藤原氏

  • 折口信夫は『古代研究』所収「水の女」で、中臣氏~藤原氏の女性が
   天皇の沐浴の際に物忌みの布を脱がせる役を負っていたと見、
   また飛鳥の岡の藤原という地名が元「藤井が原」を改めたものと見て、
   「藤原」の「ふじ」を「ふち(淵)」であると見て、神聖な泉に関わる氏族名だったと見ている。



      参考文献

『古代研究 I 』折口信夫


最終更新:2013年07月09日 15:29