悲哀の少女テレサ

黒2無2/黒1無1
ユニット/ヴァンパイア
クイック
このカードがスクエアから墓地に置かれる時、かわりにゲームから取り除いてよい。そうした場合、あなたは自分の墓地にある対象の使用コスト4以下のユニットを1枚選び、持ち主の手札に加える。
共鳴(このターンの間、あなたのユニットが移動してスクエアに置かれたならば、以下のテキストが有効になる。)そうする時、かわりに対象の使用コスト4以下のカードを1枚選び、持ち主の手札に加える。
3000/1
Ⅲ-3 R 020/100 イラスト



共鳴させれば、状況に応じて魔少年ダミアンにも黒衣の淑女ヘルガ?にも愛撫の魔煙フェザー?にもなれるカード。その上、ユニットはヴァンパイアでなくていいし、投げるのはベースライン上じゃなくていいし、4コストのストラテジーを回収できる。リムーブされてしまうので使い回しは難しいが、それを補って余りある長所を持つ…ように見える。
問題は、上記3種のカードのいずれかでも入れたくなるようなデッキが存在するかどうか、である。陽気な幽霊屋敷?が禁止でさえなければ…。
カード名通り悲しくて哀れな子である。
最終更新:2008年05月06日 09:31