…!!」
23:45 (ギアス) みてぇに、だ
23:46 (キリエ) 「フフッフフフッ!遅い遅い!」
23:47 (ギアス) (刑事ドラマのように大掛かりな所作で以て、小道具の間をすり抜け、樹木の影に隠れて壁撃ちの姿勢)
23:48 (ギアス) 「ガンスモークジャンキーが…! 犬の事と硝煙の匂い嗅ぐときまってこうだ!」
23:48 (キリエ) 撃つぞーって所で特戦隊の皆様どうぞー
23:49 (ミュラ) 「銃声がするから飛んできてみれば、またあいつらか……これで何度目だ」
23:49 (ギアス) (息を短く吸って吐いて吸って)「ッ!!」(体を乗り出して射撃体勢
23:49 (レックス) 「とりあえず、止めに入るか…」
23:49 (レックス) 両手で一本ずつナイフを投げてそれぞれの銃を叩き落とす
23:49 (レックス) 2d+8+2+2 ナイフ投げ
23:49 (GM) レックス -> 2d+8+2+2 = [4,4]+8+2+2 = 20
23:50 (キリエ) 「ッ!?」(上手いとこギリギリのところで銃を落としますん
23:51 (ミュラ) 「よし、一気に制圧するぞ」とアクロバティック飛行
23:51 (ギアス) 「うおっ!?」(こっちはガチで落とされました。おいちょっと待てや後数cm逸れてたらオレの手の甲刺さったんじゃねぇかと思いはしたけど表情には出しませんでしたよええ
23:51 (ミュラ) 2d6+8+2 アクロバティック騎乗
23:51 (GM) ミュラ -> 2d6+8+2 = [1,2]+8+2 = 13
23:51 (ミュラ) ぐわー
23:52 (ミュラ) 月の舞で再振りします
23:52 (GM) どうぞ
23:52 (ミュラ) 2d6+8+2 アクロバティック騎乗
23:52 (GM) ミュラ -> 2d6+8+2 = [3,2]+8+2 = 15
23:52 (ミュラ) あまり変わってないなあ
23:52 *GM topic : 演劇ポイント【104】演奏ポイント【0】
23:53 (GM) 観客は笑いのムードから一転、その妙技に「ぉぉ」と感心する
23:55 (GM) 観客「ボケてばかりだと思ったら、やっぱり冒険者だけあるねぇ」「すごい早撃ち!ナイフも見えない速さ!!」
23:56 (レックス) 「頭冷やせお前ら!街中で暴れるな!!」
23:57 (ギアス) (早撃ちじゃなくて指に填めた発動体の指輪でエネボル撃ってそれっぽく見せてるだけなんだけどね…)
23:57 (ミュラ) 「そこの犬猫論争者たち、速やかに武器を捨てて投降しなさい。故郷の両親が泣いているぞ、たぶん」
23:58 (ギアス) 「ちっ、またテメェらか…! マッポ風情が首突っ込んで来るんじゃねえ!」
23:58 (キリエ) 「人様の銃弾き飛ばしといてよくい、う・・・?」
23:59 (レックス) 「はぁ、別に俺たちもお前らの趣味に口出ししようってつもりはねえんだよ…」
23:59 (キリエ) (顔色がサーっと変わっていきます
23:59 (レックス) 「首突っ込むなってんなら、俺らが出張る必要のある事してんじゃねえ!」
00:00 (キリエ) 「は、はひぃ!すすすすいませんでしただから私の銃・・・」
00:01 (GM) 観客「おいおいいきなり豹変してんぞwwwwwwww」
00:01 (レックス) 「あー、そうか。そういや、こいつはこうだった…」>キリエ
00:01 (ミュラ) 「職務上、ドンパチやられたら止めるしかないのでな。どうしてもケリを付けたいなら豆鉄砲に……って、どうした?」
00:02 (キリエ) 「ああああの、そ、そこに落ちてる私の銃、もう何もしないんで返してほしい・・・なんて」
00:02 (レックス) 「あー、こいつ銃持ってないと……てか、持ってると性格変わるんだよ」
00:02 (ギアス) 「あーあ、なーかしたーなーかした! せーんせーに言ってやろー!」
00:03 (レックス) とりあえず、ギアスに踵落とし
00:04 (キリエ) 踵落とし見てビクゥッ!って
00:04 (レックス) 「はぁ、こうなっちまったらどうしたもんかな……」
00:04 (ギアス) 「げふっ!?」(漫画ばりのでっかいたんこぶ作って昏倒
00:06 (GM)
00:06 (GM)
00:06 (GM)
00:06 (GM)
00:06 (GM) ★『青い鳥』カオス
00:06 (GM)
00:05 (マーリン) 「・・・・む! 誰か向こうからワガハイを呼んだ気がするのだ! 行くのだシルヴィス殿ぉおおおおおお!!」(ダダダダダ
00:06 (シルヴィス) 「ご主人様分かりましたご主人様ぁああああー!!!」ダダダッ
00:06 (レックス) 「うおっ!?誰だ!?俺の友達か!?」
00:06 (GM) 観客「カオスwwwwww」
00:06 (エリカ) 「つ、ついていくわよ!弟子!」
00:06 (ミュラ) 「勤務査定に響きそうだから、なんとか誤魔化して……って、なんだ!?」
00:06 (ミリアス) 「待て小動物共ぉぉぉぉ!!」(ダダダダ
00:07 (マーリン) 「む、 あいあむ ゆあ ふれんず なのだ!」
00:07 (ギアス) (@A@)(←こんな顔で今冬中
00:07 (シルヴィス) 「控えおろー!こちらにおわすおかたをどなたとこころえるー!」ふんすふんす
00:07 (ギアス) 昏倒中
00:07 (レックス) 「そうか、俺の友達か!」
00:08 (マーリン) 「で、誰かが呼んでいた気がするのであるが、気のせいであるか? 汝であるか? 汝であるかああああ!?」(ギアス殿をガシっと掴んでブンブンと
00:08 (エリカ) 「すっごーい!ふれんずなのね!」
00:08 (ミリアス) 「君は毛並みが整ったフレンズなんだね!すごーい!」
00:09 (GM) 観客「何か……すげぇ無理矢理感が……」
00:09 (シルヴィス) 「恐れ多くも私のひじょうしょ…ご主人さまであらせられられるぞー!」ふんすふんす
00:09 (ギアス) (しばらぐがっくんがっくんされて、意識戻ったけど)「……ちょ、待って…やめて、頭が…」(がっくんがっくん)
00:09 (マーリン) 「所で、此の銃って汝のモノであるか?」(落ちていた銃をキリエ殿に 尚ギアス殿をぽとりと
00:09 (ミュラ) 「……言い直した文言に不穏な何かを感じるが、誤魔化せるならいいか」
00:10 (GM) 観客「今、コイツ。自分のご主人非常食呼ばわりした。絶対言った!」
00:11 (マーリン) 「む? 何か言ったのであるか、シルヴィス殿?」
00:11 (レックス) 「ところで、ミュラ。こいつら俺の友達らしいんだが、名前も知らないんだ。どうしたものか」
00:11 (シルヴィス) 「な、ななななんでもないですよひじょうしょく様!ご主人さまなんて絶対言ってないです!」
00:12 (マーリン) 「ムハハハハ、気にする出ない! 此の広き世界の下であれば、誰であれフレンズなのだ! 所でワガハイはマーリンというのだ、あとシルヴィス殿、隠せてないのだ隠せて無いのだ」
00:12 (ギアス) 「あーもー…まぁたケチが付いちまったぜ。で、ところでだ…アンタら、誰?」(べしょん、て落ちた後に
00:12 (GM) 観客「逆ぅぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
00:12 (マーリン) 「というか何でそっちなのであるかあああああああああ!?」
00:13 (マーリン) 「む? ワガハイ達は・・・・・・・」
00:13 (シルヴィス) 「私はご主人様の忠実な従者のシルヴィスです!」ごまかしわふわふ
00:13 (シルヴィス) さまが漢字になってしまったー
00:14 (キリエ) 「あっ」
00:14 (ミリアス) 「私は輝く星のような七面鳥を探しに来た偽占い師だ!」
00:14 (キリエ) 銃を取り戻して雰囲気が一変
00:14 (マーリン) 「ワガハイは知り合いの(中二)病に掛かった友人を助けに色々駆けまわっているマーリンというのだ」
00:15 (キリエ) 「フフッフフフ」
00:15 (マーリン) 「・・・・・んむ? 何か有ったのであろうか?」
00:15 (ミュラ) 「名乗ってくれたのはいいが、色々複雑な事情がありそうだ」
00:15 (ギアス) 「あ…何と言うかその、まとまりねぇ集団だなあ。オレは……って、やべ、再起動しやがった」
00:15 (キリエ) 「んなこたぁどうでもいいんだよぉ・・・私はそこの悪趣味猫野郎と決着付けなきゃいけないんだからさあ・・・」
00:16 (マーリン) 「猫野郎であるか?」
00:16 (シルヴィス) 「はっ!なんだか様子が変ですね、大丈夫でしょうか!」キリエにとことこ近づく
00:17 (ギアス) 「いうに事欠いて悪趣味たぁ言ってくれるじゃねぇか! オレはこのわからずやの犬偏愛女をワカらせてやらなきゃならねぇんだ!
00:17 (シルヴィス) 「争いなんてダメです!世界はラブアンドヘイトです!」
00:17 (マーリン) 「む? 其れを言うならラブ&ピースwithマネーなのだ」
00:17 (GM) 観客「犬猫戦争再開」「嫌い言ってんじゃんwwwwwwwwww」「結局金かよwwwwwwwww」
00:18 (キリエ) 「んん・・・?おやぁ・・・?」
00:18 (キリエ) 「よぉく見りゃあ可愛らしいのが居るじゃないか・・・」
00:18 (キリエ) (シルヴィス見てニヤ―っと
00:19 (マーリン) 「おぉ、シルヴィス殿に目を掛けるとはお目が高いのだ」
00:19 (ギアス) 「(あ、やっべ。って顔)」
00:19 (シルヴィス) 「どやぁ…!」
00:19 (マーリン) 「触るのであるかな?」
00:20 (キリエ) 「じゃあ遠慮なく・・・フフッフフフ」
00:20 (シルヴィス) 「私をモフモフして平和を愛する心を取り戻すのです!」わふわふわふ
00:20 (キリエ) (さっきより恍惚とした顔でモフモフモフモフ
00:20 (マーリン) 「所で其処の猫派の汝はモルガナは如何であるかな?」(腕にポスっと
00:21 (シルヴィス) 「ふふふー…気持ちいいー…やっぱり世界は犬で包まれているべきですね…!」寝返り
00:21 (ギアス) 「えっ、わ…っとと(ぽすっ、もふっ…) あっ…」(恍惚
00:21 (キリエ) 「ああ、そうさぁ・・・犬こそ人類の友・・・さ・・・」うっとり
00:22 (シルヴィス) 「そうですよね…犬最高ですよね…!」懐柔され
00:22 (マーリン) 「まぁ、アレであるな・・・・、犬には犬であるこそのすばらしさが有るのだ、猫には猫であるからこその素晴らしさがあるのだ、其れは否定する事では無く、其れも許容する事こそが、犬に取っても、猫に取っても良い事では無いのであろうか」
00:23 (ミュラ) 「……犬猫を防衛費で購入するように意見具申するか」
00:23 (マーリン) 「何せ汝等の争いを見ていた犬や猫を悲しませる事になるのであろう?」
00:23 (マーリン) 「其れで良いのであろうか?」
00:24 (ギアス) 「(その時ギアスに電流走る!!)」<汝等の争いを見ていた犬や猫を悲しませる事になるのであろう?
00:24 (レックス) 「だなあ、もうこいつら犬猫与えとけば良いかもしれん」>ミュラ
00:24 (マーリン) 「汝等の友を幸せにする事こそが、犬好きと、猫好きとしての本分では無いのであろうか?」
00:25 (シルヴィス) じゃあここでシルヴィス演劇ダイス振ります。褒められて調子に乗ってアクロバット(冒険者Lv+敏捷B)で良いでしょうか!
00:25 (ギアス) (ぽすん、モルガナを傍に置いて)「な、何てこった…猫好きを公言するオレが、まさか猫を悲しませていたなんて…」_| ̄|○のポーズ
00:25 (マーリン) 「互いが違う、違うからこそ良いのだ、如何であるかな?」
00:25 (GM) 観客「(あれ? 話が真面目、に……?)」
00:25 (マーリン) (ウィンク
00:25 (GM) いいですよ
00:25 (シルヴィス) 2d6+8+2 泣いても笑っても一発勝負!
00:25 (GM) シルヴィス -> 2d6+8+2 = [5,2]+8+2 = 17
00:25 (シルヴィス) ふつう!
00:26 (ギアス) 「曇天を払って蒼天を見た思いです…オレの目は曇っていた…!!」
00:26 (シルヴィス) 「ふっふっふー私はこんなこともできるんですよ!」ぐるんぐるん
00:26 (シルヴィス) 「はっ、さすがご主人さま!なんだかよく分からないうちに話がまとまっていました!さすごす!」
00:27 (マーリン) 「んむ、こんな時は一曲聴いて落ち着くと良いのであるぞ? 其れでは一曲」(サモンスモールアニマル
00:27 (マーリン) 良いかな?
00:27 (GM) どぞー
00:28 (マーリン) 2d6+7+1+2
00:28 (GM) マーリン -> 2d6+7+1+2 = [3,3]+7+1+2 = 16
00:28 (シルヴィス) 「つまりウサギが一番強くてすごいってことですね!」わんわん
00:28 (キリエ) 「・・・・・・・・・」
00:28 (レックス) キリエの反応は?
00:28 (キリエ) 「フフッフフフハハハハハッ!!」
00:29 *GM topic : 演劇ポイント【137】演奏ポイント【0】
00:29 (キリエ) 「ああ、そうだねえフフフ、ウサギ、確かに可愛いねえ・・・フフッフフフ」
00:29 (ギアス) 「あ……やっべ、またコイツ変なスイッチ入りやがった」
00:30 (キリエ) 「ああ、馬鹿馬鹿しい、犬だ猫だと争ってばっかで周りが見えてなかったねえ」
00:30 (マーリン) 「おっと良き也良き也、なのだ」
00:31 (マーリン) 「其の笑顔が綺麗なのであるぞ? んむ!」(ニコニコ
00:31 (シルヴィス) 「ウサギ良いですよね…!パイにしても丸焼きにしても美味しいですよね…!」ウサギをたたえよ!
00:31 (マーリン) 「あるがまm・・・・何を言っているのであるか汝いいいいいいいい!?」
00:31 (ギアス) 「皆違って皆良い、か…こんな簡単な事さえ忘れていたなんて…」
00:31 (GM) 観客「やっぱり非常食扱いwwwwwwwwww」
00:32 (ミリアス) 「観賞用にもなるし、食用にもなる…ウサギは最高だな!」
00:32 (キリエ) 「ウサギのパイ・・・フフッフフフ」
00:32 (マーリン) 「ワガハイは! 汝の! マスターなのであるぞ!?」
00:32 (マーリン) 「というか食に行くのは止めるのだ!?」
00:32 (マーリン) 「ステイ! ステイなのだああああ」
00:32 (マーリン) 「え? ワガハイは美味しく無いのであるぞ? 美味しく無いのであるぞ!?」
00:33 (ミュラ) 「これが骨まで愛するというやつか……」遠い目
00:33 (シルヴィス) 「一口だけならギリギリセーフって言葉もありますから大丈夫です!」
00:33 (マーリン) 「一口の時点でアウトであるからな!?」
00:33 (GM) 観客「ウサギ食う事しか考えてねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
00:33 (ギアス) 「ところでアンタ達、何しにこんなとこまで来たの? あまりにもキャラ濃すぎて疑問湧かなかったけど」
00:33 (エリカ) 「あ、占いのお代貰ってなかったわね!……じゅるり」
00:33 (マーリン) 「あ、そう言えば忘れていたのだ」
00:34 (マーリン) 「ワガハイ達、実は青い鳥を探していてなぁ・・・・」
00:34 (シルヴィス) 「今日の晩御飯を探していました!」尻尾パタパタ
00:34 (ミリアス) 「輝く星のような七面鳥探しだ!」ドヤァ
00:34 (キリエ) 「青い、鳥・・・?」
00:34 (マーリン) 「何であるか? ワガハイの方を見て」
00:35 (シルヴィス) 「そう!青く輝く星のような七面鳥です!ところで七面鳥って頭が7つあるのでしょうか?」
00:35 (ギアス) 「なあ、キリエ…鳥って、オレの目が医者掛かりする様な事になって無ければ、さあ…」
00:35 (ミュラ) 「ヒドラじゃあるまいし、頭が七つもあるなんてことは……ん?」
00:36 (シルヴィス) 「頭の上にいるのは私の非常食その2とその3です!」めっちゃ心外そうな鳥
00:36 (キリエ) 「ああ・・・そうだねえ・・・」
00:36 (マーリン) 「一体改まって、如何したのである?」
00:36 (キリエ) マーリン指差し
00:36 (ギアス) マーリン指して
00:36 (ミュラ) 同じく指差し
00:36 (レックス) 同じく指差し
00:37 (ソワレ) つまり! 鳥よりウサギ! 犬猫よりウサギ! 犬猫戦争はウサギおいしいにて終わった!
00:37 (ギアス) 「其処に居るの、何?」
00:37 (マーリン) 「・・・・・・・んむ?」(シルクハットを外す
00:38 (ソワレ) さあ、マーリンが目にする真実は――! この続きは演奏の後!
00:39 (GM)
00:39 (GM)
00:39 (GM)
00:39 (GM)
00:39 (GM) ★そして、演奏へ……
00:39 (GM)
00:39 (GM) さて、そこで皆様揃い直して演奏を開始いたします。
00:39 (ソワレ) 今までずっと音楽を鳴らしていたソワレ、出動!
00:40 (マーリン) (楽)団長!!
00:40 (ソワレ) さりげなく、ぴたっとシルヴィスの元に寄り添います
00:40 (GM) その前に伴奏ロールをソワレは振ってください。それが最終的な演劇ポイントとなります
00:40 (ソワレ) 2d6+12+1 ラッキーアイテムボーナス
00:40 (GM) ソワレ -> 2d6+12+1 = [4,1]+12+1 = 18
00:41 *GM topic : 演劇ポイント【155】演奏ポイント【0】
00:41 (GM) さて、ここからは音楽の時間
00:41 (ソワレ) 次々に切れ行く弦――だけど曲は変わらず続き、演奏しきった!
00:41 (GM) 一斉に演奏を開始します。
00:42 (GM) 皆様、それでは。運命のダイスロールを!
00:42 (ソワレ) 2d6+12 演奏ー
00:42 (GM) ソワレ -> 2d6+12 = [2,5]+12 = 19
00:42 (レックス) 2d+8+2+2 演奏
00:42 (GM) レックス -> 2d+8+2+2 = [6,1]+8+2+2 = 19
00:42 (シルヴィス) 2d6+6+2 演奏!
00:42 (GM) シルヴィス -> 2d6+6+2 = [5,4]+6+2 = 17
00:42 (ギアス) 2d+12 演奏脚本修正込みで
00:42 (GM) ギアス -> 2d+12 = [4,1]+12 = 17
00:42 (キリエ) 2d6+5+2+2 演奏
00:42 (GM) キリエ -> 2d6+5+2+2 = [2,4]+5+2+2 = 15
00:43 (マーリン) 2d6+7+1+2 演奏
00:43 (GM) マーリン -> 2d6+7+1+2 = [2,4]+7+1+2 = 16
00:43 (エリカ) 2d6+6+2+1 演奏(バード+精神+ウィッシュ)
00:43 (GM) エリカ -> 2d6+6+2+1 = [2,4]+6+2+1 = 15
00:43 (ギアス) 月の舞折角なんで使います
00:43 (ミリアス) 2d6+8+2+1 演奏
00:43 (GM) ミリアス -> 2d6+8+2+1 = [4,2]+8+2+1 = 17
00:43 (マーリン) ワガハイも使うのだ
00:43 (キリエ) 私も使います
00:43 (ミリアス) 舞うか…
00:43 (ミュラ) 2d+5+2+1 バード演奏
00:43 (GM) ミュラ -> 2d+5+2+1 = [4,3]+5+2+1 = 15
00:43 (ギアス) 2d+12 演奏月の舞
00:43 (GM) ギアス -> 2d+12 = [1,4]+12 = 17
00:43 (キリエ) 2d6+5+2+2 演奏
00:43 (GM) キリエ -> 2d6+5+2+2 = [3,5]+5+2+2 = 17
00:43 (マーリン) 2d6+7+1+2  演奏月の舞
00:43 (GM) マーリン -> 2d6+7+1+2 = [4,1]+7+1+2 = 15
00:43 (ギアス) 変わんねえw
00:43 (ギアス) 変転で…
00:43 (ソワレ) ウィッシュ忘れてた。ソワレの出目+1でお願いします(20)
00:43 (ミリアス) 2d6+8+2+1 演奏月の舞
00:43 (GM) ミリアス -> 2d6+8+2+1 = [6,3]+8+2+1 = 20
00:44 (ミリアス) よし
00:44 (ギアス) 6+3+12だから、達成値21で!
00:44 (GM) それでは、最終的な皆さんの出目を宣言くださいな
00:44 (ソワレ) 20(演奏家の耳には23)
00:44 (シルヴィス) シルヴィス:17
00:44 (マーリン) 15
00:44 (エリカ) 達成値15です
00:44 (ミリアス) 20
00:44 (キリエ) 達成地17
00:45 (ミュラ) 15です
00:45 (レックス) 19です
00:45 (GM) #21+20+17+15+15+20+17+15+19
00:45 (GM) GM -> 21+20+17+15+15+20+17+15+19 = 159
00:45 *GM topic : 演劇ポイント【155】演奏ポイント【159】
00:45 (マーリン) 合計300越えであるか
00:45 (ミリアス) これは大成功なのでは?
00:45 (GM) 即興劇にしては大変よくまとまっていた方です
00:46 (GM) 皆さんの演奏が終わると
00:46 (マーリン) 普通に面白いアレである(尚ボケ9割以上
00:46 (GM) 大きな拍手や歓声が起こります
00:46 (ギアス) 全員横に並んで手を繋いで、お辞儀しましょう
00:47 (ソワレ) 最後にちょっと
00:47 (ソワレ) マーリンのシルクハットに止まっていた青い鳥が、大きな音で飛び立って行きます
00:48 (シルヴィス) 「あっ、今日の晩御飯が逃げていきます!」
00:48 (ソワレ) 青い鳥は、羽ばたいていきます。それは犬猫争いのない平和な世界か
00:48 (マーリン) 「にゃ・・・にゃんとおおおおおおおお」
00:49 (シルヴィス) 「幸せっていうのはいつだって自分の近くにあるものなんですね」うんうん
00:49 (GM) 笑い声と歓声と
00:50 (ソワレ) マーリンの行く末は、青い鳥だけが知っています
00:50 (ソワレ) おしまい。ちゃんちゃん♪
00:50 (GM) 笑い声と歓声に包まれた拍手
00:50 (GM) こうして、皆さんの喜劇と演奏は大成功に終わったのでした
00:50 (シルヴィス) 「私達の度はこれからだー!ですねご主人さま!」
00:50 (マーリン) 「であるな!」
00:51 (GM)
00:51 (GM)
00:51 (GM)
00:51 (GM)
00:51 (GM) ★演奏終わって……
00:51 (GM)
00:51 (ギアス) 「お疲れー!! 揃いも揃ってすげーや!!」
00:51 (キリエ) (めっちゃ疲れた顔)
00:51 (ソワレ) 「なんとかまとまったね。あたしの演奏も……まあ、及第点かな」
00:51 (シルヴィス) 「私マーリンさんの事食べませんからね!…多分!」
00:51 (ソワレ) 「みんなお疲れ! よかったよ!」
00:51 (ミリアス) 「どっと疲れが来た…」
00:51 (マーリン) 「其処は断言するのであるぞ!?」
00:52 (ギアス) 「緊張し過ぎて演奏時指がおかしくなるかと思ったよ…何とか最後まで演奏し切れたけど」
00:52 (マーリン) 「あぁ、楽しかったのだ!」
00:52 (ミュラ) 「意外となんとかなるものだな……」
00:52 (シルヴィス) 「楽しかったですね!」
00:52 (エリカ) 「ふふっ、まあ、まあまあだったわね!」
00:52 (GM) ウィリアム「いやー、即興にしては本当に良かったよ! 皆さんに頼んでよかった~」舞台裏にて、皆さんに声を掛けてきます
00:52 (キリエ) 「はあ・・・なれないことは、するもんじゃないね・・・ハハッ」
00:52 (ミリアス) 「たまにはこういうのも悪くありませんね」
00:52 (レックス) 「割りとノリノリに見えたがな」>キリエ
00:53 (キリエ) 「う、うるさい」
00:53 (ソワレ) 「ウィリアムさん……! わたくしの演奏はどうだったでしょうか!? お耳に気に入りましたかっ!?」
00:53 (マーリン) 「ヴァーミリオン殿がパーサタイルで撮ってなければ良いのであるな!」
00:53 (レックス) 「しかし、本当になんとかなるもんだな。前日にいきなり話持ってこられた時はどうなるかと思ったが」
00:53 (GM) ウィリアム「うんうん。おかげで客席も大分暖まったまま第4幕に行けそうだ」>ソワレ、ALL
00:54 (ギアス) 「キリエさん、今朝もだったけどギター上手いですよね…オレもちょっと、本格的に頑張ってみるかな」
00:54 (キリエ) 「ヴァンは別に構わないんだがね・・・それよりほかの連中に見られて無いかが」
00:54 (GM) ウィリアム「私はこのまま舞台監督があるから、今日の所は宿に戻っていてください。明日、報酬を以ってそちらにお伺いしますから」慌ただしく出ていきます>ALL
00:54 (シルヴィス) 「エリカさんもお疲れ様です!」膝の上に顎ぽふっ
00:55 (ミリアス) 「人前というのはやはり慣れないものだ…」
00:55 (マーリン) 「いやはや演じるのは本当に良い経験になるのだ」(頷き
00:55 (エリカ) 「シルヴィスもお疲れ!」なでなで
00:55 (ソワレ) 「……帰るか。あたしのビオリストとしてのこれからは、明日にかかってる……!」
00:56 (ソワレ) ぶつぶつ言いながら帰ります
00:56 (シルヴィス) 「えへへー」凄くうれしそうな顔で尻尾パタパタ
00:56 (レックス) 「まったく、うちのリーダーは……」
00:56 (レックス) 「俺も上がらせてもらおう。お疲れ」
00:56 (ギアス) 「しかし、めっちゃ疲れたけど…楽しかったぁ…!」
00:56 (レックス) と言って、ソワレの後を追う
00:57 (GM) さてさて、エピローグに移行します
00:57 (GM)
00:57 (GM)
00:57 (GM)
00:57 (GM)
00:57 (GM) ★翌朝、『火竜の手羽先』亭
00:57 (GM)
00:57 (GM) 皆様がぐっすり休んで翌朝
00:58 (GM) 朝食を取っていると、ウィリアムが別の男性を連れて店内にやって来ます
00:58 (ソワレ) 「来た……!」
00:58 (レックス) 「落ち着け」>ソワレ
00:58 (GM) ウィリアム「やあ、皆さん。昨日はお疲れ様でした」
00:58 (ソワレ) そわそわそわれ
00:58 (ギアス) 「ふご?」(チリドッグ頬張ってる
00:58 (シルヴィス) 「あ、おはようございます!こちらこそお疲れ様でした!」シルヴィス(ルーンフォークの姿)
00:59 (ミリアス) 「おはようございます」朝食食べながら
00:59 (ミュラ) 「おはよう……ござい……ます」いつものような寝起き具合
00:59 (キリエ) 「ハーイ」手ひらひら
00:59 (ミリアス) 流石にもうグラサンとかつらはしてないぞ!
00:59 (マーリン) 「汝こそ、お疲れなのだ」
00:59 (マーリン) 「おっとおはようなのだ」
00:59 (GM) ウィリアム「これは、演奏の報酬です。皆さんの幕間劇は評判良かったので、色を付けさせていただきましたよ!」一人750Gあります。25%アップ!!(笑)>ALL
01:00 (GM) 連れの男性は、ずーっときょろきょろしている
01:00 (ソワレ) 「ありがとうございます――」
01:00 (レックス) 「それはどうも。……最後の方はグダグダだった気もするけど(小声)」
01:01 (マーリン) 「所で其方は誰なのであるか?」
01:01 (シルヴィス) 「わーいありがとうございます!ところでそちらの方は誰か探しているんですか?」
01:01 (GM) ウィリアム「まぁ、脚本家抜きでここまでできていれば。上等な方ですよ」>レックス
01:01 (ミリアス) 「有難く受け取らせて頂きます」
01:01 (ミュラ) 「……確かに」
01:01 (ソワレ) (スカウト来い――! スカウトっ!)
01:01 (ギアス) (もごもご、ごっくん)「頭脳労働者の意見としては、もっと時間をかけて脚本を練りたかったね。こんなボーナスが付くんなら」
01:01 (キリエ) 「ん、どーも。」
01:01 (レックス) (落ち着けっつの)
01:02 (GM) ウィリアム「あ、彼は……」男性を指して「ティム=アイアンアロー、我々『ルキスラ帝都歌劇団』の主宰をしています」
01:03 (ギアス) 「歌劇団の…主宰!? ややもするとひょっとすると…!?」(ソワレを見る
01:03 (GM) ティム「あぁ、君たちの喜劇は見せてもらったよ。なかなかだったね……ところで……」
01:03 (ソワレ) (ドキドキ、ドキドキ……)
01:04 (GM) ティム「……あの、『犬』は?」
01:04 (ギアス) (あんだけやって、中々かよ…シビアだねぇ)
01:04 (ソワレ) (ズーン……)
01:04 (マーリン) 「其方なのだ、チェンジなのだ! シルヴィス殿!!」
01:04 (ギアス) 「!?」(シルヴィス嬢注視
01:04 (エリカ) (まあ、グダグダだったから……)
01:04 (GM) ティム「喋る犬だよ!!」
01:04 (シルヴィス) 「…………いぬ………?」
01:05 (エリカ) 「シルヴィス……?」
01:05 (ミュラ) (まあ、プロからすればそういう判断になるだろう)
01:05 (キリエ) 「ぶふっ」(コーヒー吹いた
01:05 (ギアス) 「シルヴィスさん、アンタの事だよ! シェイプアニマルの!」
01:05 (シルヴィス) 「はっ!私ですか!?何でですか!」
01:05 (ソワレ) 「彼女です。『シェイプアニマル』という練技を使って、変身してたんです」
01:05 (ミリアス) 「あー、まぁそうなりますよね…」
01:05 (マーリン) 「良い毛並みであったであろう?」(頷き
01:05 (シルヴィス) 「そうですそうです!なので私は犬じゃないんです!」
01:05 (GM) ティムはバッとシルヴィスを見て、そのまま腕をつかむ「君は、スターになれる!!!!犬で!!!!!!!!!」
01:06 (シルヴィス) 「犬で!!??」
01:07 (マーリン) 「ふむ、スター犬、良いかもしれぬぞ!」(微笑み
01:07 (ギアス) 「コメントにメッチャ困るんですけど…」
01:07 (ミュラ) 「……な、なんともいえない勧誘だなあ、これは」
01:07 (エリカ) 「ど、どうするの?」
01:07 (GM) ティム「そうだ!私はずっと探していたんだよ、センスがあって毒もあり、パンチの利いた犬!!!」
01:07 (ミリアス) 「犬でか…」
01:07 (シルヴィス) 「いやー…でもですね…私は冒険者の方が会ってるっていうかですね…!エリカさん助けてください!」
01:07 (マーリン) 「むしろパンチしか無く無いのであるか?」
01:07 (ソワレ) (スカウトはシルヴィスちゃんね……あたしは、冒険者としてやってくしかないのか……)
01:07 (ギアス) 「何かこう、ティン!と来ちゃったんだな…」
01:07 (エリカ) 「ええ!私!?」
01:08 (ミリアス) 「パンチとボケしか無かったような」
01:08 (GM) ティム「是非、我々歌劇団のマスコット兼役者……いや、役犬として一緒に頑張ってくれないだろうか!!!!」
01:08 (レックス) (はあ、しょうがないな…)
01:09 (シルヴィス) 「ほら、脚本とか演出を考えたのはあちらのソワレさんなので…!」あたふたおろおろ
01:09 (エリカ) 「ええっと、嫌なら嫌って言っていいのよ?」
01:09 (シルヴィス) 「とにかく無理です!あれって実は服とか全部脱いだりしなきゃいけないので結構大変だし恥ずかしいんです!私は冒険者の方が性に合ってるので!ごめんなさい!」
01:10 (ソワレ) 「あの……わたくしの演奏は……不合格、でした、か……?」
01:10 (キリエ) 「おーい、ティムさんよ」
01:10 (GM) ウィリアム「いや、そうじゃなかったよ。ただ、もう少し、ルキスラの音楽に寄った練習を積んでくれると。今後もお願いしやすいかな」>ソワレ
01:10 (ギアス) 「まあ、このまんまじゃソワレねーさん、良い面の皮だよな…何だろう、音楽性の違いかねえ?」
01:11 (ソワレ) 「! 勉強しますっ! ええ、やりますとも!」
01:11 (キリエ) 「・・・口出す必要もなさそうだね」
01:11 (GM) ウィリアム「何回か、僕の方で主宰してる小さい公演があるから。そこから参加してみるかい?」>ソワレ
01:12 (ソワレ) 「是非! 是非とも! エストロビートにお任せあれ!」
01:12 (レックス) (え?俺も?)
01:12 (ギアス) 「ま、次に繋がったって事で…今日の所は良かったんじゃないですかね?」(カフェオレずずずっと>キリエ
01:12 (GM) という訳で、閉めます。大丈夫でしょうか?
01:12 (ギアス) 大丈夫です-
01:12 (ソワレ) ハーイ。ありがとう!
01:12 (シルヴィス) 「ふー…よかったです…びっくりしました…」
01:12 (キリエ) はーい
01:12 (マーリン) なのだー
01:12 (シルヴィス) 大丈夫です!
01:12 (レックス) 大丈夫でーす
01:12 (ミュラ) 大丈夫です
01:12 (GM)
01:12 (GM)
01:12 (GM)
01:12 (GM)
01:13 (GM) ウィリアムは落ち込むティムを引きずりつつ、店から出ていきます
01:14 (GM) ソワレとその仲間たちは、今後ウィリアムが手掛ける舞台の音楽や小さい演奏会に呼ばれることになりました
01:14 (GM) そして冒険者たちの間では『火竜の手羽先』亭の冒険者の中に、何やら喜劇の巧い連中がいるらしいとの噂が流れます
01:14 (GM)
01:15 (GM) 今後、皆さんがまた音楽を披露する機会があるのか?
01:15 (GM) それはまた、別の物語で
01:15 (GM)
01:15 (GM)
01:15 (GM)
01:15 (GM)
01:15 (GM) 以上
01:15 (GM) セッション終了です。お疲れ様でした
01:15 (ソワレ) お疲れさまでした!
01:15 (キリエ) おつかれさまでしたー
01:15 (ギアス) お疲れ様です!
01:15 (ミリアス) お疲れ様でしたー
01:15 (シルヴィス) お疲れ様でした!ちくせう完全に油断していた!
01:15 (エリカ) お疲れさまでした!
01:15 (マーリン) おつかれなのだー
01:15 (レックス) お疲れ様でしたー

最終更新:2018年05月17日 18:45