大隊は他と戦闘団を組んで上位部隊の第6師団の撤退を援護したんだ。
たった500名足らずの戦闘団で敵の大軍に挑んだ
香月勇人(かつきはやと)
声 豊永利行
所属
ERA陸軍
東北方面隊第6師団
第6MS大隊第1中隊所属 少尉
地球連邦宇宙軍 バトル13艦載MS大隊第1中隊
「エレファント中隊」所属 地球連邦宇宙軍 少尉待遇
年齢
19歳
外見の特徴
身長は179cmで日本人にしては恵まれた体格 スポーツをやっていたのだろうと容易予測できる体つき
髪型は今はやりのツーブロック。
現代の陸上自衛隊の迷彩服3型に似ているものを着ている。宇宙に来ても森林迷彩なのは
ERA陸軍のちょっとしたこだわり
性格
基本的に、嫌なものは嫌だとはっきりと言う事も多い。自分の意見を持ち、それを相手に話すことをできる芯の強い人間。ただし、自分の意見ばかりを通す事はなるべくしないようにと頭の中で考えてそれを実践しようとしている。
女性と話すことはあまりなかったため、仕事以外でどういう風に接すれば良いのか奮闘中。数学に意外と強く砲撃の誤差計算も得意だとか
機体
バスターダガー(東北撤退前)
ヌーベルジムⅢ改ミサイルポット増設仕様(東北撤退後)
FAZZ(現在)
設定
地球連邦宇宙軍少尉待遇の若者。グラール星系へ航行しているバトル13の艦載MS隊へ将来のERA陸軍のMS部隊の指揮官になるべく留学し、日々学んでいる。
本来の所属はERA陸軍の第6師団のMS大隊である。連邦軍への出向は自ら志願し参加している。
彼の所属する第6師団は、第2次内南洋紛争の際に首都防衛の為に南下し関東の師団と共同で大洋州軍との戦闘を行おうとしたが南下した時にはすでに戦線は総崩れな上に政府の失態も重なり逆に第6師団は包囲されてしまう。
第6師団は第9師団が防備を固めた青森県の津軽地方への脱出へ決め、MS大隊と戦車中隊と歩兵中隊と自走砲小隊で
戦闘団を編成し師団の撤退の為の時間を稼がせた。師団の撤退は成功したものの、戦闘団は人員の8割以上が死傷という大損害を被った。大隊は彼の他に4名の生存者がおり、彼らと共に命からがら津軽地方へと脱出する。
その後は、再編成された第6師団のMS大隊に所属し現在に至る。その時に小隊長として勤務することなったが、現在はMS部隊の人員も急場しのぎのものでなくなったために彼は小隊長の任を解かれ、小隊員として勤務している。
学生時代は野球部に所属しており、投手として腕を鳴らした。シュートとツーシームとカーブが武器でありプロのスカウトも興味を持つ人材であったそうだが、野球選手よりもMSのパイロットのキャリアを選んだ変わり種。「野球は自分よりも上手く才能のある若い奴に任せておけば良い。自分はそのために悪党どもを太平洋上にたたきだす」という決心を持ち、軍に志願した。
連邦軍の大隊では「ハヤト」と呼ばれていてそれなりに可愛がられている。
最終更新:2013年10月29日 21:59