.htaccessと.htpasswd

2013/06/07


.htaccessでBasic認証のWebページ hogehoge.htmlを作る。hogehoge.htmlがあるディレクトリか、それよりも上位のディレクトリに.htaccessというファイルを作れば良い。ここでの例では、

/var/www/http/hoge/.htaccess
/var/www/http/hoge/hogehoge.html

とする。

  • .htaccessを作成
[root@server ~] vi /var/www/http/hoge/.htaccess
AuthType Basic
AuthName "Password Required" ←名前(任意)
AuthGroupFile /dev/null ←グループが記載されているファイル(任意)ここでは「無し」とする。
AuthUserFile /etc/httpd/htpasswd/.htpasswd_hogehoge ←ユーザが記載されているファイル(任意)
Require user puyopiyo ←パスワード認証時に必要なユーザー名(任意)
  • .htpasswd_hogehogeを作成
[root@server ~] mkdir /etc/httpd/htpasswd/
[root@server ~] vi /etc/httpd/htpasswd/.htpasswd_hogehoge

http://www.luft.co.jp/cgi/htpasswd.php ここでユーザー名(ここではpiyopiyo)と任意のパスワードを入力し、パスワードの暗号化を行う。 出力された文字列を.htpasswd_hogehogeにコピペする。

最終更新:2013年06月07日 13:16