21:48 (GM) 『黄道魔剣II―魔力の森の隠者―』第5回
21:48 (GM)
21:48 (GM)
21:48 (GM) ★5日目、未明。隠された野営地
21:48 (GM)
21:49 (GM) 皆さんはギアスの夢についての話を共有し、今後どうするかを話し合っている所です
21:49 (GM)
21:49 *GM topic : アザミ・レックス-3m-サーナティオ・ギアス-1m-ラフェンサ・ソワレ-3m-ルーガガド・デニッシュ
21:49 (GM)
21:49 (ギアス) 「orz」(説明終わって荷物を探って剣神のエンブレムがガチでなくなってて凹み散らかしています
21:49 (デニッシュ) 「どうしたよ?」>ギアス
21:49 (ルーガガド) 「ギアス殿?」
21:49 (ギアス) 「やっちまった…」(蚊の鳴くような声
21:50 (レックス) 「何がだ」
21:50 (ギアス) 「エンブレム…」(上げた顔はレブナントの方がまだ生気があると言われても文句の言えない顔でした
21:51 (デニッシュ) 「ああ、これか」自分のを出して
21:51 (サーナティオ) 「……」朝のお祈り中
21:51 (デニッシュ) 「俺のやろうか?」>ギアス
21:51 (ルーガガド) 「それは?」>エンブレム
21:52 (ギアス) 「そー言う問題じゃなくってですね…」(またガクッと頭が落ちた
21:52 (レックス) 「なくなってたのか」>ギアス
21:52 (デニッシュ) 「件の神さんからもらったんだよ」>ルーガガド
21:52 (ギアス) 「……(こくん)」<無くなってた
21:52 (レックス) 「まあ、仕方ない。因果応報と言う奴だ」>ギアス
21:53 (ギアス) 「ゲフッ」(何かの突き刺さった音<因果応報
21:53 (デニッシュ) 「まあ、そう気ぃ落とすなよ。別に信仰してたわけでもねえだろ?」>ギアス
21:53 (レックス) 「そして、お前が持ってるのを渡すのはどうかと思うぞ。ギアスが約束を破った結果なくなったんだから」>デニッシュ
21:53 (ソワレ) 「……。朝の体操いくよー!」
21:54 (ソワレ) 月の舞します
21:54 (ギアス) 「向こうさんの信を裏切っちまった…信仰してるとか、そう言う問題じゃなくって…」>デニッシュ
21:54 (GM) ラフェンサ「話してしまった以上、仕方ない事ですが。重ねて、この件は他の冒険者の方へもご内密に願います」頭を下げて>ALL
21:54 (ソワレ) 「もちろん。聞かなかったことは話せないよ」
21:54 (レックス) 「まあ、別に言いふらすつもりもないよ」>ラフェンサ
21:54 (アザミ) 「分かってるよ姫・・・海苔塩味は希少だもんね」(違う
21:55 (GM) 月の舞どうぞ
21:55 (ソワレ) 2d6**2 サモンフェアリードゥナエー
21:55 (GM) ソワレ -> 2d6 = [3,2] = 5
21:55 (GM) ソワレ -> 2d6 = [6,6](6ゾロ) = 12
21:55 (ソワレ) 2d6**3 アザミギアスガガドん
21:55 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,2] = 3
21:55 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
21:55 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,6] = 7
21:55 (ソワレ) ギアス!
21:55 (ギアス) 草
21:55 (レックス) 踏んだり蹴ったりだなw>ギアス
21:55 (サーナティオ) おおう
21:55 (ギアス) そんな気がしたよw
21:56 (GM) ツケが早速(笑)
21:56 (ソワレ) 2d6**3 レックスサーナティオソワレ
21:56 (GM) ソワレ -> 2d6 = [3,6] = 9
21:56 (GM) ソワレ -> 2d6 = [2,3] = 5
21:56 (GM) ソワレ -> 2d6 = [1,2] = 3
21:56 (ソワレ) 「あれ? 振り付けがちょっと違うかったね。……つまづいた感じ?」
21:56 (ルーガガド)
「ふむ。覆水盆に返らずという。 ここはこぼした水を悔やむより、盆を元に戻すべく水を探す…英雄の信を取り戻すべく力を尽くすしかあるまい。」>ギアス
21:57 (ギアス) 「…ですね。これからの働きで、もう一度信を取り戻すしかないか」>ががどん
21:57 (ギアス) (何とか、持ち直した
21:57 (GM) ラフェンサ「それはそうとして。これからどうなさるのですか?」今後の方針について尋ねます>ALL
21:57 (ルーガガド) 「無論…霧の結晶体の内部を目指す。」
21:57 (レックス) 「入れると分かった以上、まずはあの結晶の中を目指すべきだな」
21:58 (ソワレ) 「昨日見られなかった場所を探索して、それから結界内部への突入方法を考える、だね」
21:58 (ギアス) ががどんのイケドラケンっぷりに惚れる
21:58 (ルーガガド) 照れる!
21:59 (GM) 具体的に方針が決まったら宣言ください。処理していきます>ALL
21:59 (ソワレ) 43/56 魔晶石5点残り4
21:59 (レックス) まずは一周見て回る方針のままで良いよね?
21:59 (ルーガガド) んー
22:00 (ギアス) 「ぐるっと回って、手薄の所を探して、其処を強襲…かなあ、今の所の行動方針としては」
22:01 (ルーガガド) 周囲を周って様子を探るのは、塔に近づいて調査するためだったけど、
22:01 (レックス) 「手薄な所があればそれで良いが、なければちょっと考える必要があるな…」
22:01 (ルーガガド) グンソーの働きで、壁をすり抜けることができるのは確認したわけだし
22:01 (デニッシュ) 突入方法はゴールドブリッジの壁でよかったっけ?
22:01 (ソワレ) どの道、包囲網が薄いところを探さなきゃ
22:02 (ソワレ) それだと、よくて10mしか真っすぐ作れない>ゴールドブリッジ
22:02 (アザミ) 敵が反応する地点を探って包囲網薄探さないとね
22:02 (ルーガガド) そのまえに
22:02 (レックス) あ、バンジステークが反応する距離を調べるって言ってたような
22:02 (ルーガガド) バンジステークが、どの距離で反応するか距離しらべないと
22:02 (ルーガガド) そうそう
22:02 (デニッシュ) ゴールドブリッジは30mでは?
22:03 (ルーガガド) あえて姿を見せて、じりじり近付いてみようか?
22:03 (ソワレ) 森の木が邪魔なのです
22:03 (レックス) 森の中で木々が邪魔だから10mしか取れないらしい
22:03 (GM) 森はかなり密集していて、特に開けた場所もないので。30m直線は見た限りほぼあり得ないと思って良いです>ALL
22:03 (ギアス) むー
22:03 (デニッシュ) そういやそうだったか
22:03 (サーナティオ) ふむふむ
22:04 (ソワレ) 一番逃げ足早くて頑丈な人が、反応する範囲を調べる、かな
22:04 (レックス)
そうだね。バンジステークはここを護ってると言うより結晶の外周にいる事を強要されてるだけだからこっちから近づかない限りは何もしてこない可能性もある
22:04 (ソワレ) でも、リスクを減らすために、やっぱり包囲網が薄い場所を探したい
22:04 (ギアス)
「中に何があるのか分からない以上、出来れば余計な戦闘は避けたいんだけど…手薄な所あるかなあ。バンジステークの警戒範囲も気になるし」
22:04 (ルーガガド) 足なら速いぞ!
22:05 (アザミ) 足は遅いぞ!
22:05 (アザミ) 第3地点も探ってみます?
22:05 (レックス) 足早くて頑丈となるとレックスか?
22:05 (ソワレ) 探りたい
22:05 (ソワレ) レックスだと思う
22:05 (ギアス) 探ってみようか
22:06 (アザミ) 第1地点と第2地点ならどちらがバンデスたち少なかったですか?>GM
22:07 (GM) 第1探索地点ですね。第2探索地点は新たなバンジステークが合流したので>アザミ
22:08 (アザミ)
ふむ・・・そうなるとダイスの出目次第で第3が多くなる可能性も十二分にある上に第1にまた時間かけて行かなければならない可能背もある訳か・・・そして時間経過でバンデスたちは増える
22:08 (レックス) バンジステークが反応する距離まで近づいてしまった場合どういう処理になりますか?>GM
22:08 (ギアス) 第1地点は何体でしたっけ>GM
22:09 (GM) 何体かは確認しなければ不明です。少なくても第二の探索をした現在値で密集しているのは4体です>ギアス
22:09 (GM) 普通に考えたら。戦闘ラウンド処理です>レックス
22:09 (レックス) つまり先制判定ですか?>GM
22:09 (GM) そうなります
22:09 (サーナティオ) やはり
22:09 (ルーガガド) 仮に反応されても、まず先制はとれるし、
22:09 (ギアス) 多分毎ラウンドバンジステークの増援が来そう
22:10 (レックス) 先制取ればそのまま逆方向に走って逃げればいい
22:10 (ルーガガド) 相手の移動力は10。最大射程は20m。反応されたら全速離脱すれば、逃げるのは楽だと思うのだが
22:10 (ギアス) 4体かあ…相手にするにはちっと骨ですわ
22:10 (レックス) それに相手は結晶から離れられないならあんま遠くまでは追って来れない
22:11 (ルーガガド) レックス殿はスカウト7だし、先制もゾロしなければ大丈夫だろう
22:11 (レックス) 月舞もあるしゾロも怖くない
22:11 (ギアス) 月舞裏山
22:11 (レックス) 変転裏山
22:12 (ルーガガド) というわけで、敵の数はあまり気にせず、まずはレックス殿以外は隠れ、レックス殿だけで反応距離を探ってみてはどうだろう?
22:12 (ギアス) レックス行けます?
22:12 (ルーガガド) 大まかな距離を把握したうえで、必要なら敵の数が少ない地点を探しに行き、そこで不意打ちなりなんなりして突破すればよし。
22:13 (ソワレ) 了解。先に範囲を調べよう
22:13 (レックス) 大丈夫、行ける
22:14 (アザミ) 任せました
22:14 (デニッシュ) 10mまで反応しないのが理想だが・・・どうかな?
22:14 (レックス) じゃあ、皆が隠れたらバンジステーク以外の存在も警戒しながらとりあえず30m地点まで近づきますか
22:14 (サーナティオ) お願いしますー
22:14 (ルーガガド) あ、念のため保険を。
22:15 (ソワレ) お願いしますー
22:15 (レックス) なに?>ルーガガド
22:15 (ルーガガド) ライフシグナルを行使し、レックス殿にくっつけとこうかな
22:15 (ルーガガド) 何かあっても、1日は場所もHPも、毒病気をうけたときもわかるようになる
22:16 (ソワレ) なんかあったら駆けつけられるね
22:16 (ギアス) ビーコンみたいだな。便利だなあマギテックは
22:16 (デニッシュ) でもこれも霧の中に入ったら遮断されそう
22:16 (ルーガガド) ホントは護衛対象に使う用だけど、ラフェンサ殿はまあだいじょうぶだろう
22:17 (ソワレ) 霧の中に入れるかじゃなくて、どこまで近づけるかだから
22:17 (GM) さてさて、どうするか決めたら。宣言宜しくお願いします>ALL
22:17 (ルーガガド) 2d6+9 ライフシグナル行使、MP31/36
22:17 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
22:17 (ルーガガド) おっけー
22:17 (ギアス) あっぶな
22:18 (レックス) で、隠れるって言っても今の距離を保ってれば大丈夫でしょう
22:18 (ルーガガド) 「レックス殿、これを。万が一のためだ。身に着けていれば、場所やけがの状況などがわれにわかるようになる。」
22:18 (レックス) 「わかった」
22:18 (ソワレ) 「便利だねぇ。危なくなったら駆けつけるから。安心して行ってきな!」
22:18 (レックス) 「じゃ、行ってくる」
22:19 (サーナティオ) 「……気を付けて」
22:19 (レックス) と言うわけで、警戒しつつバンジステークたちから30m地点まで移動>GM
22:19 (ギアス) 「行ってらっしゃいレックスさん、気を付けて…」
22:19 (ルーガガド) 30mと決めず、少しづつ近付く、でいいのでは
22:19 (ギアス) 5m刻みくらい?
22:19 (GM) 他の方はどうします?>ALL
22:19 (ルーガガド) 隠れていようかな。
22:20 (ギアス) まあ、隠れてます
22:20 (デニッシュ) 隠れて様子見ですね
22:20 (ルーガガド) 場所はライフシグナルでわかるから、あえて結晶と反対側を警戒しつつ、かくれよう
22:20 (ルーガガド) アザミんは望遠鏡渡してあるから、レックス殿を目視してもいいかもしれない
22:21 (アザミ) ではその様にしようかな
22:21 (GM) 野営地から動かず。で良い?>レックス以外ALL
22:21 (アザミ) 茂みの中から望遠鏡がニョッキと飛び出る
22:21 (ソワレ) 100m地点だったっけ?
22:22 (GM) そうです<野営地100m>ソワレ
22:22 (アザミ) 野営地からは出ておこうかな・・・その場合は隠密は必要ですか?>GM
22:22 (GM) しなければ、周りから視認されます
22:22 (GM) それで良ければ
22:23 (ソワレ) 隠れられるのは、50m地点に1人分だったでしょうか?>GM
22:23 (アザミ) 50m地点ぐらいまで行ってレックスと野営地両方を監視する形を取ろうかと思うのですがどうでしょう?>ALL
22:23 (ルーガガド) 「幸運よ、あれ。」>レックス殿
22:23 (ルーガガド) アザミんの隠密力を信じるか。
22:24 (デニッシュ) アザミなら大丈夫
22:24 (ギアス) アザミンなら安定の筈
22:24 (ルーガガド) ガガドんも気付かれなかったんだ。アザミンなら大丈夫だ
22:24 (GM) そうですー<偵察ポイント>ソワレ
22:24 (サーナティオ) 増え続けるプレッシャー
22:24 (ソワレ) そこでアザミちゃん待機賛成
22:25 (アザミ) では隠密で50m地点に移動します
22:25 (デニッシュ) 野営地で周囲警戒しときます>GM
22:26 (GM) はーい
22:26 (ソワレ) 野営地で待ってます
22:26 (GM) では、アザミは隠密どうぞ
22:26 (アザミ) 2d+18 隠密
22:26 (GM) アザミ -> 2d+18 = [1,5]+18 = 24
22:26 (ギアス) 此方も野営地待機で警戒…セージで警戒出来ねぇけどw
22:26 (GM) で、レックスは隠密なしで普通に移動か
22:26 (アザミ) 間違えた
22:26 (アザミ) マイナス2して
22:26 (ルーガガド) 忘れたのか、警戒は冒険者+知力でもできるかもしれないのだぞ>ギアス
22:26 (GM) はいはい
22:26 (GM) 22ね
22:27 (GM) では、とりあえず進めます
22:27 (アザミ) 22ですw隠密は敏捷値!鈍足のヴァルキリーにはツライ
22:27 (ギアス) おおう<ぼうち
22:27 (GM)
22:27 (GM)
22:27 (GM)
22:27 (GM)
22:27 (GM) ★結晶の霧に、近づいてみたが……
22:27 (GM)
22:27 *GM topic : レックス-20m-アザミ-50m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
22:28 (GM)
22:28 (GM) ひとまず、ポイントには到達
22:29 (GM) 2d+10**4
22:29 (GM) GM -> 2d+10 = [4,1]+10 = 15
22:29 (GM) GM -> 2d+10 = [5,3]+10 = 18
22:29 (GM) GM -> 2d+10 = [1,2]+10 = 13
22:29 (GM) GM -> 2d+10 = [3,3]+10 = 16
22:29 (GM) 2d
22:29 (GM) GM -> 2d = [2,4] = 6
22:29 (GM) 特にそちらに気づいている様子はない
22:29 (レックス) レックスにも?>GM
22:29 (アザミ) 6ゾロを出されたら危なかった
22:30 (GM) 問題はここから
22:30 (GM) 2d+10**4
22:30 (GM) GM -> 2d+10 = [4,2]+10 = 16
22:30 (GM) GM -> 2d+10 = [6,4]+10 = 20
22:30 (GM) GM -> 2d+10 = [5,6]+10 = 21
22:30 (GM) GM -> 2d+10 = [2,1]+10 = 13
22:30 (GM) 2d
22:30 (GM) GM -> 2d = [4,3] = 7
22:30 (デニッシュ) 30m地点で反応が?
22:31 (ギアス) 「仕方ないとはいえ、気ィ揉むなあ…ルーガガドさん、ライフシグナルは?」
22:31 (GM) バンジステーク2体はレックスに気づいたらしく、其方に行こうとしたらビクッとして、戻る(笑)>レックス
22:31 (ギアス) えw
22:31 (レックス) 「これは…」
22:32 (GM) 見た限り、痛みに反射したみたい>レックス
22:32 (レックス) 「ふむ、となると…」
22:32 (GM) で
22:32 (デニッシュ) ギアスみたいなもんだからかな
22:32 (ギアス) ギアス(深智魔法)に反応したのかな
22:32 (GM) レックス危険感知
22:32 (レックス) 2d+11 危険感知
22:32 (GM) レックス -> 2d+11 = [3,3]+11 = 17
22:32 (デニッシュ) 植物に痛覚があるかは謎だけど
22:32 (ルーガガド) 「じわじわ近付いているな。…そろそろ、バンジステークの匍匐枝の射程範囲近くだが…」シグナル距離をモニター中
22:33 *GM topic :
結晶・バンジスABCD-30m-レックス-20m-アザミ-50m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
22:34 (GM) 反応したのはBCです
22:35 (レックス) 危険感知はどれが反応したか分かったかどうかですか?>GM
22:35 (GM) わかりませんでした
22:35 (GM) さて、どうしますか?
22:35 (レックス) んー、20m地点まで近づいてみます
22:35 (GM) 了解
22:35 (ルーガガド) 24mまでにしとくんだ
22:36 (デニッシュ) そのこころは?>24m
22:36 (レックス) なぜ?>24m
22:36 (ルーガガド) 匍匐枝、制限移動3m込み
22:36 (アザミ) 私は両地点を望遠鏡でクルクル見て警戒しています
22:36 (ルーガガド) 射程距離だよ
22:36 (レックス) いや、匍匐枝を使ってくるかを見るために近づくので…
22:37 (GM) どちら?
22:37 (レックス) 先制判定からはいるそうですし、使ってくるなら射程外まで逃げれるから…
22:37 (ルーガガド) バンジステークが4部位×4体で匍匐枝してきたらこわいぞ
22:37 (ギアス) 「こう言う時、煙草でもあれば気が紛れるんだろうけど…煙草吸う習慣ねぇんだよな…」
22:38 (レックス) 相手が攻撃してくる場合、戦闘処理になるんですよね?>GM
22:38 (GM) はい
22:38 (ルーガガド) そっか、月の舞あるから、先制判定しっぱいを恐れず接近するってことか
22:38 (レックス) じゃあ、20mで
22:38 (デニッシュ) 「吸わねえ方がいいぞ。舌が馬鹿になる」>ギアス
22:38 (ギアス) 「吸いませんよ。何が悲しくて自分で自分の肺を汚さなきゃならないんだか」
22:38 (GM) 了解
22:39 *GM topic :
結晶・バンジスABCD・ドラゴン-20m-レックス-30m-アザミ-50m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
22:39 (レックス) うお!?
22:39 (GM) 結晶の中からぬわっとドラゴンが出てきます。明らかにレックスを確認してる
22:39 (デニッシュ) !?!?!?
22:39 (ギアス) げげえっ
22:39 (GM) それと
22:39 (サーナティオ) ひぇ
22:39 (GM) 2d+10**2
22:39 (GM) GM -> 2d+10 = [6,2]+10 = 18
22:39 (GM) GM -> 2d+10 = [5,2]+10 = 17
22:39 (GM) バンジスは全部レックスを確認した
22:40 (レックス) まずい、先制取られたら死ぬなこれ
22:40 (ルーガガド) おいおいおいおい
22:40 (GM) さて、先制判定です
22:40 (レックス) 一応聞くけどバンジスはドラゴンに攻撃したりはしない?>GM
22:40 (ギアス) あのレッサードラゴンはここから出て来たのかな
22:41 (GM) 結晶の中です。上空からでバンジステークの攻撃は届きませんね<上過ぎて
22:41 (アザミ) あ、ドラゴンにも攻撃しようともするって事か
22:42 (GM) さて、先制判定になります
22:42 (レックス) さて、先制判定か…7以上が出れば大丈夫だけど…
22:42 (ギアス) 「…ルーガガドさん、どうなりました?」
22:42 (レックス) 指輪も月舞もあるし行けると信じよう
22:42 (ルーガガド) 残念ながら、ガガドんはシグナルのモニターして後方向いてるので、ドラゴン出現に気付かない
22:43 (ギアス) むうう
22:43 (GM) 此方の最高値は18
22:43 (GM) ただし、先制はアザミが参加可能とします
22:43 (ルーガガド) 「…さらに接近するのか。もう射程距離ではないのか…無理するなよ、レックス殿…」
22:43 (アザミ) アザミが恐らく気が付くので皆に向けて合図だそうか
22:43 (レックス) やったぜ
22:43 (アザミ) 先制値ないぞ!
22:43 (ギアス) アザミンレンジャーだぞw
22:43 (デニッシュ) 「周囲を警戒」って宣言してたわけですが、気付けますか?>GM
22:43 (レックス) ダメだった
22:43 (GM) レックスとアザミのみ戦闘可能距離なので
22:44 (ルーガガド) うん、気付くならデニッシュ殿だろうな
22:44 (GM) そうですね
22:44 (GM) 危険感知を認めます<デニッシュ
22:44 (GM) なければ達成値は下がりますが、冒険者知力でどうぞ
22:44 (ソワレ) 鷹の目で見えませんか?
22:44 (デニッシュ) この場合の危険感知に『警戒の瞳』は有効ですか?>GM
22:44 (ギアス) ギアスも警戒は宣言していましたが。だめdす?
22:45 (ギアス) ダメです?
22:45 (GM) 有効とします。持ってるのか<警戒の瞳
22:45 (デニッシュ) 後ろから不意打ちされて仲間殺されたもんで
22:45 (ギアス) さすデニ
22:45 (デニッシュ) 2d+9+2 危険感知
22:45 (GM) デニッシュ -> 2d+9+2 = [4,1]+9+2 = 16
22:46 (GM) いいよ、警戒を宣言していたギアスも認めます
22:46 (ギアス) スフィノレ魔晶石ィ!
22:46 (GM) 危険感知、または冒険者知力をどうぞ
22:46 (ギアス) 魔晶石3点 23/32個
22:46 (GM) ただ冒険者知力だと達成値が高くなります
22:46 (ギアス) 2d+16 ぼうち
22:46 (GM) ギアス -> 2d+16 = [4,4]+16 = 24
22:47 (GM) ギアス成功。前方にただならぬ気配
22:47 (ギアス) 「―――― 総員警戒ッ!!」(は、と前方を見て
22:47 (GM) 流石に100m先だからね。具体的なことは現段階では分からない>ギアス
22:48 (ソワレ) 「な、なんだろう!?」
22:48 (ルーガガド) 「どうしたのだ!?」
22:48 (GM) で、だ。ソワレが鷹の目を持っているので、ギアスに言われてそこで初めて向こうの状況に気づいて良いよ
22:48 (サーナティオ) 「あ、あれは……」遠くてよく見えない
22:48 (ソワレ) 「……ドラゴンが出た!」
22:48 (ギアス) 「分かんねえ…けど、レックスさんがやべぇ! オレの第六感がワーニンワーニンとアラートをガンガン鳴らしてやがる!」
22:49 (ソワレ) 「たぶん結界から、ドラゴンが来た!」
22:49 (デニッシュ) 「なんだ!?」
22:49 (ギアス) 「マジ!? あのレッサードラゴン!?」
22:49 (アザミ) レックスは初手先制取って全力移動で離脱かな?
22:49 (レックス) で、全員がいる方向に誘導すればいいのか?それとも一人で別方向に逃げればいいのか?
22:49 (ソワレ) ドラゴンとしか書いてませんが、レッサードラゴンですか?>GM
22:49 (ルーガガド) まもちしないとなー
22:49 (GM) ソワレってまもち持ってましたっけ?
22:50 (ソワレ) いえ
22:50 (ソワレ) そうか。魔物知識持ってないからか
22:50 (GM) 見えてるのがレックス、アザミ、ソワレだけなので。わかりません
22:50 (ギアス) まもち行けるのがギアスとサーナティオしかいない筈
22:50 (ギアス) あ
22:50 (ギアス) ギアスも鷹の眼もってるw
22:51 (デニッシュ) さすギア
22:51 (アザミ) よし解決森入るならそりゃ魔法使いは持ってるよなぁ!
22:51 (GM) じゃあ、気づいて良いです。使い魔殺したレッサードラゴンですね>ギアス
22:51 (GM) ちなみに弱点は抜いていないので注意
22:51 (ギアス) 「あのレッサードラゴン…ウチのクロを殺りやがった奴だ」>ALL
22:52 (ルーガガド) ガガドんもまもちあるぞよ。セージ1だけどな!
22:52 (GM) さて、ここまでで良いかな?
22:52 (デニッシュ) 「ここでかよ・・・一戦やるか?」
22:52 (ギアス) 接敵すればサーナティオが抜いてくれると信じてる!
22:52 (サーナティオ) 「あれがレッサードラゴン……」
22:52 (GM) ここから先制を行います。レックスとアザミのみ。こちらは18です
22:53 (レックス) 2d+11 先制判定
22:53 (GM) レックス -> 2d+11 = [3,1]+11 = 15
22:53 (ギアス) あ
22:53 (レックス) 振り直し
22:53 (ギアス) 舞おう
22:53 (レックス) 2d+11 先制判定
22:53 (GM) レックス -> 2d+11 = [3,6]+11 = 20
22:53 (GM) では、そちらから
22:53 (ギアス) あって良かった月舞
22:53 (ソワレ) あってよかった月の舞
22:53 (レックス) ありがとう、ソワレ、ドゥナエー!
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM)
22:53 (GM) ●1R PC手番
22:53 (GM)
22:54 (GM) どうぞー
22:54 (ギアス) 多分妖精界でマッチョポーズしてるな、此処のドゥナエー先生w
22:54 (GM) いいえ、今回登場するドゥナエーは美しい舞姫的な感じです
22:54 (ギアス) えー
22:54 (ルーガガド) さて…まずはレックス殿には引いてもらうとして、距離をどうするか
22:54 (レックス) そう言えばレッサードラゴンはアザミには気づいていないんですか?>GM
22:55 (アザミ) 50m地点って霧の方と野営地点の中間ですよね?>GM
22:56 (GM) 気づいてないよー>アザミ
22:56 (GM) はい、そうです<中間
23:01 (ルーガガド) アザミんが気付かれてないのは僥倖だな
23:01 (レックス) よし方針は決まった。まずは……
23:01 (GM) さて、行動どうぞ
23:01 (レックス) 逃げるんだよォ!ドラゴンと反対方向に40m全力移動!
23:01 (ルーガガド) 全力移動ですたこらさっさだぜえ!するんだ!
23:01 (GM) はーい
23:01 (GM) アザミはどうします?
23:02 (アザミ) 隠密続行動きません
23:02 (GM) 了解
23:02 (アザミ) 更にうまく隠れる事はできませんか?
23:02 (アザミ) このラウンド消費して
23:02 (GM) 了解。もう一度隠密し直しを認めます>アザミ
23:02 (GM) ポイント内なので+4でどうぞ
23:03 (アザミ) 2d+16+4 奇襲準備
23:03 (GM) アザミ -> 2d+16+4 = [1,6]+16+4 = 27
23:03 *GM topic :
結晶・バンジスABCD・ドラゴン-50m-アザミ-10m-レックス-40m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
23:04 (ルーガガド) 「!!ドラゴンだと…! レックス殿とアザミだけでは…追い風が今行くぞ!」
23:04 (GM) こうでいいかな?
23:04 (レックス) 良いよ
23:04 (GM) 他の方は何か行動しますか?
23:04 (ソワレ) 10m前進?
23:05 (GM) するんだね?
23:05 (アザミ) やめて!
23:05 (アザミ) 目視で見つかる
23:05 (ソワレ) あ、更に見つかるかもしれないか。やめとこう
23:05 (ルーガガド) ルーガガドは全力移動でレックス殿と同位置に移動しようかな
23:05 (GM) するんだね?
23:05 (アザミ) そしてそれをしたら90M移動できるドラゴンは飛行でそっちに行く
23:06 (アザミ) 出的地点バレたら勿論警戒したドラゴンはそっちを先に調べに行く
23:06 (ルーガガド) GM、今は戦闘処理状態ですが
23:06 (GM) はい
23:06 (ルーガガド) 飛行していないキャラクターでは、ドラゴンを移動妨害できないのでしょうか?
23:06 (GM) できませんし、部位が多いので一体ではブロック不可です
23:07 (ルーガガド) ふむ、そうなると話は変わるな
23:07 (GM) ブロッキングあると変わるけど
23:07 (ルーガガド) 飛行はできる、が、ブロッキングはない。
23:07 (レックス) 前衛組だけがレックスと同じ位置に集まって後衛組は近づかないのが無難?
23:08 (レックス) あー、でもなあドラゴンが素通りして後衛組の方に向かっちゃったらなあ
23:08 (ソワレ) ドラゴンにキャンプ地点を特定される危険性があるって
23:08 (レックス) 野営地組はドラゴンに気付かれてますか?>GM
23:08 (GM) それは現段階では分からない
23:09 (GM) このラウンドの手番行動みれば、判断着くとは思うけど<ドラゴン
23:09 (レックス) うーん、隠密してもらっとけば良かったかな
23:10 (アザミ) 野営地地点から動いてなければ野営地の隠蔽と魔法で護られてるからバレてないはず
23:10 (アザミ) 何度もGMが野営地から動いてないで良いですね?って確認してたし
23:10 (デニッシュ) キャンプ地は隠蔽してるわけだし、現段階では気付いてないと思っていいと思う
23:10 (ギアス) 普通に隠れてるアザミンを見つけられんかったわけだしね
23:10 (レックス) ああ、そうだった。隠蔽してたんだった
23:11 (レックス) なら、今は野営地組は動かないのが良いかな?
23:11 (ルーガガド) ルーガガドは飛び出したい。
23:11 (レックス) ダ~メ☆
23:11 (ルーガガド) 味方の窮地に、かくれているなど…! あと、挑発攻撃で敵行動をコントロールできるかもしれない(集中砲火あびると落ちるかも)
23:12 (GM) 行動決めてもらって良いです?
23:12 (ギアス) 「ルーガガドさん…落ち着いて」
23:12 (ルーガガド) というか、野営地から出ない=ふたりだけでドラゴン倒すってこと?できるの?
23:12 (ソワレ) 「一番の任務は、姫様を守ること」
23:13 (アザミ) 今回はそっちに行かせないためだから
23:13 (ギアス) 「気持ちは、分かるよ…オレだって、出来る事なら一も二も無く飛び出して、エネジャベの一発もあのレッサードラゴンにぶっ放したいよ」
23:13 (アザミ) 1R後なら普通に参加しに来てくださって大丈夫ですよ
23:14 (ソワレ) 「10秒待とう。レックス君が引き付けてくれてる間に一気に突っ込もう」
23:14 (アザミ)
あとレッサードラゴンの攻撃障害は接近だけなので遠距離攻撃が素通しなレッサードラゴンさんい私の魔法弓を止める手立てはない・・・回らなくても2回攻撃すれば倒せますね
23:14 (デニッシュ) 「(落ち着け…いける…あのぐらいの相手なら勝てる…大丈夫…)」
23:14 (ギアス) アザミンの安定感が俺の心を落ち着けてくれるw
23:15 (GM) さて、どうするか決めました?
23:15 (ギアス) 「…デニッシュさん」
23:15 (サーナティオ) 「……ここは信じて待つ、というのが最善かと」
23:15 (ギアス) 「アンタ一人で戦うんじゃない。オレ達皆で戦うんだ。援護は任せてくれ、《太陽手甲》の拳の威力、期待してる」
23:16 (ルーガガド) 「ぐっ…」ハンドアクスの柄を握りしめ 「レックス殿、アザミ…!」待機しつつ、二人の方向をみる」
23:16 (アザミ) 私は既にダイス振って隠密高めたので
23:16 (レックス) 他は全員待機で
23:16 (ギアス) 待機します
23:16 (アザミ) アザミは直感的に理解した・・・あ彼奴は心臓取れる奴だと・・・
23:17 (GM) 了解
23:17 (デニッシュ) 「・・・・・・・・・」
23:17 (ギアス) (彼に比べたら半分ほどしかない腕の、その拳を固く握りしめ、わなわなと震わせながら)>デニッシュ
23:17 (GM) ルーガガドもそれで良いです?
23:17 (ルーガガド) 待機です!
23:17 (GM) では
23:17 (GM)
23:17 (GM)
23:17 (GM)
23:17 (GM)
23:17 (GM) ●1R 敵の手番
23:17 (GM)
23:18 (GM) 移動せず。ドラゴンは距離拡大でレックスを中心にブリザードを唱えます
23:18 (レックス) あw
23:18 (ギアス) げw
23:18 (デニッシュ) 魔法かよ!
23:18 (サーナティオ) ひぇ
23:18 (ギアス) 頭いいねえ…
23:18 (アザミ) えぇ
23:18 (GM) 2d+14 行使
23:18 (GM) GM -> 2d+14 = [6,3]+14 = 23
23:18 (GM) 抵抗どうぞ
23:18 (レックス) 2d+15 抵抗
23:18 (GM) レックス -> 2d+15 = [3,6]+15 = 24
23:18 (ギアス) 流石シャドウ
23:18 (ルーガガド) あぶな
23:19 (GM) r30+14//2
23:19 (GM) GM -> Rate30+14//2 = [1,2:2]+14//2 = 8
23:19 (ルーガガド) というか、ガガドんだとカンタマ抜きではほぼ抵抗無理な数字だ…
23:19 (ギアス) 腐ったw
23:19 (GM) 8点魔法ダメージ
23:19 (デニッシュ) 「へっ、いっちょまえの口きくようになったじゃねえか!」>ギアス
23:19 (ギアス) 「…これでも、ソーサラーの端くれですから。自分に出来る事と、自分にしか出来ない事は、見極めている心算です」>デニッシュ
23:19 (アザミ) アザミは巻き込まれるか?私には当たらないが・・・どうしようかこれ・・・
23:19 (GM) アザミは巻き込まれない
23:20 (レックス) 【HP】69/77
23:20 (GM) そしてバンジステークの葡萄枝が先程までいたレックスの場所をバキバキと攻撃したが、もう既にレックスはいないので虚しく空を切る
23:21 (GM) 此方の手番は終了
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM)
23:21 (GM) ●2R PCの手番
23:21 (GM)
23:21 (GM) という訳で、そちらの手番です
23:22 (GM) 見た限りはレックスしかターゲットにしていない感じですね
23:23 (ルーガガド) 「レックス殿は…まだ大丈夫のようだな… ここでこうしているだけではいられん。…ようは、見つからねばよいのだろう?」
23:23 (アザミ) レッサードラゴンを目視した人は再度まもちき出来ませんか?弱点抜きたい>GM
23:24 (GM) 今のところ視認できている(いた)メンバーは、レックス、アザミ、ギアス、ソワレです
23:24 (ギアス) サーナティオが視認できないと、まもち振れないと思います
23:25 (ギアス) 「野郎…ブリザードぶっ放しやがったな。嫌な事思い出させやがって、クソッタレめ…!」
23:25 (アザミ) ギアスは再度出来ないんだっけ?
23:25 (サーナティオ) ああー、鷹の目持ってました(今気付いた
23:26 (ギアス) ちょw
23:26 (GM) では、サーナティオも入りますね<視認メンバー
23:26 (ギアス) 出来るならさっきの段階でGMが再度まもち許可をくれたはず
23:26 (デニッシュ) 鷹の目持ってる人多いな
23:26 (サーナティオ) ど忘れしてました……
23:27 (GM) まもち振りたい場合はどうぞ>ギアス以外の視認メンバー
23:27 (ギアス) 森って言われてましたからね。遠距離攻撃手段持ってれば鷹の眼は必須でしょう
23:27 (サーナティオ) では
23:27 (サーナティオ) 2d6+13 魔物知識
23:27 (GM) サーナティオ -> 2d6+13 = [3,2]+13 = 18
23:28 (ギアス) 割れます?
23:28 (アザミ) 月舞する?
23:28 (サーナティオ) 指輪を生け贄に+2すればいけるー
23:28 (アザミ) じゃあ指輪が堅実的だね
23:28 (ギアス) ならば後でサーナティオにギアスの指輪を一個プレゼントしよう
23:29 (サーナティオ) では指輪をひとつ割って20に
23:29 (GM) では、弱点を抜きました<ドラゴン
23:31 (GM) どうしますかー?>ALL
23:31 (ギアス) 物理+2点か
23:31 (レックス) 隠密できるのって50m地点だけなんですか?>GM
23:32 (GM) いいえ?
23:32 (レックス) 50m地点以内なら隠密は出来ると思っても?
23:32 (アザミ) 隠密は最初の地点から隠れる場所まで移動するために必要って話でしたので
23:32 (ルーガガド) とりあえず、レックス殿からまだ来るなというジェスチャーRPぐらいは欲しいぞ
23:33 (GM) ただ現段階ではドラゴンがずっとレックスを見ているので
23:33 (アザミ) 既に見つかってる時点で隠密するならそれ相応のペナルティはあるでしょうな
23:33 (レックス) 40m離れた人間のジェスチャー見える?
23:33 (ソワレ) 鷹の目持ちなら
23:33 (ギアス) 鷹の眼はあるぞ
23:33 (GM) 鷹の目や望遠鏡があれば可能でしょうね<40m
23:33 (レックス) じゃあ、後ろ手でまだ来るな、とジェスチャー>野営地組
23:33 (アザミ) 精密も鷹の目も持たない凡人類の私
23:34 (ソワレ) 「まだ来るな、だって。余裕はある」
23:34 (ギアス) 「…レックスさん、まだ来るなってさ」
23:34 (ルーガガド) 「そうか… ならば。」
23:34 (デニッシュ) 「余裕あるじゃねえか…」
23:34 (サーナティオ) 「……それなら待つことにしましょう」
23:34 (GM) さて、行動ある方はどうぞ
23:35 (ルーガガド) 2d6+9 クリエイトウエポンを行使 魔晶石5点使用 MP29/36
23:35 (ルーガガド) 2d6+9
23:35 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [2,1]+9 = 12
23:36 (ルーガガド) 脚部のマギスフィアが変形し、ライトメイスの形に。
23:36 (デニッシュ) 護衛対象がいると行動選択がメチャ難しくなるなあ…
23:37 (デニッシュ) 通常なら『突っ込んで殴る』で済むのに
23:37 (レックス) いや、ツッコむはキツイかな。バンジステークもいるし
23:37 (ルーガガド) 今のうちにバフ魔法をするべきでは?
23:38 (ギアス) バフかあ…
23:39 (ギアス) バイタリティしかないなあギアスは
23:39 (レックス) ブレス吐いてくるから無駄ではないけどね>バイタリティ
23:40 (ルーガガド) 火炎のブレス対策にいいし、効果時間は3分だから意味はある>バイタリティ
23:40 (ソワレ) 結局、レックスの地点に一人以上増えたら、後ろを守ることって出来るんですか?>GM
23:40 (GM) 仰っている意味が分からないのです>ソワレ
23:40 (ソワレ) ええと、移動妨害は出来るのでしょうか? かな
23:41 (GM) 二人掛かりなら可能です。ただし、移動妨害には先程も言った通り飛行できることが条件です
23:41 (GM) 飛行モンスター相手にするなら
23:41 (ソワレ) 了解。今回は無理ということですね
23:41 (レックス) じゃあ、通常移動で10m下がります。
23:41 (GM) はーい
23:42 (アザミ) 足捌きで10m下がります此れに伴い隠密値が23に
23:42 *GM topic :
結晶・バンジスABCD・ドラゴン-60m-アザミ-10m-レックス-30m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
23:42 (GM) 2d+13
23:42 (GM) GM -> 2d+13 = [6,4]+13 = 23
23:42 (アザミ) セーフ!
23:42 (レックス) あぶねえ
23:42 (GM) では
23:42 (GM)
23:42 (GM)
23:42 (GM)
23:42 (GM)
23:42 (GM) ●2R ドラゴン
23:42 (GM)
23:45 (GM) ドラゴンは特にまた移動せず、レックスにブリザードを距離3倍で発射
23:46 (レックス) うむ
23:46 (GM) 2d+14 行使
23:46 (GM) GM -> 2d+14 = [5,5]+14 = 24
23:46 (レックス) 2d+15 抵抗
23:46 (GM) レックス -> 2d+15 = [4,3]+15 = 22
23:46 (ギアス) おっと
23:46 (レックス) さっきから出目高くなーい?
23:46 (GM) r30@10+14 ダメージ
23:46 (GM) GM -> Rate30@10+14 = [3,3:6]+14 = 20
23:46 (GM) 此方は終了
23:46 (ルーガガド) 魔符はないのかい?>レックス
23:47 (レックス) ああ、あったあった>魔符
23:47 (レックス) 使えますか?>GM
23:47 (GM) 抵抗できたら10点で良いですよ
23:47 (アザミ) あと34かんMP
23:47 (レックス) じゃあ、使おうかな…
23:47 (GM) HP現在値だけ申請ください>レックス
23:47 (アザミ) 後1回で魔法撃てなくなる・・・そして私の予想ではその時点で此奴霧の中に撤退する
23:48 (ルーガガド) そんな気もする>アザミん
23:48 (デニッシュ) まさかこのドラゴン魔晶石持ってないだろうな…
23:48 (レックス) そうですね。次も10m下がれば回復魔法の圏内に入るから相手がかかってきても大丈夫…
23:48 (レックス) よし、今回は魔符は使わない
23:48 (GM) はーい
23:48 (レックス) 【HP】49/77
23:49 (レックス) あ、回復魔法は既に圏内かな
23:49 (GM) では
23:49 (GM)
23:49 (GM)
23:49 (GM)
23:49 (GM)
23:49 (GM) ●3R PC手番
23:49 (GM)
23:49 (GM) どうぞ
23:49 (ルーガガド) 乱戦さえできれば…!
23:49 (アザミ) 絶対撤退するぞ此奴
23:50 (ルーガガド) とりあえず、ルーガガドはシャドウボディで自己強化かな
23:50 (アザミ) 自信が優位な飛行位置を保って魔法広大でブリザードしてそれ魔力切れたら撤退
23:50 (サーナティオ) アウトレンジ戦法に徹するドラゴン
23:50 (アザミ) 多分室内で飛べない場所じゃないと高所飛行で攻撃されずに魔法だけ叩くスタイルを徹底してくるはず
23:51 (ルーガガド) 2d6+9 シャドウボディ行使 魔晶石2点使用 MP28/36
23:51 (GM) ルーガガド -> 2d6+9 = [2,5]+9 = 16
23:51 (ギアス) だね、何時ぞやのヴァンパイアリリィと同じような奴です
23:51 (アザミ) 埃もプライドもないけどゼロさんのモンスターだし其れぐらい躾けられてても可笑しくない
23:51 (ギアス) 飛んでるから乱戦に巻き込めない
23:52 (ギアス) 一方的に魔法ぶっぱしてくる
23:52 (ギアス) で、MP切れたら撤退
23:52 (ギアス) 強かやわ
23:52 (GM) さて、レックスとアザミの行動どうぞ
23:52 (ルーガガド) 「…あのドラゴンの動き…妙だな。ギアスのファミリアを破壊した時は、まっすぐ飛んで攻撃してきたというのに…」
23:54 (ギアス) 「…考えやがったなちきしょう。自分の意思で動いてるんだか、ぎ…(5秒)…ギアスで、操られてるんだか知らないが」
23:54 (デニッシュ) 「…他に仲間がいないか探ってるのか?」
23:54 (ギアス) 「幾らレッサードラゴンだって、あんな戦い方してればあっという間に精神力がガス欠になる」
23:55 (デニッシュ) 「あと何発ぐらい撃てるんだ?」>ギアス
23:55 (ルーガガド) 「マナサーチを試すにも…距離がありすぎる。ドラゴンにもギアスがかかっているかは調べようがない」
23:55 (レックス) 通常移動で10m下がります>GM
23:55 (GM) はい
23:55 (GM) アザミは?
23:55 (アザミ) 足さばきで10m後退です弓と矢は用意しておきますね動いた場合に備えて
23:56 (GM) はーい
23:56 *GM topic :
結晶・バンジスABCD・ドラゴン-70m-アザミ-10m-レックス-20m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
23:56 (ギアス) 「良い所後一発…そうしたら、奴は霧の中に撤退する」
23:56 (ギアス) 「…多分ね」
23:56 (ソワレ) 「撤退したなら、仕切り直せる」
23:56 (ルーガガド) 「そうだな、彼奴は、自身のマナが切れたあとどうするつもりなのか。…撤退を選ぶなら…」
23:56 (ソワレ) 「ここが正念場、かな……」
23:56 (ギアス) 「レックスさんを殺すつもりなら、あのまま距離を詰めて直接攻撃で押しつぶしに来る」
23:56 (GM)
23:56 (GM)
23:56 (GM)
23:56 (GM)
23:56 (GM) ●3R ドラゴン
23:56 (GM)
23:56 (GM) ドラゴンは結晶の中に入っていきました
23:57 *GM topic :
結晶・バンジスABCD-70m-アザミ-10m-レックス-20m-サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
23:57 (GM) 戦闘終了です
23:57 (サーナティオ) 「戻っていきましたね……」
23:57 (デニッシュ) なんていやらしい敵だ!
23:57 (ルーガガド) 「いや、仕切り直しはいらぬ。バンジステークは動けなかった。ドラゴンは、撤退した。おそらく回復のために。…ならば…」
23:57 (アザミ) ブリングの魔力消費する訳がないだろうと言わんばかりの後退
23:57 (レックス) 「おっと、後一発くらいは覚悟してたんだがな」
23:57 (レックス) とりあえず、目的は果たせたかな
23:58 (アザミ) 或いは近づいたらまたブリザード1発かな
23:58 (ルーガガド) 「…ドラゴンが息切れした今こそ、結晶に入るチャンスだ。」
23:58 (デニッシュ) 「今が攻め時ってわけか?」>ルーガガド
23:58 (ギアス) 「大っ嫌いな戦法だが、その分感心しちまうぜ」
23:59 (ギアス) 「舐められてんだか、警戒されてんだか知らねぇが…」
23:59 (ソワレ) 「地下から行ってみる? あの木もドラゴンも、きっとスルー出来る」
00:00 (ギアス) 「…出来ますか、ソワレさん?」
00:00 (ソワレ) 「どれくらいの地点から、かな。30mだったら余裕」
00:00 (アザミ) アザミは警戒を解きしかし霧の方を睨みつけたまま隠密中
00:00 (レックス) 「いやー、びっくりした」一旦別方向に姿を消してから野営地に戻ってきた
00:01 *GM topic :
結晶・バンジスABCD-70m-アザミ-30m-レックス・サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
00:01 (ソワレ) 「おかえり。何m地点で見つかった?」
00:01 (レックス) 「見つかったのはわからないがドラゴンが出てきたのは20m地点だったな」
00:01 (アザミ) アザミも戻った方がいいかな?
00:02 (ルーガガド) 「ふう…クリエイトウエポン、シャドウボディ、解除。」マギスフィアが元に戻る
00:02 (ギアス) 「しかしまあ、よくもまああの猛攻に耐えましたね…流石ですレックスさん」
00:02 (ソワレ) 一回作戦会議ー
00:02 (アザミ) 其れとも50m地点にまた移動して警戒しとく?>ALL
00:02 (レックス) 作戦会議だから戻っておいで
00:02 (ソワレ) 50mなら楽に隠密で行けるし
00:02 (アザミ) では撤退
00:02 *GM topic :
結晶・バンジスABCD-100m-アザミ・レックス・サーナティオ・ギアス・ラフェンサ・ソワレ・ルーガガド・デニッシュ
00:02 (GM)
では、今回はここまでとしますが、作戦会議はこのままRPで続けて構いません。落ちる方は後でログをご確認ください。お疲れ様でした>ALL
00:03 (ルーガガド) 「ああ。ドラゴンの魔法への抵抗力…シャドウとは頼もしいな。」
00:03 (ソワレ) 「いや、見つかってもドラゴンにさえばれなきゃいいんだよね」
00:04 (サーナティオ) 「ドラゴンが一体だけなら、という前提ですが……」
00:04 (レックス) 「ああ、バンジステークには30m地点で何匹かに気付かれていたが何もしてこなかった……いや、出来なかったと言うべきか」
00:04 (アザミ) 「次は祝福かけてあげるねおじき」
00:04 (レックス) 「…ああ、頼む」
00:05 (ギアス) 「ぎ…ギアスの影響かですかね」
00:05 (レックス) もしかしたら集団で近づいたらもっと早く出てくるかもしれないけどね>ドラゴン
00:05 (ギアス) 「…何でオレ、ギアスって名前なんだろう…」(遠い目
00:05 (ソワレ) 「おじき……? まあいいや。30mで、隠れながら地下に潜ればいいかな?」
00:05 (ルーガガド)
「霧の向こうは、ファミリアと術者の繋がりすら断然するのだ。ドラゴンが何体いるかは確かめようがない、が、今は1体だけだろう。」
00:06 (レックス) アザミの事は嫌いじゃないけどあのぐちゃどろ祝福を思い浮かべて微妙な気持ちになってるだけですw>アザミ
00:06 (ルーガガド) 「複数いるなら、一気にレックス殿に猛攻をかければよいのだからな。だから、時間をかけるべきではないと思う」
00:06 (レックス) 効果はありがたいんだけどねw
00:06 (デニッシュ) 「あんなバケモンが何匹もいるなんて考えたくねえな」パン種をこねながら
00:07 (アザミ) 腐肉と血の匂いとウゾウゾとして感触に襲われる祝福
00:07 (ギアス) 「あんなもんがポコポコ居たら、オレ達骨も残らなねぇって…」
00:07 (ギアス) 残らねえ
00:08 (ソワレ) 「ギアス君と姫様はコンシールセルフで。他のみんなは隠れながら隠しながら」
00:08 (アザミ) 「彼奴心臓取れる奴だから食べたい」(よだれ垂らしながら
00:08 (ソワレ) 「それなら、30mでも見つからないと思う」
00:08 (レックス) 「ある程度まで近づいて……そこから地下か」>ソワレ
00:08 (ソワレ) 「うん」
00:08 (ルーガガド)
バンジステークの匍匐枝が届かない距離に滞空していた、ってわりに、まるでバンデスと感覚共有してたみたいにドラゴンが現れたのが気にはなるが
00:09 (ギアス) 「うん、それは問題ない」<コンシールセルフ
00:09 (レックス) 単に結晶の中から外見えただけかもだけどね
00:09 (ルーガガド) 運が悪い…>たまたまドラゴンがいて、たまたま見られた>レックス殿
00:10 (アザミ) 「ギアス君の使い魔にも気が付いたから多分一定の領域に特定の行動をしている何かが入ったら感知できるようになってるんだと思う」
00:10 (ルーガガド) 「マナサーチに感はなかった。魔法以外の仕掛けがあるということか?」
00:10 (サーナティオ) 「なるほど……」知性の指輪を付け直し
00:11 (アザミ) 「例えば20m以内に人型の動く対象が居る、森の上空で空を飛んでいる標的がいるとか」
00:11 (アザミ) 「逆に言えばその場合はその行動に引っ掛からなければ此方に気付かれないって事でもあるね」
00:11 (デニッシュ) 「ってことは、地下も危険か?」パン種をこねながら
00:12 (ルーガガド) 「霧の内側からはこちらが丸見えで、単純に見張られている、とかな。トンネルで地かを進めば回避できるが…」
00:12 (ソワレ) 「ドラゴンからは安全だと思う」
00:12 (ギアス) 「じゃあ、地下からも何か出てくるかな? でっかいモグラとか」
00:12 (ソワレ) 「空を飛んで出てきたから、あたしたちを目測出来ない」
00:12 (アザミ) 「地下は盲点になってるケースが多いしドラゴンは多分大丈夫だと思う・・・でもドラゴン以外が出るかもしれない」
00:12 (ルーガガド) 「試してみなければわからんな。」
00:13 (ソワレ) 「その時はその時。全員で姫様を守りつつ全力を尽くそう」
00:13 (デニッシュ) 「万一地下で襲われたら対処が難しいな…」
00:13 (レックス) そう言えば、使い魔を森の上空に飛ばしてドラゴンがそいつを襲ってる間に入るとか…
00:13 (レックス) ダメだ、ギアスは今使い魔作れないんだった
00:13 (ギアス) 作れませんw
00:13 (ルーガガド)
「われは、ドラゴンの消耗をついて今作戦実行するべきと思うが、どうする?バンジステークの数が少ない箇所を探し、仕切りなおすこともできるが…」
00:14 (デニッシュ) 「バンジステークの有効射程もわかったし、この先少ない場所がすぐ見つかるとも限んねえし、今がいいんじゃねえか?」
00:15 (デニッシュ) こね終わったパン種を仕舞う
00:16 (ルーガガド) 考え事してるときはパン種こねちゃう癖があるんだな!
00:16 (デニッシュ) 落ち着くんだよw
00:16 (デニッシュ) あと、もうすぐ火が使えるかもしれないからその準備
00:16 (ルーガガド) パン屋だ…!
00:17 (ソワレ) パン屋だァ
00:17 (デニッシュ) 発酵に時間がかかるからね
00:17 (レックス) 「行く前に誰か回復してくれないか。耐えたとは言え結構きつかったんだ」
00:17 (ソワレ) 今どれくらい減ってる?
00:17 (ルーガガド) ガガドんはMPが消耗しちゃった。ソワレはMP温存したい
00:17 (ルーガガド) なので、サーナティオ殿、回復を頼んだ
00:17 (ソワレ) 29だったかな
00:17 (レックス) 【HP】49/77
00:17 (サーナティオ) わかりました
00:18 (ルーガガド) もしくは、アザミんの草まみれでもよし
00:19 (サーナティオ) 魔晶石(5点)を使ってレックスさんにキュア・ハートを
00:19 (レックス) アザミん草は持ってきてないみたい?
00:19 (GM) 回復させますか?<レックス>回復手PC
00:19 (レックス) え?何かあるのか?>回復
00:19 (GM) はい、どうぞー
00:20 (サーナティオ) 魔法行使が察知されるとかだったら怖いなあ
00:20 (GM) ロールと時間経過するから、一応手段を確認(笑)
00:20 (レックス) ああ、なるほどw
00:20 (サーナティオ) ふむふむ
00:20 (サーナティオ) では
00:21 (サーナティオ) 2d6 神聖魔法行使
00:21 (GM) サーナティオ -> 2d6 = [3,3] = 6
00:21 (サーナティオ) r30+15 キュアハート
00:21 (GM) サーナティオ -> Rate30+15 = [2,5:7]+15 = 22
00:21 (レックス) 【HP】71/77
00:21 (レックス) 「ありがとうな、助かったよ」>サーナティオ
00:21 (サーナティオ) 「傷つきしものにティダンの慈悲を……」
00:22 (ソワレ) ヒルポはいる?
00:22 (レックス) んー、絶対欲しいって程じゃないけどくれるんならもらう
00:22 (サーナティオ) 魔晶石(5点)が魔晶石(1点)に
00:23 (ソワレ) 7つあるし、使おう
00:23 (ソワレ) r20+11 ヒルポ
00:23 (GM) ソワレ -> Rate20+11 = [5,1:4]+11 = 15
00:24 (GM) では、全快したねー
00:24 (レックス) 「二人ともありがとうな」
00:25 (ソワレ) 「いいって、それくらいの働きをしてくれたから。偵察お疲れさま」
00:25 (サーナティオ) 「改めて……お疲れ様でした」
00:27 (アザミ) ヒルポは有るけど草はない・・・だって自身が戦闘するときの回復用だし・・・
00:28 (レックス) 方針はもう決まったかな?
00:29 (ソワレ) 50m地点なら、トンネル35の、Gブリッジを20mから使うとして6 合計41の消費
00:29 (ソワレ) 30m地点なら、トンネル21GB6で27
00:29 (レックス) どっちにするかですね…
00:30 (ソワレ) 隠密なしで30で気づかなかったやつがいる。だから隠密ありなら恐らく30でOK
00:31 (レックス) ただ、ドラゴンが顔を出したのは20mだけど気付いたのはもっと早かった可能性もあるんだよね
00:31 (レックス) 侵入者がいる地点にドラゴンが移動するタイムラグがあっただろうし
00:32 (サーナティオ) ついさっき近付くものがいたわけだし、さらに警戒している可能性はありますね
00:32 (ソワレ) バンジステークに見つからなければドラゴンは大丈夫だと思うけど……警戒してるかな
00:34 (レックス) 念を入れるか、消費を抑えるか…悩ましいですね
00:36 (GM) では、今回はこの辺で切りましょうか
00:36 (GM) お疲れ様でした
00:36 (サーナティオ) お疲れ様でした
00:36 (ソワレ) お疲れさまでした