20190114『ヴァレリア戦記I―海賊退治―』第2回

21:06 (GM) 『ヴァレリア戦記I―海賊退治―』第2回
21:06 (GM)  
21:06 (GM)  
21:06 (GM)  
21:06 (GM)  
21:07 (GM) ●1R PCの手番
21:07 (GM)  
21:07 *GM topic : 帆船、ガレー船←25m→ハル←25m→エクス、マル、ミュラ、ジーク、交易船
21:07 (GM)  
21:07 (GM) 現在の状況は
21:07 (GM) 帆船とガレー船が連結を慌てて切り離しにかかっている所です
21:07 (GM) それでは、皆さんの行動からです
21:07 (GM)  
21:08 (エクスシア) 切り離しに何R掛かりそうとか予想立てられる?
21:08 (ハル) 「うーん、これ逃げなきゃまずいよなー・・・。一人で突っ込んだら確実に死ぬよな」
21:09 (マルメル) 3つ首の竜の紋章について、ハルの声聞いて見識可能かどうかと、相手に対しまもち可能かどうかを教えてください>GM
21:09 (エクスシア) 後、貿易船は1Rで何m進めるのか
21:09 (GM) 50m先からだとちょっと読めないですね>エクスシア
21:09 (GM) 現在はハルは出て来たばかりなので、その行動次第では分かるかもしれません<水中から
21:10 (マルメル) 情報は武器なのよー。三つ首見識はやりたいなあ。
21:10 (GM) 交易船は移動速度が通常の半分なので、15mとしますね<移動速度>エクスシア
21:11 (ハル) とりあえず、25m通常移動して、交易船側へ、三つ首の竜のことをみんなに伝えます?それでOKですか?>ALL
21:12 (エクスシア) ガレー船の漕ぎ座って幾つ出てるか見えるかな?
21:12 (GM) 片面12個はでていますね
21:13 (エクスシア) 漕ぎ座一段で?
21:13 (ミュラ) フル稼働なら漕ぎ手24人はいるわけかー
21:13 (マルメル) ミュラとエクスシアはどうする? 飛行して船より前に出るなら、ハルと1R終了時点の位置を足並みそろえた方がいいかも。
21:13 (GM) 二段だよ
21:14 (ミュラ) 更に倍かー
21:14 (エクスシア) 二段12個なら48か
21:14 (エクスシア) 漕ぎ手に戦闘能力有るかどうかだなー
21:15 (マルメル) ハルの位置は、ミュラエクスシアの飛行ライダーと、船がどこまで動くか次第かな。少し相談してからにしましょ>ハル
21:15 (ハル) 了解です
21:16 (GM) 相談して行動が決まったら、各自【>GM】付きで宣言お願いしますねー>ALL
21:16 (ミュラ) うーむ、相手の攻撃がどんなのかわからないから支援が先になるかなあ
21:16 (エクスシア) 漕ぎ手に戦闘能力有るなら船自体どうにかした方が早いなぁ
21:16 (マルメル) 紋章が見識出来ないぐらいだから、相手を見てまもちもまだ不可能な距離ってことですよね?>GM
21:16 (GM) はい、というより戦闘員自体が出てきてないですし>マルメル
21:17 (マルメル) そっか。
21:17 (マルメル) 交易船が15m前進したら、紋章見えるようになりますか?>GM
21:17 (エクスシア) どの道1R目は騎獣出して乗るだけだからな
21:17 (GM) はい。または近づいたハルに指摘されれば分かりますね
21:18 (マルメル) 船も、PC側のキャラクターとして、移動のタイミングは自由に指定できる?>GM
21:18 (GM) はい、手番と一緒に行動させてください<交易船
21:19 (エクスシア) 交易船にHPとか設定されてる?
21:19 (GM) 帆船、ガレー船は現在帆を張っていないので、その紋章は視認できないのです。なので普通なら近づかないとわからないという話
21:20 (GM) 状況によって必要だと判断すれば算出します<船HP
21:20 (マルメル) なら、初手に船を前進させて、次にマルメルに見識させて、そのあとみんなの行動決めてもいいかも?どう思う?>PC
21:20 (ジークフリード) いいと思います
21:20 (エクスシア) 異議無し
21:20 (エクスシア) ホイホイ
21:21 (ミュラ) わかりました
21:21 (ハル) ハルはどうしましょうか。そのままの位置で待機します?>PL
21:23 (ハル) PC的には船側へ逃げたいです。ですが合わせます>PL
21:23 (マルメル) 2隻相手が想定外なので、逃げることを前提に動くというなら、初手ハルに後退させて、マルメル見識、そのご船を後退させるかどうか決めるという手もあるけど、船前進でOK?
21:24 (ハル) とりあえず、船が動いて見識終わるまでは待機しますね>PL
21:24 (エクスシア) ガレー船はともかく帆船の動きが見てみたいのよな
21:25 (エクスシア) まとめて来るのか退いていくのか
21:27 (マルメル) ん。まずお舟を前進させて、紋章の情報を抜こう!
21:27 (GM) 行動決まったら宣言宜しくです
21:28 (GM) 交易船だけ先でも構いませんよー
21:30 (マルメル) 「ふわー!ハルさんが見つかったのよ!でも、今ならまだ二隻がつながったまま!船長さん!このまま前に進めて!」
21:30 (マルメル) 交易船を15m前進!>GM
21:31 (GM)
21:31 *GM topic : 帆船、ガレー船←25m→ハル←10m→エクス、マル、ミュラ、ジーク、交易船
21:31 (GM)
21:31 (GM) 前進しましたー。相手の船の様子も確認できます
21:32 (GM) 見識どうぞ。望遠鏡があれば、+4できます
21:32 (ジークフリード) 2d+5 見識
21:32 (GM) ジークフリード -> 2d+5 = [3,6]+5 = 14
21:33 (マルメル) 見識しても、1R行動は可能?それとも、行動終了?>GM
21:33 (GM) 見識は船をざっと見ての判断だけなので、行動できます。
21:33 (マルメル) ほっ
21:34 (エクスシア) 望遠鏡使っても変わらず?
21:34 (ジークフリード) 良かったー
21:34 (マルメル) 2d6+10+4 見識!ふわーーー!!
21:34 (GM) マルメル -> 2d6+10+4 = [3,3]+10+4 = 20
21:34 (GM) はい、今回は良いですよ
21:34 (エクスシア) 2d6+5+4 バード見識
21:34 (GM) エクスシア -> 2d6+5+4 = [4,4]+5+4 = 17
21:35 (GM) では、三首の竜の紋章をジーク、マルメル、エクスシアは確認しました。
21:36 (GM) 更にエクスシアとマルメルはガレー船の櫂が呼子鳴っても直ぐに反応しなかったので、漕ぎ手が恐らく持ち場にいないだろうと分かります
21:36 (マルメル) 「ふわ?あれって…もしかして!」望遠鏡覗き
21:36 (エクスシア) 「最近の海賊は随分洒落た旗掲げてんだなぁ」望遠鏡覗き
21:37 (ミュラ) 「……」裸眼で目視
21:37 (ジークフリード) 「…あれは」裸眼で目視
21:38 (GM) マルメルは三首の竜の紋章で該当する海賊を思い出します。【霧の街】を拠点とする海賊で、エイギア地方やダーレスブルグ公国で被害報告がでていますね
21:38 (エクスシア) 「後、ガレー船の方は漕ぎ手が持ち場に居ない。動き出すにはまだ時間が掛かるだろうよ」>ALL
21:38 (マルメル) ひゃー!?>霧の街拠点
21:39 (ジークフリード) 「そうか、それなら、逃がさんぞ!」
21:40 (マルメル) 海賊団の名前とか、ドラケン船長の情報とか何かないかなー
21:40 (ミュラ) 「【霧の街】を拠点にする海賊か……道理で根拠地が見つからないわけだ」
21:41 (マルメル) 「あれって、霧の街の三つ首竜の海賊なのよ~!?」あたふた
21:42 (マルメル) ということは、海賊の仲間同士で補給作業中だったのかなあ?
21:42 (GM) 海賊団の名前は特にありませんが、ガレー船の名前が【三頭黄金竜】という名で、船長がリルドラゲンの"碧鱗の虐殺者"オルゾゾと呼ばれている海賊だとはわかっていいですよ>マルメル
21:42 (マルメル) こわい!>碧鱗の虐殺者
21:42 (エクスシア) 「何だ、割と名の知れた海賊だったのか。全然分からんかった」>マルメル
21:43 (エクスシア) 船なのに竜とはこれ如何に
21:43 (ジークフリード) 「霧の街、噂は聞いたことあるが詳しくは知らんな」
21:44 (マルメル) 「三頭黄金竜・・・ 船長は、リルドラケンの"碧鱗の虐殺者"!強敵なのよ!気を付けるのよー!」
21:44 (ハル) ハルもPCの声聞こえていますか?>GM
21:45 (GM) 10m距離に近づいてるから良いですよ<声>ハル
21:45 (ハル) 「ぎ、ぎゃくさつしゃ・・・?こえーな!そんなやつ相手にしなきゃいけねーのか」
21:45 (GM) さてさて、船以外の皆さんの行動はありますか?
21:46 (エクスシア) んじゃ、私が
21:46 (マルメル) ハードウォーターいる人はおしえてほしいのよー
21:46 (エクスシア) ペガサスの彫刻化解除して騎乗します
21:47 (GM) 騎乗了解
21:47 (ジークフリード) ブレスかけようと思いますがどれ上げます?
21:47 (ミュラ) ヒポグリフを彫刻化を解除します
21:47 (GM) はーい
21:48 (エクスシア) 貰えるなら保険として欲しい>ハード
21:48 (ミュラ) あ、鼓咆は使えますか? >GM
21:49 (GM) はい、使えますよ
21:49 (ミュラ) では彫像化解除のまえに【鼓咆】《堅陣の構え》を発動します。制限移動+2
21:50 (GM) はいな
21:50 (GM)
21:55 *GM topic : 帆船、ガレー船←25m→ハル(イルカ)←10m→エクス(ペガ)、マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク、交易船
21:55 (GM)
21:57 (マルメル) んーと、マルメル動きますね!
21:57 (マルメル) 補助動作でヴォーパルウエポン! 「ハルさん、パワーアップするのよー!」
21:58 (マルメル) 魔晶石5点を一つつかい、数拡大バーチャルタフネス!
21:59 (GM) どうぞー
21:59 (マルメル) 対象は、ハル、ミュラ、ジーク、ドルフィン
21:59 (ハル) 「うおーー!むきむきぱわー!」ヴォーパルはAでしょうか>マルメル
21:59 (マルメル) Aです。+2>ハル
21:59 (ハル) 了解です
22:00 (マルメル) 2d6+11**4 行使
22:00 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [2,3]+11 = 16
22:00 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [6,1]+11 = 18
22:00 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [4,1]+11 = 16
22:00 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [4,2]+11 = 17
22:00 (マルメル) おっけー
22:00 (マルメル) MP31/38
22:00 (GM) 掛かりました
22:00 (マルメル) 最大HPと現在HPが+11!
22:01 (マルメル) 「光の妖精さん!みんなをまもってほしいのよ! お願い~!」宝石ケースのダイヤモンドが輝き、皆に光の粉が降り注ぐ
22:02 (ジークフリード) 「ありがとよ」HP54/54MP37/37
22:03 (マルメル) マルメルターンエンド!
22:03 (ジークフリード) 「ありがとよ」HP53/53MP38/38
22:03 (エクスシア) 「少し頑丈になったか…ありがとう」【HP】59/59【MP】24/24
22:03 (ハル) ハルHP46/35+11 キューちゃんHP65/54+11
22:04 (ミュラ) 「すまない、助かる」 【HP】39+12 【MP】35
22:04 (ジークフリード) では、動きます
22:04 (GM) どうぞー
22:05 (ジークフリード) 補助動作でバークメイルAをキューちゃんに「守りを固めるぜ!」
22:05 (マルメル) 訂正 HP36/36 MP27/38 第一回のボトムウォーキングの消費があったんでしたー。
22:05 (ハル) キューちゃん「きゅーきゅーきゅー(ありがとう、ジークくん。わたし、がんばるわ!)」
22:06 (マルメル) かわいい
22:06 (ジークフリード) 魔晶石5点を使い、数拡大ブレス。伸ばすのは生命力
22:06 (エクスシア) シャベッタァァァァ!!
22:06 (ハル) だれも海獣語わからない悲しみ
22:07 (ジークフリード) 対象は、エクスシア、ハル、ミュラ、キューちゃん
22:07 (GM) はーい
22:07 (ジークフリード) 2d6+10**4 行使
22:07 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [6,2]+10 = 18
22:07 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [1,4]+10 = 15
22:07 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [1,3]+10 = 14
22:07 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [3,3]+10 = 16
22:08 (ジークフリード) 「ルーフェリアよ、彼らに祝福を!!」
22:08 (ジークフリード) MP22/38
22:08 (ジークフリード) 訂正MP27/38
22:08 (GM) 掛かりましたー
22:09 (ハル) ハルHP52/35+11+6  キューちゃんHP71/54+11+6
22:09 (エクスシア) 【HP】65/65【MP】24/24
22:09 (ミュラ) 【HP】39+11+6 【MP】35
22:09 (ハル) 「うおおおー!なんかすっごい元気でた!魔法の力ってすげー!」
22:09 (GM) さてさて、次の方ー
22:15 (マルメル) ハルは待機でもいいんじゃないかな?
22:15 (ハル) では、ハルはその場で待機しつつ、帆船とガレー船がどう動くか観察してます「いまのとこ動きなーし!」>GM
22:15 (GM) 了解ですー
22:16 (ジークフリード) 質問ですが船員に樽を捨ててもらうことってできますか?>GM
22:16 (GM) 操船の片手間なので
22:16 (GM) 時間がかなりかかります
22:17 (ジークフリード) ありがとうございます。
22:17 (マルメル) 1R10秒だしね…水樽10秒で海面投棄は難しいだろう。
22:17 (GM) では、全員終わったようなので進めますよー
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:17 (GM) ●2R PCの手番
22:17 (GM)  
22:17 (GM)  
22:18 (GM) 向こう側の船は慌ただしく連結を離そうとしたり、態勢を直したりと動いている様子
22:18 (エクスシア) まだ戦闘員出てきてないのか…
22:19 (GM) では、皆さんの手番です
22:19 (GM)
22:19 (ハル) 「うーん、手榴弾でもあれば、船に投げつけれたのになー」
22:22 (ハル) だめもとで聞いてみますが、爆発トラップキットを投げつけることは可能でしょうか>GM
22:22 (マルメル) 「チャンスなのよ。まともに戦ったらすごく手強い相手なのよ。」
22:24 (マルメル) 「船長さん!もうすこし前にお願いなのよ~!」 船に5m前進してもらう!
22:24 (GM) 仕掛けなので罠設置が条件ですね<トラップキット
22:24 (エクスシア) ガレー船って舷側舵?それとも中央舵?>GM
22:24 (ハル) ふむ、なるほどです、了解しました>GM
22:26 (GM) 船尾舵です<ガレー船
22:28 (マルメル) そうか、舵を壊せば、航行不能になるか。
22:35 (マルメル) うーん、海賊船員の強さがわからないので、いきなり接敵していいか迷っている感じ。
22:35 (GM) さて、交易船は5m前進でいいです?>ALL
22:35 (ジークフリード) はい
22:35 (マルメル) お願いします~!>GM
22:35 (GM)
22:35 *GM topic : 帆船、ガレー船←25m→ハル(イルカ)←5m→エクス(ペガ)、マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク、交易船
22:35 (GM)
22:35 (GM) 前進しました
22:36 (マルメル) 30m射程に入った!マルメルの攻撃も届くのよ~!
22:37 (マルメル) GM~ 今の段階で、相手の船の上の会話とかって聞こえませんよね?
22:37 (GM) それは無理(笑)<会話
22:38 (GM) まぁ、どちらの船もバタバタしてるのは判っていいですよ
22:38 (マルメル) なら、マルメルでウインドボイス使って情報収集してみようか?
22:38 (マルメル) 皆どう思う?>PC
22:38 (ハル) ちょっと試してみてもいいかもしれませんね>マルちゃん
22:39 (ジークフリード) いいと思います
22:39 (エクスシア) 良いと思う。状況が知りたい
22:39 (マルメル) ういんどかったあ!しようにも、対象どうするか迷うし。 まあ帆を切ったりしてもいいのだけれど。
22:39 (ミュラ) ふむふむ
22:40 (マルメル) ウンディーネさん召喚して移動してもらって、次のターンから水鉄砲無双してもらうのも面白いけどw
22:40 (マルメル) じゃあ、ウインドボイスしてみるね!
22:41 (マルメル) 補助動作で、ヴォーパルウエポンAを、エクスシアさんに!
22:42 (エクスシア) 漲るパゥワァー…
22:42 (GM) はいはい
22:43 (マルメル) 2d6+11 ウインドボイス行使、海賊船上の半径5m空間の音を拾い、届けようと思えばマルメルの音も届けられるように。
22:43 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [3,4]+11 = 18
22:43 (マルメル) できれば、偉そうな人を目印にするのよ~!
22:43 (マルメル) MP26/38
22:44 (マルメル) 「風の妖精さん、マルメルに音を届けてね!ういんどぼいす!」エメラルドから風の妖精が飛び出していく
22:44 (GM) ガレー船ですか? 帆船ですか??
22:45 (マルメル) うーん。 ガレー船で。
22:45 (GM) では、ガラの悪い声で「てめぇら! 準備急げ!!」という掛け声と、慌ただしい移動の音が鳴り響いています。急いで動ける態勢にしたいみたいだが、完全に不意を突かれたような感じ
22:46 (GM) 会話を聞く限り、直ぐに動き出すことはなさそうですね<ガレー船
22:46 (エクスシア) 逃げの姿勢か迎撃の姿勢かは分からないのかな?
22:46 (GM) 完全に迎撃ですね。逃げる理由がない
22:47 (エクスシア) まぁ、ガレー船はそうか
22:47 (マルメル) 「ふわわ… うん。やっぱりまだ混乱してるのよ!」耳を手で押さえて情報収集
22:48 (ジークフリード) 「なら、一気に攻め落とそうぜ!」>ALL
22:48 (GM) では片言のような共通語で「お頭、俺、向こうで、出る」という言葉が……>マルメル
22:49 (エクスシア) ダクトロかなぁ
22:50 (マルメル) ああそうか、蛮族だから片言なんだな>ダクトロかなぁ
22:50 (GM) まあぶっちゃけ。向こうからはグラランと小型交易船しか見えてないので、やる気満々な感じです<海賊たち
22:50 (GM) 他の方どうぞ
22:51 (エクスシア) 実際全戦力だから仕方ないね…>グラランと小型交易船
22:51 (マルメル) とりあえずひと当ていこう。 もしものときは、ユリアカロスの煙玉で乱戦離脱だ。
22:51 (マルメル) ハルがもってたはず。
22:52 (エクスシア) ウィンドボイスの内容から後どれほどで準備が整うか予測立てられますか?>GM
22:52 (GM) そこまでは。音だけでは判断できないです
22:53 (GM) ただ1、2Rでというレベルではない感じ
22:53 (エクスシア) 何だ、結構余裕あるな
22:53 (マルメル) 「!! 片言の汎用語… ダークトロール?」
22:54 (ミュラ) 「話に聞いてた蛮族か……日中だから、いくらか弱るだろうが」
22:54 (マルメル) ガレー船には大砲ってついてるのかしら。
22:55 (ジークフリード) 「蛮族か、ここで倒しておきたいな」
22:56 (エクスシア) 「正直、マトモにやり合いたい相手じゃないがなぁ…」>ダクトロ
22:56 (GM) 魔動機文明の遺物でもない限り、火器付きの船なんぞそうないよ
22:56 (GM) 基本ガレー船は突っ込んで、船員雪崩れ込んで押し切るスタイルだから
22:57 (エクスシア) 脳筋船…
22:58 (ジークフリード) ダクトロを見据えてセイグリッド・シールドをかけましょうか
22:58 (マルメル) おお、ジークさんはそれでいいかも。
22:59 (ミュラ) スペイン海軍式だ(アルマダ海戦でイギリスにボコられた模様
22:59 (ジークフリード) では欲しい人>シールド
22:59 (マルメル) ウエポンは30m先までかけられるし、この調子なら水中でなくて敵船上に落下になりそうだし。
22:59 (エクスシア) ノシ 突撃予定ですしおすし
22:59 (ミュラ) ノ(回避できない人
23:00 (マルメル) 騎獣は大丈夫?
23:00 (ハル) ハルはどうしよう。船に乗り込むの前提だったら、海中から船にダメージ与えてから乗り込みたいかもです。
23:00 (エクスシア) んー、余裕有るなら欲しいですけど無いなら大丈夫だす>騎獣
23:01 (ミュラ) MPに余裕ありなら欲しいですかね
23:01 (ジークフリード) 騎獣を含めると12ですからまだいけますね
23:01 (マルメル) ハルは回避型だし、追加HPもあるからな。
23:01 (エクスシア) ならお願いしますー
23:02 (ハル) まあハルとイルカは抜きでいいです。>ジーク
23:02 (ジークフリード) では動きます
23:03 (ジークフリード) 補助動作でバークメイルAをエクスシアに
23:04 (ジークフリード) セイクリッド・シールドを4倍拡大
23:04 (エクスシア) 感謝です
23:04 (GM) どうぞー
23:04 (GM) 対象は必ず宣言してから行使してね
23:05 (GM) でないとランダムになっちゃう
23:05 (ジークフリード) 対象はミュラ、ヒポクリフ、エクスシア、ペガサス
23:05 (GM) ほいほい、行使どうぞ~
23:05 (ジークフリード) 2d6+10**4
23:05 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [5,3]+10 = 18
23:05 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [1,2]+10 = 13
23:05 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [3,1]+10 = 14
23:05 (GM) ジークフリード -> 2d6+10 = [4,6]+10 = 20
23:06 (ジークフリード) MP15/37
23:06 (ジークフリード) 終了です
23:06 (GM) 掛かりましたー
23:06 (マルメル) む。ジークさんのMPが地味にきつくなってきた
23:07 (エクスシア) この先大丈夫か…?
23:07 (GM) 次の方どうぞー
23:08 (ハル) ハルは15m前進して、帆船の帆にダガーを投げつけます。それでいいでしょうか?>PL
23:08 (マルメル) いいと思うのよ~
23:09 (エクスシア) 問題無いかと
23:09 (マルメル) 爆発トラップ使えないなら、接敵するか投擲しかないもの。
23:09 (ハル) 15m通常移動して、帆を切るように、うまいことダガーを投げつけます。どういった判定すればいいでしょうか>GM
23:10 (GM) 普通に命中判定どうぞ
23:10 (GM)
23:10 *GM topic : 帆船、ガレー船←10m→ハル(イルカ)←20m→エクス(ペガ)、マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク、交易船
23:10 (GM)
23:11 (ハル) 2d6+10 帆船の帆に命中判定「こう、手首のスナップをきかせて、ほい!」
23:11 (GM) ハル -> 2d6+10 = [2,4]+10 = 16
23:11 (マルメル) なかなか。
23:11 (GM) 帆自体に当てるのは簡単です
23:11 (GM) ダメージを出してください
23:11 (マルメル) まわれー!
23:12 (ハル) R3@9+8 ダガー投擲威力 ソード習熟はのらないですよね?
23:12 (GM) ハル -> Rate3@9+8 = [4,1:1]+8 = 9
23:12 (ハル) しょもい
23:12 (GM) 投擲だからね
23:12 (ハル) あ、+2です。ヴォーパルA忘れてた
23:12 (GM) 11点では帆が傷ついただけだねー
23:13 (ハル) 「うーん、うまく切れなかった。残念!」
23:13 (マルメル) あとどれぐらいダメージ与えれば、帆を使えなくできそうですか?>GM
23:13 (GM) そして攻撃をされた事で、はっきり海賊たちは君等が敵と認識した模様です
23:14 (GM) 30m後方からぱっと見では分からないよ<マルメル
23:14 (マルメル) ここからが本番だ!
23:14 (マルメル) ハルにもわからない?
23:15 (ハル) ハルの位置からでもわからないですか?まもちでわかります?>GM
23:15 (ハル) 構造物だから、見識かな・・・
23:15 (GM) 魔物知識や見識はいりません。ハルなら、今の攻撃をあと2撃程度で一時的に使えなくすることは可能だとわかりますよ。
23:16 (マルメル) おおー。そういう情報が欲しかった。
23:16 (ミュラ) もう二押しかー
23:16 (エクスシア) 使えなくなったら移動妨害もできなくなるのかしら
23:16 (ハル) 「うん、あと2撃くらいダガー投げれば使えなくできそうだな!投げれる武器もってるやついるー?」
23:16 (GM) 船が動かなくなるだけですよ? 船員の行動は別<移動妨害
23:17 (マルメル) 船が動けなくなれば、まあ最悪撤退するときに役立つ、かも? 敵対船員が出てきたらそっち優先で。
23:17 (エクスシア) 戦闘員だったら切る、戦闘員じゃなくても切る。海賊死すべし慈悲はない
23:18 (マルメル) あとはミュラとエクスシアだね。
23:18 (GM) ガレー船の船員たち「向こうの帆を攻撃した来たぞ!」「奴等敵か!!」「チッ、ぶっ殺せ!!」>マルメル
23:19 (GM) 次の方どうぞー
23:21 (マルメル) 「こっちを敵だーって。帆船の方もやっぱり仲間みたいなのよ~」
23:23 (エクスシア) 「だろうな。まぁ、依頼としてはガレー船落とせば達成だからそこまで気にする必要無いと思うがな」
23:23 (ハル) 船で壊せそうな部分は舵だけですか?舵の部分には乗り込めそうですか?舵がある所に海賊はいますか?>GM
23:24 (ジークフリード) 「ああ、だが警戒はしとかねぇとな」
23:24 (GM) 壊せそうというのは、何で壊そうとするかによります
23:25 (ハル) 片手剣では厳しいでしょうか?具体的に何なら壊せるでしょうか?>GM
23:25 (GM) 乗り込むのは普通に船の上に降り立てば可能です。舵があるところに船員のいない船なんてないと思います
23:25 (GM) 片手剣だとまず無理です。単純にダメージ総数が求められるので>ハル
23:25 (マルメル) 帆船を航行不能にする意味はある、が、優先すべきかはまだはっきりしない。でも敵船にとりつかず水中からできることは投擲ぐらいだしなーハル。
23:26 (ハル) 舵の所に船員は何人いますか?戦闘員のような雰囲気ですか?>GM
23:26 (エクスシア) 「落とすとしたら…ガレー船落とした後に余裕が有ったらでいい。欲張って大怪我したら世話ねぇからな」苦笑
23:27 (GM) 水面のイルカに乗ったハルの視界からは見えませんし。実際船の上に上がらない限りは確認は難しいです<舵に何人いるか
23:27 (ハル) では、他の方なら確認できますか?飛行できるエクスシアとミュラなら>GM
23:28 (GM) ただ間違いなく船長とか操舵手はいるでしようね
23:28 (エクスシア) 船上に居る我々からは見えるのかな?>舵
23:28 (GM) 見えません。そもそも船の高さが全然違いますよ
23:28 (マルメル) まだ交易船上から飛んでないし…
23:28 (ハル) 高く飛んで確認することは可能でしょうか?>GM
23:29 (GM) 小型交易船から見降ろせるガレー船って何って話になる(笑)
23:29 (GM) もちろん飛べば見えます
23:29 (ハル) わかりました。ありがとうございます
23:29 (マルメル) ハッ ウインドボイスも視線通らないから、けっこうギリギリな作戦だったw
23:30 (エクスシア) まぁ、見えたとしても突っ込みたくはない>舵
23:30 (GM) 辛うじて見えている船の手前の縁から音を拾っています>マルメル
23:31 (マルメル) そういうことでお願いします!>辛うじて見える手前側
23:31 (エクスシア) 船長陣取ってたら死ゾ
23:32 (マルメル) あれ、船上に視線通らないとしたら、結構まずいぞ。ジークさんと〇の魔法が届かない。
23:32 (GM) 具体的には爆発トラップキットとかなら破壊は可能でしょう<舵を竜骨ごと爆破できるので
23:32 (ハル) 設置に10分かかるものは使えません・・・
23:33 (エクスシア) 勘のいい船員さえ居なければ…
23:34 (GM) 次の方どうぞー
23:34 (ハル) エクスシアの魔法で舵破壊できますかね?>PL
23:34 (エクスシア) エネボルじゃ難しいじゃろ
23:34 (ハル) マルちゃんは攻撃魔法はないんでしたっけ
23:35 (マルメル) あるよー
23:35 (ハル) どちらにしても、タンデムないと、舵に攻撃は厳しいか・・・
23:35 (エクスシア) そもそも魔法誘導無いしな…
23:36 (マルメル) 30mから届くのは、ウインドカッター。10mまで近付けば、ファイアボルト、アイスボルト、アースハンマー、カオスショットが使える
23:37 (ハル) ただ海面からだと攻撃届かない可能性がありますよね・・・飛行できる騎獣に乗らないと厳しいかも
23:37 (マルメル) ただし、視線が通らないと。ペガサスに搭載されてマルメル砲台になる?
23:37 (ハル) あー、特殊能力開放してます?>エクスシア
23:38 (エクスシア) タンデムも搭載も無いから魔法撃てないと思われ
23:38 (マルメル) だめだねー
23:38 (ミュラ) 厳しいなー
23:38 (マルメル) 現状、船を破壊する手段は、前衛の物理攻撃オンリー。
23:39 (ジークフリード) 援護も厳しいですね
23:39 (マルメル) それやるより、船員と戦った方がいいけど、マルメルジークの視線が通らないのは誤算だった。
23:39 (ミュラ) ヒポポタマスなら搭載+かばうで護りもある程度できてたなあ(冬だから選択肢に入れてなかった
23:40 (ハル) もう船に乗り込むしかない気がしてきました
23:40 (エクスシア) 戦闘力下がるの覚悟で搭載付けとくべきだったか…
23:40 (マルメル) GM~、ハルがガレー船に乗り込もうとしたとき、何ラウンドかかりますか?けっこうな高さがあるらしいですが…
23:42 (ハル) 目標値教えてください>GM
23:42 (マルメル) ガレー船と交易船の高さの差を考慮していなかったのが痛い。わかっていれば商船の振りをして相手に乗り込ませてから、とかやったのだが…
23:42 (マルメル) 目標値いくつですか!>GM
23:45 (GM) 16かな。登攀ではなくて高跳びになるか
23:45 (GM) 登攀10分、高跳び10秒なので
23:46 (マルメル) 高跳びなら、敏捷だね
23:47 (ハル) 高跳びだと、冒険者レベル+敏捷B か。櫂を伝って飛び移ればいいのでしょうか>GM
23:47 (GM) そうですね
23:47 (GM) 櫂までのジャンプで16
23:48 (GM) そこから櫂伝って駆け上がり、更にジャンプして16かな。うん、これならいけるか
23:48 (GM) 最短で2Rとします<よじ登り
23:49 (ハル) 16、2回か・・・5以上2回・・・。フックとロープ使えば、落ちることはふせげますか?>GM
23:50 (GM) 1R消費すればOKですよ<命綱
23:50 (ハル) 了解しました
23:53 (GM) さて、他の方はどうしますか?
23:55 (GM) 進めますね
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM) ●3R PCの手番
23:56 (GM)  
23:56 (GM)  
23:56 (GM) さてさて
23:57 (GM) 海賊たちのうち、巨大な蛮族と何人かが帆船へと移動
23:57 (GM)
23:57 (マルメル) ふわ。やっぱり向こうっていうのは、帆船の方だったのよ~
23:58 (GM) それと弓矢を手にした船員たちが、ガレー船の船べりに移動してきました
23:59 (ミュラ) 「あちらの準備が整いつつあるようだ」
00:00 (マルメル) 「あっちから見えるなら、マルメルからでも見えるのよ~!魔法が届かないと思ったら大間違いなのよ~!」フンス
00:01 (エクスシア) 「…もう突っ込むしかないか。冴えた策が何も思い浮かばん」頭ポリポリ
00:02 (GM) ただ現状は移動しただけなので、まだすぐ船動くとかではなさそうですよ
00:02 (ミュラ) ふむふむ
00:03 (ジークフリード) 「まずは、一当てするべきだと俺は思うぜ」
00:04 (マルメル) 「マルメルは、弓矢の人たちをなんとかするのよ!エクスシアさん、ミュラさん、帆船の主力は頼んだのよ!」
00:04 (エクスシア) 誰から行きます?これ以上バフ無いなら先に行きますが
00:05 (マルメル) まもちまだできませんか?>GM
00:05 (GM) 弓兵と移動した船員に関しては魔物知識して良いですよ
00:05 (GM) 敵は全部で2種類、蛮族と一般海賊です。
00:06 (マルメル) ようやく、ようやく敵データを観れる
00:06 (マルメル) マルメルのまもちを刮目してみるのよーーーーー!!
00:06 (マルメル) 2d6+10**2 まもち、蛮族、一般海賊の順
00:06 (GM) マルメル -> 2d6+10 = [1,1](1ゾロ)+10 = 12
00:06 (GM) マルメル -> 2d6+10 = [5,4]+10 = 19
00:06 (マルメル) はうああああああああああああ
00:06 (エクスシア) ヌッ!
00:06 (GM) (笑)
00:06 (マルメル) 月の舞!!!
00:06 (ミュラ) 2d6+8**2 魔物知識(ライダー 蛮族・海賊
00:06 (GM) ミュラ -> 2d6+8 = [5,3]+8 = 16
00:06 (GM) ミュラ -> 2d6+8 = [1,2]+8 = 11
00:07 (エクスシア) 2d6+9**2 まもち蛮族・海賊
00:07 (GM) エクスシア -> 2d6+9 = [4,1]+9 = 14
00:07 (GM) エクスシア -> 2d6+9 = [6,2]+9 = 17
00:07 (マルメル) はちょっとまとう。そういえば、ライダーさんいっぱいいたのよ。
00:09 (GM) 待ってねー
00:10 (マルメル) しくしくしくしく…なんでマルメルの出目がこんななのよう~…>1ゾロまもち
00:10 (ハル) 2d6+4**2 まもちらいだー、蛮族、一般海賊
00:10 (GM) ハル -> 2d6+4 = [2,1]+4 = 7
00:10 (GM) ハル -> 2d6+4 = [5,5]+4 = 14
00:10 (GM) 蛮族はダークトロール(ルールブックII、253P)
00:11 (GM) 一般海賊は山賊の突撃兵(II、318P)
00:11 (GM) この2種類でした
00:12 (エクスシア) 海賊なのに山賊とは一体…ウゴゴ
00:12 (マルメル) 弱点は、魔法ダメージ+2かー。 月の舞で弱点抜き挑戦してみようかな…出目で8出れば…!
00:12 (GM) 海賊データないからね(笑)
00:12 (ジークフリード) これはダクトロと船長以外は弱いかな
00:12 (GM) 弓兵自体は、皆さんの敵ではないなと気づきますよ<魔物知識成功した方は
00:13 (エクスシア) ワントップ編成的なアレ
00:14 (ハル) 「なんだー、ざこじゃん。おれたちの敵じゃねーな」ダガー帆にまた投げますか?>PL
00:14 (ミュラ) 「弓持ちは矢を射掛けられる前に対処すればなんとかなりそうだが……」
00:14 (マルメル) 月の舞やっぱりやってみる!!
00:14 (GM) はい
00:14 (マルメル) 2d6+10 ダークトロールまもち
00:14 (GM) マルメル -> 2d6+10 = [4,2]+10 = 16
00:15 (ジークフリード) さっさと逃げられないようにしましょう>帆
00:15 (マルメル) 知性の指輪破壊!
00:15 (マルメル) 弱点突破!! ダークトロールは魔法ダメージ+2!
00:16 (エクスシア) 「雑兵とはいえ、囲まれたら多少厄介だ。親玉狙う前に無駄な傷負いたくないしな」
00:16 (ハル) ではハルはダガーで帆船の帆をまた狙います、ダガー残り1個>GM
00:17 (GM) どうぞー
00:17 (ハル) 2d6+10 命中判定
00:17 (GM) ハル -> 2d6+10 = [4,6]+10 = 20
00:17 (ハル) むだにたかい
00:17 (GM) もちろん命中
00:17 (ハル) R3@9+8+2 ダガー投擲威力
00:17 (GM) ハル -> Rate3@9+8+2 = [5,3:3]+8+2 = 13
00:17 (ハル) 1たりぬ・・・
00:18 (マルメル) おっしーい
00:18 (GM) では、傷ついた帆が破れ始めています。あと一押し
00:18 (マルメル) GM~ マルメルはウインドカッターで弓兵たちをばーんとカッコよく倒したり、もしくは矢を射かけるのを止めていきたいなーと思うのですが、演出攻撃できるはずもないでしょうし…ぶっちゃけ何人ぐらいいるんでしょ。
00:18 (ハル) 「うーん、後一発!だれかー、たのんだ!」
00:18 (GM) ざっと10人程度ですね<弓兵海賊>マルメル
00:19 (マルメル) 10人かー。10倍ウインドカッター・・・一発じゃあたおせないよなあ
00:20 (GM) 18点出せるようなら(笑)<一撃
00:20 (エクスシア) んー、エネボルで狙えます?(誘導無いけど)>帆
00:20 (エクスシア) あ、そもそも1Rじゃ届かないか
00:20 (ハル) 制限移動じゃないと魔法使えませんよね・・・?>エクスシア
00:21 (マルメル) あ、エクスシアさんまつのよ。帆はマルメルのウインドカッターでばーんとやっちゃうのよ
00:21 (ハル) さんきゅー
00:21 (エクスシア) 悲しみに包まれた>制限移動
00:21 (マルメル) 弓兵をどーん!は、範囲魔法ないのであきらめるのよ…
00:21 (エクスシア) 頼んだー
00:21 (マルメル) マルメルいくのよ!
00:21 (ミュラ) バランスさえあれば(無理難題
00:22 (マルメル) 補助動作で、ヴォーパルウエポン! えーと、ヒポグリフとペガサス、どっちがいいかなあ?
00:22 (エクスシア) ヒポの方が良いかと
00:22 (マルメル) わかったのよ。 ヒポグリフに!
00:23 (エクスシア) ペガさん戦闘向きじゃないし…
00:23 (マルメル) そして、ウインドカッターで、ハルさんの狙ったのと同じ帆を狙うのよ!
00:23 (マルメル) 2d6+11 行使
00:23 (GM) マルメル -> 2d6+11 = [2,2]+11 = 15
00:24 (GM) かかりますー
00:24 (マルメル) r10@10+11 威力
00:24 (GM) マルメル -> Rate10@10+11 = [4,3:3]+11 = 14
00:24 (マルメル) 「まずは、帆を切っちゃうのよ!ハルさん後は任せるのよ~! 風の妖精さんの、ういーんど、かったあ!」しゅぱあっ
00:25 (GM) では、ハルが寸分違わず同じところを傷つけた位置に、風の刃が加わって帆が大きく裂けます。これで移動するのに難が出ました<帆船>ALL
00:25 (ハル) 「お、マルサンキュー!」
00:25 (マルメル) 帆船はまだ、ガレー船にくっついたまま?
00:26 (GM) 移動が終わったようなので、これで離れると思われます
00:27 (ミュラ) 「むう、帆を破損させたはいいが、ガレー船から離れそうだな」
00:27 (GM) 帆船に移ったダークトロールが怒り心頭の顔で皆さんの方へ姿を見せますね「俺、お前等、ぶっ殺す!!」
00:28 (GM) 次の方ー
00:28 (ジークフリード) 「はっ、うっせぇんだよ、殺すのはお前じゃねぇ、俺たちだ」>ダークトロール
00:28 (ミュラ) では
00:29 (マルメル) MP23/38
00:29 (マルメル) 「ふわ…!」(若干怯え気味に丸い盾を構えて隠れる
00:29 (エクスシア) 「あらー、あちらさん相当キてるみたいだな。逃げられるよりはマシだけどさぁ」ダクトロ見て
00:30 (ミュラ) まずは補助動作でヒポに騎乗して、さらに【鼓咆】《鉄壁の防陣2・堅体》を発動 防護+1魔法被ダメ-1
00:30 (GM)
00:30 *GM topic : 帆船[ダクトロ]、ガレー船[弓兵*10]←10m→ハル(イルカ)←20m→交易船[エクス(ペガ)、マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク]
00:31 (GM)
00:31 (ミュラ) そして魔晶石5点を使って全員にプロテクション
00:31 (GM) はーい
00:31 (ミュラ) 【HP】56/39+11+6 【MP】32/35
00:31 (ミュラ) 2d**8 操霊魔法行使 ハル・イルカ・エクス・ペガサス・ミュラ・ヒポ・マル・ジーク
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [4,6] = 10
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [2,6] = 8
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [4,1] = 5
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [4,2] = 6
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [2,5] = 7
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [5,5] = 10
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [6,5] = 11
00:31 (GM) ミュラ -> 2d = [3,4] = 7
00:32 (マルメル) 「ミュラさん、ありがとー、なのよ!」
00:32 (GM) さぁ、次の方ー
00:32 (ジークフリード) 「助かる」
00:32 (ミュラ) 「これで弓持ちがこちらを狙っても凌ぎやすくなるはずだ」
00:33 (エクスシア) 「すまないな」
00:33 (ハル) 「おーし、かっちかちだぜ!ミュラ、ありがとー」
00:34 (マルメル) 弓兵の射程は、ガレー船の高低差のせいで30mも届いてきちゃう感じですか?>GM
00:34 (GM) はい、届きますー
00:35 (エクスシア) では行きまする
00:35 (マルメル) 初回セッションから、マルメルの丸盾の出番がきたのよ…!>弓が届いちゃう
00:36 (GM) どうぞー
00:36 (マルメル) いけいけーーー!
00:37 (エクスシア) 30m移動してダクトロに接敵
00:37 (GM) はーい
00:38 (ハル) 「おー、ペガサスはえーな!」上を見上げながら
00:38 (エクスシア) 魔力撃宣言、1H両で斬ります
00:38 (GM) ほいほい
00:39 (エクスシア) 「では一番槍…いや剣か?まぁ、どっちでもいいよな」飛び立つ
00:39 (マルメル) 「ダークトロールは、おひさまの下だと弱くなっちゃうのよ!それでも強敵!気を付けるのよー!」ドップラー効果な背後からの〇声>エクスシアさん
00:39 (GM) では、帆船へと乗り込んだエクスシアは。当然船の状況が分かりますので、情報を更に開示ます
00:40 (GM)
00:40 *GM topic : 帆船[ダクトロ、海賊AB、弓兵ABCD、エクス(ペガ)]、ガレー船[弓兵*10]←10m→ハル(イルカ)←20m→交易船[マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク]
00:40 (GM)
00:40 (GM) 以上の7名が戦闘員の模様
00:40 (エクスシア) 「りょーかい。危なくなったら引くわ」>マルメル
00:41 (エクスシア) では命中振ってよろし?
00:41 (GM) 海賊に関してはまた別モンスターなので、魔物知識どうぞ>エクスシア
00:41 (エクスシア) あ、はい
00:42 (エクスシア) 2d6+9 まもち
00:42 (GM) エクスシア -> 2d6+9 = [5,3]+9 = 17
00:42 (エクスシア) 目標値は?
00:42 (マルメル) エクスシアさん。チャージの宣言忘れてない?
00:43 (エクスシア) アーッ!今から間に合う?>チャージ宣言
00:43 (GM) 腕利きの傭兵(ルールブックI、407ページ)でした
00:43 (GM)
00:43 *GM topic : 帆船[ダクトロ、傭兵AB、弓兵ABCD、エクス(ペガ)]、ガレー船[弓兵*10]←10m→ハル(イルカ)←20m→交易船[マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク]
00:43 (GM)
00:43 (GM) んー
00:43 (マルメル) 数は多いけど…なんとかなりそうなのよ。
00:44 (GM) いいですよ
00:44 (GM) 次から気を付けてね
00:44 (エクスシア) 何とかなる(回復無いけど
00:44 (エクスシア) ありがとうございます
00:44 (マルメル) よかったあ! さあ、騎兵とつげきー!
00:44 (エクスシア) では改めて命中を
00:45 (GM) どうぞー
00:45 (エクスシア) 2d6+9+1 命中
00:45 (GM) エクスシア -> 2d6+9+1 = [5,4]+9+1 = 19
00:45 (GM) 2d+9-2
00:45 (GM) GM -> 2d+9-2 = [1,3]+9-2 = 11
00:45 (GM) アタリー
00:46 (マルメル) まわれー!
00:46 (エクスシア) R17+23@10 威力
00:46 (GM) エクスシア -> Rate17+23@10 = [4,1:3]+23 = 26
00:46 (エクスシア) びみょい
00:46 (マルメル) 固定値は正義だった。
00:47 (ハル) エクスシアの命中+1は何でしょうか?
00:47 (GM)
00:47 *GM topic : 帆船[ダクトロ(49)、傭兵AB、弓兵ABCD、エクス(ペガ)]、ガレー船[弓兵*10]←10m→ハル(イルカ)←20m→交易船[マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク]
00:47 (GM)
00:47 (GM) 纏めました。飛行だと思いますよ<エクスシア>ハル
00:48 (エクスシア) 「まずは一撃、喰らっておけ!」叩き切る
00:48 (エクスシア) ですね
00:48 (ハル) あ、なるほどです。モラルはまだ使ってないのですよね?>エクスシア
00:48 (エクスシア) 弱体化有るから使わない方が回避の目がね>モラル
00:48 (ハル) ほいほい、了解です
00:49 (GM) 次の方ー
00:49 (ジークフリード) では最後に補助動作でバークメイルAをハルに、それで終了
00:49 (ハル) 帆船の様子はハル位置からだと見えませんよね?帆船に乗り移る時の高跳び判定の目標値おしえてください>GM
00:50 (マルメル) 主動作バークなら、複数対象に使える!
00:50 (ハル) ガレー船よりは低いと信じたい>目標値
00:50 (GM) 20を一回でいいですよ。ガレー船と違ってこちらはサイズ小さいので。その代わり手近な突起物等がないので難易度がちょっと高い>ハル
00:51 (ジークフリード) 2人にもうかけてるので1ゾロ怖いし補助動作でいいですか
00:51 (ハル) 20たっか!
00:51 (マルメル) 逆に上がった…!
00:51 (エクスシア) 滑らかだから…
00:51 (GM) 帆船はガレー船と違って、掴まるものないのよ……
00:51 (ミュラ) 確かに取っかかりはガレーのほうが豊富そうだ
00:52 (GM) だから一発で上まで行かないとダメなの<高跳びで
00:52 (エクスシア) 風が動力だからあまりゴツゴツしてると抵抗が…
00:53 (GM) ガレー船と同じく、1Rでロープフック設定したら。16まで下げて判定していいですけど
00:53 (マルメル) ガレー船にいるの、弓兵10人だけだよね。
00:53 (GM) 見えてるのがだよ?<ガレー船>マルメル
00:53 (マルメル) エクスシアさんが飛行して、ガレー船も見えてるんじゃないのん?
00:54 (ハル) イルカにジャンプってさせることできますか?それでダイナミック着地したい>GM
00:54 (マルメル) おお、かっこいいRP!水しぶきがあがっちゃう!
00:54 (GM) おぉ、ではイルカがジャンプした体で16まで下げて良いですよ。もちろん実行するのは次のRだけど>ハル
00:55 (ハル) ありがとうございます>GM
00:55 (マルメル) やったあ!ハルさんナイスアイディア!
00:55 (エクスシア) 発想力の勝利
00:55 (GM) 多分潜って鼻先にハル乗せてからの大ジャンプ→そこから更にハルがジャンプ
00:56 (GM) イルカショーで見たことある奴や!
00:56 (マルメル) わかる
00:56 (GM) さてさて、これで全員かな?
00:57 (GM) 進めますよー
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM) ●3R 敵の手番
00:57 (GM)  
00:57 (GM)  
00:57 (GM) やっと、出番が(笑)
00:57 (エクスシア) これはタコ殴りの予感
00:58 (GM) 帆船の海賊は全部エクスシアとペガサスを攻撃しますぜ
00:59 (マルメル) ひえー!
00:59 (エクスシア) 草生える(真顔)
00:59 (GM) 6d6 1-4エクスシア、5-6ペガサス
00:59 (GM) GM -> 6d6 = [5,1,4,1,6,3] = 20
00:59 (マルメル) ペガサスにも2回いったか
00:59 (GM) 傭兵は全力攻撃
01:00 (GM) 2d+8**2
01:00 (GM) GM -> 2d+8 = [1,3]+8 = 12
01:00 (GM) GM -> 2d+8 = [2,4]+8 = 14
01:00 (エクスシア) ペガちゃんやられる方が痛い
01:00 (GM) 12がペガサス、14がエクスシアで回避よろ
01:00 (エクスシア) 2d6+6+1 ペガ回避
01:00 (GM) エクスシア -> 2d6+6+1 = [1,1](1ゾロ)+6+1 = 9
01:01 (エクスシア) えぇ…
01:01 (マルメル) ふわ!?
01:01 (ミュラ) おおう
01:01 (GM) 2d+14 ペガダメージ
01:01 (GM) GM -> 2d+14 = [6,6](6ゾロ)+14 = 26
01:01 (GM) すまん(笑)
01:01 (エクスシア) Www
01:01 (マルメル) こらw
01:01 (ハル) これはひどい・・・
01:01 (ジークフリード) こ、…これは
01:01 (ミュラ) プロテクと堅体で2減らせるけど焼け石に水だなあ
01:02 (エクスシア) HP:27/51
01:02 (GM) エクスシアも回避してー
01:02 (エクスシア) 2d6+8 エク回避
01:02 (GM) エクスシア -> 2d6+8 = [6,4]+8 = 18
01:02 (GM) かわした
01:03 (エクスシア) そうじゃないんだよなぁ…
01:03 (GM) 2d+4**4 弓兵
01:03 (GM) GM -> 2d+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
01:03 (GM) GM -> 2d+4 = [5,4]+4 = 13
01:03 (GM) GM -> 2d+4 = [5,4]+4 = 13
01:03 (GM) GM -> 2d+4 = [3,4]+4 = 11
01:03 (マルメル) ペガサスちゃんにはバーチャルタフネスしてないもんね…ごめんなのよー
01:03 (GM) エクスシア13と11、ペガサス13で回避ー
01:03 (マルメル) 出目が極端すぎるw
01:04 (エクスシア) 2d6+8**2 エク回避
01:04 (GM) エクスシア -> 2d6+8 = [4,6]+8 = 18
01:04 (GM) エクスシア -> 2d6+8 = [2,1]+8 = 11
01:04 (エクスシア) 二回目同値か
01:04 (マルメル) せーふ
01:04 (エクスシア) 2d6+7 ペガ回避
01:04 (GM) エクスシア -> 2d6+7 = [6,5]+7 = 18
01:04 (GM) おぉ、かわした
01:04 (エクスシア) 目覚めましたねこれは
01:04 (GM) で、トロールさん
01:04 (マルメル) 「ふわ!ペガサスさんがー!?」
01:04 (エクスシア) そして防護引いてなかった
01:05 (エクスシア) HP:35/51
01:05 (GM) 魔力撃をペガサスに……
01:05 (エクスシア) やめたげてよぉ!
01:05 (マルメル) やめろォ!
01:06 (ハル) 「えー、おれには見えないけどペガサスピンチなのか!やっべー!」
01:06 (GM) 2d+11-2 傷ついた方を先には鉄則
01:06 (GM) GM -> 2d+11-2 = [1,3]+11-2 = 13
01:06 (GM) ひーくーいー
01:06 (エクスシア) 2d6+7 回避
01:06 (GM) エクスシア -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
01:06 (GM) 何故弓兵と同じ(笑)
01:06 (マルメル) 心臓に悪い
01:06 (GM) かわしましたとさ
01:06 (ミュラ) 武人だから本心は違ったのかもしれない
01:06 (GM) で、エクスシアは船内の状況に初めて気づく
01:06 (エクスシア) 「ちょ、騎獣ばっかり狙うとか恥ずかしくないのかお前ら!、」
01:07 (エクスシア) お
01:07 (GM) この帆船は戦闘用の船ではないね。補給物資とかの運搬用の船だ
01:08 (マルメル) 補給してたんだなあ
01:08 (エクスシア) まぁ、やっぱりという感じ
01:08 (GM) だから戦闘員もガレー船から飛び移ってきたダクトロと傭兵がメインで、殆どは雑魚
01:09 (GM) で、ガレー船の様子も分かります
01:09 (エクスシア) ほう
01:10 (GM)
01:10 *GM topic : 帆船[ダクトロ(49)、傭兵AB、一般兵ABCD、エクス(ペガ)]、ガレー船[リルドラ、傭兵*6、一般兵*20]←10m→ハル(イルカ)←20m→交易船[マル、ミュラ(ヒポ)、ジーク]
01:10 (GM)
01:10 (GM) ザックリまとめるとこんな感じです。弓兵だけじゃなくて普通のもいるから一般兵で統一しましたが、データは山賊の突撃兵のままです
01:11 (エクスシア) 「あー…これオッサン死んだか?死んだなこれ」数の前に諦観
01:11 (GM) 真っ蒼な鱗をしたリルドラゲンが、船員たちに指示してる<ガレー船
01:12 (GM) では、こちらのターンは以上
01:12 (エクスシア) リルドラにまもち出来ないのかな?
01:12 (GM) それは次回
01:12 (GM)  
01:12 (GM)  
01:12 (GM)  
01:12 (GM)  
01:12 (GM) ようやく海賊たちの正体が判明した
01:13 (GM) 果たしてパーティは無事に海賊を退治できるだろうか……?
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM)  
01:13 (GM) 以上。
01:13 (GM) 今回はここまでお疲れ様でした
01:13 (マルメル) お疲れ様でした!
01:13 (エクスシア) お疲れ様でした
01:13 (ミュラ) お疲れ様でした
01:13 (ジークフリード) お疲れ様でした
01:13 (エクスシア) 反省!慎重になりすぎました!以上っ!

最終更新:2019年02月02日 19:48