21:40 (GM) かつて古代魔法文明時代。
21:40 (GM) 魔法王を凌ぐ力を以って世界を滅ぼそうとし、五人の英雄たちにその力を各地へ封印された“黒き魔導師”。
21:40 (GM) 3000年の時を経て、彼はこの世界へ再び帰還していた……。
21:40 (GM)
21:40 (GM) フェンディル王城の最下層で、“聡明の姉姫”コークル=フェンディルは封印された魔剣『クレッセント・ウロボロス』を発見する。
21:40 (GM) しかし本来の能力は英雄たちの手によって、『黄道魔剣』と呼ばれる十二の武器へと分けられて各地へと散っていた。
21:40 (GM)
コークル王女は臣下たちに『黄道魔剣』の回収を指示し、“元老院の主”ヴェゼン=バックハートは魔剣のひとつ『蟹座の鋏』の行方を突き止める。
21:40 (GM) その回収を依頼された冒険者たちだったが、“黒き魔導師”の依頼を受けた蛮族の同業者に敗れて魔剣を奪われてしまう。
21:40 (GM)
21:40 (GM) 事の顛末を知った“明哲の妹姫”ラフェンサ=コークルは、“魔力の森”へと向かう自身の護衛を冒険者たちへ依頼したのだった……。
21:40 (GM)
21:40 (GM)
21:41 (GM)
21:41 (GM)
21:41 (GM) 『黄道魔剣II―魔力の森の隠者―』第1回
21:41 (GM)
21:41 (GM)
21:42 (GM) ★1日目、朝。フェンディル王都ディルクール、ヴェゼン=バックハートの屋敷
21:42 (GM)
21:42 (GM) 皆さんは、それぞれ違う形だったり、パーティ単位だったりしますが
21:43 (GM) フェンディル王国からの内々の依頼で招集されています
21:43 (GM) ヴェゼン「皆様、急な申し出にも拘らず、お越し頂き有難う御座います」
21:43 (GM) ヴェゼン=バックハートはフェンディル王国の政治中枢機関『元老院』の中心人物で、“元老院の主”と呼ばれている国の重鎮です
21:43 (GM) 今回はデニッシュがコネクションを持っているので、紹介すっ飛ばしてここから開幕と相成ります>ALL
21:43 (ソワレ) 「いい雰囲気。贅を凝らして鼻にこさせず、だね」(屋敷を見て)
21:44 (デニッシュ) 「またここに来ることになるなんてな・・・」
21:44 (ギアス) 「ヴェゼン殿、お久しぶりです。また此処に来ることになるとは…」
21:44 (ルーガガド) (周囲を横目で見て)「(知らぬ顔もいるが、手練れの冒険者ばかりか。相当困難な依頼になりそうだ)」
21:44 (ソワレ) 「あ、デニッシュさん久しぶり。あの時以来だね」
21:44 (サーナティオ) 「……」黙って周囲を見学
21:44 (アザミ) お菓子有るならアザミは躊躇わずにお菓子食べます
21:44 (ギアス) 「―― フェルトの奴は元気にしてますか?」
21:45 (ソワレ) 「ギアス君も。それにエストロビート勢ぞろいって面白い縁だね」
21:45 (ソワレ) 「あなたははじめまして」>サーナティオさんに一礼
21:45 (レックス) 「確かに。音楽の仕事以外で集まったのは初めてだな」
21:45 (デニッシュ) 「ああ・・・、久しぶりだな」>ソワレ
21:46 (ソワレ) 「そして――この度依頼を受け参上いたしました、ソワレと申します」>ヴェゼンに
21:46 (ギアス) 「ソワレさんも。今回はちっとばかしハードになりそうだが、よろしくお願いします」
21:46 (サーナティオ) 「……はじめまして」と軽く一礼
21:46 (ルーガガド) 「われはルーガガドだ。…親交を深めるのはあとにしよう。…依頼の話を。」
21:46 (ギアス) 「んで、と。デニッシュさん…もう、大丈夫そうだな」
21:47 (デニッシュ) 「世話んなったな・・・」>ルーガガド
21:47 (アザミ) お菓子うめぇ!お菓子うめぇ!
21:47 (ギアス) ブレねえアザミンに癒される
21:48 (レックス) あーもう、こんなに食べかすつけて。うーしなさい、うー
21:48 (ソワレ) 「アザミちゃん、お話聞くときはあんまりがっついてちゃ失礼だよ」一応窘めておく
21:48 (GM) ヴェゼンは皆さんに礼を返しつつ「今日皆様にお集まり頂いたのは、急ぎの依頼があったのです」>ALL
21:48 (レックス) 「まあ、依頼がなければ俺らが呼ばれたりしないよな」
21:48 (ギアス) 「……それは、前回奪われたと言う黄道魔剣の一振りに絡む案件、ですか」
21:48 (GM) そして、皆さんには冒頭で語られたイントロダクションの内、現在までの事の顛末を説明します>ALL
21:49 (ルーガガド) 「…その様子だと、見つかったのだな。どの道を選ぶにしろ、われは其方の追い風となろう。今回もよろしく頼む」>デニッシュ
21:49 (デニッシュ) 「・・・・・・!」ビクッ>奪われた
21:50 (サーナティオ) 「……なんとも大きな話で」
21:50 (GM) ヴェゼン「前回、遺跡から黄道魔剣の一つを回収しようと、皆様の力を借りましたが……奪われてしまいました」
21:50 (ルーガガド) 「…」ミリアス殿と、フィーリア殿は顔見知りでもある。静かに拳を握った
21:50 (デニッシュ) 「・・・・・・・・・」
21:50 (ギアス) 「……ミリアスさん、フィーリアさん……」
21:50 (ソワレ) 「……」真顔で聞いてます。どっちも知り合いでした
21:50 (ルーガガド) 「…奪われた魔剣の行方はいまだ知れず、か。」
21:50 (アザミ) 注意されたその時何と既にアザミは姿勢を正し切りとした顔で聞く体制、お菓子は皿の上から消えている
21:50 (デニッシュ) 「・・・あんた、よくまた俺を雇う気になったな・・・」
21:51 (ギアス) 「ミリアスさん…アンタが逝っちまったら、誰がフェルトをムリアンの刑に処すんだよ…」
21:51 (GM) ヴェゼン「雇うと決めたのは、事情を知る者が一人おると話が早かろうと……依頼主の方が仰ったのです」>デニッシュ
21:51 (ソワレ) (フェルト? ムリアンの刑……?)
21:52 (デニッシュ) 「そいつはありがたいね」
21:52 (GM) ヴェゼン「依頼人が今より参ります故、皆様はお寛ぎを。私は引き続き魔剣の探索に集中して当たりますので」
21:52 (レックス) 「ま、依頼に失敗したからっていきなり実力がなくなるわけでもないからな」
21:52 (ギアス) 「前回は丁度出払ってましたから…今回は、オレも微力を尽くさせて頂きます」
21:53 (アザミ) 「黒き魔導士・・・いい機会だね」(ボソ
21:53 (GM) そういうと、応接室に皆さんを残してヴェゼンはとっとといなくなってしまいます>ALL
21:53 (ルーガガド) 「…なるほど。魔力の森の奥に、魔剣のひとつがあるというのか。…あの、未踏破の森の最奥に。」
21:53 (ソワレ) 「大きな依頼――心してかからなきゃ、ね」
21:53 (ギアス) 「つくづく、フェンディルの諜報能力の高さには恐れ入るね」
21:53 (アザミ) 「わたしねわたしね!森の探検とかとくいよ!」
21:53 (レックス) 「いまから気を張りすぎるのも良くないと思うけどね」
21:54 (GM) しばらくは皆様だけになりますので、ご自由にご歓談(というかRPとかね)どうぞ>ALL
21:54 (ルーガガド) ヴェゼンの様子ですが、やはり疲労し、焦りが見える感じでしたか?
21:54 (GM) 疲労はパないね。かなり公務の時間を割いて、文献や諜報報告聞いて魔剣の行方探してるから>ルーガガド
21:54 (ソワレ) 「ガガド君……頑張ろうね」腕ぎゅ
21:54 (サーナティオ)
「他に神官の方がいらっしゃらなかったとはいえ、冒険者になって早々にこれほどの依頼を受けることになるとは……長い人生、色々なことがあるものです」
21:55 (ギアス) 「ふーーーっ……」(俯いたまま、両手で前髪をわしゃりっと後ろに撫で付けつつ、高く天井を仰いだ
21:56 (ギアス) 「ブルってんのかよ、ギアス・ミスティア…」
21:56 (ソワレ) 「デニッシュさん。辛いことかもしれないけど、大切なことだから聞いておくよ」
21:56 (ソワレ) 「魔剣を奪ったのは、どんなやつだった?」
21:56 (デニッシュ) 「あん?」
21:56 (ルーガガド)
「うむ。…ソワレ。われは、この依頼を見過ごし、多くのヒトの血が流れるだろうと考えると、見て見ぬふりをしたままでは笑えないと思ったのだ。」
21:57 (ソワレ) 一応情報共有したというアリバイを作っておきます
21:57 (ルーガガド) 「頼りにしているぞ、フシャシャ」>ソワレ
21:57 (ギアス) (耳をそばだてていよう<魔剣を奪った奴
21:57 (GM)
お菓子を瞬く間にアザミが平らげたのをヴェゼンは確認していたのか。メイドがテーブルにお茶のおかわりと一緒に新しいお菓子持ってきます(笑)>ALL
21:57 (レックス) じゃあ、せっかくだから自分も食べるかw>お菓子
21:57 (ギアス) 糖分が欲しいw>お菓子
21:57 (サーナティオ) 「では、せっかくなので私も……」お菓子に手を伸ばす
21:57 (デニッシュ) 「ドレイク、ダークトロール、ラミアの三人組だ」>ソワレ
21:58 (アザミ) では私との敏捷と器用で勝負ですね!(冗談
21:58 (ギアス) 「頭脳労働者の端くれとして、脳味噌フル稼働させることになるだろうから、糖分は欠かせねえな」
21:58 (ルーガガド) 「これから踏み込む場は、あの魔力の森だ。今のうちに休息し、心を休めておかねばな。われも食べるぞ!」
21:58 (ソワレ) デニッシュの情報から、魔物知識は出来ませんか?>GM
21:58 (ギアス) 「また…エグイ面子で来たもんだな。つか、デニッシュさん達程の実力者がこうもやられるとか、相当手練れだろ?」>デニッシュ
21:59 (レックス) 「サクサク、美味い。サクサク」
21:59 (アザミ) 「黒き魔導師さんなら以前会った事あるよ!また会えると良いな!」(さらっと暴露
21:59 (ルーガガド) 「…アザミ、敵のことを知っているのか?」
21:59 (デニッシュ) 「ああ・・・、手も足も出なかった・・・」>ギアス
21:59 (サーナティオ) 「これは……おいしいです」もぐもぐ
21:59 (ギアス) 「けど、タダで済ませる訳じゃねぇんだろう?」>デニッシュ
21:59 (ルーガガド) 前のめり気味に>アザミ
22:00 (レックス) 「黒き魔導師……ああ、あの時か」
22:00 (GM) では、魔物知識は21/22/23。いずれも弱点値はありません。ただしデニッシュは振らなくても良い>ソワレ、ALL
22:00 (GM) 話だけなので、実際の値より+4されます
22:00 (ルーガガド) 疲労パナイところから、事の深刻さがうかがえるな
22:00 (ソワレ) セージ組頼んだ!
22:00 (デニッシュ) 「ドレイクもダークトロールもラミアも倒したことはあるが、あいつらはそいつらとは一線を画してた」
22:00 (ギアス) スフィンクスノレッジー! 自力MP!
22:00 (レックス) しかし、セージ組はお菓子に夢中で聞いていなかった
22:01 (ソワレ) なんだとぉ!
22:01 (デニッシュ) ぶっちゃけPCデータだもんな
22:01 (レックス) 英雄ウィルス感染者か
22:01 (アザミ) 「魔導師さんね!敵を倒すのに力を貸してくれたの!いい人よ!」
22:02 (ソワレ) 「……」アザミちゃんが裏切る可能性が見えて、少し戦慄
22:02 (ルーガガド) 2d6+5**3 奇跡がおきないとダメだまもち
22:02 (GM) ルーガガド -> 2d6+5 = [4,4]+5 = 13
22:02 (GM) ルーガガド -> 2d6+5 = [5,5]+5 = 15
22:02 (GM) ルーガガド -> 2d6+5 = [5,4]+5 = 14
22:02 (ギアス) 2d+14**3 セージ+知力B+SK 【MP】53/56
22:02 (GM) ギアス -> 2d+14 = [5,2]+14 = 21
22:02 (GM) ギアス -> 2d+14 = [4,2]+14 = 20
22:02 (GM) ギアス -> 2d+14 = [2,3]+14 = 19
22:02 (ギアス) 指輪を一個割る
22:03 (サーナティオ) 「……っと、つい夢中になってしまいました。モーさん、お願いします」インテリアニマルサックに声掛け
22:03 (ギアス) これでクローヴィスとソーンの情報は抜いたかな
22:03 (レックス) そこまでして抜く必要あるかな?
22:03 (サーナティオ) 2d6+13**3 魔物知識
22:03 (GM) サーナティオ -> 2d6+13 = [1,4]+13 = 18
22:03 (GM) サーナティオ -> 2d6+13 = [2,3]+13 = 18
22:03 (GM) サーナティオ -> 2d6+13 = [6,5]+13 = 24
22:03 (ギアス) ナディエは無理っぽいが
22:03 (ギアス) 最初のダイスだもの、気合は入る
22:04 (GM) 今回は設定だけ、提示するに留めます<蛮族の冒険者たち>ALL
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM) “竜剣士”クローヴィス
22:04 (GM)
竜化する力の源である魔剣を失ったドレイクです。かつて蛮族社会から迫害された過去がある為、自身の力を高めて差別に抗う術を身に着けています。
22:04 (GM) ゾーン、ナディエとパーティを組んで、レーゼルドーン大陸にて傭兵や冒険者稼業をしてきました。
22:04 (GM) “黒き魔導師”の手の者に『黄道魔剣』の捜索と収集を依頼され、仲間たちと共にザルツ地方へと渡ってきています。
22:04 (GM)
蛮族の中では珍しく、人族や敵を殺す事を至上としていません。また死ぬまで戦う事も選ばず、敗北を悟れば退却を決断する等、常に仲間たちの命を護ることを優先して行動します。
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM) “爆砕拳士”ゾーン
22:04 (GM) 常に鍛錬と研鑽に励み、強さを追い求めるダークトロールの神官拳士です。
22:04 (GM) 過去に戦った際にクローヴィスを勇者と認め、その仲間となってレーゼルドーン大陸各地で傭兵や冒険者稼業をしてきました。
22:04 (GM) “黒き魔導師”の手の者に『黄道魔剣』の捜索と収集を依頼され、仲間と共にザルツ地方へと渡ってきています。
22:04 (GM) 強者との戦いには常に心躍らせますが、自身が主と認めたクローヴィスやナディエを気遣う仲間思いの一面も持っています。
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM) “吸血の魔術師”ナディエ
22:04 (GM) クローヴィスの相棒にして恋人である、ラミアの魔術師です。
22:04 (GM) 彼と仲間に加わったゾーンと3人で、長い間レーゼルドーン大陸各地で傭兵や冒険者稼業をしてきました。
22:04 (GM) “黒き魔導師”の手の者に『黄道魔剣』の捜索と収集を依頼され、仲間と共にザルツ地方へと渡ってきています。
22:04 (GM)
普段は人間の姿を取っていて、休息時以外に大蛇の下半身の姿を見せることは稀ですが、仲間が窮地に陥った場合は躊躇うことなく元の姿に戻ります。
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM)
22:04 (GM) 全部成功したので、もし相対したら。その時に無条件でモンスターデータを開示しますね
22:04 (ギアス) 了解です
22:04 (レックス) 出てきたらその時に弱点込みの判定するんだし、今は別に無理に抜かなくてもいいと思うけど
22:04 (ギアス) 割った指輪を装備し直します
22:04 (サーナティオ) モーさん「だ~め~だ~な~」魔法文明語で
22:04 (アザミ) 今回は前金とかそういう話はまだな状況かな?
22:05 (ルーガガド) 「…ギアス殿、と言ったな。少々力みすぎだ、肩の力を抜くのだ。風のように、緩急も大事だぞ」肩ポン>ギアス
22:06 (ソワレ) 「なるほど……とすると……」戦術を考えながら、おかしぽりぽり
22:06 (ソワレ) 「あ、おいし」
22:06 (ギアス) 「アンタはルーガガドさん、か。いや、ね…どうにも変に力が入っちまってさ」(頭かりかり>ルーガガド
22:06 (ルーガガド)
出発前に資料をしらべれば、一般的なドレイクやダークトロールの情報は得られるだろう。が、無理して指輪壊したギアスをみて心配になったガガドんである
22:06 (レックス) 「まあ、同じ奴らが来るとも限らないし、とらわれるのも良くないな」
22:07 (ギアス) 「後それと、ギアス殿は止めてくれ。殿付けされるほど立派な人間じゃない」
22:07 (ソワレ) 「情報があるのと無いのじゃ、大違いだよ。ありがとう、デニッシュさん」
22:07 (ルーガガド) 「ふむ、そうか?わかった、ギアス。よろしく頼む。」
22:07 (サーナティオ) 「モーさん……そうは言いますが、さすがに伝聞だけでは難しいです」背中にしょったナマケモノに
22:08 (デニッシュ) 「礼を言うのは生きて帰ってからにしてくれ」>ソワレ
22:08 (ギアス) 「ああ、よろしく。ルーガガドさん。微力を尽くさせてもらうよ」
22:08 (ソワレ) 「そうだね。頑張ろう、みんな」
22:09 (ルーガガド) モーさん(インテリアニマルサック)「そんな言い訳が戦場で通用すると思ってるんですか?やれやれ、これだから…(魔法文明語)」
22:09 (ギアス)
「“竜剣士”クローヴィス…“爆砕拳士”ゾーン…“吸血の魔術師”ナディエ…か。まあ、人族だけが冒険者やってるわけじゃねぇもんな…」
22:09 (GM) では、いきなりですが危険感知どうぞ。目標値は22>ALL
22:10 (デニッシュ) それは不意打ち判定ですか?>GM
22:10 (レックス) 2d+11 高いな!
22:10 (GM) レックス -> 2d+11 = [5,6]+11 = 22
22:10 (アザミ) 此処は室内ですよね
22:10 (レックス) あ、成功
22:10 (ギアス) 2d ひらーめ
22:10 (GM) ギアス -> 2d = [2,5] = 7
22:10 (GM) いいえ、単に気配に気づくかどうかの判定です>デニッシュ
22:10 (ルーガガド) 2d6+8 危険感知
22:10 (GM) ルーガガド -> 2d6+8 = [2,4]+8 = 14
22:10 (サーナティオ) 2d6+6 危険感知
22:10 (GM) サーナティオ -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
22:10 (アザミ) 室内では危機感値出来ないw
22:10 (デニッシュ) 2d+9 危険感知
22:10 (GM) デニッシュ -> 2d+9 = [5,5]+9 = 19
22:10 (アザミ) 2d
22:10 (GM) アザミ -> 2d = [6,6](6ゾロ) = 12
22:10 (アザミ) あ
22:10 (デニッシュ) 目は高いのに・・・
22:10 (ギアス) あ
22:10 (ギアス) アザミンwwww
22:11 (デニッシュ) あ
22:11 (ソワレ) 2d6+11 レンジャーでも大丈夫
22:11 (GM) ソワレ -> 2d6+11 = [4,4]+11 = 19
22:11 (ルーガガド) さすがアザミん。殺気には敏感
22:11 (GM) では、レックスとアザミは誰もいないはずの席に不意に気配を感じて振り返る
22:11 (アザミ) アザミの目がここう紫いろに揺らめいてばっと振り返る
22:11 (レックス) おなじく、ばっと振り返る
22:11 (GM) するとそこには、ニコッと笑みを浮かべる少女が座っています。隣にはちょっと背の高めな女性が一緒に
22:12 (ギアス) むむむ。何か前も似たような事があったぞ
22:12 (ソワレ) 「どしたの? ――わっ!」振り返ってびっくり
22:12 (ルーガガド)
「むう、あれはインテリアニマルサックか。(モーさん)ソワレ、今のうちにこれを…む?」(荷物ごそごそしたところで、振り返り組に気付く
22:12 (ギアス) 「……またかよ」
22:12 (サーナティオ) 「い、いつの間に……」
22:12 (GM) ???「うん、気づいた。優秀優秀」ニコニコ
22:12 (アザミ) ペロ此れは美味しそうな美少女!
22:13 (デニッシュ) 「・・・趣味が悪いな」
22:13 (ソワレ) 「ア・ザ・ミ・ちゃん?」
22:13 (ギアス) 「…そう言うの無しにしませんかね? やられる方はたまったもんじゃないんで」
22:13 (ソワレ) (おいしそうと思ったのを第六感で察知)
22:13 (アザミ) 「美味しそうとしか思ってません!」
22:13 (ルーガガド) 「…どなたか?」武器の柄に手をかけかけたが、ギアス殿の様子を見てやめる
22:14 (ギアス) どうせ物理的な意味だろうにw
22:14 (GM) ラフェンサ「初めましての方のいるので、改めて。私が依頼主の、ラフェンサ=フェンディルです」ニコニコしたまま、ペコリと一礼>ALL
22:14 (レックス) 「これはどうも。自分はレックス。よろしく」
22:14 (デニッシュ) 「・・・・・・・・・」
22:14 (ソワレ) 「姫君であらせられましたか。この度依頼を預かった、ソワレと申します」ノーブル4で一礼
22:14 (アザミ) 「わー!本物のお姫様だ!凄い!カワイイ!キレイ!」(きゃきゃ
22:14 (サーナティオ) 「サーナティオ・イスベルグと申します」
22:14 (ギアス) 「ご無沙汰しております、ラフェンサ姫」(一礼)「…って、事ですよ。ルーガガドさん」
22:15 (GM) フェルト「……フェルト、だ」隣にいる女性は、押し黙ったまま
22:15 (ギアス) …今回は本物だよね?w>GM
22:15 (GM) さぁ?(笑)
22:15 (アザミ) 器用な動作で椅子から立ち上がってラフェンサ姫を観察します
22:16 (ギアス) 「よう、フェルト。元気してたか?」>フェルト
22:16 (GM) フェルト「……まあまあだ」
22:16 (GM) ラフェンサ「私が皆さんに依頼したいのは、私の護衛です」
22:16 (デニッシュ) 仏頂面で礼もしない
22:16 (ギアス) 「んだよ、元気ねぇじゃん。何か悪いもんでも食ったか?」
22:16 (ルーガガド) 「依頼主が来る、とは聞いたが、まさかすでに来ているとは。…われはルーガガドだ。」
22:16 (GM) ぴょんっと椅子から立ち上がって、皆さんを見回しつつ
22:17 (ギアス) 「それは…聞いておりますが」<護衛
22:17 (GM) ラフェンサ「私は、今から“魔力の森”という場所まで、とある方に会いに行かなくてはなりません」
22:17 (ルーガガド) 「とある方・・・?」
22:18 (ギアス) 「王女様自らが会いに行かなきゃならんとか…一体何者だ?」
22:18 (GM) ラフェンサ「はい。その方は私の魔術の師匠です」
22:19 (ギアス) 「……オーマイキルヒア、マジっすか」(びっくりして冷や汗出た<魔術の師匠
22:19 (ルーガガド) 「魔力の森、魔術の師匠… いや、まさかな。 何方か名は聞いてもよいのだろうか」
22:19 (アザミ) 「・・・ふむ」
22:20 (サーナティオ) 「それはそれは……」
22:20 (GM) ラフェンサ「えっと、師匠って言っても。元々は私は姉様と一緒に、この国の魔術師ギルドから最初の手ほどきは受けているの」
22:20 (ソワレ) (ガガド君は知ってるのかな? 誰なんだろう……)
22:20 (GM) ラフェンサ「でも私の言う師匠は、それとは別。私に魔術の奥義を紐解いて指導してくれた人」
22:21 (ルーガガド) ちなみに、目の前の女性の魔術がどれほどすさまじい腕前かは、見聞などで知っててもいいのだろうか。
22:21 (ギアス) 「魔術師の端くれとしては気になる話だけども…」
22:22 (GM)
皆さんが知っているのは、コークルという姉が魔術師としても政治家としても最強姫で、ラフェンサは庶民的で市井の人に好かれるように庶民派ってだけですねー
22:22 (GM) もちろん、前のセッションに参加したPCは別ね
22:22 (GM) 詳しくはセッション『女王を目指すもの、護りたいもの。そして、それを阻むもの』『法王の封印』を参照
22:22 (GM) 実力もコークルよりラフェンサの方が数段劣る。それが一般的な認識
22:22 (ギアス) 受けてますなあ
22:22 (デニッシュ) ああ、そうだったね・・・
22:22 (ルーガガド) ラフェンサはともかく、コークルの師匠って時点ですごい腕前だとわかるな
22:23 (ギアス) 俺とデニッシュは知ってるはずだね
22:23 (アザミ) アザミはルキスラ帝王の暗殺任務をルキスラ・テイ・オ―さんの暗殺と勘違いする情報弱者
22:23 (デニッシュ) だからいけ好かないんだよこの姫様は
22:23 (ルーガガド) まあ、実力が知れ渡ると、上の人は動きにくい時もあるからな
22:24 (アザミ) 地元以外の情報には欠片も詳しくないのだ!まあ、危機感知で22も必要な時点で実力はお察し
22:24 (レックス) 「……まあ、俺はそれよりもっと俗物的な話がしたいね」
22:24 (ルーガガド) ジャーベルなウォーキーさん本人か、縁のある何者かの予感がひしひし
22:25 (ギアス) それな<ジャーベルなウォーキーさん
22:25 (GM)
ラフェンサ「で、彼に会って確かめなきゃいけない事があるから、森の深奥部まで行きたいの。でも“魔力の森”は普通の場所じゃないから、余程の実力者のパーティが護衛でいないと多分無理」
22:26 (デニッシュ) 「それで依頼に失敗した冒険者をまた雇おうなんて物好きだな」
22:26 (GM) ラフェンサ「名前は言っても分からないと思うけど。クランって名前よ」>ルーガガド
22:26 (ギアス) 「オレも、久々にフェルトとちと話がしてぇもんだ。何しろこちとらやっとの思いで我が家に帰ってきたら居ないと来たもんだぜ?」
22:27 (レックス) 「とりあえず報酬、拘束期間、必要経費の扱いなんかは聞いておきたいな」
22:27 (ギアス) 「クラン、クラン……」GM、見識判定振れたりしません?
22:27 (デニッシュ) ありがたいんだけど自虐的になってる
22:27 (GM) 振れません<見識
22:27 (ギアス) デニッシュはねえ…
22:27 (ルーガガド) 「クラン殿、か。…いや、魔力の森といえば、ジャーベル=ウォーキーの名がちらついてな。」
22:27 (ギアス) 致し方なし
22:27 (サーナティオ) 「……依頼内容は承知いたしました」
22:28 (GM) ラフェンサ「そうね、でも結局あなたはここに来た。それはリベンジの機会が欲しいからじゃなくて?」>デニッシュ
22:28 (デニッシュ) 「・・・・・・・・・」
22:28 (デニッシュ) 見抜かれてる感がまた腹立つ
22:28 (ルーガガド) 「その、クラン殿が、話にあった残りの魔剣のことを、何か知ってるということか。」
22:28 (アザミ) 「姫様の護衛・・・凄い、つまりわたしは何時の間にか騎士に?」(アザミの中で姫の護衛=騎士
22:29 (GM) フェルト「悪いけど、まだやることがある。その前に、説明したい。いいか?」>ギアス、ALL
22:29 (ギアス) 「アザミねーさん、流石にねーよ…」(おいおい、って
22:29 (ギアス) 「勿論、仕事のオンオフは大事だ。続けてくれ」(どうぞって促す>フェルト
22:29 (ルーガガド) 「フシャシャ、がんばれば本当に騎士として召し上げられるやも知れんぞ。…話を聞こう」
22:31 (GM) フェルト「“魔力の森”だが、その名の通り、魔力によって変化を拒む森。そして魔力によって変化していく森だ」
22:32 (ソワレ) 「興味深いね」ハイマンという種族柄
22:32 (ルーガガド)
「おっと、ソワレ。これを渡しておこう。何か助言してくれるやも知れん。…少々腹立たしいやつだが、博識だ」インテリアニマルサックをソワレに渡して置く
22:32 (ギアス) 「……」(うんうん、と頷く
22:32 (GM) フェルト「よく冒険者が中に探索して魔晶石を発掘してくるが、それは森の表面的な所からちょっと先までに過ぎない」
22:32 (ソワレ) 「あ、ありがと。……イヌだ。かわいい」
22:33 (ギアス) 「あわよくば魔晶石補充できるかもしれねぇけど…まあそれは良いとしてだ、うん」
22:33 (GM) フェルト「ある一定の位置から、深奥へと近づこうとする者は魔力で拒まれる。そして門番代わりとなる植物や幻獣に目を付けられる」
22:34 (ルーガガド) 「(貴重な奥地の情報… そのような仕組みがあったとは)」
22:34 (GM) フェルト「姫様の目的の人物は、どうやらその拒まれる筈の深奥部に一人でいるらしい」
22:35 (GM) フェルト「……私が調べたのはここまで。そこから先は姫様と直接入って確かめてもらうしかない」
22:35 (アザミ)
「へーじゃあ姫様は魔力に拒まれず、しかも目を付けられない或いは付けられても大丈夫にする様にこの依頼を出したんだね!」(現時点での予想
22:35 (ギアス) 「…お前も来んのか?」
22:36 (GM) フェルト「私は行かない。他にやることがある」>ギアス
22:36 (GM)
フェルト「それと……私たちを襲った三人の件だが」デニッシュを見て「一旦レーゼルドーンに帰還したらしい。おそらく魔剣を向こうに渡しに行ったのだろう」
22:36 (デニッシュ) 「・・・そうか」
22:37 (ルーガガド) 「わかるのは、名と、性別のみ、…種族など、他の情報はないのか?…姫君はご存知なのだろうが…」
22:37 (ギアス) 「ちっ…飼い主の所へ悠々凱旋かよ、舐めやがって」
22:37 (GM) フェルト「奴らはお前と同じだぞ。依頼人の依頼を受けて仕事をする冒険者だ」>ギアス
22:37 (ギアス) 「まあ、そっちも色々と飛び回る羽目になってるからな。死ぬなよ、お互いに」>フェルト
22:38 (ギアス) 「知ってるよ。だからさ、依頼人の所に悠々と戦勝報告ってことだろ」>フェルト
22:39 (GM)
フェルト「少なくても、今回の探索で連中の事を考える必要はない。姫様の様な移動手段がない限り、やって来るのは物理的に無理だ」>ルーガガド
22:39 (ギアス) 「冒険者同士が対立する依頼内容で鉢合わせて戦う。よくある事だ」
22:40 (ルーガガド) 「それならばよいのだが。ふむ。」
22:40 (GM) フェルト「私からは、以上だ」
22:40 (デニッシュ) 「(今回は外れか・・・)」
22:40 (サーナティオ) 「……わかりました」
22:41 (ギアス) 「…ああ、そうだ。フェルト、この後ちょっと時間作れるか? 数分程度で良い」
22:41 (ルーガガド) 連中の情報についての話の間中、デニッシュ殿の目つきが鋭くなってた気がしたガガドんである
22:41 (デニッシュ) 気付いたか
22:42 (ギアス) そりゃあな、怨徹骨髄のあいてだろうしな、デニッシュには
22:42 (GM) フェルト「……」ラフェンサを見る「……もうひとつ、仕事が残っている。そっちの探索が終わる頃には、こちらも終わる」>ギアス
22:43 (ギアス) 「ホント…体壊すぞお前。しゃーねぇな、ほらっ」(何か投げて寄越す>フェルト
22:44 (GM) フェルトは反射的に掴む
22:44 (GM) ラフェンサ「えっと、皆さんは準備はいつでも大丈夫かしら?」
22:45 (デニッシュ) 「いいぜ」
22:45 (アザミ) 「支度金とかないなら特に買い物する事もないね」
22:45 (ギアス)
「義父さんと義母さんから預かって来た。ちゃんと休むのが一番なんだろうがそうも言ってられないだろ」(キュー〇ーコー〇ゴー〇ドの錠剤タイプの栄養剤と思いねえ>フェルト
22:45 (サーナティオ) 「私は問題ありません」
22:45 (ギアス) そんな感じの薬ね
22:45 (レックス) 報酬とかに関してまだ聞いてないんだけど
22:46 (GM) フェルトは何か言いかけたが「……まぁ、貰っておく」
22:46 (デニッシュ) そういや前金とか貰えないのかな?>GM
22:47 (ギアス) 「ラフェンサ姫。たまにとんでもなくポンコツになる奴だけど、優秀なのは間違いない。これからも、フェルトをよろしく頼む」(一礼
22:47 (レックス) 「その前に、報酬やら拘束期間に関して聞いておきたい。場合によっては買い足しも必要になるかもしれないしな」>GM
22:47 (GM) ラフェンサ「拘束期間は、当り前だけど。師匠と面談して王都に戻るまでね」
22:48 (GM) ラフェンサ「具体的に何日になるかは分からない。だからそれなりにしっかり準備して」>レックス
22:48 (ギアス) 「…それで、出発までには何日のスパンがありますか?」
22:49 (GM) ラフェンサ「ないわ」準備が整い次第即出発>ギアス
22:50 (ギアス) 「兵は神速を貴ぶとは言うけど…直行かよ抉るなぁ…」(小声
22:50 (ソワレ) 「それなら、少しだけ街で買い物をさせていただいても?」
22:50 (GM)
そう言うと、フェルトは一人ずつに宝石を手渡していきます「前金だ。報酬は後程この屋敷で手渡すが、成功報酬で30000G出すそうだ」>ALL
22:51 (ルーガガド) 「ことは火急を要するか。…森までの足は?それと、地図はあるのか?」
22:51 (ギアス) 「飯も一週間じゃ足りねえだろうから、もう一週間分かな…」
22:51 (GM) ラフェンサ「もちろん。私は待たせてもらうから。準備が整ったら、ここに戻ってきて頂戴」>ソワレ
22:52 (ギアス) 「…これ、何ぼくらいになるかな?」(いくらくらいの宝石でしょう
22:52 (アザミ) 宝石何ガメルぐらいでしょう?。GM
22:52 (GM) ラフェンサ「必要ないから、いらない」>ルーガガド
22:52 (GM) 宝物鑑定どうぞ>アザミ
22:52 (サーナティオ) 「この宝石は……」しげしげと眺める
22:53 (ギアス) 2d+11 セージで宝物判定
22:53 (GM) ギアス -> 2d+11 = [3,6]+11 = 20
22:53 (ギアス) おう
22:53 (ルーガガド) 「…なぜか、聞かせていただいても?」>必要ない
22:53 (レックス) 前金の値段くらい教えてくれw
22:53 (サーナティオ) 2d6+12 宝物鑑定
22:53 (GM) サーナティオ -> 2d6+12 = [4,2]+12 = 18
22:53 (ソワレ) 「出てきたときみたいに、テレポートするんじゃない?」こそこそ
22:53 (GM) ラフェンサ「そこまでは、一瞬で行くから」きょとんとして>ルーガガド
22:53 (ルーガガド) 金銭的価値だけなら、スカウトでもふれる!
22:53 (レックス) 2d+10 宝物鑑定
22:53 (GM) レックス -> 2d+10 = [4,6]+10 = 20
22:53 (ギアス) さすレク
22:53 (デニッシュ) 2d+9 宝物鑑定
22:53 (GM) デニッシュ -> 2d+9 = [4,4]+9 = 17
22:54 (ルーガガド) 2d6+8 宝物鑑定
22:54 (GM) ルーガガド -> 2d6+8 = [6,5]+8 = 19
22:54 (GM) 5000Gでーす<宝石>ALL
22:54 (ソワレ) 2d6 ひらめー
22:54 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,1] = 5
22:54 (アザミ) やった!
22:54 (ギアス) 中々うまい
22:54 (ギアス) 魔晶石代になるかなw
22:54 (レックス) 5000G……7等分できないじゃないか
22:55 (アザミ) 1人ずつに
22:55 (ギアス) 1人5000Gと言う事だね
22:55 (アザミ) GMが先に注意してた
22:55 (レックス) ああ、うっかりしてました>一人ずつ
22:57 (GM)
ラフェンサ「じゃ、買い物はして来てね。ただし、この依頼は極秘なの、だから他には言っちゃダメね。もちろん、この国の関係者の人もね」シーッと人差し指を唇に当てて>ALL
22:57 (ソワレ) 「承知いたしました。では行ってまいります」
22:57 (ルーガガド) 「…なるほど、あいわかった」
22:58 (デニッシュ) 「わかってる」
22:58 (ギアス) 「依頼人の情報に対する守秘義務が冒険者の義務、ってね…承知致しました」
22:58 (サーナティオ) 「わかりました。守秘義務は遵守いたします」
22:58 (GM) ラフェンサはちらりとメンバーを見て「何人かは、私と姉さまの事情を知ってる人もいるから。後で聞いておいて」
22:59 (GM) という訳で、前金は一人5000G。成功報酬は一人30000Gです
23:00 (ギアス) ひゅう
23:00 (ルーガガド) 「おっと、もう一つ聞きたい。秘密であったり、われらが知らぬ方がよいというなら、伏せたままでもいいのだが」
23:00 (GM) 買い物したい場合は、皆さんとよく相談して決めてくださいな。これ以降は買い物はできません。森入っちゃうんで>ALL
23:00 (ギアス) 5000Gは既に換金したことにしてつかっていいのですよね>GM
23:01 (GM) いいですよー
23:01 (アザミ) ありがたい
23:01 (GM) ラフェンサとフェルトは、ルーガガドを見ます
23:01 (ルーガガド) 「その、クラン殿との面談とは、何を話すのだ?…魔剣に関わることなのはわかるのだが」
23:02 (GM) ラフェンサ「うーん、色々……ね。もちろん魔剣の事も聞くつもり」
23:03 (GM) ラフェンサ「でも師匠に前に、会いに来るようにって告げられていたからってのが本当の所」
23:06 (ルーガガド) 「われは、ハッピーエンドの物語が好きなのだ。…その面談によって、われの周りの人々の笑顔を守れるか、少し気になったのでな。」
23:06 (ルーガガド) 「では、われも準備にゆこう。急ぎ、戻ろう。」
23:07 (GM) ラフェンサは少し憂い顔をしつつ、皆さんを見送る「それは……わからない」
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM)
23:07 (GM) ◎買い物タイム
23:07 (GM)
23:08 (ルーガガド) なんか丁度いいシーン切り替えになった!
23:08 (GM) さて、買い物がある方はこちらで報告後に、キャラシートを訂正して更新してください
23:08 (レックス) サイレントシューズ、月光の魔符+2、陽光の魔符+2、3点魔晶石×3、保存食(三週間分)購入。残金210Gです
23:08 (ソワレ) 前金+余り金で、以下を買います。魔晶石7×3 10×1 5×2 3×5 4人用テント 保存食1週間分 ブーツ
23:08 (ソワレ) また、ルーガガドからインテリアニマルザックを受けとりました
23:08 (GM) はーい
23:09 (サーナティオ) 保存食(一週間分):1 魔晶石(5点):1 魔晶石(6点):1 魔晶石(10点):1 魔香水:2 を購入 残金110G
23:10 (デニッシュ) 韋駄天ブーツ、陽光の魔符+2、保存食一週間分、魔晶石3点×4を追加で購入、残金250G
23:10 (ルーガガド)
ああ、この準備時間中に、固有種ガイドブック・分冊を購入したことにして、サーナティオ殿に、いいものを見つけた!と渡しておきます
23:10 (ルーガガド) メインセージを補強だ!
23:11 (アザミ) 迷彩ローブ、魔法の矢2本、知性の指輪2個、秘密の封蝋、ヒーリングポーション+1
23:12 (アザミ) あ
23:12 (レックス) キャラシも修正しましたー
23:12 (アザミ) 秘密の封蝋に入る範囲の紙とインクとペンも買います
23:14 (ギアス) 持ち金現在5210G 保存食1週間 1個 50G 月光の魔符+2 1枚 1500G 陽光の魔符+2 1枚 1500G 3点魔晶石 7個
2100G 残金60G
23:14 (GM) これで全員かな?
23:14 (ルーガガド) 魔晶石5点を10個買っておこう
23:14 (GM) キャラシート更新したら「r」入れてちょ
23:15 (ソワレ) r
23:15 (アザミ) r
23:15 (デニッシュ) r
23:15 (アザミ) 残ガメル0になったわ!
23:15 (サーナティオ) r
23:15 (ルーガガド) r
23:16 (ギアス) r
23:16 (ギアス) 遅くなり申し訳ございません。
23:19 (レックス) r
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM) ★昼、ヴェゼン屋敷の応接室
23:21 (GM)
23:21 (GM) さてさて、買い物を済ませて皆様が戻ってきた頃には
23:22 (GM) ラフェンサはローブに旅支度を済ませた格好で待機しています
23:22 (アザミ) 姫様が冒険者服装に!カワイイ!
23:22 (GM) フェルトはもういなくなってますね
23:22 (ギアス) 絶対に可愛い!
23:22 (ルーガガド) 「キルヒア神殿で編纂した地方固有種についての本…きっと魔力の森で役立つだろう」
23:23 (ギアス) (´・ω・`)<フェルトがもう居ない
23:23 (ソワレ) 全員揃ったところで、月の舞やりたいです
23:23 (アザミ) 迷彩ローブを着込んで其処に居る筈なのに最早存在自体が希薄なアザミ(隠密判定27的意味で
23:23 (GM) はい、どうぞー>ソワレ
23:23 (デニッシュ) 「材料は買った・・・」
23:23 (ソワレ) 今回7人なので、出来れば2回で済ませたいです
23:24 (レックス) 迷彩ローブが効果あるの野外だけよ
23:24 (ルーガガド) 「道中のパンには困らんな。フシャシャ!」>デニッシュ殿
23:24 (ソワレ) 運命変転のあるデニッシュかギアスかで、二人きりのセージのギアスにかけたいのですが、いいでしょうか?
23:24 (レックス) 誰を外します?>月の舞
23:24 (ルーガガド) 「…舌も戻ったようだな。本当に良かった」
23:25 (アザミ) だからきっと室内に入るまで君たちの後ろにアザミが居たとか気付けなかったのだ!部屋に入った瞬間ビックとなるやつ
23:25 (ソワレ) デニッシュさんを外しても大丈夫ですか?
23:25 (デニッシュ) 大丈夫ですよ
23:25 (ソワレ) ありがとうございます
23:26 (ギアス) よろしくお願い致します
23:26 (ルーガガド) 「む?アザミは…ぬおっ!?」>背後霊的なアザミ
23:26 (ソワレ) 2d6**2 サモンフェアリードゥナエー
23:26 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,6] = 7
23:26 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,1] = 5
23:26 (デニッシュ) 「ああ、あん時は世話になったな・・・」>ルーガガド
23:26 (ソワレ) 2d6**3 アザミギアスガガドん
23:26 (GM) ソワレ -> 2d6 = [3,6] = 9
23:26 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,4] = 8
23:26 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,1] = 6
23:26 (ルーガガド) 「フシャシャ。さあ、出発前だ!光と闇の舞で景気づけだ、ソワレ!」
23:27 (ソワレ) 2d6**3 レックスサーナティオソワレ
23:27 (GM) ソワレ -> 2d6 = [2,6] = 8
23:27 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,4] = 5
23:27 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
23:27 (ギアス) 「よう、ドゥナエー。今回もよろしく頼むぜ」
23:27 (GM) では、無事に召喚されたアニキ(ドゥナエー)たちがマッシブダンスを披露してくれるよー
23:27 (ギアス) あw
23:27 (ソワレ) おおう、自分だけ
23:27 (ソワレ) 10MP消費
23:27 (ソワレ) すかさずビビッド演奏してもよろしいですか?
23:27 (サーナティオ) 「なにやら少しだけ不可思議な動きが……」
23:27 (GM) でもなんか術者相手には不発ったみたい。しょんぼりアニキ
23:27 (GM) あい
23:27 (アザミ) アザミの時に頑張ったドゥナエー前回の知り合いかな
23:27 (ルーガガド) む。ハイマンの自身の1ゾロって…ああ、ドゥナエーだからだめか
23:28 (ソワレ) 2回復。48/56
23:28 (ソワレ) 「これで準備おっけー! お疲れドゥナエー君。失敗に悔いちゃ駄目だよ!」
23:28 (レックス) ドゥナエーって女性のイメージだったんだけどなあw
23:29 (GM) ドゥナエー「スマヌ、イマイチ上腕二頭筋ノハリガ……」
23:29 (ギアス) 「ドゥナエーの個体差マジ半端ねえ…」
23:30 (サーナティオ) 「妖精さんも筋肉痛になるのですね……」
23:30 (デニッシュ) 『1mほどの人型』としか表記されてないからねえ>ドゥナエー
23:30 (アザミ) 「大丈夫ぅ?乳酸菌足りてる?」
23:30 (ギアス) 「世の中には人生…もとい妖生に疲れたドゥナエーも居るらしいっすよ先生」
23:30 (GM) ラフェンサ「さ、準備できたみたいね」スクロールを取り出して「じゃ、行きましょう」広げる
23:31 (ルーガガド) 「人間とてあれほど多種多様なのだ。マナでできた妖精の個体差など気にしていたら大変だ!」
23:31 (ギアス) 「そしてアザミねーさんそれはアカン」
23:32 (GM) ラフェンサが呟くと、壁の空間が歪んでグルグル回るような不可思議な球体ができた様に見える「じゃ、入って」
23:32 (ルーガガド) 「いざゆかん、魔力の森へ…!」
23:32 (ソワレ) 「行こう」ガガドんにぴったりくっつきながら
23:32 (ギアス) 「ディメンジョンゲート…?」
23:33 (アザミ) 姫様の隣をちゃっかり確保します
23:33 (GM) そうでーす。ギアスは無条件に気が付いてOK<ディメンジョンゲート>ギアス
23:33 (ルーガガド) なんのスクロールなのか、見識したーい けど、時間が押してるならそのままくぐるぜ
23:33 (レックス) さっさと入る
23:33 (デニッシュ) ゲートなら見たことあるよね
23:34 (デニッシュ) 入ります
23:34 (サーナティオ) 「はあ……これまた不可思議なことが」
23:34 (ギアス) 首をゴキゴキ鳴らし、両五指をべきばき言わせて拳をばしっと掌に打ち鳴らし
23:34 (ギアス) 「――― っしゃ、行くぞぉッ!!」(ゲートに突入します
23:34 (GM) さてさて、一人ずつ入っていき……
23:34 (GM)
23:34 (GM)
23:34 (GM)
23:34 (GM)
23:35 (GM) ★??? 庵の中
23:35 (GM)
23:35 (GM) 皆さんが辿り着いたのは、人気のない庵の中
23:35 (ソワレ) 「着いた、か」
23:35 (GM) 部屋は薄暗く、外からの日差しは非常に弱い
23:35 (アザミ) 直接乗り込みだと!
23:36 (アザミ) オウルビジョン使うべきか?
23:36 (ギアス) オウルビジョンなら使えるぞ!
23:36 (レックス) シャドウアイなら暗視力!
23:36 (ルーガガド) 「ここは…」
23:36 (GM) ラフェンサ「あ、待ってね」手に持ったマギトーチが光る
23:37 (ソワレ) フェアリーウィッシュ2行使します>GM
23:37 (デニッシュ) 一応周囲を警戒しておきます
23:37 (GM) すると、ここが埃まみれの室内だと分かります
23:37 (サーナティオ) 「……ここはどこでしょう?」目の前に手をかざして
23:38 (デニッシュ) 生活の気配はありますか?>GM
23:38 (アザミ) 部屋の中にあってアザミは役不足!任せた
23:38 (ルーガガド) 出入り口は?
23:38 (GM) ラフェンサ「ここは魔力の森の入口にある師匠の庵。昔、ここで私は師匠に魔術を教わったの」
23:38 (GM) どうぞ>ソワレ
23:38 (ルーガガド) 「随分使われていないようだな…」床のほこりをつーっとやって
23:38 (ソワレ) 2d6 行使
23:38 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,4] = 9
23:38 (ソワレ) MP47/56
23:38 (GM) ありませんね。少なくても数年は無人っぽい>デニッシュ
23:39 (レックス) 「しかし、その師匠はいないようだな」
23:39 (ギアス) 「ふーっ……締めて行けよ、オレ」
23:39 (ソワレ) 「いざという時頼むよ、妖精さん」
23:39 (GM) 普通にありますよ。入口と勝手口らしき扉が>ルーガガド
23:39 (デニッシュ) 「お前はもう少し肩の力抜けよ」>ギアス
23:40 (アザミ) 姫様を周囲から庇う形で寄り添っとく
23:40 (ギアス) 「力抜きたいけど…何か、気負っちまってます」>デニッシュ
23:40 (アザミ) 此れは護衛依頼故
23:40 (ルーガガド) 「ふむ。こっちが出口か?」 (流石に、学び舎につかった庵に罠はなかろうと、出入り口に近づこう
23:41 (GM) 部屋はもぬけの殻で、THE空き家って感じです。あっさり出入り口には着きますよ
23:41 (ルーガガド) これで罠があるようなら、クランとやらの性格の一端がみれるな
23:41 (ギアス) 人間性疑っちゃうよねw
23:42 (デニッシュ) クランでなくても侵入した何者かが仕掛ける可能性はあるけどね
23:42 (ギアス) まあ、こういうキャラって意外と悪戯好きであったりするし
23:42 (デニッシュ) 置き土産的な
23:42 (GM) 扉開けます?>ルーガガド
23:43 (ルーガガド) 扉開ける寸前で、ぴたりと動きをとめる
23:43 (ルーガガド) なんだか嫌な予感がしてきたガガドんである
23:43 (GM) 特に何も変わったことはありません
23:43 (デニッシュ) 「待て」>ルーガガド
23:43 (デニッシュ) 前に出て扉に聞き耳します
23:44 (GM) どうぞー
23:44 (デニッシュ) 2d+9 聞き耳
23:44 (GM) デニッシュ -> 2d+9 = [5,4]+9 = 18
23:44 (レックス) 自分も聞き耳して良いですか?
23:44 (GM) 風の音とか、木々が揺れる音
23:44 (ルーガガド) 「…一応聞くが、クラン殿とやらは、いたずら好きであったりしないだろうか?」振り返り、ラフェンサに
23:44 (ソワレ) 2d6+12 フェアリー使わず
23:44 (GM) ソワレ -> 2d6+12 = [2,1]+12 = 15
23:44 (ギアス) 一応やっておこう
23:44 (レックス) 2d+10 聞き耳
23:44 (GM) レックス -> 2d+10 = [4,2]+10 = 16
23:44 (ギアス) 2d
23:44 (GM) ギアス -> 2d = [6,1] = 7
23:44 (アザミ) 2d
23:44 (GM) アザミ -> 2d = [1,6] = 7
23:45 (GM) 自然音は聞こえますが、特に不審な音は聞こえない
23:45 (レックス) じゃあ、開ける
23:45 (GM) じゃ、精神抵抗よろ>レックス
23:45 (デニッシュ) あ
23:45 (ルーガガド) やっぱりいいいいいいいいいい
23:45 (ギアス) ある意味適役かもしれない
23:46 (レックス) 2d+15 精神抵抗
23:46 (GM) レックス -> 2d+15 = [1,3]+15 = 19
23:46 (レックス) 出目ェ!
23:46 (ギアス) 腐ったあ
23:46 (ルーガガド) 出目4さんきたか・・・
23:46 (レックス) 目標値はわかります?
23:46 (アザミ) 部屋の中でなければ・・・すまぬ
23:46 (デニッシュ) 止めるのが間に合わんかった・・・
23:46 (GM) すると突然真後ろから巨大な拳が外目掛けて、どーん!と飛んできます
23:47 (ルーガガド) おいい!?
23:47 (ギアス) 拳て、おいw
23:47 (サーナティオ) 「特に変わったところは……って、レックスさん!?」
23:47 (レックス) 目標値はわかります?>GM
23:47 (GM) レックスはもろに拳を喰らって吹き飛ぶんですが
23:47 (デニッシュ) 精神抵抗ってことは魔法か?
23:47 (GM) 割っても越えないから
23:48 (レックス) いや、目標値次第では振り直そうかと>GM
23:48 (アザミ) あ
23:48 (GM) 目標値は教えない。振り直したければ振り直して良いよ
23:48 (レックス) んー、じゃあいいや
23:48 (GM) r40@10
23:48 (GM) GM -> Rate40@10 = [4,5:11] = 11
23:48 (レックス) 「うおお!?」
23:48 (アザミ) 聞き耳って部屋の中でも可能じゃん!
23:49 (ギアス) ぎょw
23:49 (デニッシュ) 追加ダメージがないのが慈悲だな
23:49 (GM) では、レックスは31点のダメージを受けた気になって、倒れた(笑)
23:49 (ギアス) あっぶね、一足りてたらブン回ってたw
23:49 (レックス) 31点!?
23:49 (アザミ) スフィノレ入れて良かったら聞き耳20だったわ
23:49 (デニッシュ) !?
23:49 (ギアス) 受けた気になって、ってどういう事だw
23:49 (デニッシュ) 幻覚?
23:49 (ルーガガド) 「レックス殿!?」
23:49 (GM) 気になっただけ、倒れたレックスには傷一つついてない
23:50 (ソワレ) 「大丈夫!? 怪我は――ない?」
23:50 (アザミ) もうちょいレンジャー技能よく見とかないと・・・
23:50 (レックス) 「ああ、喰らった気はしたんだが怪我はない……なんだこれ」
23:50 (デニッシュ) 「馬鹿野郎!不用意に開けるんじゃねえ!」
23:50 (ギアス) 「な、何だったんだ今のは!?」
23:50 (アザミ) 「おお!わたし知ってるよ!此れびっくり魔法だよね!悪戯用の!」
23:50 (ギアス) GM、ソサラかセージで何か分かったりしません?
23:51 (GM) 見識でどうぞ
23:51 (アザミ) 適当言ってますから
23:51 (アザミ) アザミは
23:51 (サーナティオ) 「よ、よかったぁ……」
23:51 (ルーガガド) 2d6+5 見識
23:51 (GM) ルーガガド -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
23:51 (GM) あ、ソーサラーだけね
23:51 (レックス) 「むしろ、住居の入り口を警戒する方がおかしいだろ…」>デニッシュ
23:51 (デニッシュ) 2d+3 見識
23:51 (GM) デニッシュ -> 2d+3 = [2,3]+3 = 8
23:51 (GM) 他は平目でお願いします
23:51 (ギアス) ソサラで見識ね
23:51 (GM) そうでーす
23:51 (ルーガガド) 残念
23:51 (ソワレ) 2d6 見識ー
23:51 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,5] = 10
23:51 (サーナティオ) 2d6 平目見識
23:51 (GM) サーナティオ -> 2d6 = [2,5] = 7
23:51 (レックス) 2d 鮃見識
23:51 (GM) レックス -> 2d = [1,4] = 5
23:52 (ギアス) 早速石1個割ってスフィノレで行くぞ
23:52 (ギアス) 2d+17 ソサラ見識判定
23:52 (GM) ギアス -> 2d+17 = [2,1]+17 = 20
23:52 (ギアス) おいw
23:52 (ギアス) どうすっかなあ…
23:52 (ルーガガド) 判定なしで嫌な予感回避してしまった。冴えてるぞガガドん
23:52 (デニッシュ) 「普通の住居じゃねえことはわかってんだろうが」>レックス
23:52 (ギアス) あ、21だな
23:52 (アザミ) 2d ヒラメ
23:52 (GM) アザミ -> 2d = [5,3] = 8
23:52 (デニッシュ) 2d 平目
23:52 (GM) デニッシュ -> 2d = [3,4] = 7
23:53 (レックス) 「ま、実害はなかったんだから良いさ」立ち上がりつつ
23:53 (ギアス) ちなみに21で分かった?
23:53 (GM) ラフェンサ「幻術だよー、侵入者避け」ギアスが足りなかったので、補足
23:53 (ギアス) 分からんかったのか…しくしく
23:53 (ルーガガド) 「うむ、われも少々気を抜いていたようだ。…ラフェンサ殿、侵入者避けといいつつ、中から開けても発動しているではないか…」
23:54 (GM) ラフェンサは奥の部屋から出てきます「扉開けると出てくる、簡単な仕掛けだから」
23:54 (ギアス) 「侵入者除けと言うには…何と言うか、こんな時どんな顔すればいいんでしょうか…」
23:54 (サーナティオ) 「幻術ですか……驚きました」
23:54 (ルーガガド) 「未知の魔法…いや、われが不勉強なだけか? ともかく、油断ならんな」
23:54 (アザミ) ラフェンサ姫の後ろについて行きます
23:54 (ソワレ) 「幻術でよかったよ。そろそろ外を見たいな」
23:55 (GM) ラフェンサ「始めてきた時、これで吹っ飛ばされたって驚いたなぁ……」
23:55 (ルーガガド) 「…わざと黙っていたのでは…」
23:55 (デニッシュ) 「他にもないんだろうな?」>ラフェンサ
23:55 (ギアス) 「知ってて黙ってました? 姫様…」
23:55 (GM) ラフェンサ奥にいたって、サクサク入口行ったのはあなたね(笑)>ルーガガド
23:56 (ルーガガド) そりゃそうだがw
23:56 (GM) ラフェンサはくるりと部屋を見回して「うん、もう師匠はずっとここに帰ってないみたい」
23:56 (アザミ) 一歩立ち止まり一呼吸此れ大事
23:57 (GM) ラフェンサ「持ち物も殆ど無いし。やっぱり森の奥に行ったきりみたいね」
23:57 (ルーガガド) 「ゴホン、まあ、ここにいないのであれば…予定通り、奥地に進むしかないということか。まずは外に出るか」
23:58 (ギアス) 「首から下に関しちゃ、全くアテにならねぇんだけど…やるしかねぇか」
23:58 (レックス) レックスはふっとばされて外に出てるけどw
23:58 (ルーガガド) しまったw
23:58 (GM) ラフェンサ「あ、最悪の場合。ここに避難できるようにしてるから、もうちょっと準備に時間かけさせてね」>ルーガガド、ALL
23:59 (アザミ) 「はーい!」
23:59 (ギアス) 多分漫画的に地面に頭から突っ込んでるレックスが見えた
23:59 (ルーガガド) 「了解だ。」
23:59 (ソワレ) 「分かりました」
23:59 (ギアス) 「承知致しました」
23:59 (GM) えっと、外に出た(吹っ飛ばされた)レックス
23:59 (ルーガガド) 周辺の景色だけでもみよう。魔力の森とは、どのような景色だろうか
23:59 (レックス) はい
23:59 (サーナティオ) 「わかりました」とりあえず周囲を見るだけ
00:00 (ソワレ) ガガドんの後ろついて外に出るよ
00:00 (デニッシュ) 周囲を警戒しながら外に出よう
23:59 (GM) 君の視界には、キラキラと光る欠片のついた木々が広がる森が見えるね
00:00 (GM) 森は葉が多い茂ってるんだけど、時折キラキラとあちこち光る
00:01 (アザミ) 姫様の護衛してよう(レンジャーなのに外に出ない無能
00:01 (ギアス) ワンチャン魔晶石埋まったりしてねえかな、近くにw
00:01 (GM) この辺にはないよ。入口だし<魔晶石
00:01 (ギアス) もっと奥かあ、仕方ない
00:02 (ルーガガド) うむ?外に出ようと提案したら、時間かけさせてと止められたから、付近に待機してようかと思ったが
00:02 (GM) さて、外に出て森に出た方は冒険者知力を振ってもらいたい
00:02 (ギアス) 2d+15 冒険者知力
00:02 (GM) ギアス -> 2d+15 = [6,4]+15 = 25
00:02 (ギアス) あ、24だ
00:02 (デニッシュ) 2d+11 知力
00:02 (GM) デニッシュ -> 2d+11 = [4,1]+11 = 16
00:03 (ソワレ) 抜けましたか?
00:03 (ギアス) どうだろう?
00:03 (ソワレ) 2d6+14 フェアリー使わず
00:03 (GM) ソワレ -> 2d6+14 = [6,5]+14 = 25
00:03 (ルーガガド) ソワレが行くならガガドんも外に出るか。
00:03 (ギアス) 「…ソワレさん、気付きました?」
00:03 (ソワレ) 「なんだろう。ざわめいてるけど、動いてないよ」
00:04 (レックス) 2d+12 知力
00:04 (GM) レックス -> 2d+12 = [2,3]+12 = 17
00:04 (ルーガガド) 2d6+12 冒険者+知力
00:04 (GM) ルーガガド -> 2d6+12 = [3,2]+12 = 17
00:04 (GM) ギアスとソワレは抜いたね。葉の音や風の音は時折して、自然音はするんだけどね。木々は全く動いてないんだ
00:04 (GM) そして、二人以外にはちゃんと動いているように見えるんだよね。木々が
00:04 (ギアス) 石ころ一個拾って、手近な木に投げ付けてみたいけど出来ます?>GM
00:04 (GM) 石が落ちてない
00:04 (ギアス) むう
00:05 (ソワレ) それやるならソワレ止めるけど、落ちてなかったか
00:05 (ルーガガド) 「ふむ? …いや、動いているではないか」
00:05 (ギアス) 「…? 何言ってるんだルーガガドさん、気付かないのかよ?」
00:05 (ソワレ) マナの動きとか気配とか分かりますか?
00:05 (レックス) 「……少なくとも俺には、動いてるように見えるな」
00:05 (アザミ) 成る程魔力の拒絶か
00:05 (デニッシュ) 石が落ちてないって、一面腐葉土?>GM
00:06 (ギアス) 「レックスさんも? えー…?」
00:06 (アザミ) 気が動いてないのに動いてる背景そのものを操作してるのかな
00:06 (GM) あ、単にここが庵のある場所だから石がないってだけ。森の方に行けば石はあるよ<デニッシュ
00:06 (デニッシュ) 整地してあるのか
00:07 (GM) うん、単にそれだけの話です<整地
00:07 (ルーガガド) 「…そうか、ここは魔力の森。ギアスや、ソワレの方がマナに敏感だ。…われには動いているようにしか見えないが…」
00:07 (デニッシュ) 「なんだそりゃ、気味が悪ぃな・・・」
00:07 (GM) それとマナですが。森全体にびっしり覆われていて、奥に従って濃密になっていく
00:08 (ギアス) 「何だこれ、オレ達がおかしいのか? みんなのがおかしいのか?」
00:08 (ソワレ) 「森がおかしいんだよ」
00:08 (レックス) マナサーチとか使ったらそこら中が反応しそうだね
00:08 (GM) 森全体が光るよ(笑)<マナサーチ
00:08 (ソワレ) 「奥へ行くほど、濃くなるみたい。……何が起こるか分からないよ」
00:08 (ギアス) 「うわあ……」(胸焼けしそうなマナの濃度に顔がゆがむ
00:08 (ギアス) ですよねw
00:09 (デニッシュ) 魔晶石があってもマナサーチで見つけられないわけか
00:09 (ルーガガド) マナサーチが封じられた!
00:09 (ギアス) ああ、魔晶石ザクザク対策か!
00:09 (アザミ) やったぜ!
00:09 (GM) そんな不思議な森を眺めていると、ラフェンサが準備を終えて出てきます「お待たせしましたー」
00:10 (デニッシュ) 護衛に専念しろってことだね
00:10 (ソワレ) 今昼か朝か、何時でしょうか?
00:10 (GM) お昼ですー
00:10 (ギアス) まあいいさ、この魔晶石全部使いつくしてまだ足りないような事態とか、事故だし絶対
00:10 (ソワレ) 「あんまり長くいたくない。進めるうちに進もう」
00:10 (サーナティオ) 「……どうされましたか?」外に出てくる
00:11 (アザミ) ではラフェンサの後ろから私も出ます
00:11 (GM) ラフェンサ「ここからは、私も未知の領域です。ですから森の探索行は皆さんの日頃の冒険の腕を頼りにしてますね」
00:11 (ソワレ) 「わたくしに出来る限り、全力でお守りします」
00:11 (ギアス) 「オレの真語魔術の出来る限り、微力を尽くさせて頂きます」
00:11 (レックス) 「師匠の行き先に心当たりなんかはないのか?」>ラフェンサ
00:12 (GM) ラフェンサ「森の深奥部にある塔に来なさい。とだけ」>レックス
00:13 (デニッシュ) 「滅茶苦茶アバウトだな・・・」
00:13 (ソワレ) 「塔、か」
00:13 (レックス) 「なら、その塔を探すか」
00:13 (ソワレ) 「その塔は木を超えるほど高いかな?」
00:13 (GM) ラフェンサ「塔ってだけで、私見たこともないから……」
00:14 (アザミ) 「じゃあ本当に1からの探索だね」
00:14 (ソワレ) ゴールドブリッジで高い踏み台作って、上から森全体を見てみてもいいでしょうか?
00:14 (ルーガガド) 「ふむ。望遠鏡はある。木に上って、周囲を見渡してみるか?」
00:14 (アザミ) 「せめて方角くらい分かればいいのだけど・・・」
00:14 (GM) 魔法を唱えるならどうぞ
00:15 (ギアス) 「その前に、森の中で迷わないように持ち物一個にマーキング掛けて、庵の中に置いておこうと思うんだけど…どうだろう?」
00:15 (ソワレ) 木に触るのはなるべくやりたくない。ゴールドブリッジ作るよ
00:16 (GM) はーい
00:16 (ソワレ) 2d6+16 30mの階段を作ります
00:16 (GM) ソワレ -> 2d6+16 = [2,5]+16 = 23
00:16 (ルーガガド) ワイヤーアンカーとか飛行もあるのだが、ソワレにここは任せよう
00:16 (GM) では、梯子ができました。登りますか?
00:16 (ソワレ) 上に登って、鷹の目で見てみます
00:17 (GM) では登っても登っても、木々の上に辿り着きません>ソワレ
00:17 (ソワレ) 「こりゃ驚いた」
00:17 (ルーガガド) アザミんのレンジャー射手の視力で…ってなんだとう
00:17 (ギアス) 「どういう事だよ…」
00:17 (レックス) 木々の高さは30m以上あるように見えますか?
00:17 (GM) 見えません。一番高いので、やっと30m程度でしょうね
00:17 (ギアス) 「…空目掛けて、エネボルでもぶっ放してみるか?」
00:18 (ルーガガド) 「むう・・・ なんだこれは。 おおい、下からわれはどう見えている!?」
00:18 (ソワレ) 下に降りて「上からはムリだ」
00:19 (アザミ) アザミは鷹の目も精密も持ってない子だよ!
00:19 (ソワレ) 3点魔晶石消費 残り14
00:19 (デニッシュ) 「迷わせる気満々かよ」
00:19 (アザミ) レンジャーで見れるなら見てみるけど
00:19 (ギアス) と言う事で、空目掛けてエネボル撃ってみたい。エネルギーの矢がどんなふうになるのかを見てみたい
00:19 (アザミ) 其れならアザミは普通の矢撃ってみようか魔法矢以外の普通の矢も持って来てるのだ!
00:20 (ルーガガド) 一応遠ざかるように見えてるのかな。それとも、同じとこで何かやってるように見えてるのか
00:20 (アザミ) GM矢1本撃って良いでしょうか
00:20 (GM) どうぞ
00:20 (ルーガガド) 時を止められてはしごの下にコマ落としで戻されてるように見えてたり?w
00:20 (GM) 何処に撃ちますか?
00:20 (アザミ) 上空に先ず1発
00:21 (GM) では普通に上に撃ちました
00:21 (GM) 落ちてきました
00:21 (アザミ) 普通に飛んで普通に落ちた感じ?
00:21 (GM) ですね
00:21 (アザミ) 其れとも木々の上に飛んだように見える?
00:21 (GM) 上まで飛んだように見えます
00:21 (ギアス) 魔法だから変な挙動をするのかもしれない
00:21 (サーナティオ) 「……こちらには特に変化はなさそうですね」
00:21 (ギアス) と言う事でエネボルを一発撃ってみよう
00:22 (ギアス) おk?
00:22 (GM) どうぞ
00:22 (デニッシュ) つまり魔法を使わず登ればいける?
00:22 (ギアス) では行使
00:22 (ギアス) 2d+15
00:22 (GM) ギアス -> 2d+15 = [1,2]+15 = 18
00:22 (ギアス) あっぶなw
00:22 (ギアス) 同じように天に向けて一発
00:22 (アザミ) ふむ、実際の距離に影響は無くて森に生えている物体のみに作用してる可能性
00:22 (アザミ) 或いは・・・魔法つまり魔力を持つモノだけに反応してる可能性
00:22 (ギアス) 魔晶石3点1個消費、自前で2点消費
00:22 (GM) 普通に上空に放たれて、消えます<エネルギーボルト
00:22 (アザミ) よし
00:23 (アザミ) 此れでマナに反応してる線も消えた
00:23 (ルーガガド) 「…これは、常識を疑い、さまざまなことを検証してから出発した方が良いな」
00:23 (ギアス) 【MP】51/56 魔晶石3点 30/32個
00:23 (レックス) なら、風の翼で飛んでも無駄だろうなあ
00:23 (ソワレ) 「何が起こっても不思議じゃない、ってことかな」
00:23 (アザミ) 本格的に本人じゃなくて森全体に力が及んでるケースだわ
00:24 (ギアス) 「どういう事だよ、マジで…俺の頭じゃ理解が追い付かん」(魔力の残り香を纏う右手を振りつつ
00:24 (アザミ) では石は無いけど矢はあるので
00:24 (デニッシュ) 目指すべき大雑把な方角だけでも知りたいなあ
00:24 (ソワレ) ビビッドかけてから20分経ったでしょうか? 経ったならかけたいです
00:24 (ルーガガド) ワイヤーアンカーも、ジャンプブーツも怪しいな。
00:24 (アザミ) 矢を森の中目掛けて撃ってみます
00:24 (GM) どうぞー
00:24 (ギアス) GM、反映させてなかったんですけども
00:24 (ギアス) ファミリア、出して良いですか?
00:24 (レックス) 「そう言えばこの庵って森全体から見てどのあたりにあるんだ?」>ラフェンサ
00:24 (GM) ラフェンサ「森のギリギリ縁側。入口です」
00:25 (アザミ) 2d+12
00:25 (GM) アザミ -> 2d+12 = [5,3]+12 = 20
00:25 (ルーガガド) 今は昼、天候は?
00:25 (レックス) あ、東西南北の位置を聞きたかったんです>GM
00:25 (GM) あぁ、失礼
00:25 (GM) ちょっと順番に処理するね
00:25 (アザミ) 天候は天候判定もしときたいね天気予報的に
00:26 (GM) ファミリアは記載がないので、新しく作るなら許可>ギアス
00:26 (GM) 1d
00:26 (GM) GM -> 1d = [3] = 3
00:26 (GM) 天候は曇り
00:27 (ギアス) 1時間使ってもいいならば作りますが…何時もの流れ的に時間かけるのは拙そう
00:27 (ギアス) 作るとしても夜練る時かな3
00:27 (ギアス) 寝る時
00:27 (GM) 位置は東側ですね<森の
00:28 (デニッシュ) 単純に西に向かえってことかな?
00:28 (ルーガガド) ルルブの絵をみれば、東側もなっとくだ>入口
00:28 (レックス) 「なら、当てがない場合は、中心部……西に向かって進むか?」
00:28 (ソワレ) すみません。先ほどのどうぞはビビッドか矢に対してか、教えてください>GM
00:28 (GM) ビビットです<どうぞ
00:28 (ソワレ) 2d6 ビビッド
00:28 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,6] = 10
00:28 (GM) で、矢は打つでいいのかな?
00:29 (ソワレ) 全員MP2回復
00:29 (デニッシュ) 細かい方角も距離もわからず突き進むのはかなり勇気がいるなあ
00:29 (アザミ) うん森の中、ただし手前の方にある木を目掛けて撃ちます
00:29 (ソワレ) ソワレは反対。他のみんなが賛成するなら、隊列整えてからで>矢
00:29 (GM) 矢は普通の矢ですか?
00:30 (ルーガガド) 「とりあえず、北の針で方角はわかるはずだ。大まかに西側、しか今のところ決めざるを得ないな」北の針取り出してみつつ
00:30 (アザミ) 普通の矢の方
00:30 (アザミ) 流石に魔法矢撃つ勇気はないは・・・
00:31 (GM) まぁ、そうだろうね(笑)
00:31 (ルーガガド) 高価だからねー
00:31 (アザミ) 1400ガメルやぞ!1本
00:31 (アザミ) 16本用意してるけどなw
00:31 (GM) ってか、反対してる人がいるけど。それでも打つん?
00:31 (レックス) まあ、敵に当たらなければ回収できるけどね>魔法矢
00:32 (デニッシュ) 「手がかりを探りながら・・・つってもその手がかりが何かもわかんねえ状況だしな・・・」
00:32 (アザミ) え森の中に方角分からず行くのが反対なんじゃないの?
00:32 (ソワレ) 矢です
00:32 (ルーガガド) 一応、何が起こるかわからない。陣形だけでも整えてから実験しては?>矢
00:32 (ソワレ) 最悪木が襲い掛かってくる気がして
00:32 (アザミ) ふむ?反対の理由は危険がある可能性があるからかな
00:32 (ギアス) ぶっ放すのが反対と言う事ね
00:32 (アザミ) でも其れならソワレは森の中で一切攻撃しないって事でいいのかな?
00:33 (ソワレ) なるべく
00:33 (ルーガガド) 木に何かしても平気かどうかは調べておくべきだよ。ただ、陣形確認してからってことだよね?
00:33 (ソワレ) 木に対して悪意を持つ訳だし
00:33 (ソワレ) 巻き添えを食らわせるのとは少し違う気がして
00:34 (アザミ) 木を狙わないようにしても反対?
00:34 (ソワレ) それなら何も言いません
00:34 (アザミ) 例えば地面を撃つとか
00:34 (アザミ) では森の中の地面を撃ってみましょう、誰からの反対も無ければ
00:34 (ソワレ) まあ、撃つなら陣形を整えてからでお願いします
00:34 (アザミ) おk
00:35 (アザミ) 隊列どうします
00:35 (レックス) まあ、自分は前衛だね>陣形
00:35 (ソワレ) ソワレはラフェンサと同列で(後衛)
00:35 (レックス) しんがりでも良いけど
00:35 (アザミ) 前は任せて貰ってもいいかな?
00:35 (GM) では、隊列組んだら。トピック変更で書き込んどいてくだされ>ALL
00:36 (ギアス) ギアスは真ん中に居よう。あの悪夢を何度も味わいたくない(涙
00:36 (ギアス) 伊達にあの世は見ていないが、何度も見たいものじゃない
00:37 (サーナティオ) 後尾のほうに
00:37 (GM) あ、ラフェンサも隊列いれてね。護衛であることもお忘れなく
00:37 (デニッシュ) 前衛で
00:37 (レックス) なら、背後からの奇襲を考えて警戒の瞳もちのデニッシュに殿を任せるか?
00:38 (レックス) あ、了解>デニッシュ
00:38 (ルーガガド) 殿ルーガガドだけだときついぞ
00:38 (デニッシュ) 現状の後ろって庵だよね?
00:38 (GM) そうですね。庵です
00:38 *アザミ topic : アザミ・デニッシュ-3m-サーナティオ・ソワレ・ギアス・ラフェンサ-3m-ルーガガド・レックス
00:38 (アザミ) こうかな?
00:39 (ギアス) デニッシュを後ろにやるんじゃなくって?
00:39 (レックス) 別に自分が殿しても良いけど、装備的にデニッシュの方が良いんじゃないかとも思う
00:40 (デニッシュ) 出発したら殿に回るけど、今は前を警戒かなあ
00:41 (ルーガガド) おっと
00:41 (デニッシュ) 矢を撃つんだよね?
00:41 (ルーガガド) そうか、今は対木に矢の隊列でしたね
00:41 (デニッシュ) 今はすぐ後ろが庵だから警戒はあんまし必要ないと思う
00:41 (ルーガガド) だね。
00:42 *ルーガガド topic : アザミ・デニッシュ・ルーガガド・レックス-3m-サーナティオ・ソワレ・ギアス・ラフェンサ
00:42 (アザミ) じゃあ初めに地面その後警戒しながら木の順番でいいかな?
00:42 (ソワレ) OKです>アザミちゃん
00:42 (アザミ) 先ず地面に撃ちます>GM
00:42 (GM) ひゅーーーーーっ……普通に森の中に入って地面に落ちた様だ
00:42 (アザミ) ラフェンサギアスとソワレで一様はさんどかない?
00:43 (ソワレ) ですね。最低射程20mなので後ろ下がります
00:43 *ソワレ topic : アザミ・デニッシュ・ルーガガド・レックス-3m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ
00:43 (アザミ) ありがたい
00:43 (ギアス) あざっす
00:43 (ギアス) やってることは変わらないけど、一応ね
00:44 (ソワレ) ストーンウォールも妖精(肉壁)もあるし
00:44 (アザミ) 「よし、特に中での活動に反応はなさそうだね・・・じゃあちょっと木に撃ってみるね!」
00:44 (ソワレ) 「分かった。……気をつけて」
00:44 (アザミ) 3・2・1とカウントダウンして0で発射
00:44 (GM) では、全員。再度冒険者知力
00:44 (ルーガガド) !!
00:45 (レックス) 2d+12 知力
00:45 (GM) レックス -> 2d+12 = [2,6]+12 = 20
00:45 (デニッシュ) 2d+9 知力
00:45 (GM) デニッシュ -> 2d+9 = [6,6](6ゾロ)+9 = 21
00:45 (デニッシュ) !
00:45 (ルーガガド) 2d6+12
00:45 (GM) ルーガガド -> 2d6+12 = [5,4]+12 = 21
00:45 (サーナティオ) 2d6+14 冒険者+知力
00:45 (GM) サーナティオ -> 2d6+14 = [5,5]+14 = 24
00:45 (アザミ) スフィノレ使っていいでしょうか?
00:45 (ソワレ) 2d6+14 ぼうち
00:45 (GM) ソワレ -> 2d6+14 = [6,3]+14 = 23
00:45 (GM) いいよー
00:45 (ギアス) 2d+14
00:45 (GM) ギアス -> 2d+14 = [6,1]+14 = 21
00:45 (アザミ) 石一つでスフィノレ
00:45 (アザミ) 2d+11+2
00:45 (GM) アザミ -> 2d+11+2 = [6,6](6ゾロ)+11+2 = 25
00:45 (ギアス) こっちもスフィノレっとこ、石1個消費
00:45 (アザミ) ははは
00:45 (ルーガガド) わお
00:45 (ソワレ) 6ゾロ乱舞
00:45 (レックス) 石の無駄遣いw
00:45 (アザミ) 二連続だぜ!
00:46 (ギアス) 魔晶石3点 30/32個 達成値23
00:46 (GM) デニッシュ、サーナティオ、アザミの三人は撃ったと思った先に木がなかった。他の四人には普通に木に刺さったように見えている
00:46 (ルーガガド) なんと
00:46 (デニッシュ) 幻覚か
00:47 (ルーガガド) 「ふむ。…特に反応はないようだな」
00:47 (ギアス) 「……三人とも、どしたの? 変な顔して」
00:48 (デニッシュ) 「木が消えたぞ・・・」
00:48 (ソワレ) 6ゾロ出たからフェアリーウィッシュ使わなかったし、余裕あるよ
00:48 (サーナティオ) 「私には矢が飛んだ先に木はなかったように見えましたが……」
00:49 (ルーガガド) こいつは厄介だな~ どうにか、木の有無とかも見分ける術を見つけないと、道を見落としそうだ
00:49 (アザミ) 「幻覚・・・成る程実態のある本当の木もあるかもだけど見せかけだけの幻の木あるようだよ」
00:49 (GM) アザミが撃とうとした時、確かに木を狙った。でも発射して気づくと、そこには木がなかった。そんな感じ
00:49 (デニッシュ) まともに進める気がしねえ・・・
00:49 (アザミ) 「ひどぃなーこれ・・・知らずに入ったら森の模様が変わって簡単に迷っちゃうよ」
00:50 (レックス) 「森を進むときは北向きの針をこまめに確認した方が良さそうだな」
00:50 (ギアス) 「フェルトの言った通りだ。ある一定の位置から、深奥へと近づこうとする者は魔力で拒まれる。ってな」
00:50 (アザミ) 流石に磁力までには
00:50 (アザミ) 干渉しないと信じたい(北向きの針
00:50 (ソワレ) 「何ができるか分からないけど、毛布を破って番号書いて、木に結んでみようと思う」
00:50 (ソワレ) 「でたらめに動くなら、でたらめなりの法則がある……かも?」
00:51 (ルーガガド) おお、そういえば、さっき北の針をみる描写をしましたが、どんな感じです?普通に使えてますか?>GM
00:51 (レックス) 「……いや、そもそも北向きの針がまともに機能するかの確認が先か?」
00:51 (アザミ) ですな結んだ毛皮が落ちたら偽物って判断できる>ソワレ
00:51 (GM) 普通に使えてます。特に不自然に動いたりはしないね>ルーガガド
00:51 (ルーガガド) 「…ひとまず北の針はいつも通り使えそうだ。」
00:52 (ルーガガド) 曇っているそうですが、太陽はみえますか?>GM
00:52 (アザミ) よし此れで始点を確認出来れば北向きの針と合わせて方向修正できる
00:52 (アザミ) 太陽は信用ならないんだよなぁ森の中からの風景だから
00:52 (GM) ところどころ微かです。薄暗い感じですね<空
00:52 (ソワレ) 木の上も見えないだろうし
00:52 (ルーガガド) うお、それもそうだ>アザミん
00:52 (GM) 今後が知りたければ、天候予測になります
00:53 (アザミ) 予報しよう一応
00:53 (ルーガガド) 一応天候予測しておくか!
00:53 (デニッシュ) そもそも『まっすぐ西』という確信だって特にないんだよね
00:53 (ソワレ) 天候予測してみよう。時間も確認できるかも
00:53 (レックス) 2d+10 天候予測
00:53 (GM) レックス -> 2d+10 = [4,3]+10 = 17
00:53 (アザミ) 2d+11
00:53 (GM) アザミ -> 2d+11 = [4,6]+11 = 21
00:53 (ギアス) 2d+11 天候予測
00:53 (GM) ギアス -> 2d+11 = [2,5]+11 = 18
00:53 (ルーガガド) GM、ルーガガドはウェザーマン1をもってます!何かボーナスありませんか?
00:54 (GM) では、ウェザーマンで知力ロールをしてください。別に達成値を設けます
00:54 (アザミ) ねえ・・・なんかダイスおかしくない?露骨にアザミの贔屓してない?
00:54 (ソワレ) 森の中で雨が降ったら、入ってから何時間経ったかとか
00:54 (ギアス) アザミンのダイス爆発してるなあw
00:54 (サーナティオ) 2d6+5 天候予測
00:54 (GM) サーナティオ -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
00:54 (ソワレ) 今のところ分かりますか?
00:54 (ルーガガド) といっても、スカウト5とウェザーマン1… 普通にスカウトで判定した方がよさそうだ
00:55 (デニッシュ) うーん、何かどこかにヒントとかないかなあ
00:55 (GM) 曇り空がこのまま続いてそうだね。そしてアザミは晴れ間は来ないと思った
00:55 (アザミ) うわ・・・
00:55 (ソワレ) 2d6+11 フェアリー使わず
00:55 (GM) ソワレ -> 2d6+11 = [3,3]+11 = 17
00:55 (ルーガガド) 2d6+8 スカウト天気予報
00:55 (GM) ルーガガド -> 2d6+8 = [4,1]+8 = 13
00:55 (ルーガガド) あちゃー
00:55 (アザミ) 「・・・うわぁこれちょっと、ずっと晴れない?」
00:55 (デニッシュ) ・・・一度庵の中を探索してもいいですか?>GM
00:56 (ルーガガド) 「太陽は…いや、森の中からの光景は当てにすべきではないか?」
00:56 (アザミ) 皆に何故か曇りのまま天気が動きそうにないと報告します
00:56 (ソワレ) 「お天道様の気分はそんなか……味方してくれなかったね」
00:56 (GM) ルーガガド、ウェザーマン技能で知力ロールを再度どうぞ
00:56 (ルーガガド) 2d6+4
00:56 (GM) ルーガガド -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
00:56 (GM) では、気象学的に考えて、この曇り空は不自然だね。
00:57 (GM) 明らかに自然要因とは別の原因がありそう
00:57 (ルーガガド) 「…違う。このような雲の動き…湿度… この空も、不自然に尽きるな。」
00:58 (ソワレ) 「お天道様の気分じゃない、ってこと?」
00:58 (GM) 正直ウェザーマンでは天候予測ができなかった。つまり一般人ではおよそこの天気を予測は不可能。冒険者でもない限り
00:59 (GM) といった所でね
00:59 (サーナティオ) 「……いかなる天候も快晴へと変える魔法がありますが、それとはまた違ったものでしょうか?」
00:59 (GM) デニッシュは戻って探索したい。か
00:59 (アザミ) で曇りのまま晴れないとも分かったと
00:59 (ルーガガド) 解説感謝です!>GM
00:59 (デニッシュ) クランが何かヒントを残してくれてるかもしれないし
00:59 (GM) 戻ろうとしてますが、皆さんはどうしますか?
00:59 (ルーガガド) ふむ。
00:59 (ソワレ) 探索賛成です
01:00 (ギアス) 良いと思います
01:00 (GM) はーい
01:00 (ルーガガド) なら、その間に、足跡などないかこの辺を探索しようかな
01:01 (GM)
では、まぁ、パンチ幻影を喰らいつつ。部屋の捜索をしたい方はどうぞ。足跡探索も探索ロールなので、どちらをするか宣言してロールしてくださいな。
01:01 (GM) 二回しても良いけど、時間は二倍かかるからねー
01:01 (ソワレ) 外で足跡探索します
01:01 (ギアス)
「葉揺れの音はするのに小動もしていない、其処にあるのに其処に無い木々、木の上に上がろうとしても上がれなくて、曇りのまま動く気配のない天気…」
01:01 (ルーガガド) 庵周辺で足跡探索~
01:01 (デニッシュ) 中で探索
01:01 (ギアス) 「どういう事なんだよ…」
01:02 (ギアス) 探索ったって、平目だもんなぁ…
01:02 (レックス) では、中で探索を
01:02 (ルーガガド) 2d6+9 エクスプローラーエイド起動
01:02 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
01:02 (アザミ) では足跡探そう
01:02 (ギアス) 見識判定で代用出来たりしませんか?>GM
01:02 (GM) 無理<見識
01:02 (アザミ) 建物の中では無力故!
01:02 (レックス) 2d+11 探索
01:02 (GM) レックス -> 2d+11 = [6,1]+11 = 18
01:02 (デニッシュ) 2d+10 探索判定
01:02 (GM) デニッシュ -> 2d+10 = [4,6]+10 = 20
01:02 (ギアス) だよなあ
01:02 (GM) では、デニッシュのみ
01:03 (ルーガガド) 2d6+11 庵周辺探索 MP33/36
01:03 (GM) ルーガガド -> 2d6+11 = [3,5]+11 = 19
01:03 (アザミ) あすみませんGM今ラフェンサは何をしていますか?>GM
01:03 (アザミ) 回答は後で構いません>GM
01:03 (GM) ラフェンサはみんなの様子を見てますよ。冒険者ではないので、餅は餅屋的に任せています
01:03 (ギアス) …もしくは、アナライズエンチャントメントで、この不可解な魔法の手掛かりでも得られたりしません?
01:03 (GM) さあ?
01:04 (GM) えっと、探索はこれで全部かな?
01:04 (ソワレ) 足跡まだです。
01:04 (ソワレ) ルーガガドは何かを見つけましたか?
01:04 (ギアス) それは、使ってみてもいい、と言う認識でおk?>アナライズエンチャント
01:04 (GM) 同時なので、確かめてからするのであれば時間経過させます>ソワレ
01:05 (ソワレ) 2d6+13 ウィッシュ発動
01:05 (GM) ソワレ -> 2d6+13 = [4,3]+13 = 20
01:05 (アザミ) 足跡取り敢えず振りますね石使わずにスフィノレ
01:05 (ソワレ) 2d6+16 すかさずフェアリーウィッシュ2行使
01:05 (GM) ソワレ -> 2d6+16 = [5,6]+16 = 27
01:05 (アザミ) 2d+11+2 足跡追跡判定
01:05 (GM) アザミ -> 2d+11+2 = [3,1]+11+2 = 17
01:05 (アザミ) 腐ったw
01:06 (ギアス) 荒れ模様だねえ、ダイスw
01:06 (サーナティオ) 庵に何か秘密があるかも、と思って構造解析を
01:06 (GM) まず屋外には、足跡は多少古いのがあるけど、庵の前に来て、そこで途切れて。クルリと反対向いて移動したって感じのが多少あるだけ
01:06 (サーナティオ) 2d6+12 構造解析
01:06 (GM) サーナティオ -> 2d6+12 = [5,4]+12 = 21
01:06 (アザミ) ソワレの足跡なんぼでしたっけ?
01:07 (ソワレ) ここから先、スフィノレは、10秒以上かかる判定(探索などなど)で効果を発揮することが出来るとしていいでしょうか?>GM
01:07 (ソワレ) 20です>アザミちゃん
01:07 (GM) あぁ
01:07 (GM) これどうなんだろうねぇ<スフィノレ
01:07 (ギアス) 裁量にお任せします
01:07 (アザミ) ううぅん・・・20なら抜いたかもと思って置いとくか・・・其れとも月舞使ってふり直すか
01:09 (GM) ん、不可
01:09 (GM) 10秒だし
01:09 (ソワレ) 分かりました
01:09 (ルーガガド) 庵の前にきて途切れて、帰っていく? 誰か庵を確認にきていたのだろうか
01:10 (ギアス) 了解です
01:10 (レックス) 何の足跡かはわかりますか?>GM
01:10 (GM) いや、明らかに幻影パンチ喰らって、尻もちつくか倒れるかして、逃げたって足跡。人だよ<足跡
01:10 (アザミ) おう了解
01:10 (ソワレ) 「この幻影を知らない人が来た、みたいだね」
01:11 (アザミ) まあ危機感知と聞き耳と罠感知に使えるだけいいか(スフィノレ
01:11 (GM) どちらにしてもここまでは判る<ソワレ、ルーガガド
01:11 (デニッシュ) 招かれざる客か
01:11 (GM) で、屋内
01:11 (デニッシュ) はい
01:11 (ルーガガド) ああ、なるほどw
01:11 (GM) 建物の構造は木造のあばら家だね。特段隠されている空間や、上下に隙間などはない様だ。<サーナティオ
01:12 (デニッシュ) 何もないか・・・
01:12 (サーナティオ) 「……庵そのものに特別なところはなさそうです」
01:12 (ルーガガド) ようし、大体今できることはやったかな? あと試すこととかは残ってますかね?>PL
01:12 (ギアス) 一応、さっきもちょこっと言いましたけど、アナライズエンチャントメント使ってみようかと思うのですが
01:13 (ギアス) どうでしょ?>ALL
01:12 (レックス) あ、足跡ってどっちの方から来てどっちに帰ってます?>GM
01:13 (GM) 森とは反対方向から来て、森と反対方向に帰っていきました>レックス
01:13 (ソワレ) 前回ビビッドしてから20分経ったなら、再び演奏します>GM
01:13 (GM) ちょっと待ってね
01:13 (GM) まだ屋内処理してない
01:13 (ソワレ) あ、すみません
01:14 (GM) 演奏も時間経過に含めているからね
01:14 (GM) さて、デニッシュ
01:14 (デニッシュ) はいはい
01:14 (GM) この建物のかつての家主は。とってもめんどくさがりな人だという事が分かった
01:15 (デニッシュ) ホワイ?
01:15 (GM) 鎧戸に紐がかかってて、全部寝室に伸びてる
01:15 (デニッシュ) 紐?
01:15 (ルーガガド) 「ふむ?この足跡は… ああなるほど、あの罠で引き返した者の足跡か。 有益な情報はなかったか…」
01:16 (ギアス) つまり寝室で寝っ転がりながら鎧戸が操作できるようになってる感じだろう
01:16 (GM) もう布団とかないけど。かつて寝ていたであろうベッドに辺りで紐は一纏めにされているね
01:16 (デニッシュ) 紐で閉めることはできそうだけど、開けることはできるの?>GM
01:17 (GM) いや、開けるのは。見た限り手動だねー<鎧戸
01:17 (デニッシュ) そこは魔法とかじゃないんだ・・・
01:18 (デニッシュ) 他には何も見つからなかったんですか?>GM
01:18 (GM) んーと、ラフェンサやギアスの置いたマーキング類以外には特に何もないね
01:18 (レックス) 「どうやら、有益な情報はなさそうだな」
01:20 (GM) さてさて、そんなこんなで
01:20 (ギアス) ふむむ…
01:20 (ルーガガド) 「マナサーチも使うまでもない、か。アナライズは、魔動機文明時代以降のものでなければ効かぬ。…ふーむ。」
01:20 (GM)
01:20 (GM)
01:20 (GM)
01:20 (GM)
01:20 (GM) ★夕方になりました
01:20 (GM)
01:20 (GM) ビビットどうぞ
01:20 (アザミ) おっと時間経過だ怖い怖い
01:20 (ソワレ) 2d6 三分時間を貰います
01:20 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
01:20 (ギアス) あ
01:20 (ソワレ) あっぉー
01:20 (アザミ) あ
01:20 (ルーガガド) ゴジッテーン
01:21 (ソワレ) 無駄でした
01:21 (ソワレ) 演奏し直しはやめておきます
01:21 (ソワレ) どうぞ
01:21 (ルーガガド) 「むむう、ソワレの演奏にまで影響を及ぼすとは、恐るべし魔力の森…!」
01:21 (デニッシュ) 時間経過早くない!?
01:21 (GM) 買い物してるからねー
01:22 (ギアス) 結局アナライズエンチャントメントは使わない方が良いかな?>ALL
01:22 (ソワレ) 「あれ、あれ……? 調律が狂ってる……」
01:22 (ルーガガド) 使うだけつかっていいんじゃないかな?>ギアス
01:22 (ギアス) おk
01:22 (ギアス) んじゃ、適当な木にでも使ってみる
01:22 (レックス) この後、夜になれば寝るだろうしね
01:22 (アザミ) 着た時の昼がなにも12時だとは言ってないのだ!
01:23 (アザミ) 来た時の昼が3時なら2時間で夕方さ
01:23 (ギアス) ただ、此処は気合を入れる時だろうから
01:23 (ギアス) 石1つ使って
01:23 (ギアス) あいや
01:23 (ギアス) 自前で
01:23 (ギアス) 【MP】50/56
01:24 (ギアス) スフィンクスノレッジつかって
01:24 (GM) 何にかけるの?<対象
01:24 (ギアス) 目に付いた木、適当に
01:25 (GM) 適当ね
01:25 (GM) どうぞー
01:25 (ギアス) 2d+17 アナライズエンチャントメント 【MP】46/56
01:25 (GM) ギアス -> 2d+17 = [1,4]+17 = 22
01:25 (ギアス) 分からんなこりゃ、出目今日はアカン
01:26 (アザミ) さっき消えた木に掛ければよかったかもだね
01:26 (ギアス) 「ちっ…どうも今日はさっきから集中が上手く行かない。一体何なんだよホントに」
01:26 (ギアス) むう
01:26 (アザミ) ギアスの視点ではまだ生えてるんだから
01:27 (ギアス) 消えてるのが分からないと言うのがもどかしいのよ
01:27 (GM) わかりませんが、何らかの魔法が木に施されているのは間違いないですね
01:27 (GM) ただし、通常の魔法の類ではない。単純に言うとPCが使えるレベルの魔法じゃない
01:27 (ギアス) 「今更言うまでも無いけど、何かの魔法が施されてる…何かは分からない。ああもう、勉強不足だなあ」
01:27 (アザミ) 矢回収してないから消えたないなら矢の刺さった木がある筈
01:28 (アザミ) 逆に言うと矢が刺さった木がないなら定期的に映像が切り替わってる証拠
01:29 (GM) あ、確認するのかな?>アザミ
01:29 (アザミ) あー時間経過あります?
01:30 (GM) いや、ない
01:30 (GM) 場所分ってるから一瞬だし
01:30 (アザミ) 確認します
01:30 (アザミ) 序に地面に撃った方の矢も確認
01:30 (アザミ) あと上空に撃った矢は回収しとく
01:30 (GM) だともう矢が刺さっている木はないよ>アザミ
01:30 (GM) 二つとも地面に刺さっているね
01:31 (GM) 天に撃ったのと合わせて三つ
01:31 (GM) 全部地面に刺さってます
01:31 (アザミ) 地面に撃った奴は一応そのままにしとく
01:31 (アザミ) 木に撃って落ちた奴は回収
01:31 (アザミ) 此れで映像が切り替わる事は確定と
01:32 (ルーガガド) 「もう日が暮れるか… 今日はこの庵を拠点に休むことになりそうだな。となれば、風の翼をためしてみるか」
01:33 (ギアス) 「オレも、もう一回アナライズエンチャントメントを試したい」
01:34 (アザミ) ラフェンサ姫にどれぐらいの間に探し出せればいいか確認していいでしょうか>GM
01:34 (アザミ) ラフェンサ姫とコミュ深めたい感
01:36 (GM) ラフェンサ「私が師匠に言われているのは、特に期限はないんです。ただ一言『森の深奥にある塔にいるから会いに来い』ってだけで……」
01:36 (ルーガガド)
GM、ワイヤーアンカーを、適当な木に撃って、当たるならワイヤーを巻き取り上に行ってみるのを試してみます。急な落下に風の翼を使えるように構えつつで。
01:36 (GM) どうぞ
01:36 (ルーガガド) 2d6+9 ワイヤーアンカー
01:36 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [3,1]+9 = 13
01:36 (GM) では、精神抵抗を更にどうぞ
01:36 (ルーガガド) むむ
01:37 (レックス) 「森の深奥か。言葉通りにとればやはり西に向かうのが妥当か…」
01:37 (ルーガガド) 2d6+12 精神抵抗
01:37 (GM) ルーガガド -> 2d6+12 = [5,4]+12 = 21
01:37 (デニッシュ) 「だとしても大雑把すぎんだろ・・・」
01:37 (GM) 刺さった!
01:38 (GM) 巻き取ったら、するっとアンカーだけ戻って来たー!!
01:38 (ルーガガド) 「手応え良し…行ってみる!」ワイヤー巻き取り開始
01:38 (ルーガガド) 「ぬおお!?」
01:38 (ギアス) 「ルーガガドさん大丈夫か!?」
01:38 (ソワレ) 「ガガド君っ!?」
01:38 (アザミ) よし!ナイス!
01:39 (ギアス) 其処にアナライズエンチャントメントかますか? アンカー打ち込んだ木に
01:39 (ルーガガド) 「くっ、また刺さった幻覚か!?おのれ!」
01:39 (GM) どうぞ
01:40 (ギアス) 錬技は石、アナライズエンチャントメントは自前
01:40 (ギアス) 【MP】42/56 魔晶石3点 29/32個
01:40 (ギアス) 2d+17
01:40 (GM) ギアス -> 2d+17 = [2,1]+17 = 20
01:40 (ルーガガド) MP29/36
01:40 (ギアス) よし、これを回すぞ!
01:40 (GM) どうぞー
01:40 (ギアス) #5+6+17
01:40 (GM) ギアス -> 5+6+17 = 28
01:40 (アザミ) 今回の結果を経た予測を後で皆にも伝えます
01:40 (ギアス) 達成値28
01:41 (ギアス) ついでに割る
01:41 (ギアス) 達成値30だ
01:41 (アザミ) 伝えて大丈夫でしょうか?>GM、あ返答はギアスの後でいいですよ
01:41 (GM) RPしてね
01:42 (アザミ) はーいギアスの後、夜休む前に皆に伝えるRPします
01:42 (GM)
では、これは一個の木にかけられたものではなく。この周囲全体にかけられている幻影の魔法であり、実際に五感で感じることのできる高度な幻です>ギアス
01:43 (ギアス) 「五感として感じられる幻かよ…くそっ、厄介なもんを…」(ぜはぁ
01:44 (ルーガガド) 「だが、われにはまだ、風の翼がある!風よ来たれ!」風の翼発動し、高度上昇するぞ!
01:44 (ソワレ) 「気をつけてね……」
01:44 (GM) 上に登っていくと……ソワレの時と同じく
01:44 (GM) 登っても登っても、上に辿り着かない
01:45 (デニッシュ) 「五感が充てにならないってことかよ・・・」
01:45 (ルーガガド) 「くっ、風の翼の全速力でもダメか…!これ以上は、着地できん…!」
01:45 (サーナティオ) 「となると……どうしましょう?」
01:46 (ルーガガド) 3Rぐらい使って、ダメと判断し、風の翼を切って落下、着地前に再度風の翼発動で着地します。
01:46 (ギアス)
「多分、ルーガガドさんも同じだ。ホントは上がってるんだよ。けど、ルーガガドさんの高度に合わせて周囲の幻影が映像を変えて、あたかも登れてないように見せてるんだ。ってのは、俺の想像だけど」>デニッシュ
01:46 (GM) あ、それとギアスは。この魔法の範囲は森全体ではなく、この周囲全体だという事が分かってよい<魔法の結果
01:46 (レックス) 「当てがない以上、進んでみるしかないだろうな……さしあたっては西か」
01:46 (アザミ) 「ラフェンサ姫も期限は伝えられてないって言ってるし一旦今日は休憩して情報を整理しない?」>ALL
01:46 (デニッシュ) 「だな、とりあえず飯にしようぜ」
01:47 (レックス) 「そうだな」>アザミ
01:47 (アザミ) はははやっぱりな!天気と木の高さで予想できたよ!>周囲全体
01:47 (ギアス) 「でも、この幻影の魔法の範囲はこの森全体を覆っているわけじゃなさそうだ」
01:47 (ルーガガド) 風の翼、5R分ぐらい使用したってことで
01:47 (ソワレ) 「うーん、ややっこしいねぇ」
01:47 (ギアス) 「あくまでもこの周囲全体だけだね。とは言え、先に進んだらどうなってることやら…」
01:50 (アザミ) 「ラフェンサ姫も其れで良いでしょうか?」(今日は休憩でいいか、跪いてラフェンサ姫に尋ねる
01:50 (GM) さてさて、どうしますかー?>ALL
01:50 (ルーガガド) 「うむ、夜営の準備にかかろうか。食事をとりつつ、今後の方針の話し合いといこう。」
01:50 (GM) ラフェンサ「構いません」頷いて
01:50 (ソワレ) 今夜は休むでいいですー
01:51 (デニッシュ) パンを焼こう
01:51 (アザミ) じゃあ部屋に入ったらアザミの予想RP入れます
01:51 (ギアス) 何か作ろう!
01:51 (GM)
01:51 (GM)
01:51 (GM)
01:51 (GM)
01:51 (GM) ★夜、庵で野営
01:51 (GM)
01:51 (GM) では、夜になり。
01:52 (GM) 皆様今晩は庵で休息を取ります
01:52 (GM) 行動RPある方はどうぞー
01:52 (アザミ) では情報のまとめを開示するRPしますね
01:52 (ギアス) 今の内にファミリアを作るのです
01:52 (ギアス) 鴉で
01:52 (デニッシュ) 「よし、焼けたぞ」皆にパンを配りながら
01:53 (アザミ) 「うん、今日の行動の結果をまとめるとある程度見えて来る物があるね」(周囲に聞こえる様に説明
01:53 (ソワレ) 「ありがとう。――おいしい」
01:53 (ソワレ) と言いつつ、アザミちゃんの言葉に耳を傾けます
01:53 (ギアス) 「やっぱ、うめぇわ…デニッシュさんのパンは」
01:53 (サーナティオ) 「ありがとうございます」と礼を述べてからもぐもぐ
01:53 (ギアス) あ、ファミリアの行使判定振って良いです?
01:53 (GM) 鴉作成は了承。キャラシーに追記宜しく>ギアス
01:53 (GM) どうぞー
01:53 (ギアス) はいはい
01:53 (デニッシュ) 「王宮の料理に比べりゃ粗末なもんかもしれねえがな」>ラフェンサ
01:54 (アザミ) 「ギアス君が確証を得てくれたけど森には五感に働きかけて錯覚させ、其処に木々があると誤認させる魔法が掛かっている」
01:54 (ギアス) まあ、自動失敗しなければいいので
01:54 (ギアス) 2d
01:54 (GM) ギアス -> 2d = [4,1] = 5
01:54 (ギアス) おk
01:54 (GM) ラフェンサ「……頂きますね」
01:54 (ギアス) 「焼き立ては、やっぱうめぇわ」
01:54 (ルーガガド)
「ふーむ。(ムグムグ、ゴックン) うまい!うまいぞ! うまいが… アザミの言う通りであれば、この先、この庵に戻ることさえおぼつかなくなつやもしれんな」神妙な顔でパンをぱくぱく
01:55 (アザミ)
「正確には、森だと思っていた周囲一帯に恐らく範囲魔法の類いと同じ起点を持って其れこそ百数十メートル規模で幻覚の魔法が掛かっている他の地形がる」
01:55 (ギアス) 鴉追記しました
01:55 (GM) じゃー振ってみようか! パン(笑) 一般技能は7でいいよ。パン職人技能っつーことで。あ、変転しても良いからね(笑)>デニッシュ
01:55 (ルーガガド) 「…ふうむ。魔法、魔法か。」
01:56 (ソワレ) 「……」余りにも変なことを思いついて、複雑な顔
01:56 (アザミ) 「厄介なのはわたしが撃ち矢が刺さったと誤認された木が消えていたこと・・・つまりこの魔法は一定時間で風景を更新している」
01:56 (ギアス) あ、GMが悪乗りを始めたw
01:56 (デニッシュ) 7?
01:56 (デニッシュ) レベルが?>GM
01:56 (ルーガガド) GM、ルーガガドは、メディテーションを発動して外をみてみる。何か変化ありませんか?
01:56 (GM) ベイカー技能ね
01:57 (GM) 今回は7でいいよ
01:57 (デニッシュ) いつの間にか上がってた・・・
01:57 (ギアス) GM裁量すげえ
01:57 (アザミ)
「つまり森の風景は一定時間毎に変わる可能性が高く・・・しかもそれをわたしたちは自然な事と認識してしまう可能性が高いって事、流石迷いの森ね」
01:57 (デニッシュ) 2d+11 パン作成判定
01:57 (GM) デニッシュ -> 2d+11 = [4,2]+11 = 17
01:57 (デニッシュ) 変転!
01:58 (レックス) 「景色を頼りに進むのは止めた方が良さそうだな。まあ、それは普通の森でもそうなんだが」
01:58 (ルーガガド) 精神効果属性(強)ってとこか>森の魔法
01:58 (ルーガガド) ブレイブハートは?
01:58 (GM) ラフェンサ「美味しい……!」パアアァッと顔が明るくなる
01:58 (レックス) いや、変転の前に月の舞を使おう(提案)>デニッシュ
01:58 (ソワレ) 持ってません>ブレイブハート
01:58 (アザミ) 「空も様さえ狂ってる状態で此れに対抗するのは北向きの針の確認と、定期的な複数人の認識の確認徹底」
01:59 (デニッシュ) 月の舞かかってなかったんじゃ?
01:59 (サーナティオ) 「なるほど……」
01:59 (レックス) ああ、そうだった…
01:59 (デニッシュ) 「そうかそうか!」ラフェンサへの好感度が上がった
01:59 (アザミ) 「地図は森の様子でなく、区画毎に平面の地形を描くように記入する必要があるわね」
01:59 (レックス) 「ん、美味いな…」パンを食べる
01:59 (ギアス) 「(単純だなぁ)」(もっしゃもっしゃもっしゃ
02:00 (ソワレ) 「いっそ地下を掘って行ってみる――? いや、さすがにマナ消費が……」
02:00 (アザミ) 「最後に・・・此れが一番怖くて注意する事、つまりここの地形が崖などをはらんでいるケースよ」
02:00 (GM) ラフェンサ「デニッシュさん、凄いお上手なんですね。王宮で出しても、きっと皆美味しいって言うわ。これなら」
02:00 (デニッシュ) 「よせやい!褒めても何も出ねえぞ・・・もっと食うか?」
02:00 (レックス) 「崖だと気付かずに進んで落ちる、って事か」>アザミ
02:00 (ギアス) 「知らずに進んで真っ逆さま、ってか…」>アザミン
02:01 (ルーガガド) GM,メディテーション使って外見ても特に変化ありませんかね?
02:01 (アザミ) 「この場合わたしたちは気付けなければ違和感もなく、崖に向って森を歩くように落ちる。そう正に二人の言う通りね」
02:01 (GM) では、どうぞー>ルーガガド
02:01 (アザミ) 「私からはこんなところかな・・・みんなからは何かある?」
02:01 (ルーガガド) メディテーション使用 MP26/36
02:02 (GM) ラフェンサ「はい。頂きます」ニコニコしてますね>デニッシュ
02:02 (ルーガガド) RPはさっきしてるので省略
02:02 (レックス) デニッシュがちゃんと話を聞いてたかが気になる
02:02 (ギアス) 「オレからは何にも。さっきのアナライズエンチャントメントで得られた情報が全て、かな」
02:02 (ソワレ) 「ハイ。魔法がかかってる範囲は、やっぱり森全体だよね」
02:02 (デニッシュ) 「・・・腰にロープでも結んで進むか?」
02:02 (アザミ) 「あと・・・わたしもお腹空いたの!なんで!なんで!先にご飯食べるの!一緒に『頂きます』したかったのに!」(ぷんスコ
02:02 (デニッシュ) 実は聞いてる
02:02 (ギアス) 「うんにゃ、さっきの幻影に関してはこの辺の周辺のみ。森全体ってわけじゃないですよ」>ソワレ
02:02 (レックス) 「流石にそれは行動が阻害されるデメリットが大きくないか」>デニッシュ
02:03 (ソワレ) 「なら、範囲出るまで、トンネルで地下から行ってみる?」
02:03 (アザミ) ルガガードが飛んだ時最低でも70m上空までは覆ってるて判明してるから危険かも
02:04 (ソワレ) 「地面の下に魔法がかかってたらそれまでだけど、景色に惑わされることは無いよ」
02:04 (ルーガガド) 「おっと、すまなかったアザミ! お詫びに、われの分のパン、分けるか?」>アザミにパンを割って差し出す
02:04 (GM) ラフェンサ「はい、アザミさん。一緒に頂きますしましょうね」ニコニコしながら>アザミ
02:04 (アザミ) 「わーい!ありがとう!ルガーおにいちゃん!」
02:04 (レックス) 「それは……デニッシュがパンを配り始めたからだな」>アザミ
02:05 (デニッシュ) 「何もないところを真っすぐ進む状況なら行動の阻害ってのも然程ないと思うがな。文字通りの『命綱』だぜ?」>レックス
02:05 (レックス) さりげなく責任を押し付けるw
02:05 (アザミ) おじぃきぃ
02:05 (レックス) 「移動中に襲撃を受けた場合を考えてるか?」>デニッシュ
02:06 (デニッシュ) 腰にロープ結んでるとペナルティありますか?>GM
02:06 (GM) ロープの長さによります
02:06 (GM) 全体の長さに余裕があれば
02:06 (GM) お互いの動きを阻害しないのでペナはありません
02:07 (レックス) え、森の中なのに?>GM
02:07 (GM) 結わえて歩くだけよね?
02:07 (デニッシュ) そうですよ
02:08 (レックス) えっと、ですからもし襲撃があった場合にどうなるかを考えてるんですが>GM
02:08 (GM) あぁ、その場合。やはりロープ全体の長さがペナを左右します
02:09 (GM) ロープの距離が短いと木々に行動を阻害されるので、ペナどころか身動きすら取れなくなる可能性も
02:09 (アザミ) パンうまうま
02:10 (ルーガガド) 背の高い木々がほとんどだと思うが、茂みや低木もあるかもしれない森で、互いの体をロープで結ぶのは危険すぎる
02:10 (GM) まぁ、とりあえず。ルーガガドが振ってないので。ロールしてくださいな
02:10 (ルーガガド) うん?
02:10 (GM) メディテーション
02:10 (ルーガガド) メディテーションは、練体ですよ?
02:10 (GM) したのよね
02:10 (GM) ああ、違くて。ごめんなさい。精神抵抗してください
02:11 (ルーガガド) メディテーションの効果ありで?
02:11 (GM) はい
02:11 (ルーガガド) 2d6+12+4 精神抵抗
02:11 (GM) ルーガガド -> 2d6+12+4 = [6,1]+12+4 = 23
02:11 (ギアス) 基準値か
02:11 (GM) では、特段変化したようには見えないね
02:12 (GM) とても森は現実感があって、幻影だとイマイチ信じ切れていない様だ
02:12 (ルーガガド) 「…練技で強化すればあるいはと思ったが、ダメか。かけられている魔法が強力すぎるのか…?」
02:13 (デニッシュ) ノーリスクとは言わんが無防備に崖から転落するよりはいいと思うんだが・・・
02:13 (レックス) 戦闘になった場合のリスクを考えると崖の方がマシな可能性もあるかと…
02:13 (GM) 幻影は周囲にかかっているけど、地面にはかかってないよー
02:13 (ルーガガド) ブレイブハートが試したいが、ソワレは予備宝石ないだろうし、仮にあっても契約妖精切り替えに18時間近くかかるはず。だめだな
02:14 (GM) だと矢が刺さってすらいないはずなので<地面に
02:14 (デニッシュ) そうか!
02:15 (GM) とまぁ、だいたいこんなところです
02:15 (アザミ) あそうなんだ
02:15 (サーナティオ) ふむふむ
02:15 (ギアス) 了解です
02:15 (アザミ) まだ確証無いから地面の矢さしたままにしてたけど
02:15 (アザミ) ないで良かったのか
02:15 (デニッシュ) だとすると光明が少し見えたかな?
02:15 (GM) 他になければ、朝になりますが。良いですか?
02:15 (アザミ) では地面は信じて良いけど背景は信じちゃ駄目ってことだね
02:15 (アザミ) 高低差とかから違和感を察知できそう
02:16 (ルーガガド) 一応交代で休もう。庵の中なら大丈夫だろうけどね
02:16 (ルーガガド) 朝で!
02:16 (GM) 一応順番だけ決めてください<野営>今後何も宣言がなければ野営はその順番で回します
02:17 (アザミ) アザミは度の番でもいいですよ
02:17 (レックス) 危険感知判定できる人はノ>ALL
02:17 (アザミ) ノ
02:17 (デニッシュ) ノ
02:17 (ルーガガド) ソワレと一緒がいいなー(私欲 一応 ノ
02:17 (ソワレ) ノ 固定値14
02:17 (ギアス) じゃあその次でと言いたいけど、セージ以外のダイスが死んでる
02:18 (サーナティオ) ノ 固定値6
02:18 (ルーガガド) ただし、ルーガガドの危険感知は他のメンツに比べると一段落ちる。あまり期待しないでくれい
02:18 (アザミ) 最大規模なら15でふれる危機感知
02:19 (ソワレ) スフィノレありなら16だぞう(張り合う)
02:19 (レックス) じゃあ、ルーガガドとサーナティオはあくまでサブとして残りの四人をどう分けるか
02:19 (レックス) 暗視+基準値11ですね
02:19 (アザミ) 危機感値は一瞬だからありじゃね?
02:19 (ルーガガド) ギアスとサーナティオは分けるべき(セージ的に
02:19 (ソワレ) まず、サーナティオとギアスはセージなので分ける。アザミとソワレもレンジャーなので一応分けておく
02:19 (デニッシュ) 人数がある程度いるなら3交替が理想だね
02:19 (アザミ) 暗視はオウルビジョンによる
02:19 (レックス) じゃあ、スカウトのレックスとデニッシュも分けるか
02:20 (ソワレ) サーナティオとガガドんは、分ける(ギアスと同じ)
02:20 (ソワレ) (ガガドんはギアスと同じ)
02:21 (ルーガガド) ラフェンサ殿はずっとスヤァしててよし
02:21 (デニッシュ) 頭がこんがらがってきた・・・
02:21 (ソワレ) 希望的に、ソワドン共にいたいので、サーナティオ、アザミ、スカウト
02:21 (ソワレ) ソワレ、ガガドん、ギアス、スカウト
02:22 (ルーガガド) ソワレまとめありがとう
02:22 (アザミ) 暗視の人を人数少ない方に入れるべき
02:22 (GM) んーと2交代? 3交代??
02:22 (ルーガガド) 回復も前衛もセージもレンジャーもスカウトも分けられてていい感じかな?
02:22 (ソワレ) 2交代がいいです
02:22 (レックス) セージ二人だし二交代で良いでしょ
02:23 (ルーガガド) おっと、3交代という手もあるのか?しかし管理が面倒な
02:23 (ソワレ) 暗視ありのレックスが、人数の少ないサーナティオ組
02:23 (アザミ) 上の人員配置ならスカウトにレックス欲しいです
02:23 (デニッシュ) 2交代だと睡眠時間が厳しくなったりするんだけど、6時間ずつ眠れます?>GM
02:23 (レックス) じゃあ、それで>ソワレ、アザミ
02:23 (GM) だと12時間休憩になるから
02:24 (GM) 活動時間が狭まるけど
02:24 (ソワレ) 3時間寝られればいいと
02:24 (デニッシュ) ですよねえ
02:24 (ルーガガド) むむ
02:24 (レックス) 別に3時間ずつで良くない?
02:24 (アザミ) 睡眠ペナなきゃいいよ!
02:24 (デニッシュ) ペナルティなかったっけ?
02:24 (ルーガガド) サーナティオ殿にホーリークレイドルを期待しよう。初日ぐらいは6時間睡眠したい
02:24 (レックス) 3時間寝たらペナはないよ
02:24 (GM) うん、3時間でなくなる
02:25 (アザミ) MPとHPが回復しないだけだっけ6時間
02:25 (アザミ) 寝ない場合
02:25 (GM) MPが全快しない
02:25 (ギアス) もう前回みたいなアレはいやや…
02:25 (ルーガガド) うん。消耗がきついときは、3交代にして全員休めるようにすればいい
02:25 (レックス) いや、MPも最大値の半分は回復する>3時間
02:26 (GM) レックスが正解ですー
02:26 (アザミ) おkでは今回は2交代で大丈夫そうですね
02:26 (GM) MPが半分割ってなければ、3時間でも充分ってことね
02:26 (レックス) HPは3時間で一割、6時間で二割回復だっけ
02:27 (ルーガガド) じゃあ、サーナティオ、アザミ、レックス と ソワレ、ルーガガド、ギアス、デニッシュかな
02:28 (アザミ) 1d3 サ・レ・ラ
02:28 (GM) アザミ -> 1d3 = [1] = 1
02:28 (GM) うん、正解<HPも>レックス
02:28 (ギアス) ん?
02:28 (アザミ) よし、寝る時アザミは寝相によりサーナティオに抱き着きます
02:28 (GM) では
02:28 (GM)
02:28 (GM)
02:28 (GM)
02:29 (GM)
02:29 (GM) ★2日目、朝。庵
02:29 (GM)
02:29 (GM) 何事もなく休息は終わりました
02:30 (GM) どうやって幻影森を突破するか、行動宣言をどうぞー
02:30 (ソワレ) 「おはよう」
02:30 (ルーガガド) 「夜明けか。ようし。」
02:30 (ルーガガド) 聖印に祈り「追い風のあらんことを。」
02:30 (ギアス) 「……」(頭がーりがーり
02:31 (ギアス) 月の舞は次回かな
02:31 (デニッシュ) 「おう、パン焼けたぞ」
02:31 (ソワレ) 「ありがとう、いただくね」
02:31 (サーナティオ) 「おはようございます」
02:31 (アザミ) 正直真っ直ぐ突撃が無難な気もする
02:31 (アザミ) 北向きの針確認しつつ
02:31 (アザミ) 地面は問題ないって分かったし
02:31 (レックス) 確かに、下手に策を弄するよりその方が手っ取り早いかも
02:31 (ソワレ) 地面にインク垂らす?
02:31 (ギアス) どの道、出来る事も限られてるし
02:32 (デニッシュ) 崖に転落が無いならそうかもしれんな>真っすぐ突撃
02:32 (アザミ) インクだけはやっておこう
02:32 (GM) ちなみに、方角はどちらに向かいますか?<真っすぐ
02:32 (ルーガガド) ルーガガドは魔晶石5点を使い、頭部のマギスフィア小でライフシグナル使用し、護衛対象のラフェンサにつけるぞ。
02:32 (ルーガガド) 一応、西に進んでみましょうか。
02:32 (レックス) 西で良いよね?>方角
02:32 (デニッシュ) 西でしょ>方角
02:32 (アザミ) 中央方向でいいんだよね確か?西だっけ
02:32 (ソワレ) 西で
02:33 (GM) では、進めますよー
02:33 (GM)
02:33 (GM)
02:33 (GM)
02:33 (GM)
02:33 (GM) ★昼前、幻影の森の中
02:33 (GM)
02:33 (GM) 皆さんは真っすぐ西へと進路を取り
02:33 (GM) 幻影の森を突破していこうとする
02:33 (GM) するとしばらく歩いたところで
02:34 (GM) 木々が密集して皆さんの行く手を阻みにかかる
02:34 (ルーガガド) 時々、迷わずのチョークを地面に使ってみるぞ。
02:34 (デニッシュ) 『地面に』ってのが重要だね
02:34 (アザミ) 「行かせたくないは大抵正解の証」
02:35 (レックス) 「この先に何かあるのは間違いなさそうだな」
02:35 (ソワレ) 「なんとかなったかぁ……」汗をぬぐいつつ
02:35 (ギアス) 「こいつぁ、ビンゴかな」
02:35 (ソワレ) 「ま、ここから先が本番だけど!」
02:35 (GM) しっかり消えずに描けてるよー>ルーガガド
02:35 (ルーガガド) 「見かけは、全く進める余地すらないな。だが…かえって不自然だ。」
02:35 (ソワレ) 幻影か見破れませんか?
02:35 (アザミ) 木自体が本物の魔物の可能性あるしね
02:36 (GM) では、最後の精神抵抗ロール行きましょうか
02:36 (ギアス) この精神抵抗、メディテーションが効くんですよね
02:36 (ソワレ) 2d6+16 フェアリーウィッシュ2行使
02:36 (GM) ソワレ -> 2d6+16 = [2,1]+16 = 19
02:36 (レックス) 2d+15 精神抵抗
02:36 (GM) レックス -> 2d+15 = [4,6]+15 = 25
02:36 (GM) 全員でどうぞ、ただし。一番高い出目の勝負となります。メディテーションは有効
02:37 (ルーガガド) メディテーションを使用 MP33/36
02:37 (ギアス) ではメディテーションを魔晶石で
02:37 (アザミ) 2d+13 精神抵抗
02:37 (GM) アザミ -> 2d+13 = [5,2]+13 = 20
02:37 (ルーガガド) 2d6+12+4 精神抵抗
02:37 (GM) ルーガガド -> 2d6+12+4 = [5,2]+12+4 = 23
02:37 (ソワレ) メディテーション使用、魔晶石
02:37 (デニッシュ) 2d+11 精神抵抗
02:37 (GM) デニッシュ -> 2d+11 = [4,3]+11 = 18
02:37 (ギアス) 魔晶石3点 28/32個
02:37 (アザミ) 25行ってるし勝ったと信じたい
02:37 (ソワレ) 2d6+13+2+4 ウィッシュ込み精神抵抗
02:37 (GM) ソワレ -> 2d6+13+2+4 = [4,4]+13+2+4 = 27
02:37 (ギアス) 2d6+13+4
02:37 (GM) ギアス -> 2d6+13+4 = [5,6]+13+4 = 28
02:38 (サーナティオ) メディテーション使います 魔晶石5点から 10/11
02:38 (ギアス) ギアスがトップかな、現状
02:38 (サーナティオ) 2d6+13+4 精神力抵抗
02:38 (GM) サーナティオ -> 2d6+13+4 = [6,5]+13+4 = 28
02:38 (アザミ) ギアスの数値たっか!
02:38 (ルーガガド) もし変化がなさそうなら、罠探知の棒使って探索しつつ進もうかな
02:38 (ギアス) サーアティオとトップタイか
02:38 (アザミ) 勝ったな!28で負けたら泣く
02:38 (レックス) ギアスとサーナティオがトップですね
02:38 (ギアス) 勝ったな、風呂行ってくる!
02:38 (ルーガガド) ついでに、朝のライフシグナル行使判定 2d6+9
02:38 (レックス) 勝ったな、風呂食ってくる
02:38 (ルーガガド) 2d6+9
02:38 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [5,5]+9 = 19
02:38 (GM) では、レックス、ソワレ、ギアス、サーナティオが成功。目の前の幻影の木々は消え、その先に見えるのは……
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:39 (GM) 気が付けば、周囲の木々はすべて消えている
02:39 (GM) そして西側の先に見えてきたのは、鬱蒼とした森
02:39 (GM) ここで気づく
02:39 (GM) 自分たちはまだ“魔力の森”にまだ入ってすらいなかったことを
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:39 (GM)
02:40 (デニッシュ) 今度は本物か?
02:40 (アザミ) 25以上の成功に4人も成功してるの凄いよね出目10以上いっぱいいたw
02:40 (ルーガガド) 「…ダメか。われには、とても通れそうに見えないが、皆はどうだ?」
02:40 (ソワレ) 「見えたよ。この先が」
02:40 (デニッシュ) 「無理だ、サッパリわかんねえ・・・」
02:40 (レックス) 「ああ。そして、どうやらこの先が“魔力の森”のようだ」
02:41 (アザミ) やっぱりただの魔法掛かった平原だったか・・・此処からが本当の魔の森だ
02:41 (ルーガガド) やべえ、われワクワクしてきたぞ!>まだ魔力の森に入ってなかった
02:41 (ソワレ) ソワレはガガドんの手を引いて行くね!
02:41 (サーナティオ) 「……まだ入り口でもなかったということですか」
02:41 (ギアス) 「……気合入れて行こうぜ。こっからが本番だ」
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM) 失敗した仲間たちを、成功した者たちが誘導し
02:41 (GM) 一行はこれから、本当の“魔力の森”へ……
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM) ――フェンディル王国の西に広がる“魔力の森”。
02:41 (GM) この鬱蒼とした森は、古代魔法文明時代に大魔術師ジャーベル=ウォーキーが作り出したとされている。
02:41 (GM) 『大破局』の際ですら森の形が一切変わることなく、強力な魔法により護られていると推測されていた。
02:41 (GM) この森には独自の草木や果実が実り、巨大な魔晶石が発見されることもあって、それ等を求めて潜入する冒険者も少なくない。
02:41 (GM) だが同時に幻獣や危険な植物系の魔物も巣食う地であり、奥に進めば進むほど奇妙な固有種が存在していて、大きな危険が伴う。
02:41 (GM) 長年の間、最奥まで足を踏み入れた者は皆無とされてきたが――。
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM)
02:41 (GM) 以上
02:41 (GM) 今回はここまで。お疲れ様でした
02:41 (アザミ) お疲れ様でした
02:41 (レックス) お疲れ様でした
02:41 (ギアス) お疲れ様です
02:41 (ソワレ) お疲れさまでした! 次回を楽しみにしています!
02:41 (デニッシュ) お疲れ様でした
02:41 (ルーガガド) お疲れ様でした!
02:41 (サーナティオ) お疲れ様でした