ロータス城


   インドの北の守りとして建てられたが、間もなくムガル帝国第2代皇帝フマユーン
   シェール・シャーに追放されてから間もなく復帰、支配権を奪還したため、わずか14年間しか用をなさなかったとか。

  • 全長4kmの城壁が、70万平方mの土地を囲む。中にはロータス村があった。

  • この城壁は、世界最大級の岩塩鉱山の上に建造されているとか。


      参考文献

『週刊世界遺産 No.36』
最終更新:2013年11月07日 02:07