参加メンバー
ケイ(ジャッジ)
紫苑(プレイヤー)
江戸門(プレイヤー)
D(プレイヤー)
オメガ(プレイヤー)
アンデルセン(プレイヤー)
シュヴァルツ(プレイヤー)
弥七(プレイヤー)
Lumier(プレイヤー)
権利獲得者
D
弥七
KEY WORDS
- In Now
- 夜通し歩いた辺境伯
- 紫苑江戸門inケイハウス
- 天狗の干納豆のかほり
コメント
参加者は140名で若干寂しい感じ。しかし参加者の中にはあまり見かけない顔も多く、全体的に初心者の割合が多く感じられた。また賞金が出ないためか遠征者が少ないのも原因の一端であろう。メタとかはよく分からんので誰か加筆修正をお願いします。結果は8名中2名が権利獲得と丁度25%になり、悪くない結果となった。だがしかし。もっと頑張れ宮城勢。
ゼロハウス的には終電を逃したシュヴァさんが夜通し(6時間)ケイハウスまでの道を歩き続けたことや(その途中幻覚的なサムシングを見たと彼は後に語った)、彼がケイハウスに着いた20分後にはその6時間かけた道のりを電車で20分で引き返す事になったこと等のシュヴァルツクオリティの全開っぷりや、帰ろうとした瞬間に雨が降り始め(しかも結構酷い雨)びしょ濡れになりながら駅まで歩く羽目になったシュヴァルツクオリティの全開っぷりなどに触れる必要があるだろう。ってあれ? シュヴァルツレジェンズにしか触れてない気がするなぁ? ちなみにケイハウスに携帯を忘れて1人で会場へ向かう羽目になった子がいるが面白いことはなかったので割愛。
参加プレイヤー視点で、メタの話について少々。全体的にはコロボ、ゲルボ、ラッパ、ブレマスなどを中心に赤や緑、ラルフを採用した黒単、黒赤のビートダウンが多かっただろう。サイドボード制にも関らずビートダウンの数がコントロールを上回ることから、今環境のビートダウンの強さが伺える。
Dハウスの方では、睡眠時間を多めに取ったおかげか特に問題なくお開きになった。迷子の価値観の参考に、D作のDハウスから駅までの地図を張っておく。右側が混沌としているのは、Dが十字路を描いたが、実際にはY字路だったことを周りが指摘、訂正したためである。
最終更新:2008年08月28日 02:29