新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
zillionsofgames @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
zillionsofgames @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
zillionsofgames @ ウィキ
メニュー
トップページ
サイトマップ
ZoG解説
ゲーム紹介
バリアント紹介
機能解説
用語解説
ZRF配布
変則将棋ZRF解説
ZRF言語
ZRF作成
ZRF拡張
ZoG日本語化
日本語版ZoG
各種将棋が遊べるソフト・サイト
世界の将棋類
将棋
チェス
参考サイト
参考文献
お知らせ
作成したZRF
紹介動画(ニコニコ)
紹介動画(ニコニコ)-2
紹介動画(YouTube)
紹介動画(YouTube)-2
編集メンバー用
更新履歴
取得中です。
リンク
プラグイン紹介
プラグイン一覧
@wiki
@wikiご利用ガイド
メニューを編集
右メニューを編集
(3カラムの場合のみ有効です)
2:Duels
取られる駒は決闘を挑める
決闘ではStone(石)を消費して取る駒と相打ちにできる
0~2個のStone(石)をBid(入札)でき、Bid Stone(入札石)はすぐに除去される
決闘に関わらず、取られる駒は除去される
取られる駒の入札石の数が、取る側の入札石の数を超えると、取られる駒が決闘に勝つ
取られる駒が決闘に勝つと、取った駒も一緒に除去される
取られる駒は入札石0でも決闘を挑め、Bluff(ハッタリ)となる
取る側も入札石0で応じると、石を1個獲得するか敵の石を1個破壊するか選択できる
ゲーム開始時は、お互いに石を3個ずつ所有している
敵のポーンを取ると石を1個獲得でき、最大で6個まで所持できる
Rank(ランク)は、Pawn→Knight・Bishop→Rook→Queenの順に高くなる
キングはDiplomatic Immunity(外交特権)を持ち、決闘を挑んだり受けたりできない
特殊駒のランクは、代替前のクラシックの駒に準じる
「2:Duels」をウィキ内検索
最終更新:2018年11月28日 00:27