21:17 (GM) 『黄道魔剣II―魔力の森の隠者―』第4回
21:18 (GM)
21:18 (GM)
21:18 (GM) ★4日目、昼。霧の結晶の手前
21:18 (GM)
21:18 (GM) 皆さんの視界にも、六角柱の巨大な結晶と
21:19 (GM) その周りを取り囲むバンジステークたちの姿が見て取れるようになりました
21:19 (GM) まるで、木々が霧の結晶護ろうとしているかのようです
21:19 (GM)
21:19 *GM_ topic : アザミ・レックス-3m-サーナティオ・ギアス-1m-ラフェンサ・ソワレ-3m-ルーガガド・デニッシュ
21:19 (GM)
21:19 (ギアス) 「おいおいおい…アレ全部バンジステークかよ」
21:19 (ルーガガド) 「あれら全てがか… なんという…」
21:19 (レックス) 「着いたのはいいが……これじゃ調べられないな」
21:20 (レックス) 「どうしたもんかね」
21:20 (ギアス) 「アレ突破して行け、ってのは…流石に無理がねぇか? どっかから迂回とか出来ねぇもんかな」
21:20 (サーナティオ) 「これだけの数、さすがに力押しは無理みたいですね」
21:20 (ソワレ) いきなり昼になったからサモンフェアリーしそこねた……
21:20 (ソワレ) 今やってばれます?>GM
21:20 (GM) いいえ
21:20 (ソワレ) では、行使しますね
21:21 (ソワレ) 対象はデニッシュ以外(今度こそ間違えないぞ!)
21:21 (ソワレ) 2d6**2 サモンフェアリードゥナエー
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,1] = 6
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,4] = 8
21:21 (ソワレ) 2d6**3 アザミ ギアス ルーガガド
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,6] = 11
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,5] = 10
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,3] = 7
21:21 (ソワレ) 2d6**3 レックスサーナティオソワレ
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,4] = 9
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [2,5] = 7
21:21 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,5] = 9
21:21 (ギアス) 全員掛かったか
21:22 (ルーガガド) ありがとう、ソワレ!
21:22 (ソワレ) MP46 5点石残り1 明日になったら誰かに一ついただきます
21:22 (デニッシュ) バンジステークの数って具体的にどのくらいいます?とても数え切れないほど?>GM
21:22 (ルーガガド) 結晶の周辺は、バンジステークが取り囲んでいるのが見える、ということは、木々がなく開けている?
21:22 (GM) 具体的には、巨大な霧の結晶の周りにほぼ等間隔に位置していて、総数は不明です<数
21:22 (ソワレ) 「張り切ってるね。ありがとう」
21:22 (デニッシュ) 力押しは無理か・・・
21:22 (ルーガガド) ルーガガドは5点魔晶石27個あるから、言ってくれればいまわけるよ?
21:22 (GM) 仮に正面突破を図ろうとすれば、最低4匹は相手しなければなりません>デニッシュ
21:23 (GM) しかも時間ごとに恐らく増えていくでしょう
21:23 (ギアス) 「…数えんのは諦めた。ありゃ1ダース2ダースで利く数じゃねえ。しかも現在進行形で増えてくぜ」
21:23 (ルーガガド) 6角柱の大体の大きさは?
21:23 (レックス) どうしようもないな…
21:23 (デニッシュ) 1Rで四匹倒せるなら行けないこともないってことか?
21:23 (GM) まぁ、そうですね。可能であれば
21:24 (レックス) 1Rで20部位は無理だと思う
21:24 (アザミ) 「うーん久しぶりの正面突破?其れとも隠れていける場所探してみる?」
21:24 (アザミ) 穴掘るか?
21:24 (ソワレ) 「穴掘っていく?」
21:24 (アザミ) 今こそ穴掘るか
21:24 (ギアス) 「バンジステークを10秒で4キル? 正気の沙汰じゃねぇな」
21:25 (アザミ) どうします?周囲を回ってみます?
21:25 (ギアス) 「下に穴掘って、其処からトンネルで突き進んでバンジステークの下をやり過ごすってか…別な意味でとんでもねえ力技だな」
21:25 (ルーガガド)
「正面突破はダメだ。 あの結晶体に辿り着けても、何をどうすればいいのかわからんからな。触れるのか、通り抜けられるのか、調査が第一だ。」
21:26 (レックス) そもそもあの結晶が正解って保証もないんだけどね
21:26 (ルーガガド) そうそう
21:26 (デニッシュ) まずは周囲の調査からかな
21:26 (サーナティオ) 「そうですね、結晶体が地面まで達していたら……」
21:26 (ソワレ) 時間ごとに増えていくのか……悠長に探索してたら手遅れになりかねないけど……
21:26 (ギアス) 「かと言って、空飛んだらレッサードラゴンにブチのめされて以上終了…か」(空を見上げつつ
21:26 (レックス) 霧って事は結晶の中は見えませんよね?>GM
21:26 (GM) 見えません
21:26 (ルーガガド) GM。六角柱の表面の模様は、霧のように動いている? それと、大体の大きさが知りたい
21:27 (レックス) マナサーチすれば大きさとかわからないかな?
21:27 (GM) 大きさは巨大で目測では判断できません。半径数キロとかのレベルです<結晶
21:27 (ギアス) もし探索するなら周囲を回るに1票
21:27 (ソワレ) 1回は調査した方がいいと思う
21:27 (ルーガガド) でけえw
21:28 (ソワレ) 2d6 フェアリーウィッシュ2
21:28 (GM) ソワレ -> 2d6 = [3,4] = 7
21:28 (GM) でないと森入ってすぐ外から見えないよ(笑)
21:28 (ギアス) ですよね
21:28 (ルーガガド) 「そうだな…まずは、周囲をぐるりと回り、近付く隙が無いかどうか調べてみないか?」
21:28 (アザミ) 木々から開いて広場でバンジスで霧だよね
21:29 (アザミ) 霧までの距離ってどれ位になりますか?
21:29 (GM) 霧自体は余り動きがないです。むしろ固定されている感じ
21:29 (GM) 100mまでの範囲で好きにして構いません。ただし近いとバンジステークに気づかれる可能性があります<距離>ALL
21:29 (アザミ) ダメだ!射程が足りない・・・こんな事なら射程40mぐらいの弓持ってきとくんだった・・・
21:29 (ソワレ) 「うん。穴掘ったとしても、結晶がどうなってるか分からないし」
21:29 (ギアス) 「探索中にこっちに集まってるバンジステークとエンカする可能性もない訳じゃないけど…アレ相手にするよりはまだ現実的か」
21:30 (ルーガガド) 「空は…ぐずぐずしておれば、例のレッサードラゴンが来かねない。空から行くのは、他に手段がなければ、になるな。」
21:30 (ギアス) 「ただ、オレが気になるのはこっちに集まっている個体とは別に、1体群れから離れていたバンジステークなんだよな…」
21:30 (ソワレ) 気づかれない位置から、結界に辿り着ける隙間が無いか探します
21:31 (ソワレ) 「この霧の結界よりかは不自然じゃない。後回しでよかったと思うよ」
21:32 (ギアス) 「集まっているバンジステークと、群れから外れてるバンジステーク…何か違いでもあるもんかね?」
21:32 (アザミ)
「他にもすれ違った個体は居るけど、こっちに増えていくみたいだしね?何かの魔法で集めてるのかな?ほら抵抗した個体と違う個体見たいな?」
21:32 (レックス) 「そもそも群れを作る連中なのか、こいつら?」
21:33 (ソワレ) 「とにかく、これ以上増える前に突破できそうなところを探そう!」
21:33 (ギアス) GM、バンジステークって生態的に群れで行動するんです? それとも単独行動するんです?
21:33 (GM) 知能ないので、群れは作りません<バンジステーク
21:33 (ギアス) 単独行動、と
21:33 (GM) たまたま群生することもあるとは思いますが、明らかにこれだけ集まるのは異常です
21:33 (ルーガガド) 「ふむ… マナサーチにひっかかった例の移動反応は、痕跡からするとバンジステークらしいものだったな?」
21:33 (サーナティオ) 「樹木に擬態して近付くものを捕食するというのが一般的といいますが、これだけの数が一カ所に集まるのは……」
21:33 (レックス) 「まあ、考えて分からない事を考えたって仕方ない。まずは出来る範囲で周りを調べてみよう」
21:34 (ギアス) 「出来ない事を並べてたってどうしようもねぇ。まずは出来る事からやってみよう」
21:34 (ルーガガド) マナサーチが届けば…
21:34 (アザミ) やはり魔法めいた何かな訳じゃないでしょうね、流石に
21:35 (GM) では、バンジステークを見ている皆さんは冒険者知力をお願いします
21:35 (アザミ) うーん・・・あバンデスが動き出したのってレッサーに気付かれた後じゃないですか
21:35 (ギアス) スフィノレ可能ですか?
21:35 (ルーガガド)
ひょっとしたら、異常行動するバンジステークと普通のうろうろしているバンジステークの違いって、マナサーチの反応のあれじゃないかな?
21:35 (レックス) 2d+12 冒険者知力
21:35 (GM) レックス -> 2d+12 = [3,6]+12 = 21
21:35 (アザミ) 此れって中の誰かがレッサーに情報貰って集めたのでは
21:35 (GM) 可能ですよ<スフィノレ>ギアス
21:35 (ギアス) ではスフィノレ魔晶石で
21:35 (デニッシュ) 2d+11 冒険者知力
21:35 (GM) デニッシュ -> 2d+11 = [2,6]+11 = 19
21:35 (サーナティオ) 2d6+14 冒険者+知力
21:35 (GM) サーナティオ -> 2d6+14 = [5,6]+14 = 25
21:35 (ルーガガド) 2d6+12 冒険者+知力
21:35 (GM) ルーガガド -> 2d6+12 = [1,4]+12 = 17
21:36 (ギアス) 魔晶石3点 26/32個
21:36 (レックス) さすサナ
21:36 (ソワレ) 2d6+16 ぼうちウィッシュ
21:36 (GM) ソワレ -> 2d6+16 = [6,5]+16 = 27
21:36 (ルーガガド) サーナティオつよい!知力つよい!
21:36 (ギアス) 2d+16
21:36 (GM) ギアス -> 2d+16 = [5,5]+16 = 26
21:36 (ギアス) よっしゃ
21:36 (アザミ) 2d+11
21:36 (GM) アザミ -> 2d+11 = [4,6]+11 = 21
21:36 (ルーガガド) ソワレはさらに上をいったか!
21:36 (レックス) でもソワレはもっと強い
21:36 (ソワレ) 2d6 ウィッシュ2
21:36 (GM) ソワレ -> 2d6 = [5,1] = 6
21:36 (ギアス) さすソワ
21:36 (ソワレ) ギアスも高い
21:36 (GM) バンジステークは何れも霧には全く触れておらず。丁度霧のギリギリ外側から中に入る気配はありません
21:37 (GM) 簡単に気づくことなので。全員気が付きました
21:37 (ソワレ) 「霧に入ってしまえば、バンジステークに襲われる可能性は低いね」
21:37 (サーナティオ) 「見たところ、バンジステークは霧との境目からは立ち入ってないようですね」
21:37 (レックス) 「と言うか入れるのか?あれ…」
21:38 (アザミ) 「霧に動きがあれば考えたんだけど・・・アレ固まってる可能性ありそうだしね」
21:38 (ギアス) 「と言う事は、あの中にさえ入っちまえば取り敢えずバンジステークからは逃れられるか…」
21:38 (デニッシュ) 「とはいえ、まずどうやって入るのかって話だけどな」
21:38 (ルーガガド) 「単純に入れないだけなのか、立ち入れない何かがあるのか…」
21:38 (ソワレ) 「それを探しに行こう」
21:38 (ルーガガド) 「うむ。周囲を探り、近付く隙を探すのだ」
21:38 (ソワレ) 周辺探索(距離を取って)したいです
21:38 (ギアス) 「…中にもっとヤバい何かが居ないとも限らねぇけど、さ」
21:39 (アザミ) 全力で隠れたらアザミだけでも抜けれないかな?いや流石に無理か・・・
21:39 (ギアス) 流石のアザミンでもムリだろうなあ
21:39 (GM) 恐らく外周を一周するだけで、一日経過しそうです。結晶のお陰で道に迷うなんてことはありませんが>ALL
21:39 (ルーガガド) GM~ 50m距離まで安全に近付けそうな場所はありますか?
21:39 (GM) この辺りにはありませんね。ですが外周を回れば、見つけられる可能性は十分にあります>ルーガガド
21:39 (ソワレ) 「木を相手にした後ヤバいやつと会うより、木をやり過ごした後ヤバいやつと会う方がいいと思うよ」
21:40 (ギアス) 「まあ、どっちみちあの中に入らないって選択肢も無さそうですからね…」
21:40 (レックス) 「そもそもあの数相手じゃあ木を相手にする時点でヤバいと思う」
21:40 (アザミ) マナサーチの距離に入れる安全な場所探しですね
21:40 (アザミ) それに賛成です
21:40 (ルーガガド) そのとおり>マナサーチ射程距離
21:41 (レックス) 「とりあえず、見つからない距離を保って外周を調査してみるか…」
21:42 (ギアス) 「ですね。穴が無いって決まったわけじゃないですし」
21:42 (GM) さてさて、どうしますか?>ALL
21:42 (レックス) 外周調査に一票
21:42 (ソワレ) 賛成ー
21:42 (アザミ) 50まで安全に近づける距離を外周探しつつ探索に賛成で
21:42 (ルーガガド) とりあえず、時計回りに、十分距離をとりつつ六角柱のまわりをまわってみよう
21:42 (サーナティオ) 賛成ですー
21:43 (デニッシュ) 調査で
21:43 (ルーガガド) あ、いや
21:43 (ルーガガド) 反時計回りにしよう
21:43 (レックス) そのこころは?
21:43 (ルーガガド) なんとなく、北のほうに先にいきたい
21:44 (GM) はい。では結晶の東側から北側の方へと回り込む感じで良いです?
21:44 (デニッシュ) それでいいです
21:44 (ギアス) ではそれで
21:44 (アザミ) 成る程
21:44 (ソワレ) OK-。ガガドんナイスアイデア
21:44 (GM) 探索しながらで良いんだよね?
21:45 (アザミ) 隠れて探索できるなら一旦隠れます
21:45 (アザミ) 無理そうなら普通に探索ですね
21:45 (GM) 足さばきがあれば移動を落とさず可能です
21:45 (ギアス) 探索しながらで1日かかる感じです?
21:45 (アザミ) やったぜ
21:45 (GM) 探索しながらなら、2日はかかります
21:46 (ソワレ) 探索というか、バンジステークがいないor少ない地点を探しながらです
21:46 (ギアス) 大分時間かかってるな…
21:46 (ルーガガド) 「ふう。 ところで、ラフェンサ殿は、あの瞬時に移動する魔法を使ってあの六角柱に近づく手段はあるか?」
21:46 (GM) 普通に回るだけなら1日です
21:47 (アザミ) 2d+16 隠密(一様しとく
21:47 (GM) アザミ -> 2d+16 = [4,3]+16 = 23
21:47 (デニッシュ) それでもここは時間をかける方がいいと思う
21:47 (GM) ラフェンサ「テレポートなら瞬時で。フライトなら……一瞬ではありませんが」>ルーガガド
21:47 (ソワレ) テレポートで中に入る、いいかも
21:47 (ルーガガド) 「ふむ。…手段の一つとして覚えておこう」
21:47 (レックス) まあ、普通に回って何もなかったら3日かかる事になるかもだしね>デニッシュ
21:48 (アザミ) やってみます?
21:48 (ギアス) 「一応お伺い致しますが…テレポートであの中に飛べます?」>ラフェンサ姫
21:48 (GM) ラフェンサ「無理です。視界がない場所には行けません」>ギアス
21:48 (ギアス) 「…だよな」
21:48 (サーナティオ) 「中に何があるかわからない以上、危険ですし……」
21:48 (レックス) 「そも、あれが本当に完全な結晶だったら中にテレポートした時点で死ぬ可能性があるんだが」>ギアス
21:48 (レックス) いしのなかにいる
21:48 (ルーガガド) 「よしんば近付けても、調査する間もなくバンジステークが襲い掛かってくるだろう。」
21:48 (アザミ) 距離を詰めるだけならいい感じかもよ少ないとこなら
21:49 (アザミ) 他の人が妨害に入って調査する人に近づくバンデスの
21:49 (GM) では、外周を回るで良いですかー?
21:49 (ルーガガド) まわります! くるくるくるー
21:49 (アザミ) はーい私は其れで大丈夫です
21:49 (アザミ) 隊列は今まで通りで良いよね?
21:49 (ギアス) 回ります。ただ、回りつつちょっと発言はします
21:49 (レックス) 良いと思う>隊列
21:49 (ソワレ) 探索しながらの方がいいか。結界の穴とかは探索で泣きゃ見つからないかもしれないし
21:50 (ソワレ) 隊列はこのままで
21:50 (レックス) 探索しながら2日かけて回ろう
21:50 (アザミ) ですねただ周りだけだと何位も無いってなりそう
21:50 (GM) はーい
21:50 (ギアス) 「いや、オレが考えたのがですね…その結晶だったらとか、そう言うのは取り敢えず置いておくとして」>レックス
21:50 (ギアス) (一呼吸)
21:51 (ギアス)
「オレみたいなソーサラーが使える真語魔術に、コンシールセルフ…一昨日くらいに初めてバンジステークにエンカした時にも使いましたが」
21:52 (ギアス)
「身体を完全に消せる魔法があるんですよ。ただ、一回使うと意識をそっちに向けなきゃならないんで、3m/10秒くらいしか動けなくなっちゃいますけど」
21:53 (デニッシュ) それはやめた方がいいんじゃ・・・
21:53 (ソワレ) 「結界の効果が分からない以上、単独行動はやめといた方がいいと思う。何かの間違いでかかってる魔法を解く効果があったら危なすぎる」
21:53 (アザミ) 100秒で30m
21:53 (レックス) 「そもそも、それ結局中に飛んで大丈夫な理由にはならないよな」>ギアス
21:53 (デニッシュ) 匍匐枝に引っ掛かったらアウトだよ
21:53 (ギアス) 「最後まで聞いてくださいって」>レックス
21:54 (ギアス) あれ、そうなの。姿消してても匍匐枝にばれる?
21:54 (アザミ) しかも相手は知覚魔法
21:54 (デニッシュ) 触ったらばれるんですよこの魔法
21:55 (ギアス) ちっ、最悪結晶の間近くまで行って結晶の正体だけでも分からないかなと思ったんだが
21:55 (ギアス) ごめんなさい、この案却下で
21:55 (デニッシュ) 植物の近くさえ騙せるけどバンジステークには相性悪過ぎ・・・>知覚
21:56 (デニッシュ) それさえなければむしろいいアイデアだと思ったんだけど
21:56 (ソワレ) もう案無いね?
21:56 (ギアス)
「効果時間を拡大して、透明のまま結晶の近くまで行けば少なくとも正体くらいは分かる様な…あ、ダメか。バンジステークの匍匐枝に引っかかったら即バレる」
21:56 (レックス) じゃあ、外周探索調査に行きましょう
21:56 (ソワレ) 探索行こう
21:57 (ギアス) 「ごめん、戯言だった。忘れて」
21:57 (ソワレ) 「アイデアを出すのはいいことだよ。口に出したからダメな理由が分かったんだし」
21:57 (GM) さて、いいかな?
21:57 (アザミ) いいですよ
21:57 (GM) そろそろ進めますよー
21:57 (ギアス) はい
21:57 (GM)
21:57 (GM)
21:58 (GM)
21:58 (GM)
21:58 (GM) ★外周を回る
21:58 (GM)
21:58 (GM) 皆さんは結晶の外周を反時計回りに回ります
21:58 (GM) 夕方までに3回、探索ロールを振る事ができます。
21:59 (GM) または、偵察行為を行う事ができます
21:59 (GM) その際は冒険者知力を3回行う事ができます
21:59 (GM) 両方同時はできません
21:59 (GM)
21:59 (ルーガガド) ようし
21:59 (ソワレ) 探索します
21:59 (ルーガガド) むむ。周囲に敵がいないかどうかの偵察も大事か。
21:59 (ギアス) お、ぼうちで出来るんだ
21:59 (レックス) ん?なら基本偵察行為の方が高くならない?
22:00 (GM) 偵察はあくまでバンジステークや周りの敵に対してなので
22:00 (レックス) でも探索じゃないとわからない事とかありそう
22:00 (ギアス) 探索もしくは偵察と言う事ですね
22:00 (ルーガガド) ルーガガドは探索…と思ったが、偵察を冒険者+知力ならそっちのほうがいいな。
22:00 (ルーガガド) ルーガガドは偵察に回る
22:00 (アザミ) 偵察は隠密乗りますか?
22:00 (デニッシュ) 探索に自信のない人が偵察でいいかな?
22:00 (レックス) じゃあ、探索振れないもしくは低い人は偵察の方が良いかな
22:00 (ギアス) 探索終わってるぞギアスは!w
22:00 (ソワレ) 探索4偵察3くらいにはしたい
22:00 (ギアス) レンジャー1しかないんだぞw
22:00 (デニッシュ) まかせたぞ頭脳労働担当>ギアス
22:00 (ルーガガド) ルーガガドの探索は、2d6+11だな
22:01 (ソワレ) ギアスとサーナティオは偵察確定で、あと一人
22:01 (ギアス) それはもう返上しました<頭脳労働
22:01 (アザミ) 或いは偵察の方はスフィノレ乗ります?まあ乗らないとは思うが・・・
22:01 (GM) +4して良いですよ<隠密で偵察
22:01 (レックス) 探索基準値書き込んでいこう。自分は11
22:01 (アザミ) やった!
22:01 (アザミ) 拙者偵察行きます
22:01 (ソワレ) アザミちゃんでいいか
22:01 (レックス) アザミは探索の方が良くない?
22:01 (ギアス) 偵察はスフィノレ乗らないでしょう。どう考えたって30秒じゃ終わらないです
22:01 (サーナティオ) レンジャー探索の7
22:01 (アザミ) ですよねw
22:01 (GM) スフィノレは乗りません<探索も偵察も
22:02 (アザミ) 探索はレンジャーで11
22:02 (ギアス) ギアスはぼうちで行けるなら2d+14で振れます
22:02 (ソワレ) こっち探索固定値15あるし。一回はデジャヴ使える
22:02 (レックス) なら、アザミは偵察で良いか本人がやる気だし
22:02 (ルーガガド) 隠密偵察で安全確保がいいと思うけどなー、キャラ的にも偵察似合ってる。>アザミ
22:02 (アザミ) 偵察なら隠密乗って2d+15になる
22:02 (レックス) ギアス、サーナティオ、アザミが偵察で他が探索かな?
22:03 (ソワレ) それがいい
22:03 (ギアス) それで行きますか
22:03 (ルーガガド) ギアスは、グンソーがいますよ!偵察に何かボーナスありませんか?>GM
22:04 (GM) では+2でいいでしょう<軍曹で遠隔偵察>ギアス
22:04 (ルーガガド) b >ギアス殿
22:04 (ギアス) やったぜアシダカ軍曹!
22:04 (ギアス) 2d+16だぜ、半端ねえやw
22:05 (ルーガガド) では、まず偵察組にまとめてふってもらおう
22:05 (GM) さて、それでは探索偵察を1回目から順に振っていきます。
22:05 (GM) 何故なら場所によって状況が違うからです
22:05 (GM) まず1回目から、ダイスロールにどちらか明言して振ってください
22:05 (アザミ) 了解です
22:05 (ルーガガド) 了解!
22:05 (デニッシュ) 2d+10 探索判定
22:05 (GM) デニッシュ -> 2d+10 = [4,3]+10 = 17
22:06 (レックス) 2d+11 探索
22:06 (GM) レックス -> 2d+11 = [3,6]+11 = 20
22:06 (ソワレ) 2d6+15 ウィッシュ込み探索
22:06 (GM) ソワレ -> 2d6+15 = [3,1]+15 = 19
22:06 (ギアス) 2d+16 偵察判定
22:06 (GM) ギアス -> 2d+16 = [2,4]+16 = 22
22:06 (ルーガガド) 2d6+9 エクスプローラーエイド行使 MP33/36
22:06 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [1,5]+9 = 15
22:06 (アザミ) 2d+15 (隠密込み)
22:06 (GM) アザミ -> 2d+15 = [5,1]+15 = 21
22:07 (サーナティオ) 2d6+14 冒険者+知力 偵察
22:07 (GM) サーナティオ -> 2d6+14 = [4,2]+14 = 20
22:07 (アザミ) ダイスが7以上いかない・・・
22:07 (ルーガガド) 2d6+9+2 探索+エクスプローラーエイド
22:07 (GM) ルーガガド -> 2d6+9+2 = [6,2]+9+2 = 19
22:07 (ソワレ) 2d6 ウィッシュ2
22:07 (GM) ソワレ -> 2d6 = [3,5] = 8
22:07 (GM) 2d**2 イベントダイス
22:07 (GM) GM_ -> 2d = [4,4] = 8
22:07 (GM) GM_ -> 2d = [1,3] = 4
22:08 (GM) 探索が20、偵察が22最高かな
22:08 (レックス) ですね
22:08 (ギアス) 偵察22ですね
22:08 (ソワレ) ですねー
22:08 (ソワレ) やっぱりふり直していいですか?
22:09 (ギアス) 舞い?
22:09 (GM) 振り直したければ、どうぞ
22:09 (ソワレ) 舞。21以上とかありそう
22:09 (ソワレ) 2d6+15 探索やり直し
22:09 (GM) ソワレ -> 2d6+15 = [5,5]+15 = 25
22:09 (ルーガガド) おおおー
22:09 (ギアス) おお
22:09 (デニッシュ) やったぜ
22:09 (ソワレ) 遅れてすみません
22:09 (GM) では改めて探索が25、偵察が22最高かな
22:09 (レックス) あい
22:09 (GM) まず偵察から
22:09 (ルーガガド) アニマルサックの皮肉が出るか、賞賛がでるか
22:10 (アザミ) では足高さん乗せて颯爽と偵察します(RP
22:10 (GM) バンジステークですが、等間隔にきっちり配置という訳ではなく。やはりまばらの様です。若干固まっていたり、バラけていたり。
22:10 (ルーガガド) グンソーがアザミ付きになってるぞw
22:11 (ギアス) 「アザミねーさん、オレのAS-D軍曹…」
22:11 (GM) ただし、やはり最低限結晶に接敵した時点で2体は相手しなければならないようです
22:11 (レックス) まあ、それぞれ勝手に集まってるだけだろうからねえ>バンジステーク
22:11 (ルーガガド) 2体か…
22:11 (アザミ) だってギアスは遠隔だし其れなら蜘蛛を付近まで隠密で運び其処から軍曹ゴー!が理想かなって
22:12 (デニッシュ) 2体・・・4体よりは現実的な数字だが・・・
22:12 (GM)
あと、たまーに呼び寄せられているのか。ふらーっとバンジステークが結晶に寄ってきたのをギアスが感知し、難を逃れることに成功しています<偵察結果>ALL
22:12 (ギアス) 「まあ、アザミねーさんの視界を共有して貰えるとしたら、いい話か」
22:12 (ルーガガド) こわいこわい
22:13 (ギアス) 「静かに…! 音を立てないで………よし、行ったか」
22:13 (GM)
続いて探索組ですが。この辺りには50mラインで集団が隠れられる場所は発見できませんでした。ただし、ソワレは個人なら50m位置で隠れられて様子を観察できるポイントを発見しています>ALL
22:14 (ルーガガド) おお
22:14 (ソワレ) 舞ってよかった
22:14 (ギアス) さすソワ
22:15 (GM) ここで、行動したい場合は。2回目以降の探索偵察を変更します。
22:15 (GM) どうしますか?
22:15 (ソワレ) 「みんな、この位置なら観察できるかも。……一人だけだけど」
22:15 (ソワレ) マナサーチする?
22:15 (アザミ) ガガドンが行ける(隠れて)ならマナサーチお願いしてみたい感はある
22:15 (ルーガガド)
「マナサーチのギリギリ届く距離か… ソワレ、よくやったぞ。 皆、われはバンジステークと、霧の結晶体にマナサーチをかけてみたい」
22:15 (ソワレ) 「お願い」
22:16 (ギアス) コンシールセルフが自分以外にも使えればねえ…強すぎるか流石に
22:16 (ルーガガド) 「例の妙な動きをするバンジステークと、そうではないバンジステークの違いのヒントがある気がするのだ。どうだろうか?」
22:16 (デニッシュ) 「新しい情報がほしいな。頼む」>ルーガガド
22:17 (レックス) アザミの迷彩ローブとか貸せない?
22:17 (ルーガガド) 迷彩ローブはだめだ
22:17 (ルーガガド) マギスフィア大がもてなくなる
22:17 (アザミ) サイレントシューズは
22:17 (ソワレ) ソワレが見つけた地点で、隠密判定いります?>GM
22:17 (GM) ちなみにギアスが見つけてやり過ごしたバンジステークは、霧の結晶の群れに合流してウヨウヨ待機してます
22:17 (レックス) サイズ差が…>サイレントシューズ
22:18 (GM) 隠密はポイント入るまで入りますね
22:18 (GM) 入ってしまえば問題ないです>ソワレ
22:18 (レックス) ルール的に問題なくてもなんか嫌なんだよね…
22:18 (サーナティオ) サイズの違いがすごそう
22:18 (ルーガガド) 時間がかかるほど、バンジステーク増えそうでやだな
22:18 (ギアス) 「……あのバンジステークも霧の結晶の群れに合流したか」
22:18 (ルーガガド) ガガドんの足の爪で穴が開いちゃいそう>アザミシューズ
22:18 (ギアス) 足のサイズがそもそも違いそう
22:18 (アザミ) では隠蔽で誰かが隠したうえでその地点まで行くわ出来ますか?>GM
22:19 (GM) 移動距離がガクンと落ちますが、可能です。足さばきがあれば、普通で>アザミ
22:19 (ルーガガド) 安全に様子見できるのでは?そこに移動するまでに隠密必要ってことか
22:19 (アザミ) 隠してやれば行けるっポイ
22:19 (GM) はい、その通りです<移動するまで
22:19 (レックス) ガガドんは足さばき持ってたよね。なら隠蔽してから行くか
22:19 (ソワレ) 足さばきスゴイ
22:19 (アザミ) ですね隠蔽は任せろ!
22:19 (ギアス) ががどんの安定感よ
22:19 (ルーガガド) 任せた!
22:20 (アザミ) 2d+14 ガガドン隠蔽
22:20 (GM) アザミ -> 2d+14 = [4,3]+14 = 21
22:20 (ギアス) 「誘われてるバンジステークと、そうでないバンジステークと、何が違うんだろうな…」
22:20 (ルーガガド) ギリースーツ着たみたいなガガドんができあがった!もこもこ
22:21 (ギアス) 「確か、誘われてない奴はマナサーチに引っかかったんだっけ…」
22:21 (GM) 隠蔽は問題なくできました>アザミ
22:21 (GM) ポイントに向かいますか?>ルーガガド
22:21 (ギアス) 「…何に反応したんだ? あの時は、もしかしたら剣の欠片じゃないかって仮定がたったけど」
22:21 (ルーガガド) 向かいます。制限移動で慎重かつ大胆に
22:22 (GM) はーい
22:22 (GM) 制限か
22:22 (GM) 2d+10-4**4
22:22 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [5,4]+10-4 = 15
22:22 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [1,6]+10-4 = 13
22:22 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [6,2]+10-4 = 14
22:22 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [2,6]+10-4 = 14
22:22 (ルーガガド) 足さばきあるぜよ!>制限移動
22:22 (GM) 何事もなく、ポイントに到達
22:22 (ルーガガド) よし!
22:22 (ギアス) 「…ルーガガドさん次第か。あそこに集まっているバンジステークにマナサーチ引っかからなかったら、この仮定は崩れる」
22:23 (ルーガガド) 「マギスフィア起動…セット、マナサーチ…どうだ?」
22:23 (ルーガガド) 2d6+9 マナサーチ行使
22:23 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [2,3]+9 = 14
22:23 (ルーガガド) MP31/36
22:24 (GM) ではマナサーチの結果。結晶自体と範囲内にいる外周のバンジステークがすべて反応します
22:24 (ソワレ) なんと
22:24 (ルーガガド) バンジステークの、どの部位だ?
22:24 (デニッシュ) おお?
22:24 (ギアス) なんと、逆パターンだったのか
22:24 (GM) 全体でしょうね
22:25 (ルーガガド) 全て…つまり、こいつら魔法にかかっている?
22:25 (GM) バンジステークそのものが反応している感じです
22:25 (サーナティオ) おおう
22:25 (レックス) 確かにバンジステークも物体っちゃ物体か
22:25 (デニッシュ) つまり幹も枝も全部?>GM
22:25 (GM) はい<全部
22:25 (ソワレ) バンジステークは普通マナサーチに反応しないって前言ってた
22:25 (ギアス) 1体くらい、こっちに向かって来てるバンジステーク潰してバラせば何に反応してるか分かるかな
22:26 (GM) はい、言いました>ソワレ
22:26 (ルーガガド) もしくは、魔法生物の擬態…?いやないか。サーナティオ殿がまもちで見抜いたはずだ
22:26 (ギアス) 言ってたね、覚えてる
22:26 (ソワレ) さて、帰りの隠密やって合流する?
22:27 (ギアス) 戦闘によるリソースの消耗は怖いけど、手掛かりがつかめるかもしれない
22:27 (ルーガガド) ちなみに、霧の壁は反応しましたか?
22:27 (GM) してます<結晶自体
22:28 (ルーガガド) 十分だ。 隠密して帰還しよう
22:28 (GM) どうぞー
22:28 (ルーガガド) 2d6+9 隠密
22:28 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [5,2]+9 = 16
22:29 (ルーガガド) まあまあ。アザミんの隠蔽があればなんとか見つからずに帰れるか?
22:29 (GM) 2d+10-4**4
22:29 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [2,4]+10-4 = 12
22:29 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [4,4]+10-4 = 14
22:29 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [1,6]+10-4 = 13
22:29 (GM) GM_ -> 2d+10-4 = [1,3]+10-4 = 10
22:29 (GM) 良かったね!
22:29 (GM) 何事もなく帰還しました
22:29 (ルーガガド) GMの出目に助けられた気もするw
22:30 (デニッシュ) 基準値9対6×4って結構怖いな
22:30 (レックス) 別にGMの出目も低いって程じゃないけど
22:30 (ギアス) 中々心臓に良くないね
22:30 (ルーガガド) 「興味深い結果だ。バンジステークも、霧の結晶の壁も全てマナサーチに反応アリだ」
22:30 (ソワレ) 「どういうことだろう?」
22:30 (デニッシュ) 「バンジステークに魔法がかかってるってことか?」
22:30 (ルーガガド) 「特に、バンジステーク。反応は幹も枝も全てからだった。」
22:31 (サーナティオ) 「……通常のものとは明らかに違いますね」
22:31 (アザミ) 「やっぱり、あのバンデステークは集められたモノなのかもね」
22:31 (ルーガガド) 「ソワレの言っていた、剣の欠片という線ではない。何かが埋め込まれたわけでもない。…魔法がかかっている、としか。」
22:32 (ギアス) 「キャンプの近くに居たバンジステークは、こっちに来ないで北に向かってましたよね?」>ががどん
22:32 (アザミ) 「あの水晶を守る為に・・・そうなると相手はわたしたちの接近に気付いてる?のかなぁ」
22:32 (ソワレ) 「えーっと、反応あったのは結界外周のだけ? こっちに集まってきてるバンジステークは反応あった?」>ガガドん、GM
22:33 (レックス) もしかして、あのバンジステークを追うのが正解だった?
22:33 (ルーガガド) 集まってきているステークは今回調べてないぞ。外周にいるステークをマナサーチしただけなので。
22:34 (ソワレ) それでも、半径50mだったら後ろの方にいるのとかもいると思う
22:34 (GM) 合流したバンジステークは普通に光ってました。マナサーチかけた時にはもう外周にいましたが>ソワレ
22:34 (ソワレ) つまり、合流しようとするのは、引っかかってない?
22:34 (GM) 出喰わしてないのでわかりません
22:34 (ソワレ) 了解
22:34 (GM) そんな沢山ホイホイ来てる訳ではない
22:34 (GM) ギアスがたまたま一体見つけたというだけですねー
22:34 (ルーガガド) はぐれステークを探して試してみるしかないね。
22:35 (ルーガガド) もしはぐれと遭遇したら、ディスペルマジックしてみるとか?
22:35 (ソワレ) 次はぐれステーク見かけたらマナサーチお願いしよう
22:35 (ギアス) そだね
22:35 (アザミ) では次の探索地点目指すか
22:35 (レックス) ふむ、じゃあ次の探索行きますか
22:35 (ギアス) いきなりステーク…笑えねぇよ我ながら
22:35 (ソワレ) 次の地点行きますー
22:36 (ギアス) らじゃー
22:36 (ルーガガド) 引き続き情報を集めよう。次の探索を。
22:36 (GM) はーい
22:36 (GM) それでは、2回目をお願いしますー
22:36 (レックス) 2d+11 探索
22:36 (GM) レックス -> 2d+11 = [1,1](1ゾロ)+11 = 13
22:36 (レックス) あらら
22:36 (ギアス) あ
22:36 (ルーガガド) ゴジッテーン?
22:36 (デニッシュ) 2d+10 探索判定
22:36 (GM) デニッシュ -> 2d+10 = [3,1]+10 = 14
22:36 (ソワレ) 2d6+15 ウィッシュ込み探索
22:36 (GM) ソワレ -> 2d6+15 = [5,5]+15 = 25
22:36 (ソワレ) 2d6 ウィッシュ2行使
22:36 (GM) ソワレ -> 2d6 = [6,2] = 8
22:36 (ギアス) 2d+16 軍曹込み偵察
22:36 (GM) ギアス -> 2d+16 = [6,2]+16 = 24
22:36 (ルーガガド) 2d6+9 エクスプローラーエイド行使、魔晶石5点使用
22:36 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [1,5]+9 = 15
22:37 (アザミ) 2d+15 偵察
22:37 (GM) アザミ -> 2d+15 = [1,5]+15 = 21
22:37 (サーナティオ) 2d6+14 冒険者+知力 偵察
22:37 (GM) サーナティオ -> 2d6+14 = [2,5]+14 = 21
22:37 (ルーガガド) 2d6+9+2 探索
22:37 (GM) ルーガガド -> 2d6+9+2 = [2,6]+9+2 = 19
22:37 (ソワレ) MP42/56
22:38 (GM) 偵察24、探索25
22:38 (GM) 2d**2 イベントダイス
22:38 (GM) GM_ -> 2d = [3,4] = 7
22:38 (GM) GM_ -> 2d = [1,1](1ゾロ) = 2
22:38 (ルーガガド) ぬあ
22:38 (ギアス) アッ
22:38 (デニッシュ) なんか出た
22:38 (ルーガガド) イベントで1ゾロってこわくね!?
22:39 (ギアス) い、胃が…
22:39 (GM) では、探索組から
22:39 (GM) 今回も同じようにソワレがポイント発見したけど。これもやはり入れて一人な場所
22:39 (ルーガガド) さすソワ
22:39 (ソワレ) 「また隠密ポイント発見。また一人だけだね」
22:39 (レックス) うーん、今回はやることないかな>ポイント
22:39 (ギアス) 偵察班はもしかしていきなりステーク? だったら泣く
22:39 (GM) で、偵察組
22:40 (ソワレ) 偵察でピンゾロ出した訳じゃないし、たぶん対処可能だと思う
22:40 (GM) バンジステークが1体フラフラ外周に近づいてきていて、見事に進行方向上のパーティとぶつかりそう。先に気づいたので、行動できます
22:40 (ルーガガド) 1体!
22:41 (ルーガガド) 好都合だ!
22:41 (デニッシュ) 調査のチャンス?
22:41 (アザミ) ですね
22:41 (ギアス) 「ストップ…! 千載一遇の好機とはこの事か…調査のチャンスだ」
22:41 (アザミ) 誰かが探索組呼んで他が足止めか隠れて様子見?
22:42 (デニッシュ) やっぱマナサーチかな?
22:42 (ソワレ) まずマナサーチ、と、隠密?
22:42 (ギアス) 軍曹を使いに出す?
22:42 (サーナティオ) 「単独行動しているバンジステークが……」
22:42 (ルーガガド) 彼我の距離は?>GM
22:42 (レックス) 戦闘になっても他の奴には気づかれない感じですかね?>GM
22:42 (ソワレ) 軍曹来ても言葉が通じない!
22:42 (ギアス) 前足でくいくいっと手招きさせる!
22:42 (レックス) 踊るんだ、軍曹!
22:43 (ルーガガド) 慌てない慌てない。マナサーチは50m届く。
22:44 (ソワレ) はぐれステークから隠れるのに、隠密いります?>GM
22:44 (GM) 現在PTは100m地点までの任意の場所。ただし、50mで隠密いるといった通り<結晶から
22:44 (GM) 距離は30m
22:44 (GM) なければまともに正面からぶつかるけど?>ソワレ
22:44 (ルーガガド) よしんば外壁ステークが気付いても、8R立たないとこっちには攻撃できないはずだ。
22:45 (ソワレ) やっぱり隠密いるね
22:45 (ルーガガド) マナサーチぶっぱから、戦闘でいい気もする。
22:45 (アザミ) はぐれと戦闘した場合他のバンデスは気付きますか?>GM
22:46 (ギアス) 最悪戦闘になっても1体なら無力化出来るだろうけど、他のが来たら怖いね
22:46 (GM) 今のところは何とも。ただ現在の100m距離で移動してても向こうに知覚されてる様子はない>アザミ
22:47 (ルーガガド) マナサーチが反応あるなら、ディスペルマジックも試してみたいし、死体(?)を調べればもっと何かがわかるかもしれない
22:47 (デニッシュ) ここは少しばかりリスクを負う価値はあるかな
22:47 *GM_ topic :
バンジス-30m-アザミ・レックス-3m-サーナティオ・ギアス-1m-ラフェンサ・ソワレ-3m-ルーガガド・デニッシュ
22:48 (ルーガガド) 外壁ステークが近付いてきても、移動力10mなら10Rかけて乱戦しないとこっちをひきとめられないはず。逃げるのは容易。
22:48 (GM)
どうするか決断したら、宣言をどうぞ。どちらにしてもバンジステークの進行方向上に皆さんはいますので、何もしなければ鉢合わせです>ALL
22:49 (ルーガガド) 「…!即座にまずマナサーチを試す!」
22:49 (ギアス) 一応戦闘は辞さない覚悟だが、他にいい方法があればそっちで
22:49 (ルーガガド) ルーガガドはまずその場でマナサーチするぞ。
22:49 (デニッシュ) 気付かないかもしれないし気付いたとしても追ってこないかもしれないし追われても逃げられそう、ってのならいいかもしれない
22:49 (ギアス) 「お願いします、ルーガガドさん」
22:50 (レックス) あ、戦闘時のラフェンサの扱いを確認してなかった
22:50 (ルーガガド) 2d6+9 マナサーチ行使、魔晶石2点使用 MP31/36 魔晶石2点×1 魔晶石5点×26
22:50 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17
22:50 (ルーガガド) さあ、はぐれの反応は?
22:51 (レックス) ラフェンサの戦闘時の扱いはどうなりますか?>GM
22:51 (GM) 護衛対象なので、特に何もすることはありません>レックス
22:51 (GM) 何かしろと言われれば別ですが
22:51 (ルーガガド) ラフェンサは、戦闘参加してほしくない。彼女のMPは、いろいろと緊急時などのためにとっておいてほしい気もするし。
22:51 (レックス) 相手の攻撃対象にはなりますか?>GM
22:51 (GM) 当然なります
22:51 (ソワレ) まずバックアタック防止のために、後ろにストーンウォールを立てようと思う。それから、鷹の目あったら意味ないけどソワレが前に立つ
22:52 (レックス) 了解
22:53 (ギアス) はぐれステークのマナサーチ結果が気になるが、どうなるか
22:53 *GM_ topic :
バンジス-20m-アザミ・レックス-3m-サーナティオ・ギアス-1m-ラフェンサ・ソワレ-3m-ルーガガド・デニッシュ
22:53 (GM) バンジステークはやはり全体が光ってますね。通常移動で普通に移動してる>ルーガガド
22:53 (ギアス) おお、来てる
22:53 (ギアス) 「…どうですか、ルーガガドさん」
22:53 (ルーガガド) 「反応アリ。はぐれも魔法にかかっている!」
22:54 (デニッシュ) 「魔法で引き寄せられてるってことか?」
22:54 (GM) この分だと先頭が接敵するまでにあと2回は何か試せそうですが。なにかします?>ALL
22:54 (ギアス) 「しかも近づいて来てる…現在、彼我距離推定20m」
22:54 (ソワレ) ちなみに、野宿で引っかかった北へ向かってた反応は、今みたいにバンジステーク全体にかかってたって感じですか?>GM
22:55 (GM) おっと、それは全体ではない。ひとつの枝だけだねー>ソワレ
22:55 (レックス) まあ、ディスペル・マジックじゃない?>試す事
22:55 (ルーガガド)
「どんな魔法か、解除できるか試してみるよい機会だ。解除できぬ高度な魔法でも、倒して幹なり枝なりを調べてみれば何かわかるかもしれn」
22:56 (ソワレ) 10mまで近づくなら、アナライズエンチャントメントの方がいいかも。(抵抗なしだから、向こう次第で教えてくれないけど)
22:56 (ルーガガド) あ、そっか。その魔法があったなそういえば!
22:56 (ギアス) 「念のため、ディスペルマジックも試してみるか?
10mまで近づかれたら、ソワレさんの言うようにアナライズエンチャント」(とりあえずアザミンは待つけど>ALL
22:57 (ソワレ) 万が一解除したら意味なくならない?
22:57 (ルーガガド) 「おう、そうだ、その魔法があったな!」(真語は中の人が詳しくないのだ…)
22:57 (ギアス) じゃあ、10m接敵されるまで待ち?
22:59 (ソワレ) 以前の北向いが枝の一つだったんなら、剣の欠片って線が濃厚な気がする。抵抗上がってて引き寄せられなかったと予想
23:00 (ギアス) なるほど、その個体だけは抵抗してたから
23:00 (ルーガガド) ほほう、おもしろいな、その解釈
23:00 (ギアス) こっちまで来なかったんだろうね
23:05 (アザミ) ディスペル賛成です
23:05 (デニッシュ) 筋は通ってる>欠片で抵抗
23:05 (サーナティオ) なるほど
23:05 (アザミ) もし離れるのなら・・・他の奴も解きさえすれば離れるかもしれない
23:05 (ソワレ) なるほど。ではディスペル賛成に切り替えー
23:06 (レックス) いや、この距離なら普通に襲ってきそう
23:06 (レックス) もともと、反応:敵対的だし
23:06 (ルーガガド) なんの魔法か探れるなら、先にアナライズエンチャントメントしてからでもよくないかな?
23:07 (アザミ) このまま無いもしなかったら通り過ぎるだけだったりしないかな?
23:07 (ギアス) 10mまで引き付けて、AEをパなします?
23:07 (デニッシュ) 確かに>アナライズ
23:07 (ソワレ) 隠密しなきゃ戦闘
23:07 (ギアス) しないね、接敵しそう
23:07 (アザミ) 戦闘で良さげですね
23:07 (アザミ) アナライズからで
23:07 (GM) さてさて、どうしますかー
23:08 (アザミ) でも20m入った時点で襲ってくるかも
23:08 (レックス) ただ、それだと護衛対象のラフェンサが攻撃される可能性があるんですよねー>10mまで待つ
23:08 (ルーガガド) ここからは戦闘モードだ
23:08 (ギアス) 案:10mまで引き付けてアナライズエンチャント(10mまでちゃんと引き付けられればだけど
23:08 (ソワレ) ラフェンサには通常移動で後退してもらう
23:09 (アザミ) 止まりそうです?其れともまだ接近してきそうです?>GM
23:09 (GM) 普通に通常移動を続けています。目の前に皆さんがいても止まる気配はない
23:09 (ソワレ) 引き付けられそう
23:09 (ギアス) つまりこっちから何かちょっかいかけない限り、通り過ぎそうだけど
23:10 (ギアス) ちょっかいかける事になるもんなあ
23:10 (ギアス) しかも、匍匐枝に引っかかるだろうし
23:10 (ルーガガド) 倒して詳しく調べたくもある
23:10 (ギアス) では
23:10 (ギアス) 案:10mまで引き付けてAE→囲んでフクロ
23:10 (ギアス) これです?
23:11 (アザミ) ですな
23:11 (レックス) ですね
23:11 (ソワレ) ソワレとラフェンサは、今の内10m後退していいでしょうか?
23:11 (GM) どうぞ>ソワレ
23:11 (ギアス) 挙手を取ります。上記案で良い人!
23:11 (レックス) ノ
23:11 (デニッシュ) ノ
23:11 (ソワレ) AE賛成 ノ
23:11 (アザミ) ノ
23:11 (サーナティオ) ノ
23:12 (ギアス) ノ
23:12 (ルーガガド) ソワレラフェンサが移動するなら、ルーガガドも前の前衛と同位置に移動したうえで ノ
23:12 (デニッシュ) 満場一致
23:12 (ギアス) 決まりですね
23:12 (レックス) じゃあ、10m地点に来たところで先制判定しよう
23:12 (ソワレ) ガガドん居てくれると心強い
23:12 (ギアス) トピック弄り終わったら、AE使いますね
23:12 (ギアス) ギアスも移動しなければ
23:12 (デニッシュ) デニッシュも前衛に移動で
23:13 (ギアス) いや、今のままでも良いか
23:13 (ギアス) その時になったら制限移動で前に出ればいいし
23:13 (アザミ) 先制で一撃する意味でも移動無しかな
23:13 (GM) バンジスは何もなければ10秒後に先頭との距離を10mにします
23:13 (GM) 特に移動なしで良いですか?>ALL
23:17 *ソワレ topic : バンジス-20m-アザミ・レックス・デニッシュ・ルーガガド-3m-サーナティオ・ギアス-7m-ラフェンサ・ソワレ
23:17 (レックス) あ、これじゃギアスのAE届かないじゃん
23:18 (ソワレ) 制限移動で届くから問題なし
23:18 (ギアス) 制限移動で3m移動してからぶっ放す
23:18 (デニッシュ) ラフェンサにはもう1m下がってもらった方がいいんじゃ
23:18 (デニッシュ) 枝の射程って20mでしょ?
23:18 (ソワレ) 一応、ストーンウォールかけるまでは同位置で
23:18 (ソワレ) そっから3m下がってもらう
23:19 (レックス) 相手の先制値14よ?
23:19 (ソワレ) 1m下がっておきます
23:20 (アザミ) 1ゾロ以外ならセーフ
23:21 *ソワレ topic : バンジス-20m-アザミ・レックス・デニッシュ・ルーガガド-3m-サーナティオ・ギアス-8m-ラフェンサ・ソワレ
23:21 (GM) いいかな?
23:22 (レックス) いいよ
23:22 (アザミ) おk
23:22 (ギアス) 「ステンバーイ…ステンバーイ…」
23:22 *GM topic : バンジス-10m-アザミ・レックス・デニッシュ・ルーガガド-3m-サーナティオ・ギアス-8m-ラフェンサ・ソワレ
23:22 (レックス) じゃあ、この時点で先制判定を
23:23 (GM) こちらは反応しないので、先制は自動的にPCからになります。
23:23 (レックス) おや
23:23 (ギアス) よっしゃ
23:23 (ルーガガド) ほほう
23:23 (デニッシュ) 不意打ちだ!
23:23 (ギアス) では早速AE行きます
23:23 (サーナティオ) ふむふむ
23:23 (アザミ) AEよろしく
23:23 (GM)
23:23 (GM)
23:23 (GM)
23:23 (GM)
23:23 (GM) ●1R PC手番
23:23 (GM)
23:24 (アザミ) AE喰らっても反応ないならスルーで良いかもね
23:24 (GM) では、どうぞ
23:24 (ルーガガド) 戦闘してみないとわからないこともあるなあ
23:24 (ギアス) ここ大事よな…
23:26 (ギアス) 2d+15 AE行使判定。MPは…やっぱり魔晶石から3点、自前で1点
23:26 (GM) ギアス -> 2d+15 = [4,5]+15 = 24
23:26 (ギアス) 【MP】55/56
23:26 (ギアス) 魔晶石3点 25/32個
23:27 (GM) バンジステークには魔法が掛かっています。深智魔法『ギアス』です
23:27 (GM) 外周部を護るよう命じられています。要は結晶の外周以外、何処へも行くのを禁じられているようです>ギアス
23:27 (ルーガガド) ほほう
23:27 (アザミ) ギアスさん!なんてことを!
23:27 (ギアス) !?
23:27 (ソワレ) 教えてくれてよかった
23:27 (レックス) お前が黒幕だったのか!>ギアス
23:27 (ギアス) 「ぎ、ギアス…!?」
23:27 (ルーガガド) あれだけの数の魔物にギアスをかけるとは…
23:28 (アザミ) やらなければと思ってたので撃ち込んでおいたw
23:28 (ルーガガド) オマエノシワザダタノカ!
23:28 (ギアス) 「オレ!? じゃあなくって、深智魔法の方かよビックリさせやがって…」
23:28 (ソワレ) 抵抗消滅。欠片抵抗の線がまた濃厚に
23:29 (サーナティオ) 「これだけの数に呪いをかけたわけですが……」
23:29 (ソワレ) 「あー、そういえばそんな魔法があった気がする。ギアス君紛らわしい名前だねぇ」
23:30 (アザミ) 「ワザマエ!って奴だね」
23:30 (ギアス) 「オレの親に言ってください。顔も名前も覚えてないけど」>ソワレ
23:30 (デニッシュ) 呪いだとディスペルで解けないよね
23:30 (ギアス) 確かに、抵抗消滅なら剣の欠片の線が濃厚だ
23:30 (レックス) 「護るように命令されてるって事は守るべき何かがあるのは間違いないわけだ」
23:30 (ソワレ) バラすなら、背後にストーンウォールを立てます
23:31 (GM) 呪い属性なので、ディスペルでは解けませぬ>デニッシュ
23:31 (ルーガガド) リムーブカースならあるいは。
23:31 (ギアス) あ、位置を修正しよう
23:31 *ギアス topic : バンジス-10m-アザミ・レックス・デニッシュ・ルーガガド・ギアス-3m-サーナティオ-8m-ラフェンサ・ソワレ
23:31 (GM) さてさて、その上で。どうしますか?
23:31 (レックス) ああ、戦わない方針もありなのか
23:32 (アザミ) 「どうする?見逃す?其れとも美味しくいただきます?」
23:32 (デニッシュ) 倒して調べても何も出てこない可能性が高そうなんだけど・・・どうする?
23:32 (サーナティオ) 「呪いを祓う魔法は使えますが、これだけ強力なものを祓えるかどうか……」
23:32 (ギアス) 「外周を守る事が最優先とされるならば、このまま素通りしてくれるって事なのかな」
23:32 (レックス) 「心臓はないぞ」>アザミ
23:32 (アザミ) 「・・・悲しみがわたしを」
23:32 (アザミ) 包み込んだのだった・・・
23:32 (レックス) 相手は外周を護る事を強要されてるわけだから道をあければそのまま行っちゃう?
23:33 (ギアス)
「アザミねーさん、木齧っても何も面白くも無いぞ。サルノコシカケじゃないんだから。それにしたって煎じてお茶にして飲むのが一般的な摂取方法だけど」
23:33 (レックス) あ、だめだ……ギアスが既に移動済みだから接触は避けられん
23:34 (ギアス) むむむ
23:34 (アザミ) 行動済みのギアスを誰かが担いでどければ・・・大丈夫?
23:36 (デニッシュ) 可能ですか?<ギアスを誰かが担ぐ>GM
23:37 (GM) 可能ですよ。ギアス以外はまだ誰も行動していないので
23:37 (GM) もちろん移動は制限移動になります
23:37 (ルーガガド) いっかい倒しておきたいけどなあ。強行突破可能かどうか試す意味で。
23:37 (ルーガガド) 制限移動か
23:38 (ルーガガド) アザミかわれなら距離を稼げそうだ
23:38 (アザミ) 筋力24を舐めるなよ!担ぐのも余裕じゃ
23:38 (ルーガガド) …(筋力15)
23:38 (デニッシュ) その制限移動でバンジスの移動経路から道を空けることはできますか?>GM
23:39 (GM) 可能ですよー
23:39 (GM) 避けるだけなら十分できます
23:39 (レックス) じゃあ、どうする?戦うかスルーするか
23:40 (ギアス) 総意に任せます
23:40 (デニッシュ) 避けるに一票
23:40 (アザミ) 避けたい
23:40 (ルーガガド) スルーでいいか。アナライズエンチャントメントがめっちゃ働いたから、倒して得られる情報もあるかどうかわからんし。
23:40 (サーナティオ) 避けるほうに
23:40 (ソワレ) 先制取れてるとしても、ギアスが行動済み。有利とは言い切れないから避けるで
23:40 (レックス) 無理に戦う理由もないね
23:40 (ギアス) ならば避けとこう
23:41 (レックス) じゃあ、アザミがギアスを担いで全員で道をあけるで
23:41 (GM) はーい、なら戦闘終了です
23:41 *GM_ topic : アザミ・レックス・ルーガガド・デニッシュ・ギアス-3m-サーナティオ-8m-ラフェンサ・ソワレ
23:41 (ソワレ) 「姫、道を開けましょう」
23:41 (ギアス) 「便利だなあAE…今更だけど」(アザミねーさんの背中で
23:42 (レックス) そう言えばこの木って蜘蛛にも攻撃してくるのかな?
23:42 (GM) バンジステークは君たちを無視してそのままゆっくりゆっくり外周へと向かって行きます
23:42 (アザミ) 「ギアス君撤退するよ!」(ギアスをお姫様抱っこ、何時から背だと錯覚した
23:42 (ルーガガド) 「…なるほど、霧の外周以外を守る必要はない、ということか。」
23:42 (ソワレ) 戦いが終わったなら、みんなのそばに近づきます
23:42 *ソワレ topic : アザミ・レックス・ルーガガド・デニッシュ・ギアス-3m-サーナティオ-1m-ラフェンサ・ソワレ
23:42 (ギアス) 「え、ちょ、ま…おおおお!?」(抱っこされた
23:43 (GM) さて、皆さんが手出しすることがなければ
23:43 (デニッシュ) 「しかし厄介だな、こうなると近付くにはあれとの戦闘は避けられそうにねーか?」
23:43 (サーナティオ) 「集まっているのがバンジステークだけということは、バンジステークだけに呪いを……?」
23:43 (レックス) 今の木に蜘蛛ひっつけとけば外周まで行けるんじゃなかろうか
23:43 (GM) バンジステークは行っちゃいますけど
23:43 (ギアス) 引っ付けられるなら引っ付けるけど
23:43 (ギアス) 特殊な判定が必要で
23:43 (ギアス) しかもギアスじゃ平目になると分かった瞬間
23:44 (ギアス) 諦めて下され…
23:44 (GM) ひっつけたいですか?<蜘蛛>
23:44 (サーナティオ) 捕食されそう
23:44 (レックス) ふむ、ギアスにまかせます>蜘蛛
23:44 (ギアス) 可能か不可能か
23:44 (GM) 通り過ぎてる今なら、普通に蜘蛛はバンジスに移動できますが
23:44 (ルーガガド) やれ!やるんだギアス!何事も挑戦だ!
23:45 (レックス) 「みたいだな」>バンジステークだけに呪い
23:45 (ギアス) 可能であればどんな判定が必要か
23:45 (ギアス) 其方を知りたいです
23:45 (ギアス) 可能であれば、やります!>GM
23:45 (GM) 特に、何も。移動するだけだし>ギアス
23:45 (ソワレ) そこから霧の結界に近づこうとするなら、ばれずに行けます?>蜘蛛が
23:45 (アザミ) 行け足高軍曹!
23:46 (GM) それはやってみない事には
23:46 (GM) 何とも言えない
23:46 (ルーガガド) それは試してみてのお楽しみ!
23:46 (ギアス) やってみよう
23:46 (ギアス) 死にそうになったら感覚遮断する
23:46 (レックス) 死にそうになったら逃げろ
23:46 (サーナティオ) 「そうなると、一体ずつに掛けていくのは効率が悪すぎますので、何かしらの方法で森全体に拡散しているのでしょうか」
23:46 (ソワレ) 死んで構わないなら、引っ付けた方が助かる
23:47 (ギアス) まあ、蜘蛛は作り直せるし
23:47 (ルーガガド) 正直、対の青赤目を投げる作戦も考えてたが、どう考えても感覚共有のあるグンソーのが情報持ち帰れる!
23:47 (レックス) と言うか投げて届かないでしょ。50mは流石に
23:48 (ルーガガド) うむ。>50m>届かない
23:48 (GM) どうしますか? 宣言を
23:48 (ソワレ) 最終判断はギアスに
23:48 (ギアス) 行きますぜ
23:49 (ギアス) バンジステークにAS-D軍曹をくっ付けます
23:49 (デニッシュ) 頑張れ!
23:49 (GM) では、軍曹はテコテコとバンジステークに貼り付き。バンジステークはそのまま外周へと向かいます>ギアス
23:49 (ルーガガド) グンソーがんばれ!
23:49 (ギアス) 軍曹「死ぬには絶好の日だな!(言葉は発せないけど)」
23:50 (GM)
23:50 (GM)
23:50 (GM)
23:50 (GM)
23:50 (GM) ★しばらーくして……
23:50 (GM)
23:50 (GM) 軍曹の貼り付いたバンジステークは霧の外周へと到達します
23:50 (ギアス) 「……(集中)」
23:50 (GM) そこから特に何かする訳でもなく
23:50 (GM) ただウヨウヨしてる感じです
23:51 (デニッシュ) 蜘蛛はスルーしてくれたか
23:51 (レックス) よし、結晶に触れてみよう
23:51 (GM) 特に気にしている様子はないね
23:51 (GM) どうしますか?>ギアス
23:52 (ギアス) もう外周には到着したんであれば、バンジステークから降りて行きます>GM
23:52 (GM) 降りました
23:52 (ギアス) で、結晶に蜘蛛の前足を振れさせてみます。やばいと判断したら速攻感覚遮断>GM
23:53 (GM) では、するっと霧の中に足が入ります>ギアス
23:53 (ルーガガド) おお!
23:53 (ギアス) 違和感とかは?>GM
23:53 (GM) ないよー
23:53 (ギアス) では
23:53 (レックス) 入れるのが分かっただけで収穫
23:53 (ギアス) 「……入った」>ALL
23:53 (ルーガガド) 「壁を通過できるということか!」
23:53 (GM) どうします? 霧の中に入りますか?>ギアス
23:54 (ギアス) ならば、ちょっとだけ前進して完全に中に入ります>GM
23:54 (GM) はい
23:54 (GM) では、中に入りました
23:54 (GM) そこで、感覚が遮断されます
23:55 (デニッシュ) 圏外になった?
23:55 (ギアス) 「あっ…!」>ALL
23:55 (ルーガガド) 「何があった?」
23:55 (ソワレ) 「蜘蛛君どした?」
23:55 (ギアス) 「感覚が、切れた…」>ALL
23:55 (デニッシュ) 「どうした?やられたのか?」>ギアス
23:56 (GM) 特に何もありませんが。霧の結晶の中に蜘蛛が入った途端。パスっと魔法が打ち切られた感じです>ギアス
23:56 (ギアス) 「やられては無いけど…中に入った瞬間、軍曹との接続が遮断されました」>デニッシュ
23:56 (ソワレ) 「うーん、どんな魔法なんだろう……魔法の繋がりを遮断するって感じ?」
23:56 (サーナティオ) 「……魔法が遮断されたということでしょうか」
23:56 (ルーガガド) 「なんと? 確か、ファミリアは他者のディスペルマジック等では解除できないはずでは…」
23:57 (レックス) 「魔法を打ち消す効果があるのか?もしかして外周付近でうろつかせてるのはそのせいか?」
23:57 (ギアス) もし中に入る事が出来たら、接続が復活するか確認だな
23:57 (アザミ) 「・・・物理的に空間がいや、次元が違うのかも或いは時間がね」
23:57 (ソワレ) 感覚遮断されている以上、もう戻せませんか?>GM
23:57 (ルーガガド) 「魔剣の迷宮のようなものか。ありうるな」>アザミ
23:57 (ギアス) 「だからおかしいんですよね…普通、ファミリアとのリンクが切れるなんてありえないのに…」>レックス ソワレ
23:58 (GM) 軍曹は戻ってくる気配もなく、それ以上のことは判りませんでした。自身が霧の中に入れば何かわかるかもしれません>ギアス
23:58 (ソワレ) じゃ、ここの探索は終了でいっか
23:58 (ソワレ) 大収穫だ
23:59 (ギアス) 「中に入る瞬間、軍曹が『ママに伝えてくれ、立派に戦ったと』って言ったような気がした…」(ありえません
23:59 (ルーガガド) むう。入れるのは朗報、中の調査がすすむから。だが、戻れるか不安となると、ラフェンサを伴って強行突入はこわいな。
00:00 (GM) ラフェンサ「……中にはどうしても入らなくてはなりません。師が待っています。ですがその方法については、皆さんの判断に委ねます」
00:00 (レックス) 「そもそも、使い魔の親って術者じゃないのか…?」>ギアス
00:00 (アザミ) でもラフェンサ姫放置という訳にも行かんし
00:00 (ルーガガド) おお、姫様がこう言ってくれればいけるな
00:01 (ルーガガド) 「壁が通り抜けられるのであれば、いくらでもやり方はあるな。」
00:01 (GM) さてさて
00:01 (GM)
00:01 (GM)
00:01 (GM)
00:01 (GM)
00:01 (GM) ★夕方になりました
00:01 (GM)
00:01 (GM) 段々太陽が傾き始めています
00:01 (ギアス) 「最悪、トンネル作戦かな」
00:02 (ソワレ) 「任せて……と言いたいけど、ちょっとマナが心もとない。魔晶石貸してくれない?」
00:02 (アザミ) おっと探索も2回目だし此処で夜が来たか、まあ元々3日の予定だったもんな
00:04 (ソワレ) 「今日は野宿するか!」
00:05 (アザミ) 隠蔽する?
00:05 (ルーガガド) 「そうだな… 得られた情報を元に、中への突入の作戦を練り、体を休めようか」
00:06 (ギアス) 「クロ…軍曹…お前達は立派だった。自慢のファミリアだよ…!」(敬礼ッ
00:07 (ソワレ) いつもの隠蔽セット、いつもの見張り順で
00:07 (GM) では
00:07 (ルーガガド) もう少し霧から距離をとって、隠蔽セットだね
00:07 (GM) 2d**3 3点セット
00:07 (GM) GM_ -> 2d = [2,6] = 8
00:07 (GM) GM_ -> 2d = [2,4] = 6
00:07 (GM) GM_ -> 2d = [3,1] = 4
00:07 (GM) 掛かりました
00:07 (ソワレ) +3をアザミちゃんに譲渡
00:08 (レックス) 同じく+3を譲渡
00:08 (ルーガガド) +2をアザミんに渡す!うおおお、うけとれーーー!
00:09 (サーナティオ) 見守りつつ野営の準備
00:09 (ギアス) 準備準備ー
00:09 (アザミ) 2d+14+3+3+2 隠蔽工作(アザミの工作時間
00:09 (GM) アザミ -> 2d+14+3+3+2 = [4,4]+14+3+3+2 = 30
00:10 (GM) では、相変わらず完璧に使い隠蔽を施し
00:10 (GM) 野営に入ります
00:10 (ルーガガド) よーし、作戦会議だー!
00:11 (GM) では、RP終わったら時間を進めます。どうぞー<作戦会議
00:11 (ギアス) 了解です
00:11 (ルーガガド) 「ソワレ、これを。」魔晶石5点を5個ぐらい渡して置く>ソワレ
00:11 (アザミ) 「此れがわたしの全て!もってけ全部!」(工作終了
00:11 (ギアス) 「さてと、軍曹の身を挺した偵察のお陰であの霧の結晶に対する情報が得られた」
00:12 (ソワレ) 「あ、助かる。その代わりたっくさん働くからね!」
00:12 (レックス) 外周部にいる事を強要されてるって事は気付かれても近づいてこないんじゃないかな>バンジステーク
00:12 (アザミ) そこですよね>レックスさん私も気になってます
00:12 (ギアス) けど、近づいてスルーされるとか何のための防衛線だって話になりません?
00:13 (ギアス) さっきの外周部の戦闘でガン無視されたから、それも出来るかもですが
00:13 (ルーガガド) 外周部を護る、というギアスがかけられているから、ある程度はこちらを追尾してくるかもしれないが
00:13 (アザミ) ですよね、でも本当に防衛目的なのかっておもったり
00:13 (レックス) つまり、気付いても外周部まで行かないと攻撃してこないとか
00:13 (アザミ) ですねその可能性は高い
00:14 (アザミ) 30mぐらいまで近づければ後はトンネル作戦で行けるかも
00:15 (ルーガガド) 30mまで近づけるなら、もうブリッジかけて全力移動でよくない?
00:15 (デニッシュ) 誰かが一度確認した方がいいかもね
00:15 (デニッシュ) いきなり全員で近付く前に有効距離を確認した方がいいと思う
00:16 (ルーガガド) 「ふーむ、トンネル作戦はソワレの消耗が大きい。せめて距離を縮められないか、連中の反応する距離を探る検証が必要か。」
00:16 (ソワレ) 「行こうと思ったら行けるけどね……」
00:17 (サーナティオ) 「バンジステークがどのくらいまで近付いたら反応するかにもよりますね」
00:17 (ルーガガド) 「あるいは、連中の壁はまだ完成しておらず、数が少ない箇所もあった。通過するだけならば、少ない所を強行突破もありだろう。」
00:18 (ギアス) 「…さっきの手段の応用なんだけどさ」>ALL
00:19 (ギアス) 「ラフェンサ姫にファミリア作ってもらって、またこっちに近づいてくるバンジステークに引っ付けて防衛線内部に侵入させて」
00:20 (ギアス)
「そのファミリアを起点地点としてテレポートで跳んだ瞬間に、結晶内部に突入…とかどうだろう、って思ったんだ。もちろん、ラフェンサ姫の負担が物凄く大きいけど」>ALL
00:21 (レックス) 別に蜘蛛に反応しないんだったらひっつけさせなくても普通に歩いて行けるかもね
00:21 (ギアス) 確かにね
00:25 (GM) ラフェンサは考えてます「可能だとは思いますが、それだけで相当魔力を消費してしまいますね」>ギアス
00:25 (GM) MP単純計算で40以上は使う
00:25 (ルーガガド) 「全員をその方法だと、負担がおおきかろう」
00:26 (ルーガガド) 「例えば、われならば、風の翼でひとっとびしてどうとでも突入可能だろう。」
00:26 (アザミ) 森から出ない高さなら其れも有効ですね
00:27 (ギアス) 「そう…ネックは其処なんです。ラフェンサ姫の消耗があまりにも大きすぎる」>ラフェンサ姫
00:27 (アザミ) 其れで誰か抱えて行けば2名迄運べる
00:27 (ソワレ) とりあえず、どの辺りからバンジスに襲い掛かられるかチェックした方がいい
00:27 (ルーガガド) うん。距離の検証は絶対だね。
00:27 (ソワレ) スルーされる可能性を捨てたくない
00:28 (レックス) 多分、外周部まで行けば攻撃されるとは思うけどね
00:28 (レックス) もともと攻撃的な存在だし
00:28 (ギアス) 「でも、逆を返してしまえば其処さえクリア出来れば、アレを突破出来る目はあると言う事です」
00:28 (GM)
ラフェンサ「……それに、私は可能であれば魔法を必要以上に行使したくありません。有事の際の為に使わない為にも、皆さんに護衛を依頼している訳で」>ギアス
00:28 (デニッシュ) 明日はまず距離の検証やって、その結果からまた次の行動を決める、でいいかな?>ALL
00:28 (ルーガガド) それでいきましょう>デニッシュ
00:29 (レックス) 「なるほど。ならやめた方がいいな。そのために俺たちを雇ったというなら」
00:29 (ギアス)
「…もっと、イイ手段があれば、そっちを取りたいですが…申し訳ありません。オレの頭では今の所、それ以上の事が思い当たりません」>ラフェンサ姫
00:29 (レックス) ですね。>距離の検証
00:29 (ギアス) 「故に、知恵を絞らせて頂きます…オレ達全員で」>ラフェンサ姫
00:29 (アザミ) では明日に検証で
00:29 (ソワレ) 「明日しか分からないことは、明日考えよう!」
00:30 (アザミ) 「難しいお話おわった?じゃあご飯食べよう!」(保存食バクバク
00:30 (サーナティオ) 「……そうですね」
00:30 (ソワレ) 「うん、腹ごしらえは大切だ!」
00:30 (デニッシュ) 「そうだな・・・」不機嫌に堅パンを齧りながら
00:30 (ギアス) 「オレ、またファミリアを作っておこうかな」>ALL
00:30 (ルーガガド) もぐもぐはぐはぐ
00:30 (ソワレ) 「キミのファミリア大活躍だね。今日も頼むね」
00:31 (ギアス) 「今回も蜘蛛で良いですか?」>ALL
00:31 (ソワレ) 「あ、けど二つ作れたっけ?」
00:31 (デニッシュ) 破壊されたわけじゃなくリンクが切れただけだとどうなんだろう?
00:31 (アザミ) そうか一様まだ蜘蛛生きてるもんな
00:31 (ギアス) 「…中に入ったタイミングで、接続が復活するかな」
00:32 (GM) 作ろうと試みるなら、作れないと気が付きます<ファミリア>ギアス
00:32 (ギアス) お
00:32 (レックス) 「なら、使い魔自体はまだ生きてるわけだ」
00:32 (ルーガガド) 「ほう?手ごたえがないと?フシャシャ、グンソーが生きていてよかったな!」
00:32 (ギアス) 「…ですね。確かに、術式が効果を為しません」>レックス ががどん
00:33 (ソワレ) 「蜘蛛君、無事なんだね」
00:33 (GM) さてさて、進めますよー
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:34 (GM) ★夕刻辺り、森の中(ギアスのみ)
00:34 (GM)
00:34 (GM) 周囲は真っ暗ではなく、この『魔力の森』によく似た風景が広がっている。
00:34 (GM) しかし、あちこちで目にして来た魔晶石等のマナの力は全く感じず、何の変哲もない森林といった感じだ。
00:34 (GM)
00:34 (GM) そして五人の男女が倒れている巨大な幻獣――ドラゴンを前に、疲れ切って休んでいるのが見える。
00:34 (GM)
00:34 (GM) 整った顔立ちの双剣使いの戦士が、低い声で奥の少年に呼び掛けた。
00:34 (GM) 双剣使い「殿下……お怪我は?」
00:34 (GM) 彼は殿下と呼んだ少年の具合を確認し、無事と判って少し安堵した様子。
00:34 (GM)
00:34 (GM) 続いたのは、やる気のない声だが筋骨隆々としたナイトメアの拳闘士。
00:34 (GM) 拳闘士「ったく……こんな訳わからん敵ばっかだから来たくねーんだよ。ここ」
00:34 (GM) 血塗れの手甲を嫌そうに払いながら、痛そうに怪我した肩を擦っている。
00:34 (GM)
00:34 (GM) 無邪気な声でステップを踏んで、妖精とくるくる回るエルフの妖精使いの少女。
00:34 (GM) 妖精使い「でもびっくりしたね! まさかドラゴンがいるなんて!!」
00:34 (GM) 少女は光を召喚し、怪我をした双剣使いと剣闘士を癒す。
00:34 (GM)
00:34 (GM) 始祖神に祈りを捧げ、自身に癒しを与えながら聖騎士の男はそっと呟いた。
00:34 (GM) 聖騎士「“キルアスの森”には危険な幻獣もいます……ともあれ、我々が一緒で良かった」
00:34 (GM) 穏やかな笑みを浮かべた聖騎士は、そのまま少年を見る。
00:34 (GM)
00:34 (GM) 杖と魔導書を手にした若き魔術師の少年は聖騎士を見上げ、笑顔を返しながら頭を下げた。
00:34 (GM) 次いで双剣使いにも頷きを返し、立ち上がって大きく伸びをする。
00:34 (GM)
00:34 (GM) すると段々、五人の姿はぼやけていき……。
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:34 (GM)
00:36 (GM) ★5日目、未明
00:36 (GM)
00:36 (GM) 夜明け前です
00:36 (GM) 皆さんは目を覚まします
00:36 (ギアス) 「ッ!!」(がばっ!!)
00:36 (GM) 野営の方も、眠っていた方も、姫以外は夢を見ます
00:37 (GM) ただし、見た夢はギアス以外は全員昨日と同じ内容です
00:37 (ギアス) (ごそごそごそごそごそ。荷物引っ掻き回して、インクとペンと白紙の本を引っ張り出して
00:37 (ソワレ) 「って、同じ夢か」
00:37 (ルーガガド) 「ギアス?」
00:37 (サーナティオ) 「昨日と同じ夢でした」
00:37 (ソワレ) 「どうかした?」
00:37 (ギアス) 「…? 皆、何いってんだ?」
00:37 (レックス) じゃあ、声の中にアルテイシアのものがあるか注意深く聞いてみる>GM
00:38 (GM) 声の感じからして、唯一の女性の声がアルテイシアだったのではないかと感じました>レックス
00:38 (ギアス) 「今回の夢、今までにないくらいにめっちゃ具体的だっただろ!?」>ALL
00:38 (レックス) 「いや?いままでどおりだったが」
00:38 (デニッシュ) 「何か変わってたか?」無意識に足元の土をこねながら
00:38 (アザミ) 「うんそうだね・・・すごい大きなお肉だったね・・・あんなの食べきれないよ」
00:38 (ルーガガド) 「…いいや。 ギアス、どのような夢を見たのだ?」
00:39 (ギアス) 「おっま…寝ぼけてんじゃね ――― ああもう説明するのもまだるっこしい!」
00:39 (ルーガガド) こんどはアザミが変な夢見てるw
00:39 (サーナティオ) 「使い魔が霧に近付いたことで、ギアスさんだけに変化があったのかも……」
00:39 (ソワレ) 「うーん、突入したファミリアが関係してるのかな……」
00:39 (ギアス) 「今紙に書くから、よく見てみろよ!」>ALL
00:39 (レックス) 「ただ、声の一つは前に会ったアルテイシアの声だと思う」>ALL
00:40 (ギアス) ちなみに、ギアスの夢に出て来た登場人物。見覚えは。妖精使いがアルテイシアだったとか
00:40 (ギアス) 双剣使いがネルソンだったとか>GM
00:40 (GM) 双剣使いはネルソン、妖精使いはアルテイシア、聖騎士はミディアでした>ギアス
00:41 (ギアス) 拳闘士と聖騎士と魔術師の少年には見覚え無し?>GM
00:41 (デニッシュ) 『殿下』はラフェンサの先祖かな?
00:41 (GM) ただアルテイシアは明らかに出会った時よりもかなり若い感じで、まだ幼さが残っている<夢では
00:42 (GM) 何れも『法王の封印』で見た5つの像の姿と一致しています>ギアス
00:43 (GM) ただし、ジェラはいませんでした
00:43 (GM) そんなところかな
00:44 (ギアス)
「ええっと…デニッシュさん。法王の封印にあった、5体の像は覚えていますか?」(がりがりと白紙の本にペンを走らせつつ)>デニッシュさん
00:44 (デニッシュ) 「・・・・・・忘れた」>ギアス
00:44 (ギアス) (ずるっ)
00:44 (ルーガガド) ずこー
00:45 (デニッシュ) 「顔を覚えんの苦手なんだよ…(恥)」
00:45 (ギアス) 「ああもう…それと、レックスさんにアザミねーさん! 妖精界に居たアルテイシア様覚えてますか?」(がりがりがり>レックス アザミ
00:45 (レックス) 「そりゃまあ、覚えてるけど」>ギアス
00:45 (ギアス) 「アンタそれでもパン屋ガチで目指してんのかよ!? お客さんの顔覚えるのは接客業の基本じゃねーんかい!?」
00:46 (レックス) 「とりあえず、お前は少し落ち着け。興奮しすぎだ」>ギアス
00:46 (アザミ) 「アルテイシアさん美味しそうな人だよね!覚えてるよ!」
00:46 (ルーガガド) ずこー >美味しそう
00:47 (ギアス)
「ざっくり言える事だけ、まず言います! 夢にアルテイシア様と、あとネルソンさん…剣神ヒューレと、聖騎士のミディアさんが出てきました!」>前回セッション一緒だった人へ
00:47 (アザミ) いいか?アルテイシアさんは美味しそう・・・具体的にはフルーティーな匂いと肉の一体化、そんな感じだ
00:47 (デニッシュ) 「それ言われるとなあ・・・」>ギアス
00:47 (ルーガガド) なぞの解説キター
00:48 (ルーガガド) 「ふむ。その御仁たちについて、詳しく教えてくれ、ギアス。」
00:48 (ギアス) 「尤も、アルテイシア様は大分若かったけど…それと、あの地下のアストレイドバイターと戦った所にあった5体の像…」
00:49 (ギアス) 「…全員、姿形が完全に一致してたんです」>ALL
00:49 (ソワレ) 「5体の像ってことは、魔剣の封印に関わったっていう?」
00:49 (サーナティオ) 「……は、はあ」
00:50 (ギアス)
「オレが今、夢で見たやり取り…はっきり覚えてます。今、それを纏めました!」(かりかりかりかりかり、白紙の本に書き終えた。夢の内容>ALL
00:50 (ソワレ) 「どれどれ」
00:50 (GM) どう説明するかは任せますが。初めてのPCに伝わるようにね(笑)>ギアス
00:51 (GM) ギアスのまとめによって、夢の内容については共有して良いです>ALL
00:51 (ギアス) 「オレ達が、黄道魔剣を追いかけるようになった切っ掛けになった、フェンディルとルキスラに跨る依頼です」
00:51 (ギアス) 物事に筋道立てて説明するの、めちゃくちゃ苦手なのにw>GM
00:52 (アザミ) 斯く斯く云々○○ウマウマでおk
00:53 (ギアス) 「で、何があったかって…(てけれっつのぱ)…で、(はっぱふみふみ)…ってなって」
00:53 (GM) GMから共有させることはないです。別に知らなくても話し進むからね(笑)<過去のセッション
00:53 (ルーガガド) 「黒き魔導師を封じた五人の英雄の内、3人がいて、若かりし日の森の様子だった、と。」
00:53 (ギアス) 「クレッセントウロボロスは何とか守ったんだけど…」
00:54 (ソワレ) 「一つは奪われたのか。うん、大体分かった」
00:54 (レックス) 「キルアスの森ってのはこの森のことなのか?」
00:55 (ギアス)
「黒き魔導師と、黄道魔剣の争奪戦を今まさに繰り広げている真っ最中で…」(申し訳なさそうにデニッシュを横目に見てから)「…1本は、奪われちまって…」
00:56 (ルーガガド) 「… 夢に出てきた、杖と魔導書をもった人物とやらは、五人の英雄の像と一致していたのか?」
00:56 (ギアス) 「ここがキルアスの森かどうかは分かりません。特徴はよく似てますけど…」>レックス
00:56 (デニッシュ) 「ああ、奪われたな・・・」
00:57 (アザミ) 「魔導師さん・・・」(こくこく頷きながら説明を聞く
00:57 (GM) では、見識どうぞ。ただし目標値はものすごく高いので期待はしないで>ギアス
00:58 (ルーガガド) 6ゾロへの期待が高まる
00:58 (ソワレ) フェアリーサポートいる?
00:58 (ギアス) 下され
00:58 (ソワレ) 2d6 フェアサポをギアスに
00:58 (GM) ソワレ -> 2d6 = [4,6] = 10
00:58 (ソワレ) 達成値+2
00:59 (ソワレ) MP53/56
01:01 (ギアス) では改めて
01:01 (ギアス) 魔晶石3点SK使用
01:01 (ギアス) 魔晶石3点 24/32個
01:01 (ギアス) 「全員いました」>ががどん
01:02 (ルーガガド) 「そうか、因縁の黒い魔導師とやらと、英雄の因縁にかかる場面かと想像したが、的外れだったか。」
01:02 (GM) どうぞー
01:02 (ギアス) 2d+16 基準値11+眼鏡+スフィノレ+フェアサポ
01:02 (GM) ギアス -> 2d+16 = [1,3]+16 = 20
01:02 (ギアス) ころりんちょ
01:02 (GM) わかりませんでした
01:03 (ギアス) #6+4+16
01:03 (GM) ギアス -> 6+4+16 = 26
01:03 (GM) わかりませんでした
01:03 (ギアス) おっと、27
01:03 (GM) わかりませんでした
01:03 (ソワレ) 残念
01:03 (ギアス) 指輪ぱりん
01:03 (ギアス) 29
01:03 (GM) わかりませんでした
01:03 (ルーガガド) ww
01:03 (ギアス) くそぅ
01:03 (アザミ) 多分30だな
01:03 (デニッシュ) 高っ!
01:04 (GM) だから期待しないで、と(笑)
01:04 (レックス) あ、起きたばかりだから月舞もないか
01:04 (ソワレ) しょうがない。諦めよう
01:04 (ルーガガド) 6ゾロ以外は多分無理かと
01:04 (ギアス)
「…すみません。これ以上は、オレには…ああもう、マジでセージの勉強疎かにしたツケが回って来やがった!」(がん、と地面殴りつけて>ALL
01:05 (GM) さてさて、今日は時間ももう押しているので。この辺で区切りとさせていただきますが
01:05 (GM) 過去のセッションとの繋がりも見えてきたので、少し補足の時間を設けようと思います
01:05 (ルーガガド) おおー
01:06 (アザミ) 捕食!(ガタ
01:06 (ソワレ) アザミちゃん座りましょう
01:06 (GM) RPしながら、GMは質問を受け付けますので
01:06 (ルーガガド) GMの補足あると掴みやすい。助かります。
01:10 (ルーガガド) ギアスが夢で見たドラゴンは、レッサードラゴンですか?>GM
01:10 (アザミ) 流石に違うんじゃね?
01:10 (GM) いいえ
01:10 (GM) 全然違うドラゴンです
01:11 (ギアス) ノーブル級?
01:11 (アザミ) 私の感がグレイタ―か名付きの別ドラゴンって言ってる
01:11 (ルーガガド) 英雄のいる時代と今の森がリンクした!展開妄想はなくなったなー
01:11 (レックス) なんだそりゃw
01:11 (GM) あとギアス。ネルソンの正体は口止めされてなかったっけ?(笑)
01:11 (ギアス) あれ、そうだったっけ
01:11 (ギアス) ならば、黙ってた事にしてくだされw
01:12 (GM) それは無理、少なくてもこのメンバーは知った<ネルソンの正体
01:12 (ギアス) ガチで忘れてた
01:12 (アザミ) やったぜ!
01:12 (ギアス) シットッ!
01:12 (ルーガガド) やっちまったぜ!
01:12 (デニッシュ) となると「おい、それ口止めされてなかったか?」>ギアス
01:12 (ソワレ) やられちまったぜ(ティスの方で知ってるから棒読み)
01:12 (ギアス) 「……」(やっべ、って顔>デニッシュ
01:13 (ルーガガド) 「…ヒューレ神?」
01:13 (デニッシュ) こっちもPLは忘れてましたけどw
01:13 (ソワレ) 「確か、ザルツ地方の小神だったっけ?」
01:13 (ギアス) 「てか、何でそんな所だけピンポイントで覚えてんだアンタは!?」(がびりつつ>デニッシュ
01:13 (レックス) 口の軽いギアス
01:14 (ソワレ) 「……分かった。聞かなかったことにする。みんな、いいよね?」
01:14 (ギアス) ギアスの口は必要筋力1以下の重さである
01:14 (ルーガガド) かるーい
01:14 (アザミ) あ!ソーナの指カリカリしてない!
01:15 (サーナティオ) 「……さすがに忘れるのは無理そうですね」
01:15 (GM)
ラフェンサ「ネルソン様は、自身の事を秘密にするよう固く告げられております。もし正体が他の神々に露見すると、私たちへの援助ができなくなるからです」
01:15 (ソワレ) 「分かった分かった。あたしたちは知らない」
01:15 (ギアス) 「確かそんな事言われてましたっけ…ああもう、誰かオレ達にスティールメモリーを掛けてくれこの部分だけピンポイントで…!」
01:16 (アザミ) 「ネルソン・サンさんって美味しそう?」
01:16 (GM) ラフェンサ「例え親しき間柄の方へであっても、この秘密は伏して頂くようお願いします」>ALL
01:16 (ギアス) 「アザミねーさん、取り敢えずその件に関してはお口チャックね」
01:16 (ソワレ) 「ギアス君」パスーンと頭叩く
01:16 (ギアス) 「ぎゃふんっ!?」
01:17 (アザミ) 「分かったきっとコンソメ味」
01:17 (GM) あ、あと約束破ったから。ギアスの所持品から“剣神のエンブレム”は消えます
01:17 (ギアス) ハイ
01:17 (デニッシュ) ペナルティあったw
01:17 (ギアス) ああん
01:17 (ギアス) わざとやないんや…
01:17 (アザミ) 後で嫁からどやされるな
01:17 (ソワレ) 「これくらいのお仕置きはしとくよ。次からは慎重に行こうね」
01:17 (ギアス) 「ハイ…」
01:17 (デニッシュ) このエンブレムってどんな効果ありましたっけ?>GM
01:18 (GM) まだわかりません
01:18 (GM) 今のところはただネルソンと約束を交わした証とだけ
01:18 (アザミ) 「いや・・・もしかしたら海苔塩かもしれない・・・」
01:18 (デニッシュ) この失敗が後で致命的なことにならないといいんだけど…
01:18 (ギアス) 肝心要の時にあと一押しが貰えなくなりそう
01:18 (サーナティオ) ありそうで怖い
01:18 (ギアス) うええぇぇえん・・・・
01:19 (デニッシュ) 神からの贈り物だもんなあ
01:19 (ソワレ) 「アザミちゃんは……まあいいや、おいしいといいねー」棒
01:19 (アザミ) 安心しろ!私がちゃんと黒の魔導師と繋ぎ取っとくから!
01:19 (ギアス) そのまま獅子身中の虫になりそうで怖いんだがw
01:20 (ギアス) 凹むわ
01:20 (GM) ラフェンサ「私も、『法王の封印』と姉様(コークル=フェンディル)を通してある程度の事情は存じています」
01:20 (アザミ) 「ふ・・・そうかきっと幻の関西出汁醤油味だ!」
01:21 (ソワレ) 「なにそれ、カンサイダシショウユって」
01:22 (デニッシュ) それちょうど今俺が食べてるやつだわw
01:22 (GM)
ラフェンサ「ギアスさんの夢に出てきた5人は『黒き魔導師』を倒して封じたとされる英雄たちの事で間違いないです。最も、私はネルソン様と私たちの祖であるミディア様以外は名前も存じ上げなかったのですが」
01:23 (ギアス) 膝抱えちゃいそう
01:23 (GM) 像はあれど、文献が一つもないらしい
01:23 (ソワレ) 「ミディア様と、『殿下』が別ってことは、『殿下』って何者なんだろう」
01:23 (アザミ) 「関西出汁醤油其れは古代遺跡から発見された不可思議な袋に入っていた恐らく芋を使った料理の名前・・・」
01:24 (デニッシュ) ああ、聖騎士の方が先祖だったか
01:24 (GM) そうですー
01:24 (デニッシュ) 殿下ってことは王族なんだろうけど・・・
01:25 (デニッシュ) 王族以外でも殿下って呼びましたっけ?
01:26 (GM) 王族の子供に対する尊称だねー
01:27 (ギアス) orz(後で荷物見返して本当にエンブレム無くなってるの確認した模様
01:27 (サーナティオ) 『太陽にほえろ』的なニックネームという可能性も
01:27 (GM) (笑)
01:28 (ソワレ) それは笑った
01:29 (アザミ) 殿下が兄で現在の第1王位継承者で聖騎士は弟で兄居るし騎士になろうと思っている、将来兄が死ぬのパターンかもしれない
01:29 (ソワレ) てかミディアって男? てっきり女だと思ってた
01:29 (GM) 年齢的に魔術師の少年よりミディアは全然年長です。ちなみにミディアは男性
01:29 (ソワレ) 勘違いだー
01:30 (ギアス) 男だったっけ
01:30 (デニッシュ) だとすると、殿下ってほんと何者?
01:30 (ギアス) 大分忘れてるなあ…アレやったの4月だったもんなあ
01:30 (GM) それもあるので、思い返しの意味も込めてのRP時間<4月
01:30 (アザミ) そしてこのパターンの場合死ぬのはこの夢の途中でこの森。相手は黒の魔導師って可能性
01:31 (ソワレ) 殿下は魔術の師匠のクランかもね
01:32 (デニッシュ) その可能性があったか!
01:32 (アザミ) 気になるね
01:32 (ギアス) RPしたいが、流石に心がいてぇ
01:32 (ソワレ) 何らかの原因で、あの小屋より森から離れられなくなったとか
01:35 (GM) さてさて、他に確認したいことはありますかー?
01:35 (ソワレ) 名前などなどが不明なのは、拳闘士と少年か
01:35 (GM) ですね<名前不明
01:35 (デニッシュ) 拳闘士とか親近感わくなあ
01:36 (デニッシュ) ナイトメアならまだ生きてるかもしれないし
01:36 (ソワレ) 他に夢について聞きたいことは、無いかなぁ
01:36 (デニッシュ) RPすることが特にないかな
01:36 (アザミ) ですねここらで切ですかね
01:37 (ソワレ) 読み返したら若き魔術師の少年ってあった。
01:37 (ソワレ) クラン説、あながち間違いじゃないかも
01:37 (GM) では、ここで区切りですねー