奇門遁甲

「奇門遁甲」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

奇門遁甲 - (2011/08/08 (月) 10:34:55) のソース

・奇門は十干のうち、”乙丙丁”を三奇、
  天の八門、地の八方である”開休生傷杜景死驚”を八門とし、
  これらを合わせた称とする。

・帝[[堯]]が甲子を、その宰相である[[風后]]が奇門遁甲をつくったとされる。
  風后は兵法十三篇、『孤虚法』十二巻を著し、
  初めて遁甲千八十局を立てたという。

・すなわち、陰陽の変化に応じ、隠身の術を用い、吉をとり凶を避ける(遁れる)もので、
  その流に、風角・遁甲・七政・元気・六日七分・逢占・日者・梃専・須叟・孤虚等の例があったという。
(zsphereコメント;何の事やらさっぱりだ(ぇ  まあでも、語感が面白いからメモっておく)

(『日本陰陽道史総説』村山修一)



#amazon(4827310572, text)