ヤコブの梯子

  • 旧約聖書創世記において、ヤコブの夢に出てくる、天使が昇り降りしている天と地を結んだ梯子。あるいは階段。




  • 高電圧によりアーク放電を起こす装置で、「ジェイコブズラダー(=ヤコブの梯子)」と名付けられているものがある。
   二本の金属棒を、先端が徐々に広がるように立てて並べ、そこに強い電流を流す。
   発生した放電による高熱で空気がイオン化しながら上昇し、アーク放電が上方向へ広がりつつ移動し限界を迎えると消え、
   また最下部から放電が起こる、を繰り返す。その見た目が梯子に見立てられての命名。


      参考文献

『アリエナイ理科の教科書IIB』


最終更新:2013年06月08日 04:42